Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Confidential information」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Confidential information」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Confidential informationの意味・解説 > Confidential informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Confidential informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1005



例文

When the auxiliary power switch 3 is turned off, the CPU 21 retreats confidential image information, stored in the hard disk 24, into the system memory 22 without leaving the information in the hard disk 24 when the power source control circuit 25 stops the supply of power to the hard disk 24.例文帳に追加

CPU21は、副電源スイッチ3が切られたときに、電源制御回路25がハードディスク24への電源の供給を停止する前に、ハードディスク24に記憶されている機密扱いの画像情報を、ハードディスク24に残すことなくシステムメモリ22に退避させる。 - 特許庁

In confidential printing and personal authentication of the printer device 2, batch registration can be carried out when registration information is created by application software for creating a registered user database on a terminal device 1 side and the created information is sent to a control part 20 of the printer device.例文帳に追加

プリンタ装置2の親展印刷、個人認証において、登録情報を端末装置1側の登録利用者データベース作成用アプリケーションソフトで作成し、その情報をプリンタ装置の制御部20に送ることによって一括登録を可能とする。 - 特許庁

Also when the diffracted light K from a group of the diffraction grating elements 14 formed by a combination of at least two diffraction grating elements 13 enters the predetermined region 4, the reproduction information sum in the predetermined region 4 is yielded as confidential information.例文帳に追加

また、少なくとも2個の回折格子要素13の組み合わせからなる回折格子要素群14からの回折光Kが所定領域4に入射した場合、所定領域4における再生情報和が、秘匿情報として現出するようにしている。 - 特許庁

On the other hand, if non- information for every line is registered when the confidential communication mode is not selected, 186 is added to the top of the inputted and dialing is executed; if non-information for every speech is registered, the inputted dial is actually dialed as it is.例文帳に追加

一方、親展通信モードが選択されていないと、回線毎の非通知と登録されていれば、入力されたダイヤルの先頭に186を付加してダイヤルし、通話毎の非通知と登録されていれば、入力されたダイヤルをそのまま実際にダイヤルする。 - 特許庁

例文

To provide a portable shredder which finely cut a cutting article, on which personal information, confidential information, etc., are printed, anytime anywhere, safely and reliably by moving a blade to cut the cutting article, and compact allowing storage in a pocket, a bag, etc.例文帳に追加

被裁断物を裁断する刃を移動することにより、何時でも、何処でも、安全に、確実に個人情報、秘密情報等が掲載された被裁断物を細かく裁断可能であり、かつ、小型でポケット、バッグ等に収納可能な携帯用裁断器を提供する。 - 特許庁


例文

In a watermark information filling apparatus, a plurality of dot patterns formed by changing directions/wavelengths of waves are prepared, one symbol is given to one dot pattern, and confidential information is given by combining and arranging the dot patterns.例文帳に追加

透かし情報埋め込み装置においては,ドットの配列によって波の方向及び/又は波長を変化させたドットパターンを複数用意し,1つのドットパターンに対して1つのシンボルを与え,ドットパターンを組み合わせて配置することにより,機密情報が与えられる。 - 特許庁

To provide a self-handling method of component transportation by an employee on a business trip, for surely preventing the leakage of confidential information relating to components when transporting the components and reducing payment costs to the outside.例文帳に追加

部品を運搬する際の部品に係わる機密情報の漏洩を確実に防ぐと共に、外部への支払い費用を削減する出張社員による部品運搬の内製方法を提供することにある。 - 特許庁

Upon receiving an inputted FAX number, a transmitter side apparatus specifies the opposite party apparatus on the basis of the inputted FAX number, and transmits a request of acquiring configuration information of a confidential box to the opposite party apparatus.例文帳に追加

送信側装置は、FAX番号が入力されると、入力されたFAX番号によって相手先装置を特定し、相手先装置に対して親展ボックスの構成情報の取得要求を送信する。 - 特許庁

To provide a production method for obtaining a pressed postcard, in which secret information is not decoded by a third party even when the postcard is made to see through light before taking off a seal, and which is excellent in confidential property and has a high hiding property.例文帳に追加

開封前に光に透かしても秘密情報が第三者に解読されることのない、親展性に優れた高隠蔽性を有する圧着葉書用紙を得る製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

At least when the screen for inputting confidential information is displayed on the customer-side display unit 4, the elevating unit 32 is driven to raise the cover member 30 to the circumference of the customer-side display unit 4.例文帳に追加

そして、少なくとも客側表示ユニット4に前記秘匿情報の入力画面が表示されるとき、昇降ユニット32を駆動してカバー部材30を客側表示ユニット4の周囲に上昇させる。 - 特許庁

例文

To provide a concealed postcard attached on a joining body in a peelable manner while being folded, which conceals indicated confidential information without causing troubles to the sender when peeling off the joining body and sending the postcard.例文帳に追加

被着体に折り畳まれた状態で剥離可能に貼着される隠蔽はがきにおいて、被着体から剥離して送付する場合に、表示された秘匿情報を送付元にて手間をかけることなく隠蔽する。 - 特許庁

To provide a method, a user terminal, a program and a system for screen sharing with other company, without leaking personal or confidential information displayed on a screen of a terminal to a third party who remotely looks at the screen.例文帳に追加

端末の画面中に表示されている個人情報や秘密情報が、遠隔で画面を視認する第三者に漏洩されないで、他社と画面共有を実行する方法、ユーザ端末、プログラム及びシステムを提供する。 - 特許庁

A management center 110 prepares a revocation list describing a device_ID of a device exposed with information to be kept confidential, and provides the prepared revocation list to a data broadcasting receiver 130, for example, via a satellite 120.例文帳に追加

管理センタ110は、秘密裡にしておくべき情報が露呈された装置のdevice_IDを記したリボケーションリストを作成し、作成したリボケーションリストを、例えば、衛星120を介して、データ放送受信装置130に提供する。 - 特許庁

Article 170 The foreign member of mixed medical commissions shall not disclose any confidential information of any person he/she comes to know in the course of practice, unless he/she has justifiable grounds. The same shall apply after the foreign member of mixed medical commissions leaves his/her profession. 例文帳に追加

第百七十条 外国混成医療委員は、正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。外国混成医療委員でなくなった後においても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The same shall apply to the case where a person who is or was engaged in a religious occupation discloses, without justifiable grounds, another person's confidential information which has come to be known in the course of such religious activities. 例文帳に追加

2 宗教、祈祷若しくは祭祀の職にある者又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときも、前項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To enhance the efficiency of internal processing by reducing a burden, associated with the management of a key, so as to reduce wasteful labor; and to surely protect confidential information etc. in a required group or company, which requires various kinds of many persons.例文帳に追加

鍵の管理に関する負担を軽減して無駄な労力を低減し内部処理の効率を向上させ、多くの様々な人員を要する所要の団体や会社内で機密情報等を確実に保護する。 - 特許庁

A delivery package preparation means 10 of a lender computer C1 prepares a delivery package which is an executable file including the confidential information, a policy, a monitor program 0901, a return package preparation program 0902, and a data development program 0904.例文帳に追加

貸出元コンピュータC1の配布パッケージ作成手段10が、機密情報と、ポリシーと、監視プログラム0901と、返却パッケージ作成プログラム0902と、データ展開プログラム0904とを含んだ実行形式のファイルである配布パッケージを作成する。 - 特許庁

The document data dividable into a plurality of blocks each being a unit for evaluating predetermined characteristics of included properties is stored in association with confidentiality degree information indicating whether the block is confidential for each block.例文帳に追加

包含するプロパティの所定の特徴を評価する単位である複数のブロックに分割することが可能な文書データを、ブロックごとに機密状態であるか否かを示す機密度情報に対応付けて記憶しておく。 - 特許庁

This confidential information leakage preventing system 100 is provided with a content distributing server 110 and a client terminal 130 connected through a communication network 120 such as the Internet and Intranet to the content distributing server 110.例文帳に追加

機密情報漏洩抑止システム100は、コンテンツ配信サーバ110と、コンテンツ配信サーバ110に対して、インタネット、イントラネット等の通信ネットワーク120を介して接続されたクライアント端末130とから構成される。 - 特許庁

Article 69-37 A Long-Term Care Support Specialist shall not divulge any confidential information of an individual person that is learned pertaining to said business without a justifiable basis. The same provision shall apply after said person ceases to be a Long-Term Care Support Specialist. 例文帳に追加

第六十九条の三十七 介護支援専門員は、正当な理由なしに、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らしてはならない。介護支援専門員でなくなった後においても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 25 Past or present officers, employees or Expert Advisors of a qualified consumer organization may not disclose confidential information known to them in the course of services involved in demand of an injunction except for justifiable grounds. 例文帳に追加

第二十五条 適格消費者団体の役員、職員若しくは専門委員又はこれらの職にあった者は、正当な理由がなく、差止請求関係業務に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Provisions of the Penal Code (Act No. 45 of 1907) concerning the unlawful disclosure of confidential information and provisions of other acts concerning confidentiality obligations shall not be construed as those preventing notification under the preceding two paragraphs. 例文帳に追加

3 刑法(明治四十年法律第四十五号)の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に関する法律の規定は、前二項の規定により通報することを妨げるものと解釈してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 24-12 (1) An officer or employee of the Designated Examining Agency (including Examiners; the same shall apply in the following paragraph) or a person who was formerly in such a position shall not disclose to another person any confidential information he/she has learned during the course of the Examination Affairs. 例文帳に追加

第二十四条の十二 指定試験機関の役員若しくは職員(試験委員を含む。次項において同じ。)又はこれらの職にあつた者は、試験事務に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In March 757, Empress Koken (actually will of Empress Komyo) proposed to depose the Crown Prince, saying that Prince Funado secretly contacted a jido (page) and disclosed confidential information to the public in the mourning of Emperor Daijo. 例文帳に追加

天平勝宝9歳(757年)3月、孝謙天皇(実は光明皇后の意思)は、道祖王が太上天皇の喪中にも関わらず侍童と密通して、民間に機密を漏らし甚だ不行跡であるとし、廃太子を議した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an unauthorized act prevention method in which when an authorized act is detected, an electronic apparatus is disabled or electronic information including confidential data is surely erased or extinguished so as to prevent such an authorized act.例文帳に追加

不正行為を検知したときは、電子機器装置を動作不能としたり、機密データを含む電子情報を確実に消去、消失することで、不正行為を未然に防止する不正行為防止方法を提供する。 - 特許庁

A printer 1, after being designated to be in confidential print mode from a host device 3, in a manner that the contents of the print data stored in RAM 10 can not be read absolutely, performs a trial print in the form with only layout information left thereon.例文帳に追加

プリンタ1は、ホスト装置3から親展印刷モードが指定され、RAM10に蓄積された印刷データの内容が全く読み取れないように、レイアウト情報のみ残した形で試し印刷を行う。 - 特許庁

Concretely, a partial or entire area of the document is made difficult to view or is not displayed in accordance with the degree of confidentiality, or the setting screen including highly confidential information is reduced, is transparently displayed, or is not displayed.例文帳に追加

具体的には、機密度に応じて原稿の一部または全領域を見づらくしたり非表示にしたり、機密性の高い情報が含まれている設定画面を縮小したり透過して表示したり、非表示にする。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus, image formation control device, image formation control program and image forming system capable of generating image data in which confidential information contained in documents is appropriately concealed.例文帳に追加

書類に含まれる機密情報を適切に隠蔽した画像データを生成することが可能な画像形成装置、画像形成制御装置、画像形成制御プログラムおよび画像形成システムを提供すること。 - 特許庁

Furthermore, troubles can be prevented, when the confidential information leaked by providing a user signature column and filing a signed sheet along with lease documents, and the like, after erasure has been verified by the user.例文帳に追加

また、ユーザ署名欄を設け、消去をユーザが確認した後、署名を記入した用紙をリース書類などと共にファイルしておくことで、前記機密情報が漏れた際のトラブル防止に役立てることができる。 - 特許庁

To provide an opening means for an information communication medium using pressure bonding paper which is releasably combined therewith by pressure, prevented from opening by itself during transport and from being opened by a third party, thereby enabling a complete confidential information medium for the recipient to open safely and securely.例文帳に追加

加圧により剥離可能に一体化される圧着紙を使用した情報通信体において、郵送途上に自然開封することなくさらに第三者が自ら開封することができない完全機密情報体で、受取人が安心して安全に開封できる情報通信体を提供する。 - 特許庁

Then an information embedding processing (S6) embeds the confidential information data to each coordinate of the source image data respectively corresponding to each characteristic point coordinate of the key image data after the image processing by using a prescribed embedding rule and outputs the image data after the embedding.例文帳に追加

次いで、情報埋め込み処理(S6)では、上記画像処理後の鍵用画像データの各特徴点座標にそれぞれ対応する上記元画像データの各座標に、上記機密情報データを所定の埋め込み規則を用いて埋め込み、埋め込み後の画像データを出力する。 - 特許庁

To effectively utilize know-how in an organization stored in an electronic conference room system to thereby solve problems by partially disclosing nonpublic statements in an electronic conference room due to the setting of an access right while hiding restricted information such as confidential information.例文帳に追加

本発明は、アクセス権の設定のため、参照できない電子会議室の発言の内容を、機密情報等漏洩しては困る情報を隠蔽しつつ、部分的に公開することで、電子会議室システムに蓄積された組織内のノウハウを有効に活用し、問題解決の手助けをする。 - 特許庁

When a user obtains a read image from a network scanner by using a scanner driver on a computer, information of a scan job is recorded in another computer with the read image, which contributes to a chase of a leakage route upon leakage of confidential information.例文帳に追加

本発明は上記の課題に鑑みなされたものであり、利用者がコンピュータ上でスキャナドライバを用いて、ネットワークスキャナから読み取り画像を得る際に、スキャンジョブの情報を読み取り画像と共に別のコンピュータに記録することで、機密情報漏洩時の流出経路の追跡に寄与するものである。 - 特許庁

(5) The person with relevant knowledge and experience who were asked their opinions on the result of the investigation of toxicity under the preceding paragraph shall not divulge any confidential information known to them in connection with the said result. However, this shall not apply where they are compelled to disclose this information for the purpose of preventing the impairment of workers' health. 例文帳に追加

5 前項の規定により有害性の調査の結果について意見を求められた学識経験者は、当該有害性の調査の結果に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。ただし、労働者の健康障害を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The person with relevant knowledge and experience who were asked their opinion under the provisions of paragraph (3) regarding the instruction under the provisions of paragraph (1) shall not divulge the confidential information known to them in connection with the said instruction. However, this shall not apply when they are compelled to disclose this information for the purpose of preventing the impairment of workers' health. 例文帳に追加

5 第三項の規定により第一項の規定による指示について意見を求められた学識経験者は、当該指示に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。ただし、労働者の健康障害を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

For example, the security level of the printing job is determined based on security information (confidential information mark) imparted to a document data included in the printing job, and the MFP 2 provided with a function for detecting a state left under standing is determined as the output destination of the printing job, when the security level of the printing job is determined to be high.例文帳に追加

例えば、印刷ジョブに含まれる文書データに付与されたセキュリティ情報(丸秘など)から、印刷ジョブのセキュリティレベルを判定し、印刷ジョブのセキュリティレベルが高いと判定された場合、印刷ジョブの出力先を、放置検出機能を備えたMFP2に決定する。 - 特許庁

A client terminal 100 that is an information processing terminal is provided with a data communication processing unit that is mounted on a PC, a confidential information transfer unit 101 being a basic configuration element of this invention, and also with a communication management device 205, an AP 200, and a transmission result providing device 207.例文帳に追加

情報処理端末であるクライアント100は、PCに搭載されているデータ通信処理装置と、本発明の基本構成要素である機密情報転送装置101とを備えており、さらに、通信管理装置205、AP200、送信結果提示装置207を備えている。 - 特許庁

To provide confidential document paper which allows an issuer of a personal information document to inexpensively print and display information with relatively simple equipment, on a thermal printing paper where an item to be hidden in personal information is thermally printed and displayed while being covered by a hiding pattern formed on a semitransparent thin paper on a surface layer, and prevents information leakage when electronic data on the personal information is given to an external agent.例文帳に追加

個人情報の要秘匿事項を表層の半透明薄紙に付した目隠し用図柄で隠して感熱印刷表示できるようにした感熱印刷紙に、上記個人情報文書の発行者自身が比較的簡易な設備により低コストで印刷表示可能とし、個人情報の電子データを外部業者に提供して情報漏れの虞が生じるなどの問題点を解消できるようにした親展文書用紙を提供する。 - 特許庁

To provide a printer or the like capable of preventing confidential information printed in a printed matter from being leaked or otherwise caused by leaving from the printer of a user, without requiring a special paper sheet ejection tray or the like, so as to secure security.例文帳に追加

特殊な排紙トレイ等を必要とすることなく、ユーザが印刷装置を離れることに起因する印刷物に印刷された機密情報の漏洩等を防止して、セキュリティを確保できる印刷装置等を提供する。 - 特許庁

Further, the reception-side communication device 1R sends a voice message VM as speech information back to the transmission-side communication device 1T in response to the storage of the image data ID in the specified confidential box CB (step S13).例文帳に追加

さらに、受信側の通信装置1Rは、指定された親展ボックスCBへの画像データIDの格納に応答して、音声情報である音声メッセージVMを送信側の通信装置1Tへ返信する(ステップS13)。 - 特許庁

According to the security system of the image forming apparatus, the image forming apparatus is provided with a security functional means for protecting confidential data and an output time distribution managing means for managing output time distribution information of data.例文帳に追加

本発明である画像形成装置のセキュリティシステムによれば、画像形成装置は、機密データを保護するためのセキュリティ機能手段と、データの出力時間分布情報を管理する出力時間分布管理手段とを具備する。 - 特許庁

To provide a system, a server, a method, and a computer program for relaying an electronic mail, which prevent confidential information included in a quoted electronic mail from being leaked to an unintended receiver, without spoiling user-friendliness of an electronic mail system.例文帳に追加

電子メールシステムの使い勝手を損なうことなく、引用された電子メールに含まれている機密情報が意図しない受信者に漏洩することがない電子メールを中継するシステム、サーバ、方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an image log function displaying program, an image log function displaying method, an image processing device, and an image processing system, which specify the disclosing origin even when there is a disclosure of confidential information, and also can estimate the job completion time.例文帳に追加

機密情報の漏洩があっても、漏洩元を特定することが可能で、ジョブ終了時間の予測が可能なイメージログ機能表示プログラム、イメージログ機能表示方法、画像処理装置および画像処理システムを提供する。 - 特許庁

When executing the confidential printing corresponding to the acquired print job information, the printer 1 determines whether or not to synthesize the additional image with the document for every user who has instructed execution, and synthesizes the additional image with the document as necessary, and prints it.例文帳に追加

印刷装置1は、取得した印刷ジョブ情報に対する親展印刷の実行時に、実行を指示したユーザ毎に、ドキュメントに付加画像を合成すべきか否かを判断し、必要に応じて付加画像を合成して印刷する。 - 特許庁

In the scratch sheet having confidential information data, a resin layer and a peelable hiding layer on a base material in this order, the resin layer and the peelable hiding layer are the active energy ray-curing type layer.例文帳に追加

本発明は、基材上に順に機密情報データ、樹脂層、並びに剥離性隠蔽層を有するスクラッチシートにおいて、樹脂層、剥離性隠蔽層が活性エネルギー線硬化型であることを特徴とするスクラッチシートに関する。 - 特許庁

Further, the image processing apparatus adopts the ROI being one of the functions adopted by the JPED 2000 to degrade the image quality of the particular region in which confidential information or the like is drawn among the raster data being the processing object by an optional level.例文帳に追加

また、JPEG2000が採用する機能の1つであるROIを応用することにより、処理対象となるラスタデータのうち秘匿情報などを描画した特定領域の画質を任意のレベルで低下させる。 - 特許庁

To solve the problem that throughput is remarkably degraded when streams for the same encryption algorithm processing are congested, in a confidential information processing device encrypting and decrypting a stream while changing a context necessary for a cryptograph processing.例文帳に追加

暗号処理に必要なコンテキストを切り替えながらストリームの暗号化・復号化を行う機密情報処理装置において、同一暗号アルゴリズムの処理を要求するストリームが輻輳した際にスループットが著しく低下してしまう。 - 特許庁

Article 183 (1) A person who has violated the provisions of Article 38 and Article 170 and discloses any confidential information of any person he/she comes to know in the course of practice shall be punished by imprisonment with work for not more than six months or a fine of not more than 100,000 yen. 例文帳に追加

第百八十三条 第三十八条及び第百七十条の規定に違反して、業務上知り得た人の秘密を漏らした者は、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When it is not determined that the displayed image is a special image such as an image of high gradation and an image including confidential information, the power saving rewriting of power smaller than that required for rewriting the special image is performed.例文帳に追加

表示される画像が、階調の高い画像及び機密情報を含む画像などの特別の画像であると判断されないとき、特別の画像を書き換えるために必要な電力より少ない省電力書換が行われる。 - 特許庁

例文

To provide a reproduction-proof printed matter which allows easy distinction of an original from a copy after reproduction while good legibility is considered and checks leakage of confidential information or the like to another party and further, prevents low-cost scientific documents or the like from being reproduced.例文帳に追加

優れた可読性を考慮しつつ、複写後に正本と複写物を容易に区別でき、秘密情報等が他者に渡ることをけん制でき、かつ安価な学術文書等の複写防止用印刷物を提供することにある。 - 特許庁




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS