Acetateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3063件
The pH buffering solution preferably contains one of an acetic acid and acetate mixture, a phosphoric acid and phosphate mixture, carboxylic acid and carboxylate mixture, a citric acid and citrate mixture, a tartaric acid and tartrate mixture, a boric acid and borate mixture, an ammonia and ammonium mixture and an acetic acid and ethanol amine mixture.例文帳に追加
pH緩衝液は、酢酸および酢酸塩混合物、リン酸およびリン酸塩混合物、炭酸及び炭酸塩混合物、クエン酸およびクエン酸塩混合物、酒石酸および酒石酸塩混合物、ホウ酸およびホウ酸塩混合物、アンモニアおよびアンモニウム塩混合物、酢酸およびエタノールアミン混合物、のいずれかを含有することが好ましい。 - 特許庁
The cationic polymerization inkjet ink contains at least one kind of photoacid generator, a cationic polymerizable monomer and a pigment, wherein the ink contains a vinyl chloride-vinyl acetate copolymer having a number-average molecular weight of 14,000 to 25,000 by 0.3 mass% to 5.0 mass%.例文帳に追加
少なくとも1種の光酸発生剤、カチオン重合性モノマー及び顔料を含有するカチオン重合型インクジェットインクにおいて、数平均分子量が14000以上、25000以下の塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体を0.3質量%以上、5.0質量%以下含有することを特徴とするカチオン重合型インクジェットインク。 - 特許庁
This method is for producing the C_5 acetate for synthesizing vitamin A by the hydroformylation of 3,4-DABE and characterized by using a 3,4-DABE-containing flow obtained by carrying out acetoxylation of 1,3-butadiene with acetic acid and air in the presence of a catalyst and extracting the 3, 4-DABE generated as a byproduct in the case by distillation.例文帳に追加
3,4-ジアセトキシブタ-1-エン(3,4-DABE)のヒドロホルミル化によりビタミンA合成用のC_5アセテートを製造する方法であって、1,3-ブタジエンを、酢酸と空気により、触媒の存在下でアセトキシル化し、この場合に副生成物として形成された3,4-DABEを蒸留により抜き出すことによって得られる3,4-DABE含有流を用いることを特徴とする上記方法。 - 特許庁
At a proper place such as an end flap EF on a back side, there is provided the defecation display part 35 in which a sheet includes a discoloration substance being at least one of lead acetate and chromium oxide discoloring by reacting with hydrogen sulfide, methyl mercaptan gas, and heptane gas which are generated in defecation but are not generated in urination, while the discoloration is visible from the outer surface of the display part.例文帳に追加
背側のエンドフラップ部EF等の適所に、排便の際に発生し、排尿時には発生しない硫化水素やメチルメルカプタンガス、ヘプタンガスと反応することにより変色する酢酸鉛及び酸化クロムの少なくとも一方の変色物質をシートに含み、且つその変色が外面から視認可能な排便表示部35を設ける。 - 特許庁
The solid formulation for dialysis contains an electrolytic composition containing sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, magnesium chloride and sodium acetate, and a pH adjusting agent.例文帳に追加
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、酢酸ナトリウムを含む電解質組成物及びpH調整剤を含む透析用固形剤において、薄膜X線回折で2θ=10.1〜10.2°(CuKα;λ=1.54058Å、入射角θ=1°)に特定のピークを有する塩を含む被覆層で、母粒子が覆われていることを特徴とする透析用固形剤。 - 特許庁
The solid formulation for dialysis contains an electrolytic composition containing sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, magnesium chloride and sodium acetate, and a pH adjusting agent.例文帳に追加
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、酢酸ナトリウムを含む電解質組成物及びpH調整剤を含む透析用固形剤において、薄膜X線回折で2θ=18.9〜19.1°(CuKα;λ=1.54058Å、入射角θ=1°)に特定のピークを有する塩を含む被覆層で、母粒子が覆われていることを特徴とする透析用固形剤。 - 特許庁
The gas barrier coating composition comprises in a specific ratio an ethylene-vinyl alcohol copolymer obtained by saponifying an ethylene-vinyl acetate copolymer, a transition metal-containing inorganic layered compound, and at least one metal compound selected from oxides, hydroxides and carbonates of alkaline earth metals, and oxides, hydroxides and carbonates of amphoteric metals.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル系共重合体をケン化して得られるエチレン−ビニルアルコール系共重合体、遷移金属含有無機層状化合物、およびアルカリ土類金属の酸化物、水酸化物、および炭酸塩、両性金属の酸化物、水酸化物および炭酸塩から選ばれる少なくとも1種の金属化合物を特定比率で含有するガスバリヤ性コーティング組成物。 - 特許庁
The isocyanate coloring solution itself discolors by addition thereof to a liquid containing an isocyanate group, and contains a basic dye, diethylenetriamine (DETA) and ethyl acetate, wherein the basic dye is a triphenylmethane-based basic dye of malachite green, magenta, methyl violet or crystal violet.例文帳に追加
イソシアネート基が存在する液体に添加することによって自身の色が変色するイソシアネート基呈色溶液であって、少なくとも、塩基性染料と、ジエチレントリアミン(DETA)と、酢酸エチルと、からなり前記塩基性染料をマラカイトグリーンまたはマゼンタまたはメチルバイオレットまたはクリスタルバイオレットのいずれかのトリフェニルメタン系塩基性染料とする。 - 特許庁
A method for producing allyl alcohol involves using a specific acetic acid for producing the allyl alcohol by the allyl acetate process, namely the acetic acid substantially free of any halide because of being obtained by a direct reaction between ethylene and oxygen without contact with any halide.例文帳に追加
酢酸アリル法によるアリルアルコール製造用の酢酸として、エチレンと酸素との直接反応により得られたハロゲン化物と接触することのない製造方法で得られた実質的にハロゲン化物を含有することのない酢酸を用いることを特徴とするアリルアルコールの製造方法及び該製造方法で得られたアリルアルコールの提供。 - 特許庁
The solid formulation for one pharmaceutical form dialysis including sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, magnesium chloride, sodium acetate, a pH adjustment agent, glucose and sodium hydrogen carbonate comprises a granulated substance covered with a coating layer formed of sodium chloride with the surface of sodium hydrogen carbonate having a special structure.例文帳に追加
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、酢酸ナトリウム、pH調整剤、ブドウ糖及び炭酸水素ナトリウムを含む一剤型透析用固形剤において、炭酸水素ナトリウムの表面が特殊な構造を有する塩化ナトリウムからなる被覆層で覆われた造粒物を含有することを特徴とする一剤型透析用固形剤。 - 特許庁
To prepare an oxidation reaction catalyst suitable for use in the industrial production of a benzyl ester such as p-methylbenzyl acetate or p- xylylene diacetate by the reaction of a benzyl compd. such as p-xylene with a carboxylic acid such as acetic acid and to efficiently produce the benzyl ester at a low cost.例文帳に追加
例えばp−キシレン等のベンジル化合物と酢酸等のカルボン酸とを反応させて、p−メチルベンジルアセテートやp−キシリレンジアセテート等のベンジルエステルを工業的に製造する際に、好適に用いられる酸化反応用触媒、および、その調製方法、並びに、上記ベンジルエステルを効率的にかつ安価に製造する方法を提供する。 - 特許庁
or by emulsion copolymerization of vinyl acetate monomer with a monomer having acetoacetyl group.例文帳に追加
カルボキシル基含有モノマーを含有するアクリル樹脂エマルジョンの存在下において、ポリビニルアルコールとアセトアセチル化ポリビニルアルコール、あるいはアセトアセチル化ポリビニルアルコールを保護コロイドとして、酢酸ビニルが乳化重合されるか、もしくは酢酸ビニルモノマーとアセトアセチル基を持つモノマーとが乳化共重合されていることを特徴とする接着剤組成物により、前記のような課題を解決できた。 - 特許庁
The solvent (A) is a mixed solution comprising at least an alkylene glycol diacetate (A-1) represented by general formula (1) and a dialkylene glycol alkyl ether acetate (A-2) represented by general formula (2).例文帳に追加
前記課題は、溶剤(A)、顔料(B)、分散樹脂(C)、及び熱反応性化合物(D)を含んでなるインクジェットインキであり、前記溶剤(A)が、少なくとも下記一般式(1)で示されるアルキレングリコールジアセテート類(A−1)と下記一般式(2)で示されるジアルキレングリコールアルキルエーテルアセテート類(A−2)とを含んでなる混合溶剤であることを特徴とするインクジェットインキにより解決することができる。 - 特許庁
To provide a method for separating and recovering acids from a mixed acid waste liquid, capable of individually separating respective acids from the mixed acid waste liquid to recover them in a sufficiently reutilizable state, preventing the discharge of wastewater in which acetate, nitrate or the like are present and capable of sufficiently corresponding to the request of the protection of global environment.例文帳に追加
混酸廃液から各酸を個別に分離して再利用が十分に可能な状態にして回収することを可能ならしめることができると共に、酢酸塩、硝酸塩等の塩が存在する排水が出ることもなくて、地球環境保全の要請に十分に応えることができる、混酸廃液からの酸の分離回収方法を提供する。 - 特許庁
The resin composition having an ion-forming function is produced by blending 5-50 pts.wt. powder of a fired product of a radioactive mineral including a rare earth element per 100 pts.wt. one or more kinds of antistatic resins selected from the group consisting of a polyurethane resin, an acrylic resin, a vinyl acetate resin, a silicone/acrylic copolymer resin and an alkyd resin.例文帳に追加
ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、シリコンアクリル共重合樹脂およびアルキド樹脂からなる群から選ばれる一種以上の非帯電性樹脂100重量部に対して、希土類元素を含む放射性鉱物の焼成物粉末5〜50重量部を配合したイオン生成機能を有する樹脂組成物とする。 - 特許庁
This cosmetic composition, such as hair cosmetic, contains at least one polymer having at least two identical or different optically inactive reactive chemical functional groups and having a non-silicone skeleton in a cosmetically permissible solvent, wherein the reactive functional groups are selected from epoxy, acid anhydride, acid chloride, ethyleneimino, aldehyde and the like, and the polymer excludes vinyl butyral/vinyl alcohol/vinyl acetate copolymer.例文帳に追加
化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも2つの非光活性化反応性化学官能基を有する非シリコーン骨格の少なくとも1種のポリマーを含有せしめ、反応性官能基をエポキシ、無水物、酸塩化物、エチレンイミノ、アルデヒド等から選択し、該ポリマーをビニルブチラール/ビニルアルコール/酢酸ビニルのコポリマー以外とする。 - 特許庁
A solution for wet treatment of a hafnium-containing layer such as HfO2, HfO2/Al2O3, HfO2/SiO2, HfSiOx or HfAlOx, etc. is characterized by containing hydrofluoric acid and at least one substance that is an organic substance with low ionic strength and selected from a group comprising ethylene glycol, polyglycol, and acetate glycol.例文帳に追加
HfO2、HfO2/Al2O3、HfO2/SiO2、HfSiOx、または、HfAlOxなどのハフニウム含有層をウェット処理する溶液であって、フッ化水素酸とイオン強度の低い有機物質であるエチレングリコール、ポリグリコール、およびアセテートグリコールからなる群から選択された少なくとも1つの物質を含んでいることを特徴とする。 - 特許庁
To produce a catalyst used suitably for manufacturing benzyl ester (esters) of p-methyl benzyl acetate, p-xylylene diacetate, or the like, for example, by reacting a benzyl compound (hydrocarbon) such as p-xylene with arboxylic acids such as acetic acid in the presence of oxygen in an industrial scale and to provide a method for efficiently manufacturing the esters at low cost.例文帳に追加
例えばp−キシレン等のベンジル化合物(炭化水素)と酢酸等のカルボン酸類とを酸素の存在下で反応させて、p−メチルベンジルアセテートやp−キシリレンジアセテート等のベンジルエステル(エステル類)を工業的に製造する際に、好適に用いられるエステル類製造用触媒、および、上記エステル類を効率的にかつ安価に製造する方法を提供する。 - 特許庁
The photosensitive resin composition contains a water-soluble or water-swellable polymer (A), an ethylenically unsaturated compound (B), and a photopolymerization initiator (C), wherein the water-soluble or water-swellable polymer (A) contains a partially saponified polyvinyl acetate (a), and the ethylenically unsaturated compound (B) contains urethane (meth)acrylate (b).例文帳に追加
水溶性または水膨潤性ポリマー(A)、エチレン性不飽和化合物(B)、光重合開始剤(C)を含有する感光性樹脂組成物であって、水溶性または水膨潤性ポリマー(A)が部分鹸化ポリ酢酸ビニル(a)を含有し、エチレン性不飽和化合物(B)がウレタン(メタ)アクリレート(b)を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。 - 特許庁
In the silver halide color photographic processing agent comprising a photographic processing composition and a container containing this composition, the container is made of plastic based on polylactic acid or cellulose acetate and the photographic processing composition contains a bleaching agent.例文帳に追加
写真用処理組成物と、この写真用処理組成物を封入した容器とから成る写真用処理剤であって、前記容器がポリ乳酸又は酢酸セルロースを主成分とするプラスチックによって造られており、且つ前記写真用処理組成物が漂白剤を含有する写真用処理組成物であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真用処理剤。 - 特許庁
At least an upper of the 2 and a shoe sole 3 is formed of a foamed body of an ethylene vinyl acetate (EVA), a cylindrical portion 4 covering an ankle and its upper portion is connected to the upper 2, an inner shoe 5 formed of a waterproofing material softer than the instep covering 2 is integrally or detachably secured to the inner side of the upper 2.例文帳に追加
甲被2と靴底3のうちの少なくとも甲被2がエチレンビニルアセテート(EVA)の発泡体により形成され、足首とその上方を覆う筒部4が甲被2に連結され、甲被2よりも柔軟な防水性材料からなるインナーシューズ5が甲被2の内側に一体的に装着または着脱自在に装着されている。 - 特許庁
This oral administration form exhibiting the delayed active substance release and the high mechanical stability is provided by incorporating a) ≥1 active substance, b) a blended mixture consisting of a polyvinyl acetate and polyvinylpyrrolidone, c) a water soluble polymer, or a low molecular weight or high molecular weight lipophilic additive and d) other usually used assistants.例文帳に追加
遅延された作用物質の放出および高い機械的安定性を有する経口投与形の場合に、a)1つ以上の作用物質、b)ポリビニルアセテートとポリビニルピロリドンとからなる配合された混合物、c)水溶性ポリマーまたは低分子量もしくは高分子量の親油性添加剤ならびにd)他の常用の助剤を含有する。 - 特許庁
The resin composition for textile processing contains at least one kind of aqueous dispersion selected from the group (A) a (meth)acrylic acid ester polymer emulsion, a styrene-butadiene copolymer latex, ethylene-vinyl acetate copolymer emulsion and a natural rubber latex, wherein the glass transition point of the polymer is -45 to +20°C, and the composition has a surface tension of 20-50 mN/m.例文帳に追加
(A)ポリマーのガラス転移温度が−45℃〜20℃である、(メタ)アクリル酸エステル系重合体エマルジョン、スチレン・ブタジエン共重合体ラテックス、エチレン・酢酸ビニル共重合体エマルジョンおよび天然ゴムラテックスの群から選ばれた少なくとも1種の水系分散体を主成分とし、かつ表面張力が20〜50mN/mである繊維加工用樹脂組成物。 - 特許庁
The coating fluid for the positive resist restrained from occurrence of defects is prepared by dissolving a polymer having hydroxystyrene units having the hydroxyl groups protected with acid-dissociable groups and having the nonprotected hydroxy groups and an acid generator into a solvent mixture comprising propyleneglycol monoalkyl ether acetate and an excess amount of hydroxyl organic solvent having a boiling point of 80-200°C.例文帳に追加
(A)水酸基が酸解離性基で保護されたヒドロキシスチレン単位と水酸基が保護されていないヒドロキシスチレン単位とを有する重合体及び(B)酸発生剤を、(C)プロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテートと過剰量の沸点80〜200℃のヒドロキシル系有機溶剤とからなる混合溶剤に溶解させて、ディフェクト抑制ポジ型レジスト塗布液とする。 - 特許庁
In the heat sensitive recording material providing a heat sensitive color forming layer including a normally colorless or light-colored color forming compound, a color developing compound developing color under heat in the color forming compound on a support, a bis(4-hydroxyphenyl) acetate is included as the color developing compound and a dibenzoyl methane is included as a sensitizer.例文帳に追加
支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物としてビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸エステルを、増感剤としてジベンゾイルメタンをそれぞれ含有することを特徴とする感熱記録材料。 - 特許庁
It is preferred to use a blend of 25-75 wt.% ethylene-acrylic acid copolymer and/or ethylene-methacrylic ester copolymer and 75-25 wt.% ethylene-acrylic-vinyl acetate copolymer as the acrylic rubber and a mixture of 50-90 wt.% methacrylsilane-treated metal hydroxide and 10-50 wt.% higher fatty acid-treated metal hydroxide as the metal hydroxide.例文帳に追加
アクリル系ゴムにエチレン−アクリル酸共重合体および/またはエチレン−メタクリル酸エステル共重合体25〜75wt%とエチレン−アクリル−酢酸ビニル共重合体75〜25wt%とのブレンド物を、金属水酸化物にメタクリルシラン処理金属水酸化物50〜90wt%と高級脂肪酸処理金属水酸化物10〜50wt%との混合物を用いるのがよい。 - 特許庁
The preparation for oral administration is produced by coating a lactoferrin which is a physiologically active protein activating immunological competence and exhibiting analgesic anti-inflammatory action, immunoglobulin, lysozyme, etc., with an enteric coating film containing a base agent selected from a group consisting of shellac, zein, hydroxypropyl methylcellulose phthalate, carboxymethyl ethyl cellulose, cellulose acetate phthalate, methacrylic acid copolymer, water-insoluble ethylcellulose and aminoalkyl methacrylate copolymer.例文帳に追加
生理活性タンパク質である、免疫能を賦活し鎮痛消炎作用を発揮するラクトフェリン、免疫グロブリンおよびリゾチームなどを、シェラック、ツェイン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、メタクリル酸コポリマー、水に不溶のエチルセルロースおよびアミノアルキルメタアクリレートコポリマーからなる群より選択される基剤を含む腸溶性皮膜で被覆した経口製剤。 - 特許庁
In the tarpaulin excellent in conductivity in which both sides of a base fabric are coated with resin layers, one resin layer of the base fabric is constituted of a resin layer including an ethylene-vinyl acetate copolymer layer, and the other resin layer of the base fabric is constituted of a resin layer containing a polyolefin resin layer incorporated with conductive carbon black.例文帳に追加
織編み物の基布の両面が樹脂層で被覆されてなる導電性に優れたターポリンにおいて、基布の一方の樹脂層は少なくともエチレンと酢酸ビニルとの共重合体層を含む樹脂層より、基布の他方の樹脂層は導電性カーボンブラックが配合されたポリオレフィン樹脂層を含む樹脂層より、それぞれ構成されていることを特徴とする。 - 特許庁
In the method for producing polyester, antimony acetate and antimony trioxide used as polycondensation catalysts of the polyester satisfy the following conditions (1) to (3) when the polyester, having not more than 10 ppb lead element in polyethylene terephthalate, are produced by performing polycondensation after performing a transesterification reaction or an esterification reaction of terephthalic acid or an ester-forming derivative thereof and ethylene glycol.例文帳に追加
テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体ならびにエチレングリコールを、エステル交換反応または、エステル化反応した後、重縮合してポリエチレンテレフタレート中の鉛元素が10ppb以下であるポリエステルを製造するに際して、ポリエステル重縮合触媒として用いる酢酸アンチモンと三酸化アンチモンとが下記条件(1)〜(3)を満足することを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁
This patch is composed of a substrate and a pressure-sensitive adhesive layer which is placed on the substrate and contains a drug and a pressure-sensitive adhesive base material containing a styrene/isoprene/styrene block copolymer, a 2-ethylhexyl acrylate/vinyl acetate copolymer, and a basic nitrogen-containing polymer containing basic nitrogen and nontacky at normal temperature.例文帳に追加
本発明の貼付剤は、支持体と、該支持体上に配置されており薬物及び粘着基剤が配合された粘着剤層とを備え、粘着基剤が、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体と、アクリル酸2−エチルヘキシル・酢酸ビニル共重合体と、塩基性窒素を含有し常温で粘着性を有さない塩基性窒素含有高分子とを含有することを特徴とする。 - 特許庁
This aqueous fire extinguishing agent is constituted by mixing polymer having the lower limit critical solution temperature under the presence of the salt, preferably the polymer showing no lower limit critical solution temperature till 100°C in the pure water and having the lower limit critical solution temperature in 30 wt.% aqueous solution of potassium acetate, to 20-45 wt.% aqueous solution of organic potassium salt and/or inorganic potassium salt.例文帳に追加
有機カリウム塩及び/又は無機カリウム塩の20〜45重量%水溶液に、塩存在下で下限臨界溶液温度を有するポリマー、好ましくは純水中においては100℃まで下限臨界溶液温度を有さず、30重量%酢酸カリウム水溶液中においては下限臨界溶液温度を有するポリマー、を混合してなる水系消火剤。 - 特許庁
This flame-retardant resin composition is obtained by compounding 80-200 pts.wt. magnesium hydroxide-based solid solution, 3-30 pts.wt. salt of an inorganic acid with melamine per 100 pts.wt. thermoplastic resin (ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer, ethylene-methacrylate copolymer, ethylene-methyl acrylate copolymer, liner low-density polyethylene and the like).例文帳に追加
熱可塑性樹脂(エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸メチル共重合体、直鎖状低密度ポリエチレンなど)100重量部に対して水酸化マグネシウム系固溶体80〜200重量部、無機酸とメラミンの塩3〜30重量部を配合した難燃性樹脂組成物。 - 特許庁
As the phosphor ink, a substance prepared by adding a dispersant to phosphor powder having an average particle diameter of 0.5-5 μm, a mixed solvent of terpineol of a solvent having an OH group at its end, butyl carbitol acetate, butyl carbitol, pentanediol, limonene and the like, a binder comprising ethyl cellulose having the content of an ethoxy group in the cellulose molecule 49% or more, or ethylene oxide polymer is used.例文帳に追加
蛍光体インキとしては、平均粒径が0.5〜5μmの蛍光体粉末、OH基を末端に持つ溶剤であるターピネオール,ブチルカービトールアセテート,ブチルカルビトール,ペンタンジオール,リモネン等の混合溶剤、セルロース分子内のエトキシ基含有量が49%以上のエチルセルロース、或はエチレンオキサイド系ポリマーからなるバインダーに、更に分散剤を添加したものを用いる。 - 特許庁
This powder used for compounding with cosmetics and having high ability for selectively adsorbing unsaturated fatty acids comprises a plurality of base layers comprising a metal double hydroxide of formula: Mg_1-xAl_x(OH)_2 [(x) is 0.2 to 0.33], and a laminar metal double hydroxide intercalated in intermediate layers between the adjacent base layers and composed from magnesium acetate or magnesium acrylate and interlaminar water.例文帳に追加
式:Mg_1−xAl_x(OH)_2(式中、xは0.2ないし0.33)の金属複水酸化物よりなる複数の基本層と、隣接する該基本層の中間層にインターカレートされた酢酸マグネシウムまたはアクリル酸マグネシウムおよび層間水より構成される層状金属複水酸化物よりなる、不飽和脂肪酸を選択的に吸着する化粧料配合用粉体。 - 特許庁
The oil-based ink composition for a ballpoint pen includes: a colorant; and 0.1-3 wt.% of a stringy resin having a carbonyl group, specifically polyvinylpyrrolidone, a vinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer, a polymethacrylic acid ester, a polyacrylic acid-polymethacrylic acid copolymer, polyvinyl butyral, etc., based on the total ink composition, and includes at least 5-60% of propylene carbonate as a solvent.例文帳に追加
着色剤と、カルボニル基を有する曳糸性樹脂、具体的にはポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン−酢酸ビニル共重合物、ポリメタクリル酸エステル、ポリアクリル酸ポリメタクリル酸共重合物、ポリビニルブチラールなどの該曳糸性樹脂をインキ組成物全量に対して0.1重量%以上3重量%以下含み、少なくとも溶剤として5〜60%のプロピレンカーボネートを含むボールペン用油性インキ組成物。 - 特許庁
The thermochromic composition is obtained by dissolving at least one kind of a fatty acid ester as a thermochromic component (for example, an ester of a long chain fatty acid and methyl alcohol or an ester of a long chain fatty acid and a long chain alcohol) and a resin immiscible with the fatty acid ester (for example, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer) in an organic solvent without microcapsulating the fatty acid ester.例文帳に追加
熱変色成分としての少なくとも一種の脂肪酸エステル(例えば、長鎖脂肪酸とメチルアルコールのエステル、または長鎖脂肪酸と長鎖アルコールとのエステル)、および脂肪酸エステルと相溶しない樹脂(例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体)を、脂肪酸エステルをマイクロカプセル化することなく、有機溶剤に溶解させて、熱変色性組成物を得る。 - 特許庁
This antistatic coating composition comprises: (A) an antistatic copolymer having a compound (a-1) containing a quaternary ammonium base and a compound (a-2) containing an alkyleneoxide chain as essential structural components; (B) a compound having three or more ethylenically unsaturated groups; (C) a photoinitiator; and (D) a solvent containing an alcohol (d-1) and a 3-5C acetate (d-2).例文帳に追加
4級アンモニウム塩基を有する化合物(a−1)及びアルキレンオキサイド鎖を有する化合物(a−2)を必須の構成成分とする帯電防止性共重合体(A)、3つ以上のエチレン性不飽和基を有する化合物(B)、光重合開始剤(C)、アルコール(d−1)及び炭素数3〜5のアセテート(d−2)を含む溶剤(D)を含むことを特徴とする帯電防止用コーティング組成物。 - 特許庁
The photosensitive resin composition comprises (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable compound having at least one polymerizable ethylenically unsaturated group within a molecule, (C) a photopolymerization initiator and (D) an additive (plasticizer) comprising a bisphenol A acetate compound represented by general Formula (I) as the essential component.例文帳に追加
(A)バインダーポリマー、(B)分子内に少なくとも一つの重合可能なエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物(C)光重合開始剤及び(D)下記一般式(I)で表されるビスフェノールA系アセテート化合物を必須成分として含む添加(可塑)剤を含有してなる感光性樹脂組成物これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法。 - 特許庁
Ethyl-2-[4-[2-[[(1S,2R)-2-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-1-methyethyl]amino]ethyl]-2,5-dimethyl-phenoxy]acetate of the present invention is shown in the cited invention as one of phenoxyacetic acid derivatives of a Markush type claim (See example 2.). The cited invention also discloses that the phenoxyacetic acid derivatives can be converted into their pharmaceutically acceptable salts with hydrochloric acid (See column 16, lines 28-34.), which is common in the art. 例文帳に追加
本発明の(-)-2-[4-[2-[[(1S,2R)-2-ヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチルエチル]アミノ]エチル]-2,5-ジメチルフェノキシ]酢酸エチルは、マーカッシュ形式の請求項のフェノキシ酢酸誘導体の一つとして引用発明に示されている(実施例2を参照)。引用発明はまた、フェノキシ酢酸誘導体が、当該分野で周知の塩酸と薬理学的に許容される塩となることも開示されている(16段、28~34行目を参照)。 - 特許庁
To provide a desiccant packing material having a simple lamination structure, advantageous in manufacturing cost and realizing appropriate water vapor permeability necessary for food packaging, and also excellent in various functions such as thermal stability, processability and water vapor permeability as compared with a case of employing an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) as a non-porous intermediate film layer.例文帳に追加
シンプルな積層構成であって、製造コストにおいて有利であり、かつ食品の包装に必要な適切な透湿度を実現すると共に、中間の非多孔質フィルム層として、酢酸−ビニル共重合体(EVA)を採用した場合よりも、熱的安定性、加工性、更には透湿性などの諸機能において優れた乾燥剤包装用材の構成を提供すること。 - 特許庁
The resin composition comprises: 100 pts.mass of a resin containing 50-90 mass% polyethylene and 10-50 mass% polypropylene; 1-100 pts.mass of at least one kind selected from the group consisting of ethylene-vinyl acetate copolymers, ethylene-(meta)acrylate copolymers, ethylene-(meta)acrylic acid copolymers and ethylene propylene rubbers; and 25-200 pts.mass of an inorganic substance.例文帳に追加
ポリエチレン50〜90質量%およびポリプロピレン10〜50質量%を含有する樹脂100質量部に対し、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体およびエチレンプロピレンゴムからなる群の少なくとも1種1〜100質量部および無機物25〜200質量部を含有することを特徴とする樹脂組成物。 - 特許庁
The three-layered crosslinked film having specific shrink characteristics and having a specific gel ratio in its surface layer and core layer is manufactured by stretching a laminate, which is constituted of both surface layers composed of an ethylene/vinyl acetate copolymer composition and a core layer comprising a composition composed of a high-pressure low density polyethylene resin and linear low density polyethylene, at a specific temperature.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体組成物よりなる両表面層、および高圧法低密度ポリエチレン樹脂と線状低密度ポリエチレンとの組成物とからなる芯層より構成された積層体を、特定の温度で延伸することにより製造された、特定の収縮特性を有し、表面層、芯層において特定のゲル分率を有する3層架橋フィルムである。 - 特許庁
A method for preparing α-tocopherol acetate in a recycling method comprises the following processes: trimethylhydroquinonediester is made to condense with isophytol in a mixture of a polar solvent, which is extractable with water or miscible with water, and water in the presence of a catalyst system containing zinc halide and an aqueous protonic acid, and optionally an elemental metal; and successively, the catalyst system is recycled.例文帳に追加
水で抽出可能であるかまたは水と混和可能な極性溶剤/水混合物中、ハロゲン化亜鉛および水性プロトン酸ならびに任意に元素状金属を含んでいる触媒系の存在下でトリメチルヒドロキノンジエステルとイソフィトールを縮合させ、かつ引き続いて上記触媒系を再循環することによる、再循環法における酢酸α−トコフェロールの製造方法。 - 特許庁
The radiation-resistant resin composition comprises 100 pts.mass polyolefin-based resin composed of 60-80 pts.mass ethylene-ethyl acrylate copolymer, 5-20 pts.mass ethylene vinyl acetate copolymer, and 10-20 pts.mass α-olefin copolymer, 0.3-5 pts.mass salicylate-based ultraviolet absorber, and 1-5 pts.mass hindered amine light stabilizer.例文帳に追加
エチレン−アクリル酸エチル共重合体60〜80質量部、エチレン−酢酸ビニル共重合体5〜20質量部、α−オレフィンコポリマー10〜20質量部からなるポリオレフィン系樹脂100質量部に対して、0.3〜5質量部のサリチレート系紫外線吸収剤、1〜5質量部のヒンダードアミン系光安定剤が添加されてなることを特徴とする耐放射線性樹脂組成物。 - 特許庁
Inserting a heater 15 which generates heat by heat of solidification of a sodium acetate solution having excessive cooling characteristic in a circulation route 7 of cooling water for cooling the inside of a stack 1 in the fuel cell, cooling water which circulates in the circulation route 7 is heated by the heater 15, thereby preventing freezing of water existing inside the fuel cell system with a small amount of power consumption.例文帳に追加
燃料電池のスタック1内を冷却する冷却水の循環経路7に過冷却特性を有する酢酸ナトリウム溶液の凝固熱により発熱する発熱器15を設け、この発熱器15で循環経路7を循環する冷却水を温めることにより、少ない消費電力で燃料電池システム内部に存在する水の凍結を防止できるようにした。 - 特許庁
The long-shape λ/4 plate is a laminated film including a layer A comprised of cellulose acylate meeting an expression (1) and a layer B comprised of cellulose acetate meeting an expression (2).例文帳に追加
フィルムの遅相軸が長尺方向に対し20〜70°の角度を有し、波長590nmにおける面内位相差Ro(590)がRo(590)=120〜160nmを満たす長尺状λ/4板であって、該長尺状λ/4板が下記(1)式を満たすセルロースアシレートからなる層Aと、下記(2)式を満たすセルロースアセテートからなる層Bを含む積層フィルムであることを特徴とする長尺状λ/4板。 - 特許庁
The method of quality test for differentiation-inducing therapy is used for determining the aptitude for the differentiation-inducing therapy of leukemia in which phorbol myristic acid acetate(PMA) is administered into the blood of a leukemia patient.例文帳に追加
本発明は、白血病患者へホルボールミリスチン酸アセテート(PMA)を血中投与する白血病の分化誘導療法に対する適性を検査する適性検査方法であって、白血病患者から採取した血液中のヘモペキシン量を測定し、基準値と比較することにより分化誘導療法適性を判断することを特徴とする分化誘導療法の適性検査方法を提供する。 - 特許庁
The method for preparing ethylene/vinyl acetate copolymer aqueous emulsion comprises as a reducing agent of a redox catalyst a transition metal salt and erysorbic acids and/or ascorbic acids, and as an oxidizing agent hydrogen peroxide in an amount of 1.8-10 mol per 1 mol of erysorbic acids and/or ascorbic acids.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル系共重合体水性エマルジョンを製造するに当たり、レドックス系触媒における還元剤として、遷移金属の塩とエリソルビン酸類および/またはアスコルビン酸類を用い、酸化剤として、過酸化水素をエリソルビン酸類および/またはアスコルビン酸類に対して1.8〜10モル倍用いることを特徴とするエチレン−酢酸ビニル系共重合体水性エマルジョンの製造方法。 - 特許庁
Hydrogen peroxide is formed from a substance in the specimen and the resultant hydrogen peroxide is determined with an electrode that has a electrode terminal 10 to which an enzyme is immobilized so that the hydrogen peroxide may permeate through a cellulose acetate film 12 or a polycarbonate film to come in contact with the enzyme.例文帳に追加
試料中に含まれる物質より過酸化水素を生成させ、該過酸化水素を、電子メディエーターを含有し、かつ酵素が固定化された電極端子を有する電極であって、該過酸化水素がセルロースアセテート膜またはポリカーボネート膜を透過して該酵素と接触するように該膜が形成されている電極を用いて測定することを特徴とする物質の測定方法。 - 特許庁
The resin composition is incorporated into a ground laminate containing a saponified ethylene/vinyl acetate copolymer layer when the laminate is reused, and it contains a polyolefin resin (A) grafted with an acid, a metal salt (B) of fatty acid, and/or at least one metal compound (C) selected from metal oxides, metal hydroxides, metal carbonates, metal sulfates and metal silicates.例文帳に追加
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物層を含む積層体を再使用する時の該積層体の粉砕物に配合する樹脂組成物であって、酸グラフト変性ポリオレフィン系樹脂(A)、脂肪酸金属塩(B)及び/又は金属酸化物、金属水酸化物、金属炭酸塩、金属硫酸塩、金属ケイ酸塩から選ばれる1種以上の金属化合物(C)を含有してなる。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|