意味 | 例文 (999件) |
Connection Requestの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2088件
The control unit 204 starts the setting to the IP telephone set, or the updating processing of the software, according to version information contained in a call connection request (INVITE message) in an incoming call from the IP telephone set, the management number of setting, information on a device type, and the like.例文帳に追加
また、制御部204は、IP電話装置からの着信時に呼接続要求(INVITEメッセージ)含まれるバージョン情報、設定の管理番号及び装置タイプ情報等に応じて、当該IP電話装置に対する設定又はソフトウェアの更新処理を開始する。 - 特許庁
Upon the receipt of processing function information applied to a flow from a routing controller (S4) during communication on the basis of a connection request (S2) including a flow identifier, a flow processing controller selects a processing server apparatus candidate having the processing function (S5) and informs a transfer apparatus close to the candidate (S6).例文帳に追加
フロー識別子を含む接続要求(S2)に基づく通信中に、フロー処理制御装置は、フローに施すべき処理機能情報を経路制御装置から受信すると(S4)、当該処理機能を持つ処理サーバ装置候補を選定し(S5)、各候補直近の転送装置を通知する(S6)。 - 特許庁
The control PCs 21a to 21c outputting the connection request determine to which the bus control PCs 23a, 23b the target control device is connected according to the responses from the bus control PCs 23a and 23b, and output the control information to the corresponding bus control PCs.例文帳に追加
接続要求を出力した制御PC21a〜21cは、各バス制御用PC23a、23bからの応答によって対象とする制御装置がどのバス制御用PC23a、23bに接続されているかを判定し、そのバス制御用PCに対して制御情報を出力する。 - 特許庁
When the call is an incoming call to an exchange (EX2) 30 where the opposite termination number is in congestion state, the exchange 10 sends a disconnection request signal (DISC) including connection restriction information to the subscriber terminal device 20, which disconnects the channel.例文帳に追加
相手先着番号が輻輳状態にある交換機(EX2)30へ向かう着信呼である場合、交換機10から加入者端末機20に接続規制情報を含む切断要求信号(DISC)が送信され、加入者端末機20は、通話路を切断する。 - 特許庁
When a terminal side communication unit 13 receives a call connection request from an X.25 packet terminal 3, the X.25-IP protocol converter 1 transmits a DTE address, a user ID, and a password as an IP packet from a converter side communication unit 12 toward the X.25-IP protocol converter 2.例文帳に追加
X.25−IPプロトコル変換機1は端末側通信部13でX.25パケット端末3からの呼接続要求を受信した時に、変換機側通信部12からX.25−IPプロトコル変換機2向けにDTEアドレス、ユーザID、パスワードをIPパケットとして送信する。 - 特許庁
The router 20 checks the hierarchy in which the router 20 itself is positioned currently, and sends a connection request with a device upper than the hierarchy to which the router 20 itself belongs by at least one hierarchy as the candidate of a new master device, when the hierarchy in which the router 20 itself is positioned currently is a hierarchy lower than the hierarchy to which the router 20 itself belongs.例文帳に追加
ルータ20は、自己が現在位置している階層をチェックし、現在位置している階層が所属階層よりも下位の階層であった場合、所属階層よりも1階層以上上のデバイスを新たな親デバイスの候補として接続要求を送る。 - 特許庁
When succeeding in the authentication, the authentication means 100 makes a storage means 111 store data received by the connection means 120 from the user terminal 200 via the dedicated line 300, and extracts the data from the storage means 111 according to a request from the user terminal 200.例文帳に追加
認証が成功すると、認証手段100は、接続手段120が利用者端末200から専用回線300を介して受信したデータを蓄積手段111に記憶させ、利用者端末200からの要求に応じて蓄積手段111からデータを抽出する。 - 特許庁
A base station apparatus 107 is provided with a communication control section 109 which, when receiving a connection request from the terminal 101, permits a communication only in the case that the calling telephone number from the terminal 101 is a telephone number with no charge such as a police station, a fire department or a toll-free service.例文帳に追加
基地局装置107は、この無線電話端末101からの接続要求があった場合この端末からの発信電話番号が警察・消防・フリーダイヤルなど、課金が生じない電話番号に限り、通信を許可する様、通信制御部109を設ける。 - 特許庁
That is, a value calculated by subtracting a connecting time B when the request origin terminal equipment is connected to the merchandise information server device with which the terminal equipment already has made a contract from an integrated connecting time A when the terminal equipment is connected to a network 106 is multiplied by a connection fee M1 per unit time so that a user accounting load UR can be calculated.例文帳に追加
すなわち、依頼元端末装置がネットワーク106に接続している積算接続時間Aから、契約済み商品情報サーバ装置に接続した接続時間Bを減算した値に単位時間あたりの接続料金M1を乗じてユーザ課金負担URを算出する。 - 特許庁
When the utilization right is determined to be valid, a communication service provider company connection determining means 32 transmits an authentication request based on authentication information included in the utilization right information to the ISP center 5 of the communication service providing company via the access network 4.例文帳に追加
通信サービス提供事業者接続判定手段32は、利用権が正当であると判定された場合、この利用権情報に含まれる認証情報に基づいた認証要求をアクセスネットワーク4を介して通信サービス提供事業者のISPセンタ5に送信する。 - 特許庁
The portable terminal with camera 1 is connected to a server 3 through an electric connection line 2 such as the Internet to request a use of a virtual film F selected from several kinds K preliminarily prepared in the server 3, so that taken photographic data are left in the virtual film F.例文帳に追加
カメラ付き携帯端末1をインターネット等の電気通信回線2を通じてサーバ3に接続し、予めサーバ3に用意されている幾つかの種別Kの中から選択した仮想フィルムFに対する利用要求をなし、その仮想フィルムFに撮影した写真データを残していくようにした。 - 特許庁
A service center 2 in a radio communication service system determines the chance of discounting the communication charge at a specified discount ratio by lots every connection with a portable terminal 1, informs the portable terminal 1 of the determined result of the chance after a disconnect request or during talking, and discounts the communication charge according to the determined result of the lottery.例文帳に追加
サービスセンタ2が、携帯端末1からの接続毎に、通信料金を特定の割引率で割引する当落を決定し、切断要求後又は通話中に、当落の結果を携帯端末1に通知し、当落の結果に応じて通信料金を割引する無線通信サービスシステムである。 - 特許庁
Because the former is service that just offers information on the Internet 400 as it is to the terminal 100, it performs authentication only based on a subscriber number included in a call setting signal transmitted when the terminal 100 makes a connection request and attaches an IP(Internet protocol) address.例文帳に追加
前者は、単にインターネット400上の情報をそのまま通信端末100に提供するサービスであるので、通信端末100が接続要求を行う際に発信する呼設定信号に含まれる加入者番号のみに基づいて認証を行い、IPアドレスを付与する。 - 特許庁
The system and method require no user setting forr the client and excludes the need that the server receive an explicit connection request or a packet from the client, whereby it becomes possible for the firewall of the server to continue interrupting all the inbound traffics, at all times.例文帳に追加
当該システムと方法は、クライアント上にいかなるユーザ設定も必要とせず、サーバがクライアントから明示接続要求またはパケットを受け取る必要性を排除し、これによってサーバのファイアウォールは常時、すべてのインバウンドトラフィックを遮断し続けることが可能となる。 - 特許庁
Also, a control means of this mobile communication terminal performs processing for transmitting a connection interrupting request to the server, when the operation of the temporary stop releasing means is not performed after a predetermined time elapses from accepting the operation of the temporary stop operating means.例文帳に追加
また、この移動体通信端末が有する制御手段は、一時停止操作手段の操作を受け付けてから一定時間経過するまでに一時停止解除操作手段の操作がなされないときには、上記サーバに対して接続切断要求を送信する処理を行う。 - 特許庁
(2) If there is any misconduct or material facts in violation of laws and regulations or the Specific Purpose Trust Contract on the part of a Fiduciary Trust Company, etc. in connection with the execution of its duties, the court may dismiss said Fiduciary Trust Company, etc. upon receiving a request issued by resolution at a Beneficiary Certificate Holders' Meeting. 例文帳に追加
2 受託信託会社等に職務遂行に関し不正の行為又は法令若しくは特定目的信託契約に違反する重大な事実があるときは、裁判所は、権利者集会の決議による請求により、当該受託信託会社等を解任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Energy saving/miniaturization are attempted by narrowing request data, a built-in power supply device can dispense with devices related to power supply in the construction machinery side and the leased construction machinery can be operated by installation of this counter and the connection of the sensor.例文帳に追加
要求データーを絞りこむことで省電力・コンパクト化を図り内蔵型電源の装置にする事で建設機械側の電源関係各装置等を必要とする事なく、賃貸建設機械とは本装置の取付けとセンサーの接続だけで作動させられる事になった。 - 特許庁
In an image forming apparatus 1, an image control part 11 outputs a disconnection instruction to disconnect a connection to a network, to a LAN IF 17 on condition that a security enhancement mode is set and a copy start instruction or a print request (an image data input instruction) exists.例文帳に追加
画像形成装置1において、画像制御部11は、セキュリティ強化モードに設定されていること、及び、コピー開始命令又はプリント要求(画像データ入力命令)が存在することを条件として、LAN IF17にネットワークとの接続を切断するよう切断命令を出力する。 - 特許庁
Furthermore, in the case of transmission, the communication apparatus checks the communication load of the communication ports, discriminates a communication port whose communication load is the smallest among the communication ports and transmits a connection request, including the physical address of the discriminated port whose communication load is the smallest, to the opposite party.例文帳に追加
また、送信に際しては、複数の通信ポートの通信負荷を調べ、複数の通信ポートのうち、通信負荷が最小である通信ポートを判別し、判別された通信負荷が最小である通信ポートの物理アドレスを含めて、相手方に接続要求を送信する。 - 特許庁
When a visiting button is operated by a visitor, the control part 15 of a doorphone terminal 10 confirms whether present setting is 'absent' setting and in the case of the 'absent' setting, the part 15 outputs the request signal of connection with a mobile telephone set 40 to a communication equipment.例文帳に追加
訪問者によって来訪ボタン16が操作されると、ドアフォン端末10の制御部15は現在の設定が「不在」設定であるか否かを確認し、「不在」設定であった場合には、通信装置14へ移動電話40との接続要求信号を出力する。 - 特許庁
Upon receiving a relay instruction for designating a relay apparatus 25 from a communication apparatus 11 (S703), a relay apparatus 15 requests a state notice from a server 35 (S704), and upon receiving a notice that a relay apparatus 25 has logged in (S711), the relay apparatus 15 transmits a connection request to the server 35 (S715).例文帳に追加
中継装置15は、通信装置11から中継装置25を指定した中継指示を受けると(S703)、サーバ装置35に対して状態通知を求め(S704)、中継装置25がログインしたことを通知されると(S711)、接続要求をサーバ装置35に送信する(S715)。 - 特許庁
Users access trade servers 113 and 114 from WWW browsers 101 and 102 through a connection request distributing device 104 and WWW servers 105 to 107.例文帳に追加
WWWプラウザ101,102と、ネットワーク103,112を介してWWWプラウザに接続される業務アプリケーション115,116への複数の接続要求が振分装置により振り分けられる際に、WWWサーバのWWWゲートウェイに共有ファイル117を共有させる。 - 特許庁
Upon receiving an INVITE message with a medium type specified, the gateway 1 selects, based on the processing capacity and operational status of each of the media gateways 2, one of the media gateways 2 as a relay node which has enough capacity for a session of the medium type specified in this connection request.例文帳に追加
また、メディア種別の指定を伴うINVITEメッセージを受信した場合に、各メディアゲートウェイ2の処理能力および稼働状態に基づいて、この接続要求で指定されたメディア種別のセッションを処理する余力のあるメディアゲートウェイ2を中継担当として選択する。 - 特許庁
A primary authentication device uses a public key certificate included in information for subscriber authentication received from a terminal device to verify digital signature data (response data) included in the information for subscriber authentication and transmits a connection permission request to a permission-state management device.例文帳に追加
一次認証装置は、端末装置から受け付けた加入者認証用情報に含まれる公開鍵証明書を用いて、同じく加入者認証用情報に含まれるデジタル署名データ(レスポンスデータ)を検証し、接続許可要求を認可・状態管理装置に送信する。 - 特許庁
To provide a cordless phone that satisfies a request for speech to proceed by a user, while maintaining a function of automatically interrupting a line when a time of a received signal from a slave set reaching a level less than a threshold exceeds the grace time in order to avoid wasteful interruption and re-connection.例文帳に追加
無駄な切断と再接続を回避するため、子機からの受信信号が閾値未満となる時間が猶予時間を超えたら自動的に回線を切断する機能を維持しつつ、ユーザによる通話の続行の要求も満足することができるコードレス電話を提供する。 - 特許庁
A cellular phone automatically performs a download request by closing the cellular phone, for example, after establishing connection with a server including a database storing electronic book data via a network and then selecting an electronic book to be reproduced and a reproducing method for the server (steps S1-S3).例文帳に追加
携帯電話は、電子書籍データを格納したデータベースを有するサーバとネットワークを介して接続確立した後、サーバに対して再生しようとする電子書籍と再生方法を選択した後、携帯電話を例えば閉じることで自動的にダウンロード要求を行う(ステップS1〜S3)。 - 特許庁
On receipt of a request to enter a power-saving mode, a control unit starts a timer with an expiry time set thereto, and causes a connection unit to bw shifted from a normal operation state to a temporary operation state that allows communication and enters a suspend state according to the time.例文帳に追加
制御部は、低消費電力状態への移行要求を受けると、満了告知時間を設定してタイマを起動させると共に、接続部を、通常動作状態から通信可能で時間に応じてサスペンド状態に移行する一時的動作状態に移行させる。 - 特許庁
A telephone number of its own station or a call request telephone number are managed in a parameter memory and, when call connection is not established at the time of facsimile communication (S1), when, for example, in a procedure G3, T1 time over is detected at a communication control part, it is displayed to an operation display part (S2).例文帳に追加
自局の電話番号や発呼要求電話番号をパラメータメモリに管理し、ファクシミリ通信時に、呼接続が成立しなかった場合(S1)、例えば、G3手順においては、T1タイムオーバーを通信制御部で検出した場合に、その旨を操作表示部に表示する(S2)。 - 特許庁
The communication processing apparatus issues the discrimination request of payment of a communication charge to a terminal of the payer when the called party telephone number information is not registered, receives its discrimination result, executes the line connection when the payment permission is replied, or when no payment permission is replied, informs the terminal indicated by the caller telephone number information of the same without executing the line connection.例文帳に追加
登録されていない場合には、支払い者の端末機器に対して、通信料金の支払いの判定要求を発行して、その判定結果を受け取り、支払い許可が返答されてくる場合には、その回線の接続を実行し、支払い不許可が返答されてくる場合には、その回線接続を実行することなく、発信者電話番号情報の指す端末機器に対して、その旨を通知する。 - 特許庁
Article 51 (1) Where a holder of trademark right intentionally uses, either a trademark similar to a registered trademark in connection with the designated goods or designated services, or a registered trademark in connection with goods or services similar to the designated goods or designated services or a trademark similar thereto, in a manner that misleads as to the quality of the goods or services or causes confusion in connection with the goods or services pertaining to a business of another person, any person may file a request for a trial for rescission of the trademark registration. 例文帳に追加
第五十一条 商標権者が故意に指定商品若しくは指定役務についての登録商標に類似する商標の使用又は指定商品若しくは指定役務に類似する商品若しくは役務についての登録商標若しくはこれに類似する商標の使用であつて商品の品質若しくは役務の質の誤認又は他人の業務に係る商品若しくは役務と混同を生ずるものをしたときは、何人も、その商標登録を取り消すことについて審判を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The information processor includes judgement means for judging whether or not, after receiving a request from a client device 11, address information of an address that designates an access destination used for the request conforms to setting information set for security and connection; and address retrieval means for retrieving, when nonconformance is judged, an address fitted to the setting information and transmitting the retrieved address to the client device 11 for requesting.例文帳に追加
この情報処理装置は、クライアント装置11からのリクエストを受信して、リクエストに使用されたアクセス先を指定するアドレスのアドレス情報がセキュリティおよび接続に関して設定された設定情報に適合するか否かを判定する判定手段と、適合しないと判定された場合、設定情報に適合するアドレスを検索し、検索したアドレスをクライアント装置11へ送信して再リクエストさせるアドレス検索手段とを含む。 - 特許庁
In facsimile equipment 20 for performing facsimile communication with the opposite facsimile equipment connected through the Internet 40, facsimile communication is performed with the opposite facsimile equipment by transmitting and receiving a message related to the communication procedure of ITU-T recommendation T.30 by using a request message in an HTTP communication procedure and a response message responding to the request message after performing TCP connection by designating the URL of the opposite facsimile equipment.例文帳に追加
インターネット40を介して接続された相手方のファクシミリ装置とファクシミリ通信を行うファクシミリ装置20において、相手方のファクシミリ装置のURLを指定することによりTCP接続した後、相手方のファクシミリ装置と、ITU−T勧告T.30の通信手順に係るメッセージを、HTTPの通信手順におけるリクエスト・メッセージとそれに応答するレスポンス・メッセージとを用いて送受信することによりファクシミリ通信を行う。 - 特許庁
When a connection to a controller 7 controlling a group of devices recognized by an operating part unit 5 as being a set of devices is selected from among at least one or more controllers 7 on a network upon a request from the group of devices and if any of the controllers to be selected has already been selected by another group of devices, the selection of the connection to the controller 7 is adjusted.例文帳に追加
操作部ユニット5により一組のデバイス群であると認識されたデバイス群の側からの要求により、前記デバイス群を制御する制御装置7との接続を、前記ネットワーク上の少なくとも一つ以上の前記制御装置7の中から選択する際、選択しようとしている前記いずれかの制御装置が既に他のデバイス群により選択されている場合、前記制御装置7との接続の選択を調整する構成を特徴とする。 - 特許庁
This radio terminal 1 detects that a radio link is established with an another radio terminal and that a request message is received from the other radio terminal, or that a prescribed connection is established with the other radio terminal or that the prescribed connection establishment is requested from the other radio terminal, and requests the other radio terminal to return prescribed service information about the other terminal device with this detection as a turning point.例文帳に追加
無線端末1は、他の無線端末との間に無線リンクが設定されたこと、他の無線端末から要求メッセージを受信したこと、または他の無線端末との間に所定のコネクションが設定されたこともしくは他の無線端末から所定のコネクションの設定を要求されたことを検出し、これを契機として、該他の無線端末に対して、該他の無線端末に関する所定のサービス情報を返送すべき旨を要求する。 - 特許庁
Once the document 108 is identified, the device 120 issues the document service request through the secure connection by requesting an output server 124 operating on the network 104 to retrieve and convert the identified document 108 into an output-ready format suitable for the device 114.例文帳に追加
一旦ドキュメント108を識別した後は、デバイス120は、ネットワーク104上で動作している出力サーバ124に対し、識別されたドキュメント108の取り寄せ及び装置114における出力準備フォーマットへの変換を要求することにより、安全な接続を介してドキュメントサービスリクエストを発行する。 - 特許庁
For example, after transmitting a first content containing setting information relating to the second communication carrier through the base station concerning the first communication carrier, the USIM information rewriting control part 230 controls the wireless terminal device to set the second connecting right when receiving a connection request based on the setting information.例文帳に追加
例えば、USIM情報書換制御部230は、第2の通信事業者に関する設定情報を含む第1のコンテンツを、第1の通信事業者に係る基地局を介して送信した後に、その設定情報に基づく接続要求を受信した場合に第2の接続権を設定させる。 - 特許庁
To provide an electrode connector capable of rightly covering a rear end of each terminal of the connector with a housing, easily manufacturable while effectively satisfying a request for the connector that each terminal does not come off in connection, and having a male-side electrode; and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
コネクタの端子の後端部が屈曲した状態で接続するコネクタにおいて、コネクタの端子の後端部をきちんとハウジングで覆うことができ、接続時に端子が抜けないというコネクタの要請を効果的に満たしつつ、容易に製作が可能な、オス側の電極を有する電極コネクタおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁
When a failure or the like results in replacement of the card processing terminal, a newly installed card processing terminal, after Processing C1 establishes connection to a network, detects the new installation by an internal flag to automatically send a request command to send processing standard data, to a management server via the network (Processing C2).例文帳に追加
故障等によりカード処理端末の交換作業が発生した場合、新たに設置されたカード処理端末は、処理C1でネットワークとの接続が確立された後、内部フラグにより新規に設置されたことを検出し、ネットワークを介して管理サーバに対し処理基準データの送信要求コマンドを自動送信する(処理C2)。 - 特許庁
When, for instance, a client terminal 47 is selected from among the acquired connection target apparatuses, the relay server 2 stores an address of a communication device on which log-in request operation is performed as address filter information mapped to identification information of the relay server 2, and transmits the address filter information to the client terminal 47.例文帳に追加
取得した接続対象機器の中から例えばクライアント端末47が選択されると、中継サーバ2は、ログイン要求操作がされた通信装置のアドレスを、中継サーバ2の識別情報と対応付けたアドレスフィルタ情報として記憶するとともに、当該アドレスフィルタ情報をクライアント端末47に送信する。 - 特許庁
When receiving a display output request from a POS application 2, a virtual port emulation part 201 retrieves information on the wire connection port 222 of the printer 121 related to a virtual port COM5 for display information, and transmits display information with the retrieved information added to the printer 111 via a physical port COM1.例文帳に追加
POSアプリケーション2からの表示出力要求を受け付けた仮想ポートエミュレーション部201は、表示情報の仮想ポートCOM5に関連付けられたプリンタ121の有線接続ポート222の情報を検索し、検索した情報を付加した表示情報を、物理ポートCOM1を介してプリンタ111へ送信する。 - 特許庁
The server is not immediately connected in the case that the number of connectable requests is surpassed when a user makes a connection request to the server for providing a service, but information on the number of connections is notified the user at the point of that time, the information is undated all the time and the user is connected to the server at a step at which the server can be connected.例文帳に追加
利用者からサービス提供を行うサーバへの接続要求があった時に、接続可能数を越えている場合には、直ちに上記サーバへの接続を実行せずに、その時点の接続数情報を利用者へ知らせ、その情報を随時更新し、接続可能となった段階で、上記サーバへの接続を行う。 - 特許庁
If the digital still camera 2 is accessed, for example, from the image display terminal 3a and allows connection on the basis of the IP address, etc., of an access source device extracted from received data, the digital still camera 2 reads prescribed image data from the memory card to transmit the prescribed image data in response to a transmission request from the image display terminal 3a.例文帳に追加
デジタルスチルカメラ2は、例えば画像表示端末3aからのアクセスを受け、受信データから抽出したアクセス元機器のIPアドレス等に基づいて接続を許可すると、画像表示端末3aからの送信要求に応じて、メモリカードから所定の画像データを読み出して送信する。 - 特許庁
When detecting an incoming signal, a control unit 13 selects a local radio communication device having high priority from local radio communication devices registered in a memory 14, controls a local radio communication section 21, transmits a connection request to the selected local radio communication device, and starts a timer 15.例文帳に追加
制御部13は着信を検出すると、メモリ14に登録されているローカル無線通信デバイスの中から優先順位の高いローカル無線通信デバイスを選択し、ローカル無線通信部21を制御し、選択されたローカル無線通信デバイスに対して接続要求を送信し、タイマ15を始動させる。 - 特許庁
When connection with an application server is required at execution of application, but the IP address of that application server is unknown; the client 1 broadcasts an RARP request set with the MAC address of that application server, and acquires the IP address of the application server from the RARP server 5.例文帳に追加
その後、クライアント1は、アプリケーションの実行に際してアプリケーションサーバに接続する必要が生じた場合であって、そのアプリケーションサーバのIPアドレスが分からない場合は、そのアプリケーションサーバのMACアドレスを設定したRARP要求をブロードキャストして、RARPサーバ5から、アプリケーションサーバのIPアドレスを取得する。 - 特許庁
A wireless tag reader reads information recorded in a wireless tag provided in a communication terminal of a communication object, and when wireless tag identification information read from the wireless tag is predetermined information, causes a connection request via short-range wireless communication based on the wireless tag identification information to the communication terminal.例文帳に追加
通信対象である通信端末に備わる無線タグに記録されている情報を読み取り、前記無線タグから読み取られる無線タグ識別情報が所定の情報である場合に、前記通信端末に対する、前記無線タグ識別情報に基づく近距離無線通信による接続要求を行わせる。 - 特許庁
The radio terminal apparatus 1 obtains communication environment information associated with an adjacent base station from the base station 2 (AP-c) during connection in handover request generation and determines a base station that is a handover destination candidate based on the obtained communication environment information and the communication environment information in the observation database 13.例文帳に追加
無線端末装置1は、ハンドオーバの要求発生時に、接続中の基地局2(AP−c)から隣接基地局に係る通信環境情報を取得し、該取得した通信環境情報と観測データベース13内の通信環境情報に基づいてハンドオーバ先候補となる基地局を決定する。 - 特許庁
In the network load distribution device which performs load distribution by sorting access from a client to a plurality of servers, an ARP response from a server selected based on a connection status of each server and the client among the plurality of servers from which there are ARP responses to an ARP request from the client is transferred to the client.例文帳に追加
クライアントからのアクセスを複数のサーバに振り分けることで負荷分散を行うネットワーク負荷分散装置において、クライアントからのARP要求に対してAPR応答があった複数のサーバのうち、各サーバとクライアントとの接続状況に基づいて選択したサーバからのARP応答をクライアントに転送する。 - 特許庁
The electronic music apparatus includes a transmission means to transmit an acquisition request for network setting information to a server through a network a receiving means to receive the network setting information from the server, and a setting means to setup the connection to the network based on the received network setting information.例文帳に追加
電子音楽装置は、ネットワークを介して、ネットワーク設定情報の取得要求をサーバに送信する送信手段と、前記サーバからネットワーク設定情報を受信する受信手段と、前記受信したネットワーク設定情報に基づき前記ネットワークへの接続設定をする設定手段とを有する。 - 特許庁
To provide a select assist device of an automatic transmission, performing range switching operation in the case of ferrule by mechanical connection of a select lever and a range switching device, enlarging the degree of freedom in layout due to reduction in size of the select lever, and obtaining the select lever operating force characteristic according to the request.例文帳に追加
セレクトレバーとレンジ位置切り換え装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。 - 特許庁
When a supporting instruction is requested from any one of CPUs 10a, 10b and 10c to an FPU state decoding part 44 in the FPU connection control part 40, an FPU selecting part 30 is controlled so that the FPU in the inactive and idle state can be linked other request CPU on the basis of information in the FPU state register 42.例文帳に追加
CPU10a,10b,10cのいずれかからFPU接続制御部40におけるFPU状態解読部44に要支援命令のリクエストがあると、FPU状態レジスタ42の情報に基づいて不動作で空いている状態のFPUをリクエストをしたCPUにつなぐようにFPU選択部30を制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|