意味 | 例文 (999件) |
Connection Requestの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2088件
This system is provided with a Web server 143 having a repetition service call contents 147 for calling a repetition service means by receiving a connection request from the Web browser of the terminal and a repetition service 110 which receives information from the host application, dynamically shapes the information into form displayable for the Web browser and transmits it to a Web browser 151 later.例文帳に追加
端末のWebブラウザからの接続要求を受けて、中継サービス手段を呼出す中継サービス呼出しコンテンツ147を有するWebサーバ143を備え、ホストアプリケーションからの情報を受け取った中継サービス110はWebブラウザで表示可能な形式に動的に整形した上でWebブラウザ151に送信する。 - 特許庁
On a connection request from a terminal connected via a network circuit 104, storage area setting means set a storage area 212, 213 for holding image data in a virtual display space corresponding to the terminal, in a storage address space 211 of an image storage circuit 208.例文帳に追加
ネットワーク回線104を介して接続された端末からの接続要求により、画像記憶回路208の記憶アドレス空間211に、その端末に対応する仮想ディスプレイ空間の画像データを保持する記憶領域212,213を記憶領域設定手段により設定する。 - 特許庁
To provide a select assistant device of an automatic transmission for securing reliability by mechanical connection between a select lever and a range switching device, enlarging the degree of freedom of a layout by miniaturizing the select lever, and obtaining select lever operation force characteristics according to a request.例文帳に追加
セレクトレバーとレンジ位置切り換え装置の機械的連結により信頼性を確保しつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。 - 特許庁
A /HOST2_DETECT signal for controlling connection between ATA host controller (1) 213 and an HDD 210 in MFP (Multi Function Printer) is transmitted to a control circuit (exclusive control means 212) of an OE (Output Enable) signal line of the MFP 200 from a control right request means 110 of a backup/restore device 100.例文帳に追加
バックアップ/リストア装置100の制御権要求手段110から、ATAホストコントローラ(1)213とMFP内蔵HDD210との断・接を制御するための/HOST2_DETECT信号をMFP200のOE信号線の制御回路(排他制御手段212)に送信する。 - 特許庁
To provide a case for carrying electronic parts having excellent connection stability at a surface mounting time in response to a request for the size reduction of the electronic parts, and to provide a method for forming the case for carrying the electronic parts which can simply and inexpensively form a ground terminal and a terminal except for the ground terminal on the surface of the case.例文帳に追加
電子部品の小型化の要請に応え、しかも、表面実装時の接続安定性に優れた電子部品搭載用ケースと、簡単かつ安価にケースの表面にグランド端子とそれ以外の端子を形成することができる電子部品搭載用ケースの形成方法を提供すること。 - 特許庁
The server 10 holds a table for imparting the same identifier to the same kind of printers to manage the status of the printers, and assigns the connectable printer by referring to the table 13 in response to a connection request from the terminal 20 to the printer corresponding to the identifier.例文帳に追加
サーバ10では、同種の印刷装置には同一の識別子を与えて、該印刷装置のステイタスを管理するテーブルを保持しており、端末20から識別子に対応する印刷装置への接続要求により、テーブル13を参照して接続可能な印刷装置を割り当てる。 - 特許庁
Each signal processing apparatus 20 uses information on network bands in use acquired from a virtual path information storage apparatus 30 to determine whether or not a band can be assured for a session indicated by the connection request signal, and sends band assurance response information to the terminal apparatus 2.例文帳に追加
信号処理装置20は、仮想パス情報記憶装置30から取得したネットワークの使用済み帯域の情報を用いて、その接続要求信号に示されるセッションの帯域が確保できるか否かを判定し、帯域確保応答情報を端末装置2に送信する。 - 特許庁
In an automatic answering service center VSC, when the registration request of a response message from the radio communication terminal arrives, the radio communication terminal decides available multiplexed information during its connection processing and stores the multiplexed information together with the response message in a terminal information storing part 74a.例文帳に追加
留守番サービスセンタVSCにおいて、無線通信端末から応答メッセージの登録要求が到来した場合に、その接続処理中に無線通信端末で使用可能な多重化情報を判定してこれを応答メッセージと共に端末情報記憶部74aに記憶する。 - 特許庁
Then, when deciding that the transmission origin terminal is the terminal whose inspection processing has ended, and deciding that the transmission origin terminal is not connected to the external equipment, the inspection device 100 makes a permission response to a connection request from the terminal 200 without performing soundness check.例文帳に追加
そして、検疫装置100は、送信元端末を検疫処理済の端末であると判定し、かつ送信元端末が外部の機器へ接続していないと判定した場合、健全性チェックを行うことなく端末200からの接続要求に対して許可応答する。 - 特許庁
The method includes the steps of: receiving a message indicating an eWaitTime at user equipment (UE); entering a wait time period corresponding to the eWaitTime, and not initiating a connection request with a specific cause during the wait time period; and considering the wait time period finished upon receiving a paging message that pages the UE.例文帳に追加
本方法は、ユーザー装置(UE)で、eWaitTimeを示すメッセージを受信する工程と、eWaitTimeに対応する待機時間に進入し、且つ、待機時間内で、特定原因による接続要求を初期化しない工程と、UEを呼び出すページングメッセージを受信する時、待機期間終了を認める工程と、を含む。 - 特許庁
Contract information 140, indicating a contractor number of a terminal contracting for utilization of a transfer/recording service, is stored in a subscriber server 1, and when a call incoming number is the contractor number, and a request signal for connection to a terminal 5b of a service contractor is transferred to an AS 2.例文帳に追加
加入者サーバ1に、転送録音サービスの利用契約を結んでいる端末の契約者番号を示した契約情報140を記憶し、着信番号が契約者番号である場合に、サービス契約者の端末5bへの接続要求信号を、AS2に転送する。 - 特許庁
The communication server 150 makes a connection request to the call termination side terminal 110b based on the destination information and the user information, stores the transmitted user information, and outputs type information indicating an item of the stored user information to the call termination side terminal 110b.例文帳に追加
通信サーバ150は、宛先情報と、利用者情報とに基づいて、着呼側端末110bに接続要求をおこない、送信された利用者情報を記憶し、記憶された利用者情報の項目を示す種別情報を着呼側端末110bに出力する。 - 特許庁
The base station device includes a connection request signal obtaining part 26 which obtains presence information indicative of the presence state of MS 2 located nearby a base station device itself, and a control part 24 which performs control to suppress giving interference with another BS1 and/or another MS 2 connected to the another BS1.例文帳に追加
自基地局装置の近傍に位置するMS2の存在状況を示す存在情報について取得する接続要求信号取得部26と、他のBS1、及び/又は、他のBS1と接続する他のMS2に対する与干渉を抑制する制御を行う制御部24とを備えている。 - 特許庁
An advanced base station (ABS) transmits a super frame header (SFH) indicating a connection with a legacy network, and an advanced mobile station (AMS) transmits a range request (RNG-REQ) message indicating that the AMS recognizes from the SFH that the ABS is connected to a legacy access network.例文帳に追加
高度基地局(ABS)はレガシーネットワークと接続されていることを示すスーパーフレームヘッダ(SFH)を送信し、高度移動局(AMS)はSFHから、ABSがレガシーアクセスネットワークに接続されていることをAMSが認識していることを示すレンジ要求(RNGーREQ)メッセージを送信する。 - 特許庁
If an image editing service is provided by the server 14, the URL thereof is saved as a secondary server in the printing device 11, so that if there is no response to a connection request again from the server 13, the image editing service is received from the server 14 according to the saved URL.例文帳に追加
そして、画像編集サービスがサーバ14から提供された場合には、そのURLを印刷デバイス11にセカンダリサーバとして保存し、再びサーバ13から接続要求の応答がない場合には、保存しておいたURLに基づいて該サーバ14から画像編集サービスを受ける。 - 特許庁
Furthermore, when writing a program into the configuration ROM 120, a write request is received from a writer 200 connected to the connection section 130 by a configuration circuit 111, thereby directly connecting the writer 200 and the configuration ROM 120 through a matrix switch 112.例文帳に追加
また、コンフィグレーションROM120へプログラムを書き込む際に、接続部130に接続される書き込み装置200から書き込み要求をコンフィグレーション回路111で受信することで、マトリクススイッチ112により書き込み装置200とコンフィグレーションROM120とを直接接続するようにしている。 - 特許庁
A reception part 50 of one wireless device connected to one image pickup device has an image for authentication displayed on a monitor on the one image pickup device, and receives a connection request together with the image for authentication displayed on the monitor mounted on the one image pickup device and imaged by the other image pickup device, from the other wireless device connected to the other image pickup device.例文帳に追加
