Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(100ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Permission」に関連した英語例文の一覧と使い方(100ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Permissionの意味・解説 > Permissionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Permissionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8117



例文

(Reference of personal informational in the pension records for unofficial purposes, bribe cases and receipt of editor fee, illegal paperwork such as exemption of the National Pension, etc, Duty violations such as no permission work as full-time officials for the Employee Organization)例文帳に追加

(年金個人情報の業務目的外閲覧、収賄事件・監修料、国民年金保険料免除等の不適正事務処理、無許可専従等の服務違反) - 厚生労働省

Thus, the state strengthened the regulation by compiling a registry of officially recognized priests and the same time issued Docho official certificates as certificates of priesthood with official government permission. 例文帳に追加

よって、国家として公認した僧人を僧籍に編成することによって、その規制を強化し、同時に公許の僧人であることの証明書としての度牒を発給したのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During his career he passed from the position of Monjo hakase (chief calligrapher to the court) to such posts as Daigaku no kami (headmaster of the Academy), Shikibu taifu (chief judge of Civil Services), Sachuben (first assistant controller of the left) and Danjo daihitsu (Major Deputy Inspector of the Police Bureau), thereafter reaching Jusanmi (Junior Third Rank) and receiving imperial permission for a visit, via ox-drawn carriage, to the Emperor's palace. 例文帳に追加

文章博士から大学頭・式部大輔・左中弁・弾正大弼などを歴任、その後従三位となり牛車による参内を勅許された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although carrying a sword is subject to restriction by the Sword and Firearms Control Law, permission is not required to possess a sword and anybody can possess them (some municipalities prohibit sales to people 18 or younger in an ordinance). 例文帳に追加

所持に関しては銃刀法による制限を受けるが、所有については許可などは必要なく、誰でも可能である(条例により18歳以下への販売を規制している所はある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, there were a very few exceptions that a person was allowed to branch out on his own (the Kita school established as a branch school in the Edo period) or transferred to another school with permission of the head families of the schools (Hideo KANZE). 例文帳に追加

しかし、ごく稀に例外として分派独立を許される者(江戸期における喜多流の分派)や、各流派の宗家の了承を得て移籍を果たす者(観世栄夫)も見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In 1959, Yoshiharu - a younger brother of Hounsai, the 15th head of Urasenke - proposed changing his family name as a custom and was given permission, which was followed by others including Shojiro SAKAI and Masakazu IZUMI following suit. 例文帳に追加

1959年に裏千家十五代鵬雲斎の弟嘉治が慣例を理由に改姓を申し出、認められたことを皮切りに、左海祥二郎、伊住政和らが改姓している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time the team was not able to use its official home stadium Nishikyogoku because re-laying work on the pitch was in progress, and therefore, it hosted the game in Expo '70 Stadium with the permission of Gamba. 例文帳に追加

当時は本来のホームスタジアムである西京極が芝生の張替え工事のために使用できなかったため、やむを得ずガンバの許可を得て万博で開催することになったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Every school had different characteristics: in one school if someone was qualified as Shinan-Menkyo, he or she was allowed to take disciples in and to instruct them freely, in another school he or she was allowed to issue licenses but needed to get the shisho's permission beforehand, and so on. 例文帳に追加

指南許可を得れば自由に弟子を取って教えて良いとする流派や、免許を発行して良いが、師匠の許可を取る必要があるとする流派など様々であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although there is a variation across ryugi (schools), some restrictions apply to performances by both amateur and professional Noh actresses (including a denial to give performance permission to women and the establishment of age limits). 例文帳に追加

流儀によってそれぞれに異なるが、素人・玄人ともに、女性による上演には一定の制限が加えられている(女性には許しを出さない、年齢制限を設ける等)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On May 24, a group of women and children left the tea hill in Uji City, where they worked, without permission and with only the clothes they were wearing, and this is said to be the beginning of okage mairi of the Meiwa era. 例文帳に追加

4月11日、宇治市から女・子供ばかりの集団が仕事場の茶山から無断ではなれて、着の身着のままやってきたのが明和のお蔭参りの始まりと伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Although you can make Doburoku, which is called Dakushu in Japan under the Liquor Tax Act, using very simple tools at home, if you make it without permission, you will be charged with violating the Liquor Tax Act. 例文帳に追加

