Speakersを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1917件
This device is provided with a signal processor which controls a plurality of speakers which are arranged around the pilot so that he can heat an alarm sound to inform him of the approximation of the missile to become a fear, from the direction where the missile approximates.例文帳に追加
脅威となるミサイルの接近を知らせるアラーム音が、ミサイルが接近する方向から聞こえるように、パイロットの周囲に配置した複数個のスピーカを制御する信号処理器を設けた。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing small-sized loudspeakers to be applied to mobile communication units by which number of components and number of assembling man-hours can be reduced so as to manufacture the speakers at a low cost.例文帳に追加
本発明は移動体通信機器に使用される小型のスピーカの製造方法に関し、部品の削減と組立工数を削減し、低コストのスピーカを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
Gas leakage alarms 28 used for a first period W1 are collected, speakers 21 removed from them and their operating sound volumes V are measured by feeding an acoustic signal of a predetermined fixed amplitude.例文帳に追加
第1の期間W1使用後のガス漏れ警報器28を回収して、スピーカ21を取外し、予め定める一定の振幅を有する音響信号を与えて、その作動音量Vを測定する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a speaker applied to various acoustic devices by which the need for the adhesive coating process and the curing process can be eliminated so as to provide speakers at a low cost.例文帳に追加
本発明は各種音響機器に使用されるスピーカの製造方法に関し、接着塗布工程と硬化工程を削減し、低コストのスピーカを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
A control part 60 controls the output changeover switches 41, 43, 46 to output sound on the right and left sides in front from speakers 52l, 52r to viewers when the multi-channel audio signals are output.例文帳に追加
制御部60は、マルチチャンネルの音声信号の出力を行うとき、出力切換スイッチ41,43,46を制御して、スピーカ52l,52rから視聴者に対して前方の左右側の音声を出力させる。 - 特許庁
A grammar rule 23 for voice recognition is, e.g., described as a finite-state automaton of phonemes and an acoustic model 24 for voice recognition is, e.g., an HMM adapted for unspecific speakers.例文帳に追加
また音声認識用の文法規則23には、例えば音素の有限状態オートマトンで記述され、さらに音声認識用の音響モデル24は、例えば不特定話者対応のHMMである。 - 特許庁
The low-pitched component separated by the separating means is supplied to the first speaker and the intermediate- and low-pitched components for the left and right channels separated by the separating means are supplied to the second and third speakers.例文帳に追加
分離手段で分離された低域成分を第1のスピーカに供給し、分離手段で分離された左および右チャンネル用の中高域成分を第2および第3のスピーカに供給する。 - 特許庁
To provide a multichannel sound reproduction apparatus that uses amplifiers of the number less than or equal to the number of driving speakers and a signal process by principal component analysis to reproduce multichannel sound efficiently and effectively.例文帳に追加
駆動スピーカー数以下の台数のアンプと、主成分分析による信号処理とを利用して、効率的かつ効果的に多チャネル音響を再生する多チャネル音響再生装置を提供する。 - 特許庁
To provide a sound input output apparatus capable of revising the number of microphones and speakers depending on positions of a talker and a listener located before the apparatus and grasping which of the microphones is usable.例文帳に追加
装置の前に居る話者や聴取者の位置に応じてマイクロフォンやスピーカの数量を変更でき、どのマイクロフォンが使用可能であるかを把握できる音響入出力装置を提供する。 - 特許庁
Multichannel audio signals L, C, R, LS, RS, and LFE outputted from a signal source 1 are supplied to a plurality of on-board speakers FL, SC, FR, RL, RR, and SW provided at predetermined positions in a cabin to perform audio reproduction.例文帳に追加
