Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Diffusion current」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Diffusion current」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Diffusion currentの意味・解説 > Diffusion currentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Diffusion currentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 422



例文

AIR CURRENT DIFFUSION DEVICE (DIFFUSION FAN) AND AIR CONDITIONER例文帳に追加

気流拡散装置(拡散扇)及び空気調和機 - 特許庁

SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING DEVICE INCLUDING CURRENT DIFFUSION LAYER例文帳に追加

電流拡散層を含む半導体発光装置 - 特許庁

A diffusion data operation part 13 determines diffusion field data by substituting the air current field data dt(=d) for a diffusion equation.例文帳に追加

拡散データ演算部13は、気流場データdt(=d)を拡散方程式に代入して拡散場データを求める。 - 特許庁

A current measuring part 1 measures the value of a current flowing through the second diffusion region c or the fourth diffusion region e, and outputs current value signals corresponding to the measured current value.例文帳に追加

電流測定部1は、第2拡散領域または第4拡散領域を流れる電流の電流値を測定し、且つ測定された電流値に応じた電流値信号を出力する。 - 特許庁

例文

A protruding part 15 is formed on a current diffusion layer 14.例文帳に追加

電流拡散層14上には凸部15が形成されている。 - 特許庁


例文

A current diffusion auxiliary interconnect 9 arranged along the vicinity of the outer circumference of the current diffusion layer 6 is extending from the P electrode 8.例文帳に追加

また、P電極8からは、電流拡散層6の外周付近に沿って周設した電流拡散補助配線9を延設してある。 - 特許庁

The gas diffusion layers are combined with both sides of the membrane electrode assembly, the current collectors, with the gas diffusion layers, and the sealing members, with the current collectors, respectively.例文帳に追加

ガス拡散層は膜電極接合体の両側に、電流コレクタはガス拡散層に、密封部材は電流コレクタに、それぞれ結合される。 - 特許庁

Then, a p-GaP current diffusion layer 105 is laminated on the substrate.例文帳に追加

そして、基板上にp-GaP電流拡散層105を積層する。 - 特許庁

The current diffusion layer has a first conductivity type impurity density.例文帳に追加

電流拡散層は、第1の導電形の不純物濃度を有する。 - 特許庁

例文

To provide an infrared sensor that suppresses a dark current and a diffusion current due to a thermally excited hole.例文帳に追加

熱励起した正孔(ホール)による暗電流、及び拡散電流を抑制した赤外線センサを提供すること。 - 特許庁

例文

The current value signals are fed to a control unit 2, and the control unit 2 supplies a control current corresponding to the current value signals to the first diffusion region sub.例文帳に追加

制御部2は、電流値信号を供給され、且つ電流値信号に応じた制御電流を第1拡散領域に供給する。 - 特許庁

Cooling by a convection current through a diffusion orifice in the diffusion tip is secured by this manner to stabilize the cooling more.例文帳に追加

このようにして、拡散先端の拡散オリフィスを通しての対流による冷却が確保され、冷却がさらに安定する。 - 特許庁

To obtain a gas diffusion electrode for fuel cells which is operable at a large current density.例文帳に追加

大電流密度で運転可能な燃料電池用ガス拡散電極を得る。 - 特許庁

On the upper surface of the P-type semiconductor layer 5, a current diffusion layer 6 is formed.例文帳に追加

P型半導体層5の上面には、電流拡散層6を形成してある。 - 特許庁

An emission layer, a current diffusion layer and a current constriction layer 1 are grown in this order on a growth substrate.例文帳に追加

成長基板上に、発光層、電流拡散層、および電流狭窄層1をこの順番で成長形成する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a light-emitting element which can efficiently form a current diffusion layer.例文帳に追加

電流拡散層を効率よく形成できる発光素子の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a photoelectric converter having small leakage current in the floating diffusion region.例文帳に追加

フローティングディフュージョン領域のリーク電流が少ない光電変換装置を提供する。 - 特許庁

STANDARD AIR CURRENT FIELD DATA CREATION APPARATUS, METHOD, PROGRAM, AND MASS DIFFUSION FORECASTING SYSTEM例文帳に追加

基準気流場データ作成装置、方法、プログラム、および物質拡散状況予測システム - 特許庁

On a semiconductor layer, a current diffusion layer 5 is formed, on which a protective film 6 is formed.例文帳に追加

半導体層上に電流拡散層5を設け、その上に保護膜6を設ける。 - 特許庁

To provide a gas diffusion electrode enabling a high-current density operation of a fuel cell.例文帳に追加