非常に簡単な道具を用いて家庭で作る事も可能だが、日本では酒税法において濁酒(だくしゅ)と呼び、許可無く作ると酒税法違反に問われる事になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the monk says 'I'm here with the permission of the fisherman,' the owner suspects that the monk might be telling a lie because surely the local people wouldn't let others stay here. 例文帳に追加

僧が「漁師の許可を得てここを借りているのだ」というと、この塩屋は自分のものだから、地元のものが勝手に人をとめるはずはない、僧がうそをいっているのではないかと疑う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On overview of this API can be found here: http://wiki.pooteeweet.org/LiveUser/AdminFilters A more recent article providing a step by step guide to LiveUser and the different permission containers can be found here. 例文帳に追加

この API についての概要は、http://wiki.pooteeweet.org/LiveUser/AdminFiltersを参照ください。 最近書かれた記事で、LiveUser やさまざまな権限コンテナについての詳細な説明が掲載されているものがここにあります。 - PEAR

A control section 16A detects an output permission picture format on the basis of the output control descriptor in the program related information separated by the separate section 9 to control an output control section 12.例文帳に追加

制御部16Aは、分離部9で分離された番組関連情報の中の出力制御記述子から出力許可画像フォーマットを検出して出力制御部12を制御する。 - 特許庁

To execute a plurality of data distribution in the optimal sequence under the constraint of a distribution permission date, a distribution end date, and a distribution execution inhibition time zone.例文帳に追加

本発明は、配信許可日、配信終了期日、配信実行禁止時間帯の制約のもとで、複数のデータ配信を最適な順序で実行できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

In next set-up operation, the set-up full-voltage driving permission flag is referred to and when the flag is cleared, a low voltage is applied to the motor to drive the lens frame at a low speed.例文帳に追加

そして、次のセット・アップ動作時、セットアップフル電圧駆動許可フラグを参照し、このフラグかクリアされているときは、モータに低電圧を供給し、鏡枠を低速で駆動させる。 - 特許庁

Relating to a micro computer, a logic value '1' is set in a DDTMF output permission register 28, a reference voltage setting circuit 29 is operated and reference voltage is speedily decided when a call key 1 is operated.例文帳に追加

通話釦1が操作されると、DTMF出力許可レジスタ28に論理値「1」がセットされ、基準電圧設定回路29が動作して基準電圧がいち早く確定する。 - 特許庁

The printer clears a print buffer, and transmits a high speed mode permission communication E1 for permitting the change of the normal mode to the high speed mode to the host when it is not necessary to operate a printing mechanism.例文帳に追加

プリンタ15は、プリントバッファ25をクリアし印刷機構を動作させる必要のない場合に高速モードに変更してよい旨の高速モード許可通知E1をホスト10に送信する。 - 特許庁

On the side of the permission server 20, after the registration device 10 is authenticated by utilizing the received intrinsic information (S5), the received hash value is ciphered (S6) and returned to the registration device 10 (S7).例文帳に追加

許可サーバ20側では、受信した固有情報を利用して登録装置10の認証を行った後(S5)、受信したハッシュ値を暗号化し(S6)、登録装置10に返信する(S7)。 - 特許庁

Either permission information for controlling whether print data is allowed to be printed or deciphering information for deciphering the print data is stored in the memory 2062 equipped to an ink cartridge 206.例文帳に追加

インクカートリッジ206に備えられたメモリ2062には、印刷データの印刷の可否を制御する許可情報、もしくは印刷データを復号する復号情報が記憶されている。 - 特許庁

In addition, an access permission process S5 for permitting access of each field data of the form to a sending address of the form as a group of information when the data are housed in the field is also provided.例文帳に追加

さらに、フィールドにデータが格納されると、当該フォームの各フィールドデータを一群の情報として当該フォームの送り先へアクセスを許可するアクセス許可工程S5を備えた。 - 特許庁

At least one information among permission, recommendation, and instruction of the replacement is notified at the time of notifying the presence of the near life-ending tool 2 regarding the tool 2 within a replacement allowable time.例文帳に追加

寿命至近工具2の存在の報知時に、交換許容時間内の工具2について、交換の許可、推奨、および指示のうちの少なくとも一つの情報を報知する。 - 特許庁

When receiving the changeover permission signal from the server device, the information display terminal 2 changes over the display information of the display part to the other display information stored in a display information storage part only for a prescribed time.例文帳に追加

そして、サーバ装置から切替許可信号を受信すると、表示部の表示情報を一定時間だけ表示情報記憶部に記憶された別の表示情報に切替える。 - 特許庁

The automobile control device (13) permits the instruction of the driver riding on the automobile (2) as the permission of the traveling of the automobile (2) when the hands-free-device (12) is communicating with the device (10).例文帳に追加

自動車制御装置(13)は、ハンズフリー装置(12)がデバイス(10)と通信しているときに、自動車(2)の運転の許可として、自動車(2)に乗車した運転手の指示を許可する。 - 特許庁

In an IC card 100 held by a user, permission data 199 in which functional codes indicating functions of IC card management type equipment 500 permitted to the user are enumerated is stored.例文帳に追加

利用者が所持するICカード100には、利用者に許可されたICカード管理型設備500の機能を示す機能コードが列挙された許可データ199が記憶されている。 - 特許庁

When an optical output permission/inhibition control terminal 37 is "High" level, for an optic/electric conversion section 25, an optical output from the optic/electric conversion section to an optical fiber cable 15 is inhibited.例文帳に追加

光/電気変換部は光出力許可/禁止制御端子37が“High”レベルのとき、光/電気変換部25から光ファイバケーブル15への光出力が禁止される。 - 特許庁

The automatic ticket gate 1 outputs the distribution request including the identification code read out from the member card 7 to an information distribution device 21, when the permission of the passage through the passage way is judged.例文帳に追加

自動改札機11は、通路の通行可と判断した場合、情報配信装置21へ会員カード7から読み取った識別コードを含む配信要求を出力する。 - 特許庁

The recognized information is transmitted from a communicating part 40 to a communicating part 4 of the oppsite apparatus 1 as an authentication password for acquiring the permission of the transmission/reception of data to the opposite apparatus 1.例文帳に追加

認識された情報は、相手機器1に対するデータの送受信を行う許可を得るための認証パスワードとして通信部40から相手機器1の通信部4に送信される。 - 特許庁

In the ticket issuing system 1, at the time of issuing an electronic ticket, a permission condition including an assignment upper limit price in assignment of the electronic ticket is transmitted to the ticket transaction communication terminal 20.例文帳に追加

チケット発行システム1では、電子チケットを発行する際、当該電子チケットを譲渡する際の譲渡上限額を含む許容条件をチケット取引用通信端末20に送信する。 - 特許庁

Further, users' personal information may be obtained through software called spyware that has been installed without their permission, and eventually such information will be used for purposes such as marketing. 例文帳に追加

さらに、スパイウェアと呼ばれる利用者の意図に反してインストールされたプログラムによって、利用者の個人情報が取得され、当該情報がマーケティングなどに利用される場合もある。 - 経済産業省

The clauses concerning permission to use them in the "Terms of Secondhand Use" should be stipulated so that each mode of use such as the publication of or the creation of a movie from the copyrighted works is expressly defined to the maximum extent possible. 例文帳に追加

許諾に関して利用規程に記載するに当たっては、「出版」「映画化」など、当該著作物の利用形態についてできる限り明確にすることが望ましい 。 - 経済産業省

The public transmission of exam questions without permission is permitted under Article 36 of the Copyright Law following the 2003 amendment, subject to the following conditions 例文帳に追加

著作権法第36条は、以下の要件の下に入学試験その他他人の学識技能に関する試験の問題として利用する場合の無許諾の公衆送信を認めている。 - 経済産業省

Revise the current accreditation criteria and preference of the points-based preferential immigration treatment for highly skilled foreign professionals in order to provide permission for stay to the professionals. 例文帳に追加

高度な技術・ノウハウを持つ海外人材が円滑に我が国に来られるようにするための高度外国人材ポイント制について、認定基準や優遇制度の見直し等を実施。 - 経済産業省

(4) The competent minister shall not give the permission under Article 9 until after three months have passed from the day of the public notice under Article 352 (limited to the part pertaining to item 3). 例文帳に追加

4 主務大臣は、第三百五十二条(第三号に係る部分に限る。)の規定による公示があつた日から三月を経過した後でなければ、第九条の許可をしてはならない。 - 経済産業省

(2) When an Establisher of a Type 1 Specified Facility intends to obtain the permission under the preceding paragraph, he/she shall submit a written application to the competent minister by attaching documents specified by an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

2 第一種特定施設開設者は、前項の許可を受けようとするときは、申請書に主務省令で定める書類を添付して、主務大臣に提出しなければならない。 - 経済産業省

(2) A Commodity Exchange which has received the registration set forth in Article 9, paragraph 5 prior to the revision at the time of the enforcement of this Act shall be deemed to have received the permission set forth in Article 8-2 after the revision. 例文帳に追加

2 この法律の施行の際現に改正前の第九条第五項の登録を受けている商品取引所は、改正後の第八条の二の許可を受けたものとみなす。 - 経済産業省

The number of foreign IT technicians obtaining employment permission based on the Green Card Regulation was 8,500 in July 2000, one year after the regulation went into effect, and had increased to13,600 as of January 20038.例文帳に追加

また、グリーン・カード条例に基づいて就労許可を得た外国人IT技術者の数は、施行1年後の2001年7月では8,500人、さらに2003年1月末の時点では、1万3,600人にまで至った8)。 - 経済産業省

Although in principle work is not permitted under thecollege student” and “pre-college studentstatuses, if one obtains Permission to Engage in an Activity Other Than That Permitted by the Status of Residence Previously Granted, then one can work within the scope of the permit.例文帳に追加

ただし、「留学」、「就学」等の就労が原則認められない在留資格についても、資格外活動の許可を受ければ、許可の範囲内での就労が可能となっている。 - 経済産業省

A destination information management unit 112 manages filter permission information 71 indicating the propriety of filter setting for each index recorded in index data 6 associated with destination information 7.例文帳に追加

宛先情報管理部112は、インデックスデータ6に記録されたインデックスごとにフィルタ設定の可否を示すフィルタ許可情報71を、宛先情報7と対応付けて管理する。 - 特許庁

At once Jesus gave them permission. The unclean spirits came out and entered into the pigs. The herd of about two thousand rushed down the steep bank into the sea, and they were drowned in the sea. 例文帳に追加

すぐにイエスは彼らに許可を与えた。汚れた霊たちは出て行って豚たちの中に入った。二千匹ほどのその群れは,険しい土手を下って海に突進し,海でおぼれ死んだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 5:13』

A content distribution destination terminal 3 makes an application of authentication of converted content after content conversion processing applied to the distributed contents to a license management server 1 on the basis of a primary copy permission of original content, and the license management server 1 verifies the primary copy permission of the original content with respect to the authentication application of the converted content and authenticates the converted content when the verification is successful.例文帳に追加

コンテンツ配信先端末3は、ライセンス管理サーバ1に対して、配信されたコンテンツのコンテンツ変換処理後の変換コンテンツの認証申請を元のコンテンツの一次コピー許可に基づき行い、ライセンス管理サーバ1は、変換コンテンツの認証申請に対して、元のコンテンツの一次コピー許可を検証し、検証成功の場合には変換コンテンツを認証する。 - 特許庁

In addition, after determining whether or not writing of a program into the electronic apparatus 34 is in the range of the program writing permission in the program writing system and detecting presence of the electronic apparatus 34 to be programmed, the program is written into the electronic apparatus 34 only when programming the electronic apparatus 34 is in the range of the program writing permission in the program writing system.例文帳に追加

さらに、電子機器34にプログラムを書き込むことがプログラム書き込みシステムにおけるプログラム書き込み許可の範囲内であるかどうかを判断し、プログラムが書き込まれることになる電子機器34の存在を検出した後、電子機器34にプログラムを書き込むことがプログラム書き込みシステムにおけるプログラム書き込み許可の範囲内である場合にのみ、電子機器34にプログラムを書き込む。 - 特許庁

The control device 2 includes: a standard control map Map 1 in which an EV travel permission area is set according to the SOC of the battery 3; and a switching control map Map 2 in which an EV travel permission area of the standard control map Map 1 is narrowed, and carries out drive control switching from the standard control map Map1 to the control map Map 2 when operating air conditioning compressors 112A and 112B.例文帳に追加

制御装置2は、バッテリ3のSOCに応じてEV走行許可領域が設定された標準制御マップMap1と、標準制御マップMap1のEV走行許可領域を狭くした切替制御マップMap2と、を備え、エアコン用コンプレッサ112A、112Bの作動時には、標準制御マップMap1から切替制御マップMap2に持ち替えて駆動制御する。 - 特許庁

In the server device, terminal equipment (allowed terminal equipment) having right to read data in the computer terminal equipment is stored in each piece of the computer terminal equipment, and when information indicating that it is necessary to read data is received, the permission from the permission terminal equipment is confirmed, and only when it is permitted, the read information is supplied to the computer terminal equipment.例文帳に追加