信号源1から出力される複数チャンネルのオーディオ信号L,C,R,LS,RS,LFEを、車室内の所定位置に設けられている複数の車載スピーカFL,SC,FR,RL,RR,SWに供給してオーディオ再生させる。 - 特許庁
A nondirectional microphone 13 and bidirectional microphones 12A and 12B are installed in the center of the housing, and speakers 11A to 11C are installed at the same distance from the center of the housing and at rotation of 120°.例文帳に追加
筐体中心に無指向性マイク13と、双指向性マイク12Aおよび12Bを設置し、筐体中心から等距離に、120度ずつ回転してスピーカ11A〜11Cを設置する。 - 特許庁
A sound generator 100 includes a thin base 10 having an equilateral triangle shape when viewed planarly, and four flat speakers 20 each configured into an equilateral triangular shape formed by a single plate and having an electrostatic speaker therein.例文帳に追加
音響発生装置100は、薄型で平面視正三角形の基台10と、静電型スピーカを備えて1枚の板状で正三角形に構成された4枚の面スピーカ20とを有する。 - 特許庁
A slot machine includes speakers 42 and 43 for outputting performance sound which appeals to acoustic sense according to game contents and outputting alarm sound when the fraudulent action is performed to the slot machine.例文帳に追加
スロットマシンには、遊技内容に応じて聴覚に訴える演出音を出力するとともに、スロットマシンに対して不正行為が行われたときに警告音を出力するスピーカ42,43が設けられている。 - 特許庁
To provide an audio system suitable for use in an approximately closed acoustic space like a home theater by surely reducing the impedance of a speaker cable and the distortion caused by counter-electromotive force of speakers.例文帳に追加
スピーカーケーブルのインピーダンスおよびスピーカーの逆起電力に起因する歪みを確実に低減し、ホームシアターなどの略密閉された音響空間で用いる好適なオーディオシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an audio signal generating device which generates stereo signals as expanded stereo signals having a wide interval through narrow-interval speakers, and reproduces a center sound source as a signal giving no feeling of absence of center localization.例文帳に追加
ステレオ信号を狭間隔スピーカから広い間隔の拡大ステレオ信号として生成し、中央音源は中抜け感のない信号として再生させる音響信号生成装置を実現する。 - 特許庁
A first signal processing channel forms an initial reflection sound signal and an indirect sound signal such as an acoustic sound signal on the basis of a sound signal from the microphone M_1 to be supplied to the speakers S_11 and S_12.例文帳に追加
第1の信号処理チャンネルではマイクロホンM_1からの音信号に基づいて初期反射音信号、残響音信号等の間接音信号を形成し、スピーカS_11,S_12に供給する。 - 特許庁
An AV receiver inputs an audio signal from a DVD player or tuner and generates audio signals representing an audio pattern and sound volume set by user operation so as to be made to correspond to the speakers, respectively.例文帳に追加
AVレシーバはDVDプレーヤまたはチューナからの音声信号を入力してユーザ操作により設定された音声パターンおよび音量を示す音声信号を各スピーカに対応させて生成する。 - 特許庁
To provide a stand for electronic keyboard instrument which is capable of improving an extencity feeling and sharpness of the playing tones from speakers, enhancing the degree of freedom in the design of a lower front plate and reducing the manufacturing cost.例文帳に追加
スピーカからの演奏音の広がり感および鮮明さを向上させ、下前板のデザインの自由度を高めるとともに、製造コストを削減することができる電子鍵盤楽器のスタンドを提供する。 - 特許庁
A DSP 20 for audio is provided with variable delay circuits 21-24 and parametric equalization circuits 25-28, and processes an input audio signal to supply it to plural speakers 3LF-3RB in automobile cabin 2.例文帳に追加
オーディオ用DSP20は、可変遅延回路21〜24と、パラメトリック等化回路25〜28とを備え、入力オーディオ信号を処理して、車室2内の複数のスピーカ3LF〜3RBに供給する。 - 特許庁
To reduce the number of steps of terminal selection by not performing alternative processing in the case that plural available states of plural terminals to which external speakers are connected are simultaneously detected.例文帳に追加
外付けスピーカが接続される複数の端子の使用許容状態が同時に複数検出された場合の択一処理を行わないようにして、端子の選択処理のステップ数を少なくする。 - 特許庁
Play sound outputted from a body device 1 for playing karaoke music and outputting play sound, is mixed by a mixer amplifier 3 with a singing voice inputted from a microphone 4 and outputted from speakers 5.例文帳に追加
カラオケ曲を演奏し、演奏音を出力する本体装置1から出力される演奏音はミキサアンプ3でマイク4から入力される歌唱音声とミキシングされ、スピーカ5から出力される。 - 特許庁
A surround processor circuit C2 converts the audio signal of an input apparatus which is selected by an input selector circuit C1 into a multi-channel audio signal to be supplied to the plurality of speakers of the multi-channel audio system.例文帳に追加
サラウンドプロセッサ回路C2は、インプットセレクタ回路C1で選択された入力機器のオーディオ信号を、マルチチャンネルオーディオシステムの複数のスピーカに供給するマルチチャンネルオーディオ信号に変換する。 - 特許庁
Thus, an audio sound signal from an AV apparatus 9 is modulated by the Doppler frequency signal of the audible frequency band, and outputted from speakers 6a-6d arranged in the vehicle.例文帳に追加
これにより、AV装置9からのオーディオ音声信号は、可聴周波数帯域のドップラー周波数信号により変調されて、車室内に設けられたスピーカ6a〜6dから出力される。 - 特許庁
Thus, consonant with small individual difference between speakers is separated from vowel with large individual difference, recognition considering individual difference is performed only for vowel, and as a result, the accuracy of voice recognition processing is increased.例文帳に追加
これにより、話者の個人差の少ない子音と、個人差の多い母音とに分け、母音についてだけ個人差を考慮した認識ができ、その結果、音声認識処理の高精度化が図られる。 - 特許庁
To provide a learning data preparing device and its program being applicable to a large indefinite number of speakers to prepare a language model allowing persons to recognize their voices in utterance containing their behavior and feelings.例文帳に追加
人の行動や感情を含んだ発話を音声認識するための言語モデルを作成するための、不特定多数の話者に適用可能な学習データ作成装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The sound emitting device 1 includes sound emitting/pickup elements MS1 to MS12 functioning as speakers and microphones, and a sound signal for emitting sound is input from a music reproduction device, a sound communication device, or the like.例文帳に追加
放音装置1は、スピーカ又はマイクとして機能する放収音兼用素子MS1〜MS12を備えており、楽曲再生装置や音声通信装置等から放音用音声信号が入力される。 - 特許庁
The musical instrument is provided with a keyboard 3 near the front of a housing 1, and the tones from the fronts of speakers 12a and 12b are emitted backward through main tone holes 10a and 10b placed on the back of the housing 1.例文帳に追加
筐体1の前面寄りに鍵盤部3が設けられ、筐体1の背面に設けられたメイントーンホール10a,10bを介してスピーカ12a,12b前面からの音が後方に放音される。 - 特許庁
To accomplish, in simple configuration, an audio playback apparatus for providing a surround sound field in a movie theater without increasing the number of speakers of surround channels in multi-channel sound playback in a home theater for domestic use or the like.例文帳に追加
家庭でのホームシアターなどのマルチチャンネル音声再生において、サラウンドチャンネルのスピーカー本数を増やさずに、映画館でのサラウンド音場を提供するオーディオ再生装置を簡単な構成で実現する。 - 特許庁
Then a speaker selection section 8 first selects a front speaker group of the FL and FR and sets a delay in common to both the speakers while a delay setting value adjustment section 9 balances a rear speaker group.例文帳に追加
次いでスピーカ選択部8で最初FL、FRの前方のスピーカグループを選択し、遅延設定値調整部9で後方のスピーカグループとのバランスをとりながら両スピーカ共通の遅延量を設定する。 - 特許庁
An articulatory parameter creating part 13 creates articulatory parametric vectors for two or more speakers using two or more horizontal and vertical directions of two or more positions of measured articulatory organs such as an upper jaw.例文帳に追加
調音パラメータ生成部13は計測された調音器官の上顎などの複数の位置の水平方向および垂直方向を利用して調音パラメータベクトルを複数の話者分作成する。 - 特許庁
Two speakers 11, 12 emit ultrasonic waves whose frequency f1 is the same but whose phases differ from each other so as to create an intense linear ultrasonic wave sound field only in a particular direction (shown in dotted lines) through the interference between them.例文帳に追加
同一の周波数f1で位相を違えた超音波を2本のスピーカ11、12から放射し、それらの干渉により特定方向(点線)にのみ強い線状の超音波音場を形成する。 - 特許庁
A head holder 31 holds the head of the listener and brings a position of the head of the listener on the pillow 3 at a prescribed position at all times with respect to the speakers SL, SR.例文帳に追加
スピーカSL、SRに対して、枕部3に乗せられることになる聴取者の頭部の位置が、常に所定の位置となるように頭部保持部31によって導き、枕部上に保持するようにする。 - 特許庁
The effective sound related to a game is outputted from a headphone terminal 200 connected to a headphone 200 and speakers 21L and 21R, and the game machine also has a microphone terminal 224 for inputting the voice of the player.例文帳に追加
ヘッドフォン220を接続するヘッドフォン端子200とスピーカ21L、21Rとから遊技に関する効果音を出力するとともに、遊技者の音声を入力するマイク端子224を備える。 - 特許庁
Speakers 15 configuring a speaker array 14 of the speaker array apparatus 1 are divided into a plurality of speaker units, a sound emitted from each speaker 15 by each unit is subjected to delay control and each speaker outputs a sound beam.例文帳に追加
スピーカアレイ装置1のスピーカアレイ14を構成する各スピーカ15を複数のスピーカユニットに分割し、ユニット毎に各スピーカ15から放音させる音声を遅延制御して、音声ビームを出力させる。 - 特許庁
When the pressure of the hollow portion 93a, which is detected by a pressure sensor 96, varies from a predetermined level, speakers 21L/21R or the like inform that the hole is bored in the lower panel 90.例文帳に追加
圧力センサ96が検知する中空部93aの圧力が所定圧力から変化した場合には、スピーカ21L・21R等によって、腰部パネル90に穴が開けられたことが報知される。 - 特許庁
The stereo set 4 sets the sound volume, the time-lag, the sound volume of high-pitched and low-pitched sounds and the like of its right and left speakers by adjusting the equalizer, the DSP and the like according to the supplied control data.例文帳に追加
ステレオ機器4は、供給された制御データに従って、イコライザやDSPを調整することにより、左右のスピーカの音量、時間の遅延、及び、高低音の音量等を設定する。 - 特許庁
To provide a cabinet for speaker which has a structure possible to realize the stability of the sound source position of an auxiliary speaker with small amplitude, and a speaker device with structure using the cabinet for speakers.例文帳に追加
振幅の小さい補助スピーカの音源位置の安定化を実現することが可能な構成とされたスピーカ用筐体と、このスピーカ用筐体を用いて構成されたスピーカ装置を提供する。 - 特許庁
To solve nonconformance when a feeling of expansion or a feeling of sound is unnecessary in a voice reproducing device which is used by combining it with a flat display panel and has a plurality of speakers.例文帳に追加
平面状ディスプレイパネルと組合わせて用いられかつ複数のスピーカを有する音声再生装置において、広がり感やサラウンド感を不必要とする場合に、その不適合性を解消する。 - 特許庁
To easily and inexpensively provide an acoustic system capable of performing even low frequency reproduction with practical sound volume and achieving good sound quality with less strain, while using general compact inexpensive speakers.例文帳に追加
一般的な小型で安価なスピーカを用いながら、実用的な音量でより低い周波数まで再生可能であるとともに、歪も少なく音質が良好な音響システムを、容易に安価に提供する。 - 特許庁
When refuse collecting vehicles 21, 22, 23 approach refuse collection points 41, 42, 43, a management center 30 performs street announcement via speakers 51, 52, 53 for notifying neighboring inhabitants of urgent refuse carry-out.例文帳に追加
各ゴミ収集車21,22,23,…がゴミ収集地点41,42,43,…に接近すると、管理センタ30は、スピーカ51,52,53,…を介して付近の住民にゴミ出しを促す街頭放送で接近を通知する。 - 特許庁
To reproduce a piece of music with high sound quality while enhancing output characteristics of speakers by reproducing one piece of music data using a plurality of devices whose low-range output characteristics are not sufficient.例文帳に追加
低音域の出力特性が十分でない装置を複数台用いて一つの楽曲データを再生することにより、個々のスピーカの出力特性を改善した高音質な楽曲再生を行う。 - 特許庁
To give a distinct time delay for every auxiliary speaker to a speaker system which consists of a main speaker and many auxiliary speakers (under balcony speaker, etc.) when there are few output channels of a digital mixer.例文帳に追加
メインスピーカと、多数の補助スピーカ(アンダーバルコニースピーカ等)から成るスピーカシステムに対して、デジタルミキサの出力チャンネル数が少ない場合においても、補助スピーカ毎に異なる遅延時間を施せるようにする。 - 特許庁
To supply voice signals to speakers 11a, 11b, 11c, etc., and image signals to display devices 12a, 12b, 12c provided in cars of each elevator without deteriorating them and reduce the number of wires used.例文帳に追加
音声、映像信号を劣化させずに、各エレベータの乗りかご内に設けたスピーカ11a,11b,11c…、表示装置12a,12b,12cに供給することができるとともに、省配線化が図れるようにする。 - 特許庁
To reduce memory capacity and the number of times of calculation of a circuit for processing a low frequency region, in order to amplify sound by a plurality of amplifiers provided for every individual frequency band to output the sound to a plurality of speakers.例文帳に追加
個々の周波数帯域毎に設けられた複数のアンプにより増幅して複数のスピーカに出力するために低域を処理する回路のメモリ容量と演算回数を低減する。 - 特許庁
Acoustic waves to be opposite phase waves to noise are emitted as control sound from respective speakers 12 of the speaker unit toward a control point, and the noise from the noise source is canceled in the wide range including the control point.例文帳に追加
そして、騒音の逆相波である音波が、制御音としてスピーカユニットの各スピーカ12から制御点に向けて放音され、制御点を含む広い範囲で、騒音源からの騒音が打ち消される。 - 特許庁
The content distribution server 100 distributes the selected content information to information output devices 400 such as image display devices, speakers and so on, which are installed in a plurality of places, by means of an information distribution device and outputs it.例文帳に追加
コンテンツ配信サーバ100は、情報配信装置で、選択したコンテンツ情報を画像表示装置やスピーカなどの複数の場所に設置された情報出力装置400に配信、出力する。 - 特許庁
The slave control means starts an abnormality alarm by the alarm means (LED substrate 43, speakers 145 and 157) based on the abnormality alarm instruction, and completes the abnormality alarm based on the abnormality alarm cancellation instruction.例文帳に追加
また、従制御手段は異常報知指令により報知手段(LED基板43、スピーカ145,157)での異常報知を開始し、異常報知解除指令により異常報知を終了するようにする。 - 特許庁
The D/A conversion + voice playback processing section 23 converts the voice data into analog voice signals, performs voice playback processing thereon and outputs them from the speakers 15a, 15b on the basis of the playback information.例文帳に追加
D/A変換+音声再生処理部23は、音声データをアナログ音声信号に変換して音声再生処理を行い、再生情報に基づいてスピーカ15a、15bより出力する。 - 特許庁
To convert 3-channel input audio signals into audio signals which can supply appropriate sound images when they are reproduced by a reproduction method such as the wavefront synthesis reproduction system using a group of speakers.例文帳に追加
3つのチャネルの入力音声信号を、スピーカ群を用いて波面合成再生方式などの再生方式で再生する際に、適切な音像を提供できる音声信号に変換する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|