燃料電池の高電流密度運転を可能にする、ガス拡散電極を提供する。 - 特許庁

A program current is reduced by using a load device connected to a source diffusion region.例文帳に追加

ソース拡散領域に連結した負荷デバイスの使用により、プログラム電流は低下される。 - 特許庁

To provide an air current diffusion device (diffusion fan) facilitating the temperature setting of an air conditioner and preventing oversensitivity to cold and air-conditioning disease.例文帳に追加

空気調和機の温度設定が容易となり、また、冷え性や冷房病も予防できる気流拡散装置(拡散扇)を提供する。 - 特許庁

Diffusion of dopant from the current diffusion layer 16 side into an active layer 14 can be prevented by inserting a diffusion stop layer 17 of multilayer structure having a high Al composition and different lattice constants between adjacent layers, between the active layer 14 and the p-type current diffusion layer 16.例文帳に追加

Al組成が大きく、かつ隣接する層間の格子定数が異なる多層構造の拡散ストップ層17を活性層14とp型電流拡散層16との間に挿入すれば電流拡散層16側から活性層14内へのドーパントの拡散を防止することができる。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a light-emitting element which can efficiently form a current diffusion layer embedded with a current blocking layer.例文帳に追加

電流阻止層が埋設された電流拡散層を効率よく形成できる発光素子の製造方法を提供する。 - 特許庁

To form a uniform diffusion layer near a side wall of a trench to restrain an occurrence of a leak current.例文帳に追加

トレンチ側壁近傍に均一な拡散層を形成してリーク電流の発生を抑制する。 - 特許庁

The second conductivity type layer has: a second clad layer; a current diffusion layer; and a second contact layer.例文帳に追加

前記第2導電形層は、第2クラッド層、電流拡散層、第2コンタクト層、を有する。 - 特許庁

For this purpose, a preferable combination of materials of an upper clad layer and the current diffusion layer is specified.例文帳に追加

そのために好適な上部クラッド層と電流拡散層の材質の組み合わせを特定する。 - 特許庁

The current diffusion layer 14' has an anisotropic reflection property rough surface on the side of the reflective layer.例文帳に追加

電流拡散層14’の反射層側の面を異方性反射特性凹凸面とした。 - 特許庁

Accordingly, diffusion of the Be atom into the active layer increases to increase the drive current.例文帳に追加

そのため、Be原子の活性層への拡散が増加して上記駆動電流が高くなってしまう。 - 特許庁

To provide a technology to reduce short-circuit current at the peripheral part of a gas diffusion layer.例文帳に追加

ガス拡散層の周縁部における短絡電流を減少させる技術を提供する。 - 特許庁

The fuel electrode and the oxygen electrode each is composed of a catalyst layer, a diffusion layer, and a current collector.例文帳に追加

燃料電極および酸素電極は、それぞれ、触媒層、拡散層、集電体からなる。 - 特許庁

The light-emitting element has: a light-emitting layer; a clad layer; a current diffusion layer; a second layer; and an electrode.例文帳に追加

発光素子は、発光層と、クラッド層と、電流拡散層と、第2の層と、電極と、を有する。 - 特許庁

To satisfy improvements in both characteristics of an improvement in light extraction efficiency and an improvement in uniform current diffusion, that is, saturation current value of current-luminance characteristics.例文帳に追加

光取り出し効率の向上と、均一な電流拡散、つまり電流−輝度特性の飽和電流値の向上との両方の特性の向上を満足させる。 - 特許庁

To provide a semiconductor device capable of coping with both of a high on-state current and a low junction leakage current in a source/drain diffusion layer.例文帳に追加

高いオン電流とソース/ドレイン拡散層における低い接合リーク電流を両立可能な半導体装置を提供する。 - 特許庁

Avalanche breakdown arises under the bottom faces of the base diffusion regions 17a, however, avalanche current does not flow in a high-resistance portion immediately below source diffusion regions 21 of the base diffusion regions 17a, resulting in a high breakdown voltage.例文帳に追加

ベース拡散領域17a底面下でアバランシェ降伏が生じ、ベース拡散領域17aのソース拡散領域21直下の高抵抗部分をアバランシェ電流が流れないので、破壊耐量が高い。 - 特許庁

When the current diffusion layer is composed of (AlxGa1-x)yIn1-yP (0≤x≤1, 0≤y≤1) and the current constriction layer is composed of AlzGa1-zAs (0≤z≤1), overetching of the current diffusion layer can be prevented effectively at the time of removing the constriction layer 1 partially by etching.例文帳に追加

