例文 (999件) |
Section 25の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3135件
The display section 25 displays the angle of the phase difference value 105.例文帳に追加
表示部25は、位相差値105を角度表示する。 - 特許庁
The first locking face 13b and the locking sections 25a are used to restrict each locking section 25a of the claws 25 from being bent in a parting direction of each locking section 25a of the claws 25 from the magnet 13 when the magnet 13 is pressed into contact with each locking section 25a of the claws 25.例文帳に追加
13b及び25aは、磁石13と複数の25の25aとが圧接した際に、25の25aが13から離れる方向に反るのを規制する。 - 特許庁
Section 4 Periodic Inspection (Article 19 - Article 25) 例文帳に追加
第四節 定期検査(第十九条—第二十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
A data processing section 25 occurs parity sectors from a plurality of sector data received from a data I/O section 27.例文帳に追加
データ処理部25は、データ入出力部27から受信した複数のセクタデータに対してパリティセクタを生成する。 - 特許庁
The video signal processor includes: a ringing detection section 27; a coring value generating section 28; a contour correction signal generating section 29; and an output section 25.例文帳に追加
リンギング検出部27と、コアリング値生成部28と、輪郭補正信号生成部と、出力部29とを備える。 - 特許庁
The image processing apparatus 10 includes an interpolation processing section 24 and an image processing section 25.例文帳に追加
画像処理装置10は、補間処理部24と、画像処理部25とを備える。 - 特許庁
A remaining toner quantity detecting section 25 detects a quantity of toner remaining in the printing section 11.例文帳に追加
トナー残量検出部25は印刷部11のトナー残量を検出する。 - 特許庁
A signal processing section 25 is provided with a sampling memory 4 and a signal selection section 26.例文帳に追加
信号処理部25はサンプリングメモリ4と信号選択部26を備えている。 - 特許庁
A slit 27 extended on the body section 25 side is formed in the central part of the flange section 26 in the width direction, and a junction section between the body section 25 and the flange section 26 is formed in an inclined surface 28.例文帳に追加
鍔部26の幅方向の中央部には胴体部25側に延びるスリット27を形成し、胴体部25と鍔部26との連接部位を傾斜面28に形成する。 - 特許庁
The scrap separating means 9 is provided with a pair of holding plates 25 and 25 having a plurality of air holes 24... penetrating the holding plates 25 and 25 from both sides of each plate with the holding plates 25 and 25 placed one upon the other and an air supply section 26 to supply air to the air holes 24 of the holding plates 25 and 25.例文帳に追加
カス分離手段9が、重ね状態に於て表裏両面側に貫通する複数個の通気孔24…を有する一対の挾持板25,25と、挾持板25,25の各通気孔24…にエアーを送るエアー供給部26と、を具備する。 - 特許庁
Further, a curved surface section 25 is formed at the boundary part between the drum head holding section 24a and the fitting section 24b.例文帳に追加
さらに、ドラムヘッド保持部24aと取付部24bとの境界部分に、曲面筒部25を形成した。 - 特許庁
A cam angle sensor 25 is attached to the cylinder head 9 to face the outer peripheral section of the rotor 23.例文帳に追加
シグナルロータ部23の外周部に対向させて、シリンダヘッド9にカム角センサ25を取付ける。 - 特許庁
(2) The additional fee referred to in Paragraph one of this Section shall be 25% from the State fee which has not been paid.例文帳に追加
(2) (1)にいう追加手数料は,納付されなかった国の手数料の25%とする。 - 特許庁
An engaged display indicating signal S25f1 and a locking signal S25e2 are outputted from the control section 25.例文帳に追加
制御部25から利用中表示指示信号S25f1及び施錠信号S25e2が出力される。 - 特許庁
A shielding section 12 for covering the gap 25 is provided on the gap 25 of the partition 28.例文帳に追加
隔壁28の間隙25には、間隙25を覆う遮蔽部12が設けられている。 - 特許庁
January 25, 1896: The station was inaugurated when the extended section of the Nara Railway between Momoyama Station and Tamamizu Station became operational. 例文帳に追加
1896年(明治29年)1月25日-奈良鉄道桃山駅~玉水駅間延伸時に開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A control signal S25b for conveying protection boxes 21-1,..., 21-n is outputted from a control section 25.例文帳に追加
制御部25から、保護箱21-1,…,21-nを搬送するための制御信号S25bが出力される。 - 特許庁
The bit selection control circuit 20 consists of a timing generating section 21, a maximum value storage section 22, a bit shift section 23, a decision/count section 24, and a bit shift section 25.例文帳に追加
ビット選択制御回路20は、タイミング発生部21、最大値保持部22、ビットシフト部23、判定/計数部24、ビットシフト部25から成る。 - 特許庁
A recess 25 is provided at the peripheral section of the opening, and the thickness section of the lid section 15 is accommodated in the recess 25.例文帳に追加
筐体12の上部に設けた凹部25に蓋部15の厚み部分を収納されるので、蓋部15の位置を正確に固定することができる。 - 特許庁
A PET apparatus of an embodiment has a calibration section 24 and an image reconstruction section 25.例文帳に追加
実施例のPET装置は、較正部24と画像再構成部25とを備える。 - 特許庁
Rollers 15 and 25 are respectively provided to an upper edge section and a lower edge section of the sliding door 3.例文帳に追加
引戸3の上縁部と下縁部にそれぞれローラ15,25が設けられている。 - 特許庁
The coupling section 25 of the lock reception arm 19 is provided with a falling-off restriction section 5.例文帳に追加
ロック受けアーム19の連結部25には脱落規制部5が設けられている。 - 特許庁
The heat dissipation section 32 is arranged along the outer face of the case 25.例文帳に追加
放熱部32は、ケース25の外面に沿って配置される。 - 特許庁
Section 4 Telemarketing Sales (Articles 16 to 25) 例文帳に追加
第四節 電話勧誘販売(第十六条—第二十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The body 18 is divided into a low ESL section 24 on the first principal plane 12 and a large capacity section 25 on the second principal plane 13.例文帳に追加
本体18は、第1主面12側の低ESL部分24と第2主面13側の高容量部分25とに区分される。 - 特許庁
A fitting support section 34 for fitting the fitting section 53 is arranged on a bottom 26 of a socket 3 which houses a ball sheet 4 in an inner chamber 25.例文帳に追加
ボールシート4を内室25に収容するソケット3の底部26に、嵌合部53が嵌合する嵌合受部34を設ける。 - 特許庁
A signaling function section 24 transmits path setting request information to the route calculation function section 25 and transmits a signaling message to an adjacent optical node to set a wavelength path to the optimum route determined by the route calculation function section 25.例文帳に追加
シグナリング機能部24は、パス設定要求情報をルート計算機能部25に送出するとともに、シグナリングメッセージを隣接光ノードに送出し、ルート計算機能部25で決定された最適ルートに波長パスを設定する。 - 特許庁
A wireless blood sugar meter 2 comprises a blood-sugar level detecting section 21, a transmission section 22, a reception section 23, a storage section 24, and a transmission power determining section 25.例文帳に追加
無線血糖計2は、血糖値検出部21と、送信部22と、受信部23と、記憶部24と、送信電力決定部25と、を有している。 - 特許庁
The section 29 reconstructs the data packet 5 and a routing section 25 transfers the reconstructed packet 5.例文帳に追加
再構成部29はデータパケット5を再構成し、ルーティング部25がデータパケット5を転送する。 - 特許庁
A control section 23 turns on and off a switch 22 based on the signal received by the reception section 25.例文帳に追加
制御部23は、受信部25が受信した信号に基づいてスイッチ22をオン/オフする。 - 特許庁
Each engagement slit 23 comprises a slit section 25 at one side and a slit section 27 at the other side, and a dividing section 29 is formed between the slit section 25 at one side and the slit section 27 at the other side.例文帳に追加
それぞれの係合スリット23を、一方側スリット部25及び他方側スリット部27から構成し、一方側スリット部25及び他方側スリット部27の間に分断部29を形成しておく。 - 特許庁
Since the first locking section 25 is formed of the projecting section 21c, the first locking section 25 can be formed in a structure not forming a hole inside a body.例文帳に追加
第1係止部25が凸部21cで形成されるため、本体内部に通じる穴を開けない構造によって第1係止部25を形成できる。 - 特許庁
The lock pin 22 is disposed to a recessed section 14 formed to the drum section 12, and fixed onto the rocking shaft 23 axially supported to the drum section 12 through bearing sections 25, 25.例文帳に追加
ロックピン22は、胴部12に形成された凹部14に配設されており、胴部12に軸受部25,25を介して軸支される揺動軸23に固定されている。 - 特許庁
Adjoining the working section 17 are a lower shank section 20 and an upper shank section 25, both the shank sections 20 and 25 extend coaxially with respect to each other along the longitudinal axis 16.例文帳に追加
ワーク部17には、下部シャンク部20及び上部シャンク部25が接続し、両シャンク部20、25は、縦軸16に沿って、互いに同軸に延びる。 - 特許庁
A visor section 7 forming a shadow on a face section 25 of the relief 21 is formed on the upper section of the surface opening 6.例文帳に追加
表面開口6上部には、レリーフ21の顔部25に影を形成する庇部7が形成されている。 - 特許庁
A display device 30 for displaying the bearing section 17, which is a grease supply object and the like, is connected to the controller 25.例文帳に追加
制御器25に、グリス供給対象の軸受部17などを表示する表示器30を接続する。 - 特許庁
The pump 25 transfers the flow of flux computed by the computing control section 24 to the nozzle 17.例文帳に追加
ポンプ25は、演算制御部24にて演算したフラックス流量のフラックスをノズル17に給送する。 - 特許庁
The pulse width data S24 is overwritten in a rest memory 25, then pulse width data S25 is outputted to the adding section 23.例文帳に追加
パルス幅データS24は余りメモリ25に上書きされ、パルス幅データS25が加算部23に出力される。 - 特許庁
The sub-heat exchange section (25) is disposed in an outdoor unit (30) (heat source machine (30)) receiving a heat source-side heat exchanger (80).例文帳に追加
副熱交換部(25)は、熱源側熱交換器(80)を収容する室外機(30)(熱源機(30))に設ける。 - 特許庁
(j) Application to add or alter a trade mark [section 25(1) - regulation 45] for each mark registered例文帳に追加
(j) 商標の付加又は変更を求める申請[第25条(1)-規則45]各登録標章について - 特許庁
Where the proprietor of the international registration wants to make a statement on the opposition, section 25(3) of this Order shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
国際登録の権利者が意見を述べることを望む場合は,第25条(3)を準用する。 - 特許庁
The documents referred to in section 25 of the Principal Act shall be in a form that is legible and suitable for reproduction. 例文帳に追加
基本法第25条にいう書類は,読み易く複製に適したものでなければならない。 - 特許庁
Section 2 Measures Concerning Chemical Substances Subject to Type III Monitoring (Articles 25-2 to 25-4) 例文帳に追加
第二節 第三種監視化学物質に関する措置(第二十五条の二―第二十五条の四) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Ground patterns of the spacers 18 are set at an approximately equal height in each of the four edges of the frame section 25.例文帳に追加
スペーサ18の下地パターンを、額縁部25の四辺のそれぞれにおいて略等しい高さとする。 - 特許庁
Also there is a section on the south side of Shimodachiuri-dori Street about 25-30 m long which switches back and forth between being north-west to south-east. 例文帳に追加
また、下立売通の南方で約25~30m間北西⇔南東に遷移する区間がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The cylinder section 21 is equipped with a heating cylinder 24 and a screw 25.例文帳に追加
シリンダ部21は加熱シリンダ24とスクリュー25を備えている。 - 特許庁
Section 2 Accreditation of Certification Body (Articles 25 to 30) 例文帳に追加
第二節 認証機関の登録 (第二十五条—第三十条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
The network terminal (B) starts the received check processing section 25.例文帳に追加
ネットワーク端末Bは受信したチェック処理部25を起動する。 - 特許庁
Section 4 Provision of Information (Article 25 and Article 26) 例文帳に追加
第四節 情報の提供(第二十五条・第二十六条) - 日本法令外国語訳データベースシステム
Also a front control section 25 is installed on the front side of the storage space 11 and a back control section 27 is installed on the back side of the storage space 11.例文帳に追加
また、収納空間部11の前面には前規制部25を配設し、収納空間部11の後面には後規制部27を配設する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|