In Actionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15601件
the action of a bride visiting her new in-laws to greet them for the first time 例文帳に追加
嫁が親類を挨拶に回ること - EDR日英対訳辞書
in Japan, the action of stamping approval without reading the contents carefully 例文帳に追加
内容をよく見ないで印を押すこと - EDR日英対訳辞書
the action of staying at a Buddhist temple or Shinto shrine for an extended period in order to pray 例文帳に追加
社寺に泊まって祈願すること - EDR日英対訳辞書
the condition or state in which one's speech and action lack prudence 例文帳に追加
言動に慎重さがない様子である - EDR日英対訳辞書
in basketball, the action of shooting the ball while running 例文帳に追加
バスケットボールで,走りながらシュートをすること - EDR日英対訳辞書
to make someone join another person in an action 例文帳に追加
ある人と行動を共にするようにさせる - EDR日英対訳辞書
the action of playing an instrument in a live performance 例文帳に追加
実際にその場で楽器を演奏すること - EDR日英対訳辞書
a political party in Singapore called {the People's Action Party} 例文帳に追加
人民行動党という,シンガポールの政党 - EDR日英対訳辞書
in bridge, the action of winning all thirteen tricks of one hand 例文帳に追加
トランプのブリッジで,13トリック全部に勝つこと - EDR日英対訳辞書
in psychology to stick to a similar action 例文帳に追加
心理学である類似の行動に固着する - EDR日英対訳辞書
a period or part in a course of action or events; state reached at a particular time 例文帳に追加
物事の進行上のある段階 - EDR日英対訳辞書
The editorials in some papers supported the government's action.例文帳に追加
数紙の社説は政府の対応を支持した - Eゲイト英和辞典
This action toggles the c132 resource and is also invoked from the allow132entry in vtMenu. 例文帳に追加
このアクションは vtMenu の allow132 から呼び出される。 - XFree86
ACTION PLANNING SUPPORT SYSTEM IN GAME CENTER例文帳に追加
遊戯施設における行動計画支援システム - 特許庁
In two hours we must be on the scene of action. 例文帳に追加
二時間後には現場にいなければならぬ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
Action cameras are small enough to fit in your hand. 例文帳に追加
アクションカメラは手のひらに収まるほど小さい。 - 浜島書店 Catch a Wave
The switch SW1 is on in first and third action modes and off in a second action mode.例文帳に追加
スイッチSW1は、第1動作モードと第3動作モードでオンし第2動作モードでオフする。 - 特許庁
The switch SW2 is on in first and second action modes and off in a third action mode.例文帳に追加
また、スイッチSW2は、第1動作モードと第2動作モードでオンし第3動作モードでオフする。 - 特許庁
(i) A final and binding judgment made in an action on small claim 例文帳に追加
一 少額訴訟における確定判決 - 日本法令外国語訳データベースシステム
animation and energy in action or expression 例文帳に追加
行動、あるいは表現における活気、活力 - 日本語WordNet
a statement in explanation of some action or belief 例文帳に追加
ある行為または信念を説明する言明 - 日本語WordNet
The reason for his action was not written in "Nihonshoki." 例文帳に追加
その理由は『日本書紀』に記されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Such things are useless in the moment of action. 例文帳に追加
いざという場合にそんなものは間に合わぬ - 斎藤和英大辞典
the action of making ridges in a rice paddy 例文帳に追加
田の畔を塗り固めて水漏れを防ぐこと - EDR日英対訳辞書
in Japan, the action of having one's hair cut to a length of one 'bu' (approximately 3.3 millimeters) 例文帳に追加
頭髪を一分の長さに刈ること - EDR日英対訳辞書
in Chinese mythology, the action of becoming a wizard and flying up to the world of wizards 例文帳に追加
仙人となって仙界に登ること - EDR日英対訳辞書
the action of treating or handling children in the same manner as one treats or handles an adult 例文帳に追加
子供を大人同様に扱うこと - EDR日英対訳辞書
the action of writing in additional comments to something that has already been written 例文帳に追加
あとから,余白などに書き加えること - EDR日英対訳辞書
of farmers, the action of decorating mortar in celebration of the New Year 例文帳に追加
農家で,新年に臼を飾り付けること - EDR日英対訳辞書
the action of carrying or pulling lumber in time to or with a steady beat 例文帳に追加
材木を音頭を取りながら引くこと - EDR日英対訳辞書
the action of cooperating with others in doing an illegal act 例文帳に追加
共同で一つの不法行為を行うこと - EDR日英対訳辞書
the action of pretending to be in love 例文帳に追加
惚れ込んでいるように見せる態度をとること - EDR日英対訳辞書
an action of setting up twin-beds in a hotel room 例文帳に追加
ホテルで,部屋にツインベッドが置かれていること - EDR日英対訳辞書
the action of a candidate passing the civil servant examination in ancient China 例文帳に追加
昔の中国で,科挙に合格すること - EDR日英対訳辞書
the action of succeeding in life by going through the ranks 例文帳に追加
順序を越えて立身出世をすること - EDR日英対訳辞書
the action of looking at something by just turning the eyes in that direction, without moving the head 例文帳に追加
顔を向けないで目だけで見ること - EDR日英対訳辞書
the action of participating in something illegally 例文帳に追加
正規の手段によらずして仲間に入ること - EDR日英対訳辞書
the action of punishing both participants in a quarrel 例文帳に追加
争いの当時者を双方とも罰すること - EDR日英対訳辞書
the action of performing Japanese imperial court music in a parade 例文帳に追加
雅楽を奏しながら道を行列すること - EDR日英対訳辞書
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA” 邦題:『ボヘミアの醜聞』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 書籍名:ボヘミアの醜聞 著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル 原書:A Scandal in Bohemia 底本:インターネット上で公開されているテキスト 訳者名:大久保ゆう (c)2001 Ver.2.21 (2003/9/10) このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|