受付部50は、撮像装置に搭載されたモニタに表示された認証用の画像が他の撮像装置に撮像され、かつ他の撮像装置に接続された他の無線装置から、他の撮像装置が撮像した認証用の画像とともに、接続要求を受信する。 - 特許庁
A cloud support server AS is connected to an S-CSCF or SDP of an IMS core network NWc to operate as an application server of an SIP, manages information (the number of connection users of each cloud, load, correspondence protocol, price information, installation place, or the like) of a cloud service group, and selects a proper cloud in response to a cloud request from a user terminal UE.例文帳に追加
クラウド支援サーバASは、IMSコアネットワークNWcのS-CSCFまたはSDPと接続されてSIPのアプリケーションサーバとして動作し、クラウドサービス群の情報(各クラウドの接続ユーザ数、負荷、対応プロトコル、価格情報、設置場所など)を管理し、ユーザ端末UEからのクラウド要求に応じて適切なクラウドを選択する。 - 特許庁
An upper limit of the number of connections simultaneously maintained by the HTTP server 14 is preset, and when a connection establishment request exceeding the upper limit is transmitted from a certain HTTP client 13, the allocation of connections is controlled in accordance with the number of connections per client and the value of congestion windows.例文帳に追加
HTTPサーバ14が同時に維持するコネクション数の上限が設定されており、これを超えるようなコネクション確立要求がHTTPクライアント13から送信された場合、1クライアントあたりのコネクション数や輻輳ウインドウの値などに応じてコネクションの配分を調整する。 - 特許庁
The client terminal 1 is constituted of a service processing part for making a connection request by a multicast packet to a plurality of servers (2-4) and a server selection part for selecting a server which returns a response packet fastest as a communication target when receiving response packets from the plurality of servers.例文帳に追加
クライアント端末1は複数のサーバ(2〜4)にマルチキャストパケットによる接続要求を行うサービス処理部と、複数のサーバから応答パケットを受信すると最も早く応答パケットを返信したサーバを通信対象として選択するサーバ選択部とを含んで構成される。 - 特許庁
A communication control apparatus acquires from a terminal connection state table a user ID associated with the IP address of a terminal that is the transmission source of an IP address solution request, and acquires from a permission policy table a permission domain name associated with the acquired user ID.例文帳に追加
通信制御装置は、IPアドレス解決要求の送信元である端末のIPアドレスに対応付けられた利用者IDを端末接続状態テーブルから取得し、取得された利用者IDに対応付けられている許可ドメイン名を許可ポリシテーブルから取得する。 - 特許庁
Next, when the mobile terminal is switched from the local communication network to a cellular wide area communication network, position update is executed to a positional information management device via a cellular wide area communication network, and when the call connection starting state is "incoming call", a call request is transmitted to the controller via the local communication network.例文帳に追加
次に、移動端末が、局所通信網からセルラ広域通信網へ切り替える際に、セルラ広域通信網を介して位置情報管理装置へ位置更新を実行し、呼接続開始状態「着呼」である場合、局所通信網を介して制御装置へ発呼要求を送信する。 - 特許庁
The information processor establishes connection with the backup auxiliary apparatus ("YES" of step "S4"), coincidence of a password is confirmed ("YES" of step "S10"), and a request of transmission of history information on data to be stored by the backup auxiliary apparatus (to which a number (j) is attached) is made (step "S11").例文帳に追加
情報処理装置はバックアップ補助装置との間の接続を確立し(ステップ“S4”の“YES”)、パスワードの一致を確認して(ステップ“S10”の“YES”)バックアップ補助装置が記憶するデータの履歴情報(番号jが付されている。)の送信を要求する(ステップ“S11”)。 - 特許庁
On the other hand, when the establishment of the idle stop release conditions depends on the request of forced start independent of the operation by the driver, the clutch is released, and the connection of the crank shaft and the driving shaft is interrupted, and the engine is started (S104, 105, 107, 108).例文帳に追加
他方、アイドルストップ解除条件の成立が運転者による操作とは独立した強制的な始動の要求によるものである場合は、クラッチを開放させて、クランク軸及び駆動軸の接続を遮断した後、エンジンを始動させる(S104,105,107,108)。 - 特許庁
(1) The Registrar may, upon a request made by an applicant for a patent in accordance with patent regulations made under this Act, amend the applicant’s patent application, or any document submitted at the Patent Registration Office in connection with the application, for the purpose of correcting a clerical error or an obvious mistake.例文帳に追加
(1)登録官は,本法に基づいて制定される規則に従って特許出願人がする請求に基づき,出願人の特許出願又はその出願に関連して特許登録局に提出された書類を,誤記又は明白な錯誤を訂正する目的で,補正することができる。 - 特許庁
A request under section 29(3) of the Act for the correction of a mistake in the register, in any certificate of registration, or application for the registration of a design, or any document filed in pursuance of such an application, or in proceedings in connection with any design, shall be made in form 23.例文帳に追加
登録簿,登録証,又は意匠の登録願書若しくは当該出願に従っての届出書類,又は意匠に関連する争訟手続において提出の何等かの書類における過誤の訂正についての法第29条(3)に基づく請求は,様式23を使用して行うものとする。 - 特許庁
When a user selects the link and then receives a connection request from the mobile telephone 109, the cooperating server 105 starts the program to obtain charged contents from the managing server 104 and distributes the obtained charged contents to the mobile telephone 109.例文帳に追加
ここで、利用者が上記リンクを選択することで携帯電話109からの接続要求を受信した場合に、提携サーバ105は、上記プログラムを起動することで管理サーバ104より有料コンテンツを取得して、取得した有料コンテンツを携帯電話109へ配信する。 - 特許庁
To allow a user of another communication terminal to transmit information to a communication apparatus even when the communication apparatus receives a conversation request from the other communication terminal in a state where conversation cannot be performed between the communication apparatus and the other communication terminal according to the connection state of the communication apparatus.例文帳に追加
通信装置の接続状態により通信装置と他の通信端末との間で会話が可能でない状態において通信装置が他の通信端末から会話要求を受信した場合でも、他の通信端末の使用者が通信装置に情報を伝達することを可能にする。 - 特許庁
A user terminal in response to a request from a user makes a call to a voice interactive server, and generates a tone on the basis of a character string denoted by the linked data associated with telephone number data used for the call when confirming that a communication line reaches a connection state.例文帳に追加
ユーザ端末は、ユーザからの要求に応じて、音声対話サーバに向けて発呼を行い、通信回線が接続状態になったことを確認すると、発呼に用いた電話番号データに関連付けされている連携データが示す文字列にもとづいてトーンを発する。 - 特許庁
Here, when a non-connection time precluding the hall computer 22 from communicating with the key 11 via the AP 13 reaches or exceeds a predetermined period, the hall computer 22 communicates with the key 11 via a public line 23 to request position information to be transmitted through a GPS incorporated in the key 11 and acquires the position information.例文帳に追加
このとき、ホールコンピュータ22は、AP13を介して鍵11との通信ができない未接続時間が所定時間以上になると公衆回線23を介して鍵11に通信し、鍵11に内蔵されるGPSにより位置情報を送信するように要求し取得する。 - 特許庁
The transmitter B receives the outputted identification information (S106), extracts the network address of the multifunctional electronic device A from the received identification information, and sends a connection request to the multifunctional electronic device A with reference to the extracted network address of the multifunctional electronic device A.例文帳に追加
送信装置Bは、出力した識別情報を受信し(S106)、受信した識別情報から多機能電子機器Aのネットワークアドレスを抽出し、抽出した多機能電子機器Aのネットワークアドレスを参照して、多機能電子機器Aに接続要求を送る(S107)。 - 特許庁
Further, the transmitter transmits connection request signals by the nondirectional radio communication together with information indicating that the information signals including the individual information of the transmitter are transmitted in a directional radio communication means to the plurality of receivers communicable by the nondirectional radio communication.例文帳に追加
さらに、送信機は無指向性無線通信で通信可能な複数の受信機に対し、有指向性無線通信手段で送信機の個別情報を含む情報信号を送信しているという情報とともに、無指向性無線通信で接続要求の信号を送信する。 - 特許庁
To provide a handsfree telephone apparatus in which a plurality of handsfree telephone sets can be registered as handsfree mobile phones to reduce disconnections due to time-out when making a request to connect a mobile phone having a high connection priority.例文帳に追加
ハンズフリー用の携帯電話機として複数の携帯電話機を登録でき、登録された複数の携帯電話機の中から、接続の優先順位の高い携帯電話機に接続要求を行う場合に、タイムアウトによる切断を低減できるハンズフリー電話装置を提供する。 - 特許庁
When a caller IP phone 20a transmits a connection request of a dialed simple deputy number to a number conversion server 10, the number conversion server 10 converts the deputy number into its corresponding IP telephone number and transfers the telephone number to an IP phone server 30a.例文帳に追加
発呼側のIP電話機20aがダイヤルされた簡易な代理番号への接続要求を番号変換サーバ10に送信すると、番号変換サーバ10はその代理番号に対応するIP電話番号への変換を行いIP電話サーバ30aに転送する。 - 特許庁
A bar code conversion software for converting a voting template and the voted contents inputted by using the template, into bar codes is downloaded from an application server 1 to a portable terminal 3 with respect to the request from the Internet connection service by means of the portable terminal 3 owned by the voter.例文帳に追加
投票者が携帯する携帯端末3によるインターネット接続サービスからの請求に対し、投票用テンプレートとそれを使って入力した投票内容をバーコードに変換するためのバーコード変換ソフトウェアをアプリケーション・サーバー1から携帯端末3にダウンロードする。 - 特許庁
(6) Any document requested through the authorized representative with regard to renunciation to an application for the registration of a trademark, to withdrawal of a trademark, as well as any request related to a transfer of rights in connection with a trademark will be performed only according to a special mandate which shall expressly mention the document of renunciation, withdrawal or transmission.例文帳に追加
(6) 商標登録出願の放棄及び商標の取下に係る授権代理人を介しての文書の請求,並びに商標についての権利移転に関する請求は,放棄,取下又は移転を明確に述べる特別な権限委任にしたがってのみ実行されるものとする。 - 特許庁
(1) Except where rule 9(3) or 56(3) applies, a request for the correction of an error of translation or transcription or of a clerical error or mistake in any specification of a patent, in an application for a patent or in any document filed in connection with a patent or such an application shall be made on Patents Form 23.例文帳に追加
(1) 規則9(3)又は規則56(3)が適用される場合を除き,翻訳若しくは転写の誤り,又は特許明細書,特許出願若しくは当該特許若しくは出願に関連して提出される書類における誤記若しくは錯誤の訂正を求める請求は,特許様式23により行う。 - 特許庁
(3) If the determination request was filed in connection with the pending court proceedings, the subject-matter of which is the right protected by this Act, all parties of the court proceedings, whose rights and obligations may be affected by the proceedings and decision-making, shall be the parties to the determination proceedings.例文帳に追加
(3) 本法により保護される権利を対象とする裁判所に係属中の訴訟に関連して決定請求がされた場合は,その手続と判断により自己の権利及び義務が影響を受ける可能性がある当該訴訟のすべての当事者が,当該決定手続の当事者となる。 - 特許庁
In this case, the disabling base station 4 or a host device 13 does not make call connection processing against a call request from the mobile station 5 and does not transmit a call signal to the mobile station 5 to disable the mobile station 5 within the area of the disabling base station 4.例文帳に追加
このとき、使用禁止用基地局4あるいは上位装置13において、移動局5からの発呼要求による呼接続処理を行わず、また、移動局5に対する呼び出し信号の送出を行わないことにより、使用禁止用基地局4のエリア内の移動局5を使用禁止とする。 - 特許庁
A memory section 6 has a transfer designation table 7 for associating and registering information on whether a connection designation requested by a PSTN network 401 is a number of an object for direct origination without via the SIP server or not with a SIP request transfer destination for direct origination.例文帳に追加
メモリ部6は、PSTN網401から要求された際の接続先がSIPサーバを介さず直接発信を行う対象の番号であるか否かの情報と直接発信を行う際のSIPリクエスト転送先を対応付けて登録した転送指定テーブル7を備えている。 - 特許庁
The call center web server 7 is provided with a retrieval history storing means for storing retrieval history, and an outputting means for outputting the retrieval history stored in the retrieval history storing means to the agent terminal 6 in the case the user terminal 3 makes a connection request to the agent terminal 6.例文帳に追加
このコール・センタWebサーバ7は、検索の履歴を保存する検索履歴保存手段と、ユーザ端末3からエージェント端末6への接続要求がなされた場合に、前記検索履歴保存手段に保存された検索の履歴をエージェント端末6に対して出力する出力手段とを備える - 特許庁
A provider server 14 receives a connection request transmitted through a public line 13 according to an Internet connecting program actuated on a terminal 12 together with the telephone number of the terminal 12 and a characteristic ID and a password previously embedded in the Internet connecting program.例文帳に追加
プロバイダサーバ14は、まず、端末12において起動されるインターネット接続プログラムにしたがって公衆回線13を介して伝達された接続要求を、端末12にかかる電話番号、並びに、インターネット接続プログラムに予め埋め込また固有IDおよびパスワードともに受理する。 - 特許庁
To provide a selection assisting device for an automatic transmission capable of enlarging freedom of layout by miniaturization of a selection lever while realizing range switching operation at fail by mechanical connection of the selection lever and a selection position switching device and obtaining selection lever operation force characteristic according to request.例文帳に追加
セレクトレバーとセレクト位置切換装置の機械的連結によりフェール時のレンジ切り換え操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。 - 特許庁
The apparatus is equipped with a coupling module for receiving an inter-network connection request message transmitted from a first network, connecting its own network and the first network, setting a security level for the connected first network and controlling a network instruction message according to the set level.例文帳に追加
第1のネットワークから伝送されるネットワーク間の接続要求メッセージを受信して、自分のネットワークと前記第1のネットワークとを接続させ、接続された第1のネットワークに対するセキュリティレベルを設定し、設定されたレベルによってネットワーク命令メッセージを制御する結合モジュールを備える。 - 特許庁
A call request CR from a subscriber line network OP2 of a caller subscriber is sent to a communication network KN6 assigned to a long distance telephone company OP6 and connection between the caller subscriber A and a called subscriber B is established via the communication network KN6.例文帳に追加
発呼側加入者の加入者回線網(OP2)からの呼出要求(CR)は、長距離電話会社(OP6)に割り当てられた通信網(KN6)に送られ、この通信網(KN6)を介して発呼側加入者(A)と被呼側加入者(B)との間の接続が確立される。 - 特許庁
In the case of having detected the instant transmission flag or priority showing prompt transmission, connection with the transmission destination server of prompt data including the prompt transmission flag or priority is started to transmit prompt transmission data and to request data transmission from the transmission destination server.例文帳に追加
即時送信フラグあるいは即時送信を示す優先度を検出した場合は、即時送信フラグあるいは優先度を含む即時データの送信先サーバと接続を開始し、送信先サーバに、即時送信データを送信するとともに、送信先サーバからのデータ送信の要求をする。 - 特許庁
To provide a selection assist device of an automatic transmission for enabling operation during in failure by the mechanical connection between a selection lever and a range position changeover device, enlarging the degree of freedom in layout by miniaturizing the selection lever, and obtaining selection lever operation force characteristics according to the request.例文帳に追加
セレクトレバーとレンジ位置切り換え装置の機械的連結によりフェール時の操作を可能にしつつ、セレクトレバーの小型化によるレイアウト自由度の拡大を図ることができ、しかも要求に応じたセレクトレバー操作力特性を得ることができる自動変速機のセレクトアシスト装置を提供する。 - 特許庁
Then, this does not perform multimedia communication registration in independent form but rather will execute multimedia communication registration, in such a form that the devices at the destination of connection become the same between packet communication and multimedia communication, when a request for register of multimedia communication is issued from the mobile terminal.例文帳に追加
そして、移動端末からマルチメディア通信登録要求が発行されると、独立した形でマルチメディア通信登録を行うのではなくて、パケット通信とマルチメディア通信とでコネクションの接続先の装置が同一となるように形態でマルチメディア通信登録を実行する。 - 特許庁
A mobile communication system includes a radio communication device which is installed in a mobile communication network and communicates with a mobile terminal over a radio, a gateway which relays communications from the mobile terminal through the radio communication device to the Internet, and a node which carries out an authentication process in response to a connection request from the mobile terminal.例文帳に追加
移動体通信システムは、移動体通信網に設置され、移動端末と無線で通信を行う無線通信装置と、移動端末の通信を無線通信装置からインターネットに中継するゲートウェイと、移動端末からの接続要求に応じて認証処理を行なうノードを具備する。 - 特許庁
When a connection is made to a wireless network constructed by a base station, a request to construct a wireless network in which a wireless communication apparatus operates as a base station is sensed and a determination is made as to whether communication is in progress with a communication apparatus of a network different from the wireless network constructed by the base station.例文帳に追加
基地局が構築する無線ネットワークに接続されている際に、無線通信装置が基地局として動作する無線ネットワークの構築の要求を検知し、基地局が構築する無線ネットワークと異なるネットワークの通信装置と通信中か否かを判定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|