Translationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5251件
(7) Subsequent to the official information prescribed by paragraph (1), the Hungarian Patent Office shall make available for inspection the Hungarian translation of the claims.例文帳に追加
(7) (1)に定める公式情報の公表の後,ハンガリー特許庁は,クレームのハンガリー語翻訳文を閲覧に供する。 - 特許庁
(a) a translation into French or German of the claims where the latter are not drafted in the French, German or Luxembourg languages;例文帳に追加
(a) クレームがフランス語,ドイツ語,又はルクセンブルク語で起草されていない場合は,それらのフランス語又はドイツ語への翻訳文 - 特許庁
Publication of a corrected translation of a patent in accordance with section 66j, first paragraph, third period, of the Patents Act shall contain:例文帳に追加
特許法第66j条第1段落第3文による特許の訂正翻訳文の公告は,次のものを含まなければならない。 - 特許庁
If the requirements in accordance with the first paragraph have not been complied with, the corrected translation will be regarded as not having been supplied.例文帳に追加
第1段落による要件が遵守されていない場合は,訂正翻訳文は提供されなかったものとみなされる。 - 特許庁
The translation mentioned in paragraph (2) may, except for the abstract, be submitted at the latest within a period of three months from the date of the submission of the request.例文帳に追加
(2)にいう翻訳文は,要約を除き,請求の提出日から 3月の期間内に提出することができる。 - 特許庁
Once the translation in accordance with the second paragraph of section 70t has been filed, an entry shall be made of this in the record. 例文帳に追加
特許法第70t条第2段落に従う翻訳文が提出されたときは,その旨が記録簿に記入される。 - 特許庁
tRNA mature transfer RNA, a small RNA molecule (75 -85 bases long) that mediates the translation of a nucleic acid sequence into an amino acid sequence 例文帳に追加
tRNA成熟移転 RNAであって,核酸配列のアミノ酸配列への翻訳を仲介する小RNA分子(75 - 85塩基の長さ) - 特許庁
the request shall contain such translation of documents and transliteration of names as may be required under section 56 of these Rules; 例文帳に追加
当該請求は,第56条により要求されるような書類の翻訳文及び名称の翻字を含むものとし, - 特許庁
the title of the invention and the abstract, if in one of the official languages, shall contain a translation into the other official language; 例文帳に追加
発明の名称及び要約が公用語の1によるものである場合は,他方の公用語への翻訳文を含むこと - 特許庁
Where a translation is requested in accordance with paragraph (6) it must be filed within twenty one months after the date of priority.例文帳に追加
(6)に従って翻訳文が求められる場合は,優先日から21月以内に翻訳文を提出しなければならない。 - 特許庁
Where more than one copy of that document is required to be so filed, a corresponding number of copies of the translation shall accompany it.例文帳に追加
当該書類の複数部数の提出が要求される場合は,これに相応する部数の翻訳文を添える。 - 特許庁
I have the honour to acknowledge receipt of Your Excellency’s Note of today’s date which in translation reads as follows: 例文帳に追加
本大臣は、訳文が次のとおりである本日付けの閣下の書簡を受領したことを確認する光栄を有します。 - 財務省
If the Statement-Letter/Certificate is not in the Indonesian language, then it shall be accompanied by a translation thereof the Indonesian language. 例文帳に追加
宣言書又は証明書がインドネシア語を使用していない場合は,インドネシア語の翻訳を添付しなければならない。 - 特許庁
Where a restoration order is made by the Controller, a translation filed under subsection (3) shall be published. 例文帳に追加
回復命令が長官により下された場合は,(3)に基づいて提出された翻訳文は公表されるものとする。 - 特許庁
Where a certified transliteration and translation accompanies the application a sufficient reference to it must be endorsed on the form of application.例文帳に追加
願書に翻字及び翻訳の証明が添付される場合は,願書にその旨が裏書きされなければならない。 - 特許庁
The Translation or transcription may be submitted within a further two-month limit against a prescribed fee.例文帳に追加
当該翻訳文又は写しは,所定の手数料の納付により,更に2月の追加期限内に提出することができる。 - 特許庁
Article 14 (1) The family court may examine witnesses, or order to give expert opinion, or to make interpretation or translation. 例文帳に追加
第十四条 家庭裁判所は、証人を尋問し、又は鑑定、通訳若しくは翻訳を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The SIP address translator 2 utilizes translation information of the address translator 1 to translate an IP address included in the SIP message.例文帳に追加
SIPアドレス変換装置2は、アドレス変換装置1の変換情報を活用してSIPメッセージに含まれるIPアドレスを変換する。 - 特許庁
When the user depresses a translation/determination key in a state that 'moist' is reversely displayed, the explanation information of 'moist' is displayed ((c)).例文帳に追加
「moist」が反転表示されている状態で、ユーザが訳/決定キーを押下すると、「moist」の説明情報が表示される((c))。 - 特許庁
To increase the yield of a target protein in in vitro translation system by preventing aggregation of the target protein.例文帳に追加
in vitro翻訳系での標的タンパク質の収量を、標的タンパク質の凝集を防止することによって高めることである。 - 特許庁
To provide a method and a device for generating the translation of words of natural language from a first language into a second language.例文帳に追加
第1の言語から第2の言語に、自然言語の語の翻訳を生成する方法および装置を提供すること。 - 特許庁
In this machine translation editing device, when a word separated from an original text is a tag, a tag kind decision part 222 decides the kind of the tag.例文帳に追加
タグ種別判定部222は、テキスト原文から分離された単語がタグの場合、当該タグの種別を判定する。 - 特許庁
APPARATUS AND PROGRAM FOR AUTOMATICALLY GENERATING SENTENCE CORRESPONDENCE, AND TRANSLATION WORD DICTIONARY GENERATION APPARATUS FOR USE IN THE SAME例文帳に追加
自動文対応付け装置及び自動文対応付けプログラム並びにこれらに用いられる訳語辞書の作成装置 - 特許庁
DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR SUPPORTING TRANSLATION, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDED WITH THE PROGRAM例文帳に追加
翻訳支援装置,翻訳支援方法,翻訳支援プログラム,そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁
To provide an electronic apparatus that can ensure global flexibility without causing the work and cost of translation.例文帳に追加
翻訳に要する作業やコストを伴うことなく、世界的な汎用性を確保することのできる電子機器を提供する。 - 特許庁
To provide an information processor allowing reduction of a scale of a learning corpus without deteriorating translation performance.例文帳に追加
翻訳性能を劣化させることなく学習コーパスを小規模化することができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a label allowing easy reading of information of a predetermined language and information of translation of this language into another language.例文帳に追加
所定言語の情報およびこれを他言語に翻訳した情報を容易に読取り可能なラベルを作成する。 - 特許庁
A search part 309 searches the web page information according to the translation keyword and the extracted identification information.例文帳に追加
検索部309は、翻訳キーワードと、抽出された識別情報と、に基づいて、Webページ情報の検索をおこなう。 - 特許庁
A CPU reads one record from a Japanese keyword table 170, and acquires the record number of a translation information storage destination.例文帳に追加
CPUは、日本語見出語テーブル170から1レコード読み出し、訳語情報格納先レコード番号を取得する。 - 特許庁
To provide a translation system capable of translating correctly or suitably a title included in a first language.例文帳に追加
第一言語に含まれるタイトルを正確もしくは適切に翻訳することが可能な翻訳システムを提供すること。 - 特許庁
After finishing the training, using the translation model, a sentence of the first corpus is aligned into a sentence of the second corpus.例文帳に追加
訓練が終わると、翻訳モデルを使用して第1のコーパスにおける文を第2のコーパスにおける文に整列させる。 - 特許庁
Data to be transferred are unified in, for example, XML, and this system is provided with a data translation converting function for mutual data for each country.例文帳に追加
転送されるデータは、例えばXMLで統一され、また各国用データ相互のデータ翻訳変換機能を有する。 - 特許庁
The telephone guide server 2 converts the voice of the input translation result into a text and registers the text in the result DB 63.例文帳に追加
電話案内サーバ2は、入力された翻訳結果の音声をテキスト変換して、結果DB63へ登録する。 - 特許庁
Preferably, normalization of translation probability, bidirectional property, and normalization of relative frequency based on class are utilized.例文帳に追加
本発明では、クラスに基づく翻訳確率の正規化、双方向性、および相対度数正規化を利用することが好ましい。 - 特許庁
When the registered phrase is detected, the CPU 16 performs modification translation process to the one sentence concerned.例文帳に追加
登録された語句が検出された場合には、CPU16は、当該一文に対して加工翻訳処理を実行する。 - 特許庁
The control part 18 makes the result of translation display on a screen of an image display part 12, in a direction corresponding to the users position.例文帳に追加
制御部18は、翻訳結果を利用者の位置に応じた向きで画像表示部12の画面上に表示させる。 - 特許庁
In spare moments from his public service, he continued his translation, introduction and comment on foreign literature, including Goethe's three masterpieces such as "Faust." 例文帳に追加
もっとも公務のかたわら、『ファウスト』などゲーテの三作品をはじめ、外国文学の翻訳・紹介・解説もつづけていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Inoue was engaged in translation and editorial supervision of a Korean newspaper, "Hanseong Sunbo (Kanjo Junpo)" (Hanseong Ten-day Reports) issued by the Kaika group (advocate for civilization) including Yonghyo PAK (박영효) in 1883. 例文帳に追加
1883年朴泳孝ら開化派が発行した「漢城旬報」に井上は翻訳、編集指導として関わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As an expert of German law, he worked as the Chief of the Translation Section at the Ministry of the Treasury, Assistant Secretary, and then the Senior Managing Director of the Cabinet Legislation Bureau. 例文帳に追加
ドイツ法学の専門家として大蔵省翻訳課長、少書記官、法制局専務などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ボッス・アシュ, "Algebra for Secondary Education Vol. 1", revised translation by Fusaki SAKURAI and Yoshitaka SENBON, Maruzen and Keigyosha, December 19, 1889. 例文帳に追加
ボッス・アシュ著、櫻井房記・千本福隆訳『中等教育代数学上巻』、丸善・敬業社、1889年(明治22年)12月19日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Arrays of polypeptides are generated by translation of nucleic acid sequences encoding the polypeptides at a plurality of addresses on the array.例文帳に追加
アレイ上の複数のアドレスでポリペプチドをコードした核酸配列を翻訳することによってポリペプチドのアレイを構築する。 - 特許庁
The translation part 4 performs word learning using the target language document database designated by the database management part 6.例文帳に追加
翻訳部4は、データベース管理部6によって指定された目的言語文書データベースを用いて訳語学習を行う。 - 特許庁
To actualize a speedy, low-cost multilingual translation service with a single web site (firmware) on a communication network.例文帳に追加
通信ネットワークにおける単一のウェブサイト(ファームウェア)で多言語における迅速且つ低コストの翻訳サービスを実現する。 - 特許庁
To globalize Internet business by performing multilingual translation and performing service even when a website is constructed by one language.例文帳に追加
一つの言語でウェブサイトを構築しても多言語で翻訳してサービスすることで、インターネットビジネスをグローバル化できるようにする。 - 特許庁
In classical Chinese translation, the word was sometimes translated as '衆園 (shuon)' or '僧園 (soon)' but usually it is called just "伽藍 (garan)." 例文帳に追加
漢訳の場合は「衆園(しゅおん)」「僧園(そうおん)」などと訳された例があるが、通常「伽藍」とのみ呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As a result of inspection, the CPAAOB will provide an inspected firm with an inspection report of which the original will be written in Japanese, and a provisional translation in English as an attachment for reference. 例文帳に追加
審査会は、日本語を原本として検査結果を通知し、英語の仮訳を参考として添付する。 - 金融庁
In 1773, when the achievement of their translation work became in sight, they published "Kaitai Yakuzu" (Illustrations of a dissectioned body) in order to check public responses. 例文帳に追加
安永(元号)2年(1773年)、翻訳の目処がついたので、世間の反応を確かめるために『解体約図』を刊行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It goes without saying that, when "Kaitai Shinsho" was being translated, the study of the Dutch language was far from sufficient, and there were numerous errors in the translation. 例文帳に追加
『解体新書』翻訳のときは、あたりまえであるがオランダ語の研究が十分ではなく、誤訳も多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|