サーバ装置内には、コンピュータ端末装置におけるデータの読み出しを許可する権限を有する端末装置(許可端末装置)を、コンピュータ端末装置毎に記憶しておき、データの読み出しが必要な旨の情報を受け取ると、許可端末装置からの許可の有無を確認して、許可されている場合にだけ、コンピュータ端末装置に読み出し情報を供給する。 - 特許庁

The control part 344 performs off control of a relay 342 while the outlet authentication processing managing part 35 does not give the authentication permission, waits for the outlet authentication processing managing part to give the authentication permission, performs on control of the relay 342 and starts to receive identification information transmitted from an electric device 2 when a plug insertion detecting part 346 determines that the electric device 2 is connected.例文帳に追加

制御部344は、プラグ挿入検出部346により電気機器2が接続されていると判定された場合に、コンセント認証処理管理部35により認証許可されない間はリレー342オフ制御し、コンセント認証処理管理部35により認証許可されるのを待ってリレー342をオン制御して電気機器2から送信される識別情報の受信を開始する。 - 特許庁

When the radio communication part 14 does not receive a response from the terminal incorporating the main UIM card within fixed time or when the response indicates no permission, the control part 11 displays the message indicating that no permission is obtained from the terminal incorporating the main UIM card at a display part 15, receives the input from the operation input part 13, and forcibly ends the service.例文帳に追加

無線通信部14が主UIMカードを内蔵する端末からの返信を一定時間の間受信しない場合、または返信が不許可の場合、制御部11は表示部15へ主UIMカードを内蔵する端末からの許可が得られなかった旨のメッセージを表示し、操作入力部13からの入力を受付け、そのサービスを強制的に終了する。 - 特許庁

The cellular phone 50 has a security management table 507a in which use permission/prohibition about respective functions and access permission/prohibition to respective resources is registered, and as to the program received via the network, compares the inspection result data 202 of the program with the security management table 507 for determining whether any security problems occur or not when the program is executed.例文帳に追加

携帯電話機50は、各関数についての使用許否や、各リソースについてのアクセスの許否が登録されたセキュリティ管理テーブル507aを有しており、ネットワークを介して受信したプログラムについて、このプログラムの検査結果データ202と、セキュリティ管理テーブル507aとを比較して、このプログラムを実行した場合にセキュリティ上の問題が起きないか判定する。 - 特許庁

(2) An application for permission, notification or any other procedure that, as of the time when this Act comes into effect, has been made pursuant to the municipal ordinances as prescribed in the provisions of Chapter III prior to revision by this Act, or permission or any other disposition that, as of the time of enforcement of this Act, has been rendered pursuant to the Municipal Ordinances as prescribed in the provisions of said Chapter shall respectively be deemed as procedure or disposition taken or rendered pursuant to the corresponding provisions revised by this Act. 例文帳に追加

2 この法律の施行の際、この法律による改正前の第三章の規定に基く市町村条例によりなされている許可の申請、届出その他の手続又は同章の規定に基く市町村条例によりなされた許可その他の処分は、それぞれこの法律による改正後の相当規定に基いてなされた手続又は処分とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 4 The valid period of the approval or permission for export of goods prescribed in the preceding Article shall be three months from the day on which permission under Article 1, paragraph (1) of the Former Order was granted (where any valid period different from the period set forth in Article 8, paragraph (1) of the Former Order was determined pursuant to the provision of paragraph (2) of the same Article, or where such valid period was extended, the relevant period). 例文帳に追加

第四条 前条に規定する貨物の輸出に係る当該許可又は承認の有効期間は、旧令第一条第一項の規定による承認をした日から三月(旧令第八条第二項の規定により同条第一項の期間と異なる有効期間を定め、又はその有効期間を延長した場合においては、その期間)とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) a person who intends to apply for export permission pursuant to the provision of Article 48, paragraph (1) of the Act and for export approval pursuant to the provision of Article 2, paragraph (1) of the Order (except for that which pertains to item (ii) of the same paragraph) simultaneously to the Minister of Economy, Trade and Industry: matters to be specified in the application form for export permission/approval available from a file stored in the special-purpose computer. 例文帳に追加

三 法第四十八条第一項の規定による輸出の許可及び令第二条第一項の規定による輸出の承認(同項第二号に係るものを除く。)を同時に経済産業大臣に申請しようとする者 専用電子計算機に備えられたファイルから入手可能な輸出許可・承認申請様式に記載すべき事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS