意味 | 例文 (999件) |
Through connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5717件
Since the distribution substrate 12 and the control circuit substrate 13 can be connected not through wire harness, the electric connection box 10 can be reduced in size.例文帳に追加
これにより、配電基板12と制御回路基板13とをワイヤーハーネスを介さずに接続することができるので、電気接続箱10を小型化することができる。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a multilayer wiring board which enables the reliable connection between a lower interconnection layer and an upper interconnection layer by means of a connecting conductor in a through hole.例文帳に追加
下部配線層と上部配線層とをスルーホール内の接続導体で確実に接続させることが可能な多層配線基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
A direct current solenoid 40 attached to a recording device body is connected to the recording sheet material pressing plate holder 42 through a connection 44 with some play.例文帳に追加
記録装置本体に取り付けられている直流ソレノイド40は連結部44を介して記録用シート材押さえ板ホルダ42に多少のがたをもって回動可能に連結されている。 - 特許庁
Longing for the animated films of Walt Disney he watched in his childhood, he entered the animation division of J.O. Studio (later, Toho Kyoto Film Studio) in Kyoto through a connection of his relatives, and worked as an animator. 例文帳に追加
少年時代に見たウォルト・ディズニーのアニメ映画にあこがれ、親戚の伝手で京都のJ.Oスタヂオ(のち東宝京都撮影所)の動画部門に入り、アニメーターをつとめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When a web browser 111 connects to a web server 143 through the dispatcher 120, contents including a button for requesting a connection with an agent side are displayed on the web screen.例文帳に追加
ウエブブラウザ111からディスパッチャ120を介してウエブサーバ143に接続すると、ウエブ画面には、エージェント側に接続を要求するボタンを含むコンテンツが表示される。 - 特許庁
Inside the banking layer 1, plural banking reinforcement members 3 are installed, and their end parts on the wall surface panel 2 side are connected to the wall surface panels 2 through connection metal fittings 4.例文帳に追加
また、盛り土層1内に盛り土補強材3を複数設置し、かつその壁面パネル2側の端部を壁面パネル2に連結金具4を介して連結する。 - 特許庁
When feeding of the toner to the developing device is necessary, the communicating part is vibrated, and the toner is liquefied and passes through the connection part.例文帳に追加
又、現像器内にトナーの供給が必要な場合は、上記連通部を振動させ、トナーを液状化させることによって、連通部をトナーが通過できるようにする。 - 特許庁
The connection part 15 is connected to a vacuum pump through a vacuum exhaust hose 18 and an internal space demarcated by the mold receiving stand 11 and the seal plate 12 is evacuated by the vacuum pump.例文帳に追加
接続部15を真空排気ホース18を介して真空ポンプに接続し、真空ポンプで型受け台11及びシールプレート12で画成される内部空間を減圧する。 - 特許庁
To provide a flexible substrate of high reliability in connection and a manufacturing method of the same when bonded to a semiconductor element or other substrates through a conductive adhesive.例文帳に追加
導電性接着剤を介して半導体素子や他の基板と接着する場合において、接続信頼性の高いフレキシブル基板およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
A communication cable is connected to the main control board of the pachinko game machine and the communication cable is connected through the inside of the end rail 25 to a connection terminal at an end part.例文帳に追加
パチンコ機の主制御基板には通信ケーブルが接続されており、その通信ケーブルは幕板25の内部を通って端部の接続端子に接続されている。 - 特許庁
To easily and promptly perform a work of initialization and alteration setting on a user terminal by automatically downloading information setting for connection with a provider through a communication network.例文帳に追加
プロバイダとの接続のための情報設定を通信ネットワークを通じて自動的にダウンロードし、ユーザ端末での初期設定や変更設定の作業を容易かつ迅速に行う。 - 特許庁
To attain suppression of expansion of circuit scale, reduction of a test time, and reduction of the number of pin terminals when testing the propriety of a connection between semiconductor chips including through-electrodes.例文帳に追加
貫通電極を備える半導体チップ間の接続の良否をテストするにあたり、回路規模の拡大の抑制、テスト時間の短縮、および、ピン端子数の削減を図る。 - 特許庁
Next, he wires the harness 6 via wire saddles 2A through 2D to a control board 3 and loads 4, 5 that are connection positions with the edge saddle 2E defined as the starting position.例文帳に追加
次に、組付作業者は、エッジサドル2Eを起点としてハーネス6を接続箇所である制御基板3や負荷4、5へ、ワイヤサドル2A〜2Dを介して配線する。 - 特許庁
To manufacture a sintered substrate in which fine through-holes without broken holes are formed for performing electrical connection of coils and electrodes formed in both sides of the substrate.例文帳に追加
基板の両面に形成したコイル導体や電極などの電気的接続をするための孔つぶれなどの無い微細な貫通孔を形成した焼結基板を製造する。 - 特許庁
The electrode wiring substrate 142 and the drive wiring substrate 154 are mutually electrically connected through the deformable connection terminal 170 and a joining material 184.例文帳に追加
電極配線基板142と駆動配線基板154とが変形可能接続端子170と接合材184とを介して互いに電気的に接続されている。 - 特許庁
The control circuit 43 transmits a connection command for a central management device 35 to a control circuit 44a of a cellphone 44 through a transmission circuit 44b.例文帳に追加
制御回路43は、伝送回路44bを介して携帯型電話機44の制御回路44aに対し中央管理装置35に対する接続指令を送る。 - 特許庁
It is also important that the EBRD actively promotes the diversity of its staff members. In connection with this, Japan will step up its efforts to contribute to the EBRD even further through more staffing. 例文帳に追加
EBRDが人材面での多様化を積極的に進めていくことも重要であり、我が国としても、人材を通じた EBRDへの貢献に更に力を入れていく考えです。 - 財務省
(ii) succession of all or part of the rights and obligations held by another Company in connection with its business through an Absorption-type Company Split: the cases prescribed in Article 760(iv); or 例文帳に追加
二 吸収分割による他の会社がその事業に関して有する権利義務の全部又は一部の承継 第七百六十条第四号に規定する場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Further, a hole 76 for connection, through which the head part 63 of an operation lever 60 located at a releasing position can be manipulated, is formed between the housing 11 and the cover 70.例文帳に追加
さらに、前記ハウジング11と前記カバー70との間に、開放状態に位置する前記操作レバー60の頭部63を操作できる結線用操作孔76を設ける。 - 特許庁
To facilitate the structure of an overall compressor by connecting an electric motor to a compressor body through a cooling fan to reduce the number of parts for connection.例文帳に追加
電動モータと圧縮機本体とを冷却ファンによって接続することにより、接続用の部品点数を削減し、圧縮機全体の構造を簡略化する。 - 特許庁
To suppress deformation of a lead frame by suppressing transmission of a stress caused by deformation of an island portion included in a welding portion of the lead frame to a frame portion through connection members.例文帳に追加
リードフレームの溶接部が備える島部の変形に起因する応力が連結部を介して枠部へ伝わってしまうことを抑制し、リードフレームの変形を抑制する。 - 特許庁
The air discharged from one discharge opening 21 takes heat away from a CPU 5 when the air passes through the connection 6 of the CPU 5 and is discharged to the outside of a heat sink 1.例文帳に追加
そして、一方の吐出口21から吐出した空気は、CPU接続部6を通過する際にCPU5の熱を奪い、ヒートシンク1の外部に排出される。 - 特許庁
The clip body 40 includes a seal part 41, a deformable deformation part 42, and a connection part 44 for connecting the seal part 41 and the transformable deformation part 42 and going through the open wound.例文帳に追加
クリップ本体40は、シール部41と、変形可能な変形部42と、シール部41と変形部42とを接続し、傷孔を挿通する接続部44とで構成されている。 - 特許庁
Servers 11 and 21 are dynamically connected through predetermined interface parts on a network 40, and with the use of the connection, virtual worlds are connected to each other to be extended.例文帳に追加
サーバー11、21をネットワーク40上で所定のインターフェイスパーツを通じて動的に結合し、この結合により仮想的な世界を互いに結合して拡張する。 - 特許庁
The refrigerant can be supplied from the heat source unit 2d to the heat source circuit γ of the system γ through an outgoing connection pipe 11, a flow rate control valves V2d, and so on.例文帳に追加
熱源ユニット2dからは、系統γの熱源回路γに対して、往路接続管11、流量調整弁V2d等を介して冷媒供給可能となっている。 - 特許庁
On a device non-embedding side 2b, a connection end 6a which is a tip of the first through micro conductor 6 is so formed as to protrude by a prescribed length.例文帳に追加
さらにデバイス非埋設側の2bには、第1の貫通微細導電体6の先端である接続端6aが所定長さ突出すように形成されている。 - 特許庁
The regenerative heating device 5 comprises a casing 13 having a heat insulating layer 13a formed on the inner face, and an internal connection duct 12 in a cylindrical shape passing through the casing.例文帳に追加
蓄熱暖房装置5は、ケーシング13の内面に断熱層13aが形成され、該ケーシングを貫通するように円筒状の内部連結ダクト12が設けられている。 - 特許庁
In the case of recording the music data, the TOC information of the CD is read, recorded in the HDD and also sent to a personal computer 300 through a connection line 301.例文帳に追加
音楽データの記録の際に、当該CDのTOC情報が読み出され、HDDに記録されると共に、接続線301を介してパーソナルコンピュータ300に送られる。 - 特許庁
To provide a discharge lamp lighting device and a lighting fixture with malfunction prevented and user friendliness improved, through judgment between an incomplete connection state of a discharge lamp and complete disconnection with the discharge lamp.例文帳に追加
放電灯が不完全な接続状態にあるときと放電灯との接続が完全に外れているときを判別して誤動作を防止しつつ使い勝手を向上する。 - 特許庁
This second connector part is provided with a connection judging part connecting with the battery cell through a discharge control switch and judging whether or not a terminal exists in the second connector part.例文帳に追加
この第2のコネクタ部は、放電制御スイッチを介して電池セルと接続させ、第2のコネクタ部への端子の接続の有無を判定する接続判定部を設ける。 - 特許庁
A wedge 4 is biased downward by a spring 8 and is provided between the cam face 3a and the leg connection base 1 so that it can be vertically displaced, and it is connected to an operation rod 7 through a belt 5.例文帳に追加
カム面3aと脚連結台1との間に楔4をばね8により下方に付勢して上下に変位可能に設け、ベルト5を介して操作杆7に連結する。 - 特許庁
To provide a refrigerating cycle device using a four-way switch valve capable of suppressing heat conduction of connection pipes connected with the four-way switch valve, to each other through a valve body.例文帳に追加
四方切換弁に接続された接続配管相互の弁本体を介した熱伝導を抑制した四方切換弁を用いた冷凍サイクル装置を提供する。 - 特許庁
A support member 156 for supporting the surface thermometer 154 is inclinedly moved under rotational action of a rotary shaft 160 of a motor engaged with a through hole of a connection member 162.例文帳に追加
この表面温度計154を支持する支持部材156は、連結部材162の貫通孔に嵌合された回転モータの回転軸160の回転作用下に傾動する。 - 特許庁
An interlocking means 23a-1 in the outer onboard equipment performs an operation interlocking with an onboard equipment for face collection 1, which is connected through a connection terminal 20.例文帳に追加
外部車載器内の連動手段23a−1が、接続端子20を介して接続された料金収受用車載器1と連動した動作を行っている。 - 特許庁
Both ends of an air pipe 1A laid in a guard area are airtightly and freely attachably and detachably connected through the packing 21 of rubber or the like to a connection part main body 22.例文帳に追加
警戒区域に敷設された空気管1Aの両端は、ゴム等のパッキング21を介して接続部本体22に気密を保って着脱自在に接続される。 - 特許庁
The plate surface plate 12 is fixed on the frame 11, and the printing surface plate 13 can be moved from the frame 11 to a transfer line 30 through a connection line 31.例文帳に追加
版定盤12はフレーム11上に固定され、印刷定盤13はフレーム11から連結ライン31を介して移送ライン30まで移動可能となっている。 - 特許庁
To improve throughput when a semiconductor chip for multichips is manufactured, and at the same time to gain the junction area between a chip through plug and a connection electrode for preventing reliability from decreasing.例文帳に追加
マルチチップ用半導体チップ製造時のスループットを向上させると共に、チップスループラグと接続電極との接合面積を稼いで信頼性の低下を防止する。 - 特許庁
The article feeding device 1 is provided with a driving mechanism 4 with a motor 40 as a driving source; and a link mechanism 5 linked to the driving mechanism 4 through a connection arm 6.例文帳に追加
物品供給装置1は、モータ40を駆動源とする駆動機構4と、その駆動機構4に連結アーム6を介して連繋されたリンク機構5とを備える。 - 特許庁
The switching valve is switched so that the return side of the seventh pipe can be communicated through a connection channel 62 to the sixth pipe when an empty container is loaded or no container is loaded.例文帳に追加
電磁切換弁を、空コンテナ搭載時またはコンテナ未搭載時に、第7配管の戻り側を第6配管に接続路62を介して連通させるように切換える。 - 特許庁
A CPU inside state control unit 40 obtains data necessary for operation from the CPU inside state unit 80 through the connection part 5a, and outputs it to a control unit 50.例文帳に追加
CPU内部状態制御部40はCPU内部状態部80から演算に必要なデータを接続部5aを介して取得し、制御部50へ出力する。 - 特許庁
A bridge circuit 19 of first - sixth auxiliary switches Q_1-Q_6 is connected to connection points A_1, A_2, and A_3 of a bridge 3 of the conversion circuit 4 through first, second, and third auxiliary reactors Lu, Lv, and Lw.例文帳に追加
変換回路4のブリッジ3の接続点A1、A2、A3に第1、第2及び第3の補助リアクトルLu、Lv、Lwを介して第1〜第6の補助スイッチQ1〜Q6のブリッジ回路19を接続する。 - 特許庁
When the block is stacked, an adjacent block is connected to the block with connection bolts passed through the bolt insert holes, and spaces communicating with each other are provided between the blocks.例文帳に追加
ブロックを積み重ねる場合、ボルト挿通孔に通される連結ボルトにより隣接するブロックが連結され、各ブロック間に相互に連通した空隙が設けられる。 - 特許庁
A mirror 4, which is the object to be driven, is mechanically, and locally, connected to the specified part in the deflective region of the plate member 2 through a connection part 11.例文帳に追加
被駆動体であるミラー4が、接続部11を介して、板状部材2の撓み変形可能な領域の所定部位に、局所的に機械的に接続される。 - 特許庁
A connector 92 is provided with the second end side wall of the lower end of the casing, and connected to the detachable porous nozzle 96 of the inside of the casing through an L-shaped connection pipe 94.例文帳に追加
コネクタ92を前記筐体の下部第二の端部の側壁に備え、L型接続パイプ94を介して筐体内の可取外多孔質ノズル96と接続している。 - 特許庁
In accordance with the pressing of the pressing rod 21, the pressing rod 21 presses a switch 5 to establish connection with a master unit, which enables speech communication with the master unit to be performed through a speaker 3 and a microphone 4.例文帳に追加
これに伴い、押圧棒21がスイッチ5を押圧し、親機との接続が確立されるため、スピーカー3及びマイク4を介して親機と通話を行うことができる。 - 特許庁
A joint pipe 8 formed of a soft material is passed through the inside of the main joint 5 and the sub joint 6, and connects the piece 9 to the connection pipe 7 to form a dust collecting passage.例文帳に追加
軟質材料からなる継手管8は、主継手部5と従継手部6の内部を通り、吸込口9と接続パイプ7とを連結し、集塵通路を形成している。 - 特許庁
To provide a plug with improved electric reliability through appropriate retention of an electric connection state at all times of a conductive terminal of a receptacle with that of the plug.例文帳に追加
レセプタクルの導電端子とプラグの導電端子との電気的接続状態を常に適正に保持して、電気的信頼性を向上することができるプラグを提供する。 - 特許庁
The fixed portion 41a and the rotation supporting portion 41b are spaced in the longitudinal direction through a connection portion 41c formed between the fixed portion 41a and the rotation supporting portion 41b.例文帳に追加
固定部41aと回動支持部41bとは、固定部41aと回動支持部41bとの間に形成される連結部41cを介して前後方向に離間されている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|