意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
To confirm whether a destination mate of the received data is agreed with a present user or not in reference to the characteristic information of the user, and to output the received data under a condition of the identification, when the data transmitted through the network is received and output.例文帳に追加
ネットワークを介して送信されて来たデータを受信して出力する場合に、ユーザの特徴情報を参照することにより、受信データの宛先相手が現在の利用ユーザと一致するか否かを確認し、本人であることを条件に受信データを出力できるようにする。 - 特許庁
To obtain a network facsimile terminal and a network facsimile system that can easily cope with revision of the address information of a distribution destination in the case of distributing fax data received through a telephone line to clients on other networks such as LAN and that can relieve a management load.例文帳に追加
電話回線を通じて受信したファクシミリデータを、LANなどの他のネットワーク上のクライアントに配信する際に、配信先のアドレス情報の変更に対して容易に対応可能であり、管理負担を軽減したネットワークファクシミリ装置およびネットワークファクシミリシステムを提供する。 - 特許庁
When a 1st access key including a server name and identification information on a user is added and downloaded from the server 1 as a registration source to a client 2 and the correction and addition result of the downloaded file is registered at a server 3 as a different registration destination, the downloaded file is uploaded together with the 1st access key.例文帳に追加
登録元のサーバから当該サーバ名とユーザの識別情報を含む第1のアクセスキーを付加してクライアントにダウンロードし,ダウンロードしたファイルを修正,追加した結果をクライアントから他の登録先のサーバに登録する際,ダウンロードしたファイルと第1のアクセスキーと共にアップロードする。 - 特許庁
To determine presence/absence of redundancy in a path obtained as a result of search when searching for the path to an arbitrary destination while using summary information obtained by summarizing a connection status between apparatuses within an area, over a network divided into a plurality of areas.例文帳に追加
複数エリアに分割されたネットワークにおいて、エリア内の装置間の連結状況を要約した要約情報を用いて任意の宛先までの経路を探索した場合に、当該探索の結果得られた経路に冗長性があるか否かの判定を可能にすることを課題とする。 - 特許庁
When a route entry corresponding to the destination of a packet is not present, a transmission node 11 generates a route request message including metric calculation weight information for calculating metrics being the cost for transfer between a transfer node and a transfer link, and the metrics and then transmits the message to an adjacent node.例文帳に追加
送信ノード11は、パケットの宛先に該当する経路エントリが存在しない場合に、転送ノードと転送リンクの転送コストであるメトリックを計算する際のメトリック計算重み情報と、メトリックとを含む経路要求メッセージを作成して、隣接ノードに送信する。 - 特許庁
In addition, resolution deterioration of attribute information does not occur about a character, especially a black character, and a high quality image can be outputted when printed out at a transmission destination.例文帳に追加
以上により、2bit相当の属性情報を1bitにパターン化した属性パターン画像として、画像とともに送信することにより送信量を抑制でき、なおかつ、文字、特に黒文字に関して属性情報の解像度低下がなく、送信先でプリント出力した場合に高画質な画像を出力できる。 - 特許庁
When communication paths configured in an ad hoc network are equipped with a calling terminal 101, relay terminals 102 and 103, and a destination terminal 104; the relay terminals 102 and 103 record packet relay information in a storage unit when they subject the received packets to relay processing.例文帳に追加
アドホックネットワークで形成される通信経路が発呼端末101、中継端末102、103及び宛先端末104である場合、中継端末102、103は、受信したパケットの中継処理を行った際のパケット中継情報を記憶部に記録しておく。 - 特許庁
When copying to a removable storage medium is performed in a digital camera 2 as a copying destination, it is determined whether the digital camera 1 and digital camera 2 are of the same type, and the setting information which can be copied is displayed to let a user make choices, thereby easily copying various setting items.例文帳に追加
複製先となるデジタルカメラ2において上記着脱可能記憶媒体複製する際に、デジタルカメラ1とデジタルカメラ2が同一機種であるかどうかを判断し、さらに複製可能な設定情報を表示し、利用者に選択させることにより、容易に各種設定項目を複製する。 - 特許庁
In a merchandise ledger system 110, a tree display means 12 displays transaction destination names, merchandise names, additional names and material names in association with each other like a tree in the order of the transaction names, the merchandise names, the additional names and the material names in a first information display region 101.例文帳に追加
商品台帳システム110は、ツリー表示手段12により、第1の情報表示領域101に、取引先名と、商品名と、付属名と、材料名とを、取引先名、商品名、付属名及び材料名の順のツリー状となるよう、互いに関連付けてツリー表示する。 - 特許庁
The router device relates and registers a packet transmission destination and a session type obtained by analyzing the received packet in a transmission route information table and at the same time, transmits all received packets accumulated in a session-based transmission queue corresponding to the session type of the received packet.例文帳に追加
本発明によるルータ装置は、受信パケットを解析して得られたパケット送信先とセッション種別とを対応付けて送信経路情報テーブルに登録すると同時に、該受信パケットのセッション種別に対応するセッション別送信待ちキューに蓄積されている全ての受信パケットを送信する。 - 特許庁
On a reception side, a radio reception means 11 receives the packet transmitted by radio, a reproduction means 14 reproduces the data of the message by deleting the destination information from the received packet, and reception means 15, 16 receive the reproduced data of the message using SMTP.例文帳に追加
受信側では、無線受信手段11が無線送信されたパケットを受信し、再生手段14が受信されたパケットから前記宛先情報を削除して前記メッセージのデータを再生し、受取手段15、16が再生されたメッセージのデータをSMTPにより受け取る。 - 特許庁
A client PC displays a list window of job files stored in each print server, and when a job file to be transferred and a transfer destination are specified, adds information for specifying a print server to be a transfer source to the attribute of the job file to be transferred and transfers the job file and the updated attribute (steps 100, 102).例文帳に追加
クライアントPCで、プリントサーバごとに格納しているジョブファイルのリストウィンドを表示して、転送するジョブファイルと転送先が指定されると、転送するジョブファイルの属性に転送元のプリントサーバを特定する情報を付加し、ジョブファイルと更新した属性を転送する(ステップ100、102)。 - 特許庁
The processing part 180, when recognizing that via-point information on the via-point is acquired by a via-point recognition means, re-searches for a first re-search route from the current position to the destination containing a partial section of the first guide route and the via-point, by a re-search means.例文帳に追加
処理部180は、経由地認識手段にて経由地に関する経由地情報を取得したことを認識すると、再探索手段にて第1の案内経路の一部区間と経由地とを含む現在位置から目的地までの第1の再探索経路を再探索する。 - 特許庁
The terminal control part 11 recognizes the IP address of the communication equipment installed in an area by specifying the area and referring to the corresponding information stored in the IP address table storage part 12, and prepares and transmits a packet for which the IP address is specified as a transmission destination.例文帳に追加
端末制御部11は、地域を指定してIPアドレステーブル格納部12に格納された対応情報を参照することにより、この地域に設置された通信装置のIPアドレスを知ることができ、このIPアドレスを送信先に指定したパケットを作成して送信する。 - 特許庁
A color printer 8 receives the image data and an electronic mail address transmitted from a client PC 1, forms an image on the basis of the received image data, and transmits an electronic mail with the information for the result of image formation recorded therein to the destination (color printer 8) of the received electronic mail address.例文帳に追加
カラープリンタ8が、クライアントPC1から送信される画像データ及び電子メールアドレスを受信し、受信した画像データに基づいて画像を形成すると共に、画像形成の結果の情報を記載した電子メールを受信した電子メールアドレスの宛先(カラープリンタ8)に送信する。 - 特許庁
Toll numbers in facsimile numbers (line wire numbers) of facsimile equipments 6 to 8 of transmission destinations of relay transmission are registered in a relay destination information table TA in a memory correspondingly to facsimile numerbs (extension numbers) of facsimile equipments 1 to 5 accommodated in a leased circuit 5.例文帳に追加
専用回線5に収容されたファクシミリ装置1〜5のファクシミリ番号(内線番号)に、中継伝送を行う送信先のファクシミリ装置6〜8のファクシミリ番号(外線番号)における市外局番を、メモリ20の中継先情報テーブルTAに対応付けて登録する。 - 特許庁
This equipment control system is provided with a database device 2 being the destination of the recording of operation data acquired by a monitoring device 1 and a database client device 3 for transmitting and receiving information through a network 6 with the database device 2, and for displaying the data recorded by the database device 2, and for performing data input.例文帳に追加
監視装置1が取得した運転データの記録先となるデータベース装置2と、データベース装置2とネットワーク6を介して情報を送受してデータベース装置2が記録するデータを表示しデータ入力を行うデータベースクライアント装置3と、からなる機器管理システム。 - 特許庁
The processing part 15 detects the occurrence of a fault in the agent server 10 to be a transmission destination, updates the agent management information and informs a system control management server 20 of the fault accurrence through a communication control part 11.例文帳に追加
巡回情報送信処理部15は、該送信結果に基づいて送信先のエージェントサーバ10における障害発生を検知してエージェント管理情報を更新するとともに、通信制御部11を介してシステム統括管理サーバ20に対して該障害発生を通知する。 - 特許庁
A layer 2-forwarding router 10 manages a flow table, that arranges information of data link headers for each flow which is a stream of a group of packets to the same destination in addition to a path table that is used for data transfer by a conventional Internet protocol IP datagram system and managed by a network layer.例文帳に追加
レイヤ2−フォワーディング・ルータ10は、通常のIPデータグラム方式によるデータ転送の際に使用され、ネットワーク層で管理される経路表の他に、同一の宛先への一群のパケットの流れであるフロー毎のデータリンク・ヘッダの情報をまとめたフローテーブルを管理している。 - 特許庁
To provide an information processing apparatus capable of determining whether or not the quantity of a power outputted by a thermoelectric transducer is large enough to drive an electronic component at the destination of power supply and collecting thermal energy on the basis of the determination result without increasing coasts or consuming any additional power.例文帳に追加
コストアップや余分な電力を消費することなしに、熱電変換素子の出力する電力量が供給先の電子部品を駆動するに足る電力量であるか否かを判断し、その判断結果に基づいて熱エネルギを回収可能な情報処理装置を実現する。 - 特許庁
The operation control device 7 receives and stores a destination floor or a reserved appointment in a vertically moving direction in accordance with the terminal information for the radio terminal 10, and starts the predetermined operation control of the cage 3 when detecting arrival at the hall in communication with the radio terminal 10.例文帳に追加
運行制御装置7では、無線端末10の端末情報により行き先のフロアまたは上下移動方向の予約指定を受けて記憶し、更にホールに到着したことを無線端末10との交信により受けて検出した際にケージ3の所定の運行制御を開始する。 - 特許庁
A control unit 13 switching the switching valve 23 inputs the state information of operating means 12a to 12g corresponding to each actuator, and the destination of supply of pilot oil fed from the pilot pump 16 is connected to the sub pilot circuit 22 when each operating means is all set at an non-operating position.例文帳に追加
切換弁23を切換える制御装置13は、各アクチュエータに対応する操作手段12a〜12gの状態情報を入力して、各操作手段がすべて非操作位置にあるときにパイロットポンプ16のパイロット油の供給先をサブパイロット回路22に接続する。 - 特許庁
With the payment destination and the date of payment inputted from an input device 100 as keys, a retrieval means 210 retrieves information concerning the basic payment method code, the reference payment amount, the changed payment method code and the reference payment method code stored in the storage part 310.例文帳に追加
検索手段210は、入力装置100から入力された支払先および支払日をキーとして、記憶部310に記憶された基本支払方法コード,基準支払金額,変更後支払方法コードおよび基準支払方法コードに関する情報を検索する。 - 特許庁
Since the MM data adjusted to suitable information volume in accordance with the capacity of each transmitting destination can be transmitted, suitable transmission corresponding to the capacity of respective transmitting destinations can be performed in the case of simultaneously transmitting the MM data to a plurality of transmitting destinations.例文帳に追加
これにより、各送信先の能力に応じて適切な情報量に調整してMMデータを送信することができるので、複数の送信先へMMデータを同時送信する場合に、それぞれの送信先の能力に応じた適切な送信を行うことができる。 - 特許庁
When the cut claim of a rental fee equivalent to an abandoned vehicle fee amount due to the rain weather or holiday of the working machine 11 from the rental destination customer, the rental system 45 determines the rental fee amount claimed by subtracting a service fee amount based on the operation time information from the cut fee amount.例文帳に追加
レンタルシステム45は、レンタル先顧客から作業機械11の雨天または休日などによる休車分に相当するレンタル料金のカット請求があったとき、そのカット料金額から稼働時間情報に基づく実働分を差し引いてレンタル料金請求額を決定する。 - 特許庁
The ISDN adaptor switches a connection destination to either of the ISDN or the IP network in response to call information from a telephone set, and uses any of a plurality of channels prepared for the ISDN to form a speech channel from the ISDN adaptor up to the telephone set.例文帳に追加
ISDNアダプタは、電話機からの呼出情報に応じて接続先をISDNまたはIP網のいずれかに切り換え、前記ISDN用に用意された複数のチャネルのいずれかを用いて、当該ISDNアダプタと前記電話機までの通話経路を形成する。 - 特許庁
A voting request including voting contents and information of refund destination is informed from a control means 51 of a subscriber terminal 5A to a voting center 1A, and a voting direction based on the voting contents of the voting request is informed to an integrated center 2 by a voting means 11 in the voting center 1A.例文帳に追加
加入者端末5Aの制御手段51から投票内容と払戻先情報とを含む投票要求を投票センタ1Aへ通知し、投票センタ1Aの投票手段11でこの投票要求の投票内容に基づく投票指示を総合センタ2へ通知する。 - 特許庁
If the service center 230 detects a call out to a mobile device 220 while the mobile device 220 can not receive a call, the service center 230 decides an incoming call notification destination on the basis of location information of the mobile device 220 transmitted periodically from the mobile device 220 and a user table stored in a database part 206.例文帳に追加
サービスセンタ230は、移動機220が呼を受けられない状態において移動機220に対する発呼を検出すると、移動機220から定期的に送信される該移動機220の位置情報と、データベース部206に格納されているユーザテーブルとに基づいて着信通知先を決定する。 - 特許庁
A bad URL decision part determines whether or not information stored to a storage destination designated by the neighborhood URL extracted by the neighborhood URL extraction part is bad and, when it is bad, decides to reflect the neighborhood URL in the blacklist as a new bad URL.例文帳に追加
悪性URL決定部が、近隣URL抽出部によって抽出された近隣URLが指定する格納先に格納された情報が悪性か否かを判定し、悪性であった場合に当該近隣URLを新規の悪性URLとしてブラックリストに反映すると決定する。 - 特許庁
When the whole information of the notification destination is processed, old version of the document before update is determined whether existing in a storage medium 102 or not by the control unit 103 (S11), and message classification of a message to be transmitted is set as "registration" and stored therein (S13) when being determined as not existing.例文帳に追加
全ての通知先情報を処理し終わると、制御部103は、ドキュメントの更新前バージョンが記憶媒体102に既に存在するか否かを判別し(S11)、存在しない場合、送信するメッセージのメッセージ種別を”登録”に設定して記憶する(S13)。 - 特許庁
In this abnormality alarm device, when the generation of abnormality is detected by an abnormality detecting sensor 14, a control part 11 obtains a generating time from a clock 15, and prepares characters for transmission or voice data, and announces the abnormality contents and the generating time through a radio telephone 13 to the telephone of the preliminarily registered destination of information.例文帳に追加
異常検知センサ14で異常の発生を検知すると、制御部11は時計15から発生時刻を取得し、送信用文字又は音声データを作成して、予め登録された通報先の電話に無線電話13を介して異常内容と発生時刻を報知する。 - 特許庁
An image observation screen creation part 4c previously creates an image observation screen which can display an image to be called later in a predetermined display area based upon the inspection order supplied from an image sorting determination part 4c and information representing a sorting destination of image data.例文帳に追加
画像観察画面作成部4cは、画像区分判定部4bから供給された検査オーダ、および画像データの区分先を表す情報に基づいて、後に呼び出す画像を、所定の表示領域に表示することができる画像観察画面を予め作成する。 - 特許庁
A user B uses a terminal device 12B to accesses a server device 11 by using URL written on a business card 15A received from a user A, and registers the ID of the user A written on the business card 15A as a provision destination user who permits the browsing of his or her own personal information.例文帳に追加
ユーザBは端末装置12Bを用いてユーザAから受け取った名刺15Aに記載されているURLを用いてサーバ装置11にアクセスし、名刺15Aに記載されているユーザAのIDを自分の個人情報の閲覧を許可する提供先ユーザとして登録する。 - 特許庁
The notification means determines whether the notification destination identified from the received data is stored in the storage means, acquires the information of the creation time of the associated password when stored, and uses the password when the password is created in a predetermined period.例文帳に追加
通知手段は、受信したデータから特定された通知先が格納手段に格納されているか判断し、格納されていた場合は、対応するパスワードの生成時刻の情報を格納手段から取得し、パスワードが所定期間内に生成されていた場合は当該パスワードを用いる。 - 特許庁
A mobile communication device comprises: a remaining battery power detection unit 170 which detects remaining battery power; a wireless communication unit 150; and a control unit 110 which makes the wireless communication unit 150 send the information on remaining battery power to a preset destination at a predetermined time before a preset event occurrence time.例文帳に追加
バッテリ残量を検出するバッテリ残量検出部170と、無線通信部150と、イベント発生時刻より所定時間前に、無線通信部150によってバッテリ残量に関する情報を予め設定された宛先に送信させる制御部110と、を備える。 - 特許庁
An FDT generation part 24 selects the IP packet of a medium file on the basis of the destination port number of the UDP header, takes out the transmission file attribute information of the medium file from the IP packet on the basis of the block number and sequence number of a download header, and generates an FDT instance.例文帳に追加
FDT生成部24は、UDPヘッダの宛先ポート番号に基づいてメディアファイルのIPパケットを選定し、ダウンロードヘッダのブロック番号及びシーケンス番号に基づいてIPパケットからメディアファイルの伝送ファイル属性情報を取り出し、FDTインスタンスを生成する。 - 特許庁
The calculated resource quantity is determined whether to be secured on the basis of a resource management table 152, and when the calculated resource quantity is secured, use information including the calculated resource quantity is registered in the resource management table 152 to instruct a Web application 160 being the request destination to execute processing.例文帳に追加
算出されたリソース量が、リソース管理テーブル152に基づいて確保できるか否かを判定し、算出されたリソース量が確保できたとき、リソース管理テーブル152に算出されたリソース量を含む使用情報を登録し、リクエストの宛先のWebアプリケーション160に処理の実行を指示する。 - 特許庁
To provide a junk mail determination device, a junk mail determination method, and a junk mail determination program allowing an EP (False Positive) and an FN (False Negative) to be smaller than an existing rule, and efficiently determining whether electronic mail is spam mail without leaking communication destination host information to the outside.例文帳に追加
FP及びFNが既存のルールよりも小さく、かつ通信先のホスト情報を外部に漏洩することなく効率的にスパムメールであるか否かを判定する迷惑メール判定装置及び迷惑メール判定方法及び迷惑メール判定プログラムを提供すること。 - 特許庁
When predetermined conditions set in advance are satisfied, the integration AAA device 100 sets the access control information with respect to the gateway device 200 so that access employing a user terminal other than the predetermined user terminal as a transmission source and employing the predetermined user terminal as a destination is allowed.例文帳に追加
また、統合AAA装置100は、予め設定された所定の条件を満たすと、所定のユーザ端末以外の各ユーザ端末を送信元として該所定のユーザ端末を宛先とするアクセスを許可するように、該ゲートウェイ装置200に対してアクセス制御情報を設定する。 - 特許庁
The information processing apparatus includes a first table for managing a group, and a second table for managing a transfer destination address, and performs transfer by determining, by using the tables, that, to which group out of a plurality of groups connected to one interface, a received packet should be transferred.例文帳に追加
グループを管理する第1のテーブルと、転送先アドレスを管理する第2のテーブルを備え、に対して、受信したパケットから上記テーブルを用いて、一のインターフェースに接続した複数のグループのうち、いずれのグループに転送するかを判断して転送を行う、情報処理装置が提供される。 - 特許庁
A gateway system, which asynchronously transmits data received from a source network to a destination network within a prescribed transmission period, includes definition information which defines a relationship between an identifier of a transmission frame and an identifier of at least one reception frame which is required to configure the transmission frame.例文帳に追加
送信元ネットワークから受信したデータを、規定の送信期間内に送信先ネットワークへ非同期に送信するゲートウェイシステムにおいて、送信フレームの識別子とその送信フレームを構成するために必要な少なくとも1つの受信フレームの識別子との関係を定めた定義情報を有する。 - 特許庁
The data processor 100 has a handler 14 for IC memory and a handler 15 for communication according to processing content, a handler management table 17 which stores information representing correspondence relation between a transmitting destination for transmitting a message generated by the application 11 and a handler means and a driver 12.例文帳に追加
データ処理装置100は、処理内容に応じたICメモリ用ハンドラ14、通信用ハンドラ15を備えるとともに、アプリケーション11で生成されたメッセージを送信する送信先とハンドラ手段との対応関係を示す情報を記憶するハンドラ管理テーブル17、並びにドライバ12を備えている。 - 特許庁
An adapter 27, after storing message information 18 in scenario data acquired from a scenario management server 31, acquires an IP address from a DNS server 33 via the host name of the next destination personal computer (PC) 21 described in the scenario data, and sends the scenario data to the PC 21 of the IP address.例文帳に追加
アダプタ27が、メッセージ情報18をシナリオ管理サーバ31から取得したシナリオデータに格納した後、シナリオデータに記述された次の送信先PC(パソコン)21のホスト名によってDNSサーバ33からIPアドレスを取得し、このIPアドレスのPC21へシナリオデータを送信する。 - 特許庁
An electronic mail address of the reception terminal device is added with a specific character and/or symbol ignored as a destination address on a communication network and is added with drawing target specification information for specifying a three-dimensional drawing display object, and the electronic mail is transmitted to the reception terminal device.例文帳に追加
受信端末装置の電子メールアドレスに、宛先アドレスとしては通信網上で無視される特定の文字および/または記号を付加すると共に、3次元描画表示対象物を特定するための描画対象特定情報を付加して、電子メールを受信端末装置に送信する。 - 特許庁
To provide a technology of determining whether a present location is a private POI or a public POI only from behavior history information of a user, and also provide a technology of recommending the public POI to drop in during movement from the present location to a destination with space-time limitation of the user taken into consideration.例文帳に追加
ユーザの行動履歴情報のみから現在地がプライベートPOIであるかパブリックPOIであるかを判別する技術を提供するとともに、現在地から目的地に至る迄の移動の際に立ち寄るパブリックPOIを、ユーザの時空間制約を考慮して推薦する技術を提供する。 - 特許庁
Thereby, the client device 200 can transmit information included in the SIP message to the objected server device 300-1 via the gateway device 100 by transmitting the SIP message with the additional number correlated to the objected server device 300-1 as the transmission destination.例文帳に追加
これにより、クライアント装置200は、目的のサーバ装置300−1に関連付けられた追加番号を送信先とするSIPメッセージを送信することで、当該SIPメッセージに含まれる情報を、ゲートウェイ装置100を介して目的のサーバ装置300−1に伝送することができる。 - 特許庁
To provide an electronic information reader/writer device, a baggage management system using electronic tags and a program, allowing identification of a baggage when arranging a plurality of baggages while a destination is not determined or even when handling a plurality of baggages in a lump.例文帳に追加
複数の荷物を送り先の決まっていない状態でまとめる場合や複数の荷物をまとめて取り扱う場合でもその荷物を識別することができる電子情報読取り書込み装置、電子タグを用いた荷物管理システムおよびプログラムを提供することにある。 - 特許庁
The following improvements have been made on the basis of the conventional micro program tracer disclosed in Patent Application Publication No. H5-224990: For a RAM1, a 1c of the RAM1 has been added, which stores flag information indicating that a jump has been performed to a branch destination of a branch instruction if a branch has been established in the branch instruction.例文帳に追加
特開平5−224990号公報に開示された従来のマイクロプログラムトレーサを基に、RAM1に、分岐命令の分岐が成立した場合にその命令の分岐先としてジャンプしてきたことを示すフラグ情報を格納するRAM1の1cを追加した。 - 特許庁
A communication terminal 20 communicably connected to the network connection apparatus 10 connected to a network 40 transmits and receives internal communication information including a process identifier corresponding to a process and a destination address indicating an apparatus on the network 40 to and from the network connection apparatus 10.例文帳に追加
ネットワーク40に接続されたネットワーク接続装置10と通信可能に接続された通信端末20は、プロセスに対応するプロセス識別子およびネットワーク40上の機器を表す宛先アドレスを含む内部通信情報をネットワーク接続装置10との間で送受信する。 - 特許庁
To provide a payment data processing system having a function capable of adding any data, including information on payment content to netting data in preparing transfer data and the netting data from payment data in any format and adding no payment amount to the same payment destination.例文帳に追加
任意フォーマットの支払データから振込データ及びネッティングデータを作成する際に、ネッティングデータに支払内容に関する情報など任意のデータの付加が可能であり、かつ同一支払先について支払金額が合算されない機能を備えた支払データ処理システムを提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|