電流拡散層を(Al_xGa_1-x)_yIn_1-yP(0≦x≦1、0≦y≦1)で構成し、電流狭窄層をAl_ZGa_1-ZAs(0≦z≦1)で構成すると、電流狭窄層1を部分的にエッチング除去する際の電流拡散層のオーバーエッチングが有効に防止できる。 - 特許庁

The second conductive type current diffusion layer 17 is formed covering the second conductive type base layer 15 and the first conductive type current block layer 16.例文帳に追加

第2導電型の電流拡散層は、第2導電型の下地層および第1導電型の電流ブロック層を覆って形成される。 - 特許庁

With this, current is equalized, and VBE of respective diffusion is caused to be the same, thus the destruction of the ASO due to current concentration is prevented.例文帳に追加

これにより、電流の均一化を図り、各拡散のVBEを同一にすることにより、電流集中によるASO破壊を防止する。 - 特許庁

The current diffusion layer (6) also functions as a region where an ohmic contact is carried out with respect to a primary electrode (7).例文帳に追加

電流分散層(6)は第1の電極(7)をオーミックコンタクトさせる領域としても機能する。 - 特許庁

To suppress mutual diffusion of a TiO_2 film and an HfO_2 film, and to suppress an increase in a leakage current.例文帳に追加

TiO_2膜とHfO_2膜との相互拡散を抑制でき、リーク電流の増加を抑制させる。 - 特許庁

To provide a gas diffusion layer capable of raising voltage with flooding prevented in a high current density range.例文帳に追加

高電流密度域でのフラッディングを防止し電圧を高めることができるガス拡散層を提供する。 - 特許庁

The suppression of the oxygen diffusion causes suppressing the generation of a leak current, thereby improving the characteristics.例文帳に追加

酸素拡散が抑制されることによりリーク電流の発生が抑制され、特性が向上される。 - 特許庁

Accordingly, the diffusion control of an electrode is reduced, and a heavy current is let flow.例文帳に追加

従ってこの液流れによって、電極の拡散支配が軽減され、大きな電流を流すことができる。 - 特許庁

An InxGa1-xP current diffusion layer 16 whose In composition ratio x (0<x<1) is formed at a top layer.例文帳に追加

最上層にIn組成比xが(0<x<1)のIn_xGa_1-xP電流拡散層16を形成する。 - 特許庁

METHOD AND STRUCTURE FOR REDUCING LEAK CURRENT OF ACTIVE REGION DIODE AND SOURCE/DRAIN DIFFUSION REGION例文帳に追加

活性領域ダイオード及びソース/ドレイン拡散領域のリーク電流を低減するための方法及び構造 - 特許庁

The metallization of p-electrode is opaque with high reflectivity, being excellent in current diffusion characteristic.例文帳に追加

p電極のメタライゼーションは不透明で、高い反射性を有し、優れた電流拡散性を有している。 - 特許庁

To reduce a manufacturing cost, to improve crystallinity of a current diffusion layer, and to improve light-emission efficiency.例文帳に追加

製造コストを低減し、電流拡散層の結晶性を良好にし、発光効率を改善する。 - 特許庁

To provide a light emitting element capable of not only enhancing current diffusion (current spreading) efficiency, but also enhancing light extraction efficiency, to provide a light emitting element package, and to provide a lighting system.例文帳に追加

本発明は電流拡散(current spreading)効率を高めるだけでなく光抽出効率を高めることができる発光素子、発光素子パッケージおよび照明システムを提供すること。 - 特許庁

No current leak occurs because the bias between the n^+ diffusion layers 41 of the cells other than the cell to be driven, and the p^+ diffusion layer 43 is reverse to the bias between the n^- diffusion 42 and the p-substrate 50.例文帳に追加

駆動対象のセルを除くセル中のN^+拡散層41とP^+拡散層43との間のバイアスおよびN^—拡散層42とP^—基板50との間のバイアスは逆バイアスとなり、漏れ電流は発生しない。 - 特許庁

例文

To provide a dopant diffusion barrier of a double layer, where a barrier layer to block internal diffusion is provided, diffusion of a dopant is blocked, even in the if there is absence of p-n junction formation, and thin-type does not prevent flow of current.例文帳に追加

内部拡散を阻止するバリヤ層を備え、pn接合の形成がなくてもドーパントの拡散を阻止でき、薄型であるために電流の流れを妨げることのない2重層のドーパント拡散バリアを提供する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS