例文 (999件) |
proportion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3639件
The method for designing mix proportion of porous concrete uses the formula (1) for conducting mix proportion design to obtain a target void content after setting the target void content.例文帳に追加
目標とする空隙量を定めた後、この空隙量が得られるように下記の式(1)を用いて配合設計を行うことを特徴とするポーラスコンクリートの配合設計方法。 - 特許庁
To provide a projector capable of changing the proportion of light quantity of white color light and respective colors without exchanging color wheels.例文帳に追加
カラーホイールを交換することなく、白色光及び各色の光量の割合を変更することができるプロジェクタを提供する。 - 特許庁
A generous amount of seasoned vinegar is added to cooked rice in a proportion about twice that in the case of addition of vinegar for normal sushi rice.例文帳に追加
炊飯米に対し通常のすし飯における酢合わせの割合に比べて約2倍と多めに調味酢を添加する。 - 特許庁
To provide a technique for reducing incorrect detection of an object without rapid increase of a proportion of omission in object detection.例文帳に追加
オブジェクト検出漏れの割合を急増させることなく、オブジェクトの誤検出を低減するための技術を提供する。 - 特許庁
The figure shows a relationship of the discharge quantity of the pressure oil from the proportional control valve to the control current of the proportion control valve.例文帳に追加
図は比例制御弁の制御電流に対する比例制御弁からの圧油の吐出流量の関係を表している。 - 特許庁
The effect to increase the strength of the foam becomes higher in proportion to the depth of the groove, but on the contrary, worsens the moldability of the foam.例文帳に追加
発泡体の強度を向上させる効果は溝深さが深いほど大きいが、そうすると成形性は逆に悪くなる。 - 特許庁
It is found that rise of temperature of a device increases in proportion to the current value flowing to the device and the flowing time of the current.例文帳に追加
デバイスの温度上昇はデバイスに流れる電流値と、電流の流れる時間に比例して大きくなることがわかった。 - 特許庁
In addition, it is preferable to give depth information to the grid range based on proportion of length of two facing sides of the reference graphic.例文帳に追加
また、前記基準図形の対向する二辺の長さ比に基づいて、前記グリッド範囲に奥行き情報を与えるとよい。 - 特許庁
Categorized by size of the business, the proportion of businesses that provided support for self-development of workers tends to be higher among larger businesses.例文帳に追加
企業規模別にみると、規模が大きくなるほど自己啓発への支援を行っている割合は高くなる傾向にある。 - 厚生労働省
A quartz glass bulb 2 having a volume of not more than 65 mm^3 is charged with mercury in a proportion of 270 mg/cc and charged with gas at a pressure of 170 Torr.例文帳に追加
容積65mm^3以下の石英ガラス製のバルブ2に、270mg/ccの割合で水銀を封入し、170Torrの圧力でガスを封入する。 - 特許庁
In 1980, the proportion of nuclear families had climbed to approximately 60% of ordinary households, and the average number of family members had shrunk to 3.22.例文帳に追加
これが、1980年には核家族が一般世帯の約6割まで上昇し、家族の平均的人員は3.22人に減少している。 - 経済産業省
As for the origins of such products, the largest proportion of consumers had purchased Chinese products, in regard to all categories of products targeted for the survey.例文帳に追加
商品の国籍を見ると、調査品目全般で自国製品を所有している消費者の割合が最も大きい。 - 経済産業省
A comparison of the proportion of companies that suffered damage, as categorized by countries and regions, shows that 71% of the companies have suffered damage caused by Chinese parties, which is an overwhelmingly large figure (Figure 2-2-2-20).例文帳に追加
なお、国・地域別に被害を受けた企業の割合を比較すると、中国が71.0%と圧倒的に多い。 - 経済産業省
In the 2006 survey, a much higher proportion of enterprises responded to "Able to work without regard to age "Fig. 1-2-12 Comparison of composition by age of survey respondents(2001, 2006)例文帳に追加
~2006年調査では「年齢に関係なく働くことができる」と回答した企業の割合が大幅に高くなっている~ - 経済産業省
Looking at changes in enterprise size over a period of five years (from 1996 to 2001) according to the Ministry of Internal Affairs and Communications' (MIC) Establishment and Enterprise Census of Japan, the proportion of expanding enterprises and shrinking enterprises increases with size, and the proportion of shrinking enterprises is relatively higher (Fig. 2-1-22).例文帳に追加
総務省「事業所・企業統計調査」により5年間(1996~2001年)での企業規模の変化をみると、規模が大きい企業ほど、拡大する企業と縮小する企業の割合が増え、相対的には縮小した割合が高い(第2-1-22図)。 - 経済産業省
From Figs. 2-2-41 and 2-2-42, it can be seen that although the proportion of enterprises aware of CLOs as a new method of finance increases with the number of employees, the proportion of enterprises actually using CLOs is higher among smaller enterprises.例文帳に追加
第2-2-41図、第2-2-42図を見ると、従業員規模が大きいほど新しい金融手法であるCLOについて知っている企業の割合が高いが、その中で実際に使っている企業の割合を見てみると、規模が小さい企業の方が高くなっている。 - 経済産業省
The part where the counted value is decreased in proportion to the increase of the revolution, is detected by a distribution arithmetic section 54.例文帳に追加
分布演算部54は、回転数の上昇に比例してカウント値が減少する箇所を検出する。 - 特許庁
And, a reference voltage that is in proportion to the potential difference between both ends of the 1st resistor R1 is generated.例文帳に追加
そして、第1の抵抗R1の両端間の電位差に比例する基準電圧を発生させる。 - 特許庁
The pretreating agent in the proportion of 3-25 g/m^2 by dry weight is preferably coated on the polyester fabric.例文帳に追加
この前処理剤は、ポリエステル布帛に、乾燥重量で3〜25g/m^2 の割合で塗布するのがよい。 - 特許庁
The proportion of the resin (B) to the PBT resin (A) is about from 0.1/1 to 1.5/1 by weight.例文帳に追加
前記樹脂(B)とPBT系樹脂(A)との割合(重量比)は、前者/後者=0.1/1〜1.5/1程度である。 - 特許庁
To prevent a polling interval from being prolonged in proportion with the number of vehicles traveling in an operation management section.例文帳に追加
運行管理区間を走行する車両の数に伴ってポーリング間隔が長くなるのを防止する。 - 特許庁
On the contrary, the proportion of the first fiber exceeds 90%, blanking performance in manufacturing the damper is deteriorated.例文帳に追加
一方、第1の繊維の比率が90%を超えるとダンパー製造時の打抜き性が悪化する。 - 特許庁
A detection voltage SVd extracted for output of the comparator 57 increases in proportion to pressurizing force F.例文帳に追加
コンパレータ57の出力に取り出される検出電圧SVdは、加圧力Fに比例して大きくなる。 - 特許庁
In addition, an annual fee shall be payable for each patent in proportion to the duration of protection requested. 例文帳に追加
上記に加え,個々の特許について,求める保護期間に応じた年金を納付しなければならない。 - 特許庁
Joint inventors shall be entitled to a patent in the proportion in which they have participated in the creation of the invention. 例文帳に追加
共同発明者は,発明の創作に参加した程度に応じて特許を受ける権利を有する。 - 特許庁
In the composite material 2, the proportion of the second phase 22 becomes smaller toward the surface 20.例文帳に追加
この複合材料2では、表面20に向うほど第2相22の占める割合が小さくなっている。 - 特許庁
The taste improver can reduce the bitterness and the acidity by adding the 3- methylnonane-2,4-dione in a proportion of 0.0001-100 ppb to the food and drink.例文帳に追加
0.0001−100ppbの濃度で飲食物に添加し、苦味又は酸味を低減する。 - 特許庁
(I): The mass proportion of (A) is at least 30% by mass in the resin composition including (A) and (B).例文帳に追加
(A)と(B)とからなる樹脂組成物において、(A)の質量比率が30質量%以上である。 - 特許庁
Namely, the proportion of overlaid dot formation between the first plane and the second plane can be reduced.例文帳に追加
すなわち、第1のプレーンと第2のプレーンのドットが重ねて形成される割合を小さくすることができる。 - 特許庁
The proportion of the glucuronolactone contained in the liquid composition is preferably 2.0-15 mass%.例文帳に追加
また、前記液体組成物中のグルクロノラクトンの配合量が2.0〜15質量%であることが好ましい。 - 特許庁
Preferably the polysilane and the silicone compound are contained in a proportion of 80:20-5:95 (by weight ratio).例文帳に追加
好ましくは、ポリシランおよびシリコーン化合物は重量比80:20〜5:95の割合で含有されている。 - 特許庁
To reduce the proportion of coolant within limits allowing heat removal in order to efficiently cause plutonium to fission.例文帳に追加
プルトニウムを効率よく核分裂させるために除熱可能な範囲内で冷却材割合を減らす。 - 特許庁
The proportion of nitrogen contained in the first thin film 52 is 13-50 atom%.例文帳に追加
第1の薄膜52中に含まれる窒素の比率は、13原子%以上50原子%以下である。 - 特許庁
The compounding proportion of the template particles and the matrix particles is preferably in the range from 60:40 to 80:20.例文帳に追加
ここで、テンプレート粒子とマトリックス粒子の配合割合は、60:40〜80:20の範囲内にあることが好ましい。 - 特許庁
The IR absorbent is a cyanine compound and is included in a proportion of 0.01 to 1 wt.%.例文帳に追加
赤外線吸収剤はシアニン化合物であり、0.01〜1重量%の割合で含有される。 - 特許庁
A microcomputer 10 variably controls the voltage impressed on the sensor 11 in proportion to the concentration of oxygen.例文帳に追加
マイコン10は、A/Fセンサ11への印加電圧をその都度の酸素濃度に応じて可変に制御する。 - 特許庁
In the energy saving mode, the brake ECU 20 increases the proportion of regenerative braking than the normal mode.例文帳に追加
省エネルギーモードでは、ブレーキECU20は、制動時に回生制動の比率を通常モードよりも多くする。 - 特許庁
However, in an economic scale, the advanced economies account for higher proportion (66%) of the world GDP, and the emerging economies have only 34%. The difference is rather large.例文帳に追加
ただし、世界の GDP に占める経済規模において、先進国は66%、新興国は34% と、その差は大きい。 - 経済産業省
The proportion of research and development costs in GDP is high, compared to other major countries (see Figure 3-1-3-26).例文帳に追加
他の主要各国と比べても、GDPに占める研究開発費の水準は高くなっている(第3-1-3-26図)。 - 経済産業省
It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score.例文帳に追加
選ばれた値を上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。 - 英語論文検索例文集
It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score.例文帳に追加
選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。 - 英語論文検索例文集
It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score.例文帳に追加
選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。 - 英語論文検索例文集
It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score.例文帳に追加
選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。 - 英語論文検索例文集
It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score.例文帳に追加
選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。 - 英語論文検索例文集
With every increase of scientific knowledge man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good. 例文帳に追加
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。 - Tanaka Corpus
the act of modifying or adjusting according to due measure and proportion (as with regard to artistic effect) 例文帳に追加
正当な測定と割合(芸術的効果のように)に従って、変更するあるいは適応する行為 - 日本語WordNet
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.例文帳に追加
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。 - Tatoeba例文
a substance formed by chemical union of two or more elements or ingredients in definite proportion by weight 例文帳に追加
2つ以上の元素や成分が、明確な重量比で化学的結合を起こして生成される物質 - 日本語WordNet
例文 (999件) |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|