Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protection」に関連した英語例文の一覧と使い方(452ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protection」に関連した英語例文の一覧と使い方(452ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protectionの意味・解説 > protectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protectionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30100



例文

7. The sealed, stamped file shall be delivered at any time during the term of protection to any person to whom the competent authority in the government requests delivery, and it shall be resealed and stamped again immediately upon its return.例文帳に追加

7. 封印し,捺印したファイルは,保護期間中のいつでも,政府内の権限ある当局が送付として要求した者に送付するものとし,返却され次第直ちに再び封印し,捺印するものとる。 - 特許庁

If the request is not submitted even in this additional term or if the fee is not paid in demanded amount, the protection of an industrial design expires on the date, when, according to Subsection (3), the request was to be submitted at the latest. 例文帳に追加

この追加期間内にも出願がなされない場合又は必要な金額の更新手数料が納付されない場合,工業意匠の保護は,(3)の規定により出願がされるべきであった日に満了する。 - 特許庁

The Minister of Economic and Business Affairs may after negotiations with the Faeroe Islands and Greenland Home Rules lay down provisions to the effect that the regulations referred to in subsection 1 concerning supplementary protection certificates shall apply to the Faeroe Islands and Greenland. 例文帳に追加

経済商務大臣は,フェロー諸島及びグリーンランドの地方自治との交渉の後,補充的保護証明書に関する(1)にいう規則はフェロー諸島及びグリーンランドに適用する旨の規定を定めることができる。 - 特許庁

The protection period of a layout design shall be ten years from the date when the application for the registration was filed in Egypt or ten years from the date when it was first commercially exploited in Egypt or abroad, whichever comes first. 例文帳に追加

回路配置の保護期間は、登録出願がエジプトにおいて提出された日から10 年又はエジプト若しくは外国で商業的利用が最初に行われてから10 年のうち先に到来する方の期間とする。 - 特許庁

例文

Where the work consists of several parts or volumes published separately and at intervals, each part or volume shall be considered as an independent work for the purpose of calculating the term of protection. 例文帳に追加

数部又は数刊に分かれて構成されている著作物が、時間をおいて分離して公表された場合、保護期間起算の適用上、各部又は各刊は独立した著作物として考慮されるものとする。 - 特許庁


例文

A cassette, comprising a removable cover protection a projection mask, one of which is equipped with a gas passage way in and out of the cassette, and a normal closed valve in said gas passage way. 例文帳に追加

投影マスクを保護する着脱自在のカバーと、一方のカバーに形成されてカセットの内部と外部との間で気体を流通せしめる気体通路と、同気体通路内に設けたノーマルクローズド弁とからなるカセット。 - 特許庁

(6) In the application of the provisions of paragraph (5), if the essence of the invention having the patented process as a subject-matter refers to a use of a product for a certain purpose, the extent of the patent protection is limited to the use for the mentioned purpose.例文帳に追加

(6) (5)の規定の適用上,特許方法を主題とする発明の主要部が一定の目的での物の使用に関するものである場合は,特許保護の範囲は当該目的での使用に限定される。 - 特許庁

Provided that in every order under this section restoring a patent such provisions as may be prescribed shall be inserted for the protection of persons who may have availed themselves of the subject-matter of the patent after the patent had ceased. 例文帳に追加

ただし、本条に基づくすべての特許回復命令には、その特許が消滅した後にその特許の対象を利用していた可能性のある者を保護するために、所定の規定を挿入するものとする。 - 特許庁

Employees of the Directorate and members of the Committee may not obtainany of the protection documents or deal in any of the rights relatingto them during their service and for two years after the end of service.例文帳に追加

局の職員及び委員会の構成員は,その職務の間及び職務の終了後2年間は,保護書類を取得してはならず,また保護書類に関係する如何なる権利についても取引を行ってはならない。 - 特許庁

例文

The plant owner of the protection document may initiate an actionbefore the Committee against any person who infringes the patented varietyby exploiting the propagating material of the patented variety withouthis consent inside the Kingdom.例文帳に追加

植物に係る保護書類の所有者は,特許品種の増殖材料をその同意なしに王国内で利用することにより特許品種を侵害した者に対し,委員会に訴えを起こすことができる。 - 特許庁

例文

The abstract shall contain a brief presentation of the invention which is intended exclusively for technical information and cannot be taken into consideration for other purposes, in particular for determining thescope of protection.例文帳に追加

要約は,発明についての簡潔な説明を含んでいなければならないが,その説明は,専ら技術的情報のためであり,他の目的,特に保護の範囲を決定する目的では考慮することができない。 - 特許庁

(1) The international registration of the trade mark in the international Register which enjoys protection in the Slovak Republic or with designation of the Slovak Republic shall have the same effects as the registration of the national trade mark in the Register.例文帳に追加

(1) 商標の国際登録簿への国際登録であってスロバキア共和国において保護を受けるか又はスロバキア共和国を指定しているものは,国内商標の登録簿への登録と同一の効力を有する。 - 特許庁

(1) In order to obtain a certificate of protection for a utility model, an application containing the documentation referred to in Article 21, above, shall be filed. It shall not be necessary to include an abstract of the invention that is its subject matter.例文帳に追加

(1) 実用新案保護証を取得するため,第21条に述べる書類を含む出願を提出しなければならない。当該出願には,その主題である発明の要約を含める必要はないものとする。 - 特許庁

In the determination of the extent of protection for a claim, generally all the features in the claim shall be taken into account; however, the actual definitive effect of each feature shall finally be reflected on the subject matter of the claim. 例文帳に追加

請求項の保護範囲を決定する場合、通常、請求項のすべての特徴を考慮する。しかしながら、各特徴の実際の限定的効果は、最終的に、請求項の主題に反映しなければならない。 - 特許庁

Trademark protection shall be granted for any signs capable of being represented graphically provided that these are capable of distinguishing goods or services from those of other undertakings.例文帳に追加

商標保護は,視覚的に表示することができるすべての標識に付与される。ただし,これらの標識により商品又はサービスを他の事業の商品又はサービスから識別することが可能であることを条件とする。 - 特許庁

A sign shall be excluded from trademark protection if the representative or agent applies for registration in his own name without the holder’s authorization, unless the representative or agent justifies his action.例文帳に追加

標識は,代理人がその所有者の承認を得ないで自己名義で登録出願をした場合は,商標保護の対象から除外される。ただし,代理人が自己の行動の正当性を証明した場合は,この限りでない。 - 特許庁

Trademark protection shall not entitle the holder to prohibit the use of the trademark in relation to goods which have been put on the market in the European Economic Area by him or with his expressed consent.例文帳に追加

商標保護は,所有者によって又はその明示の同意を得て欧州経済地域の市場に出された商品に関して,当該商標の使用を禁止する権利を当該所有者に与えるものではない。 - 特許庁

Any right in relation to the trademark protection may only be invoked against a third party where his right was acquired in good faith and for a consideration and is recorded in the trademark register.例文帳に追加

商標保護に関する如何なる権利も,当該権利が善意でかつ対価を支払って取得された場合及び商標登録簿に記録されている場合にのみ,第三者に対して主張することができる。 - 特許庁

During the procedure for the registration of a trademark any person may file an observation with the Hungarian Patent Office to the effect that the sign may not be granted trademark protection for any grounds referred to in Articles 2 and 3.例文帳に追加

商標登録手続の間は,何人も,第2条及び第3条にいう理由により当該標識に商標保護を付与することはできない旨の所見をハンガリー特許庁に提出することができる。 - 特許庁

The protection of collective marks shall also lapseon the day indicated in the ruling on lapse – where the holder does not take the necessary action in order to stop the use of the collective mark contrary to the regulations.例文帳に追加

団体標章の保護は,規約に反する当該団体標章の使用を止めるために必要な措置を所有者が取らない場合は,消滅に関する裁定において示された日に消滅するものとする。 - 特許庁

The favourable decision under paragraph (9) shall give rise to transitional protection in accordance with the first subparagraph of Article 5(6) of Regulation 510/2006/EC and Article 38(7) of Regulation 479/2008/EC with effect from the date on which the application is filed with the European Commission.例文帳に追加

(9)に基づく出願人に有利な決定は,規則510/2006/EC第5条(6)第1号及び規則479/2008/EC第38条(7)に従って,出願が欧州委員会に提出された日に有効となる暫定保護を生じさせる。 - 特許庁

A design that stands registered on the day on which this Act comes into operation shall continue to be registered under the Industrial and Commercial Property (Protection) Acts, 1927 to 1958, and those Acts shall apply notwithstanding the coming into operation of this Act.例文帳に追加

本法施行の日に登録されている意匠は1927年から1958年までの工業及び商業財産(保護)法に基づく登録を継続することができ,これらの法律は本法施行に拘らず効力を存続する。 - 特許庁

In the case referred to in paragraph (2) the Patent Office shall not invite the applicant, before checking whether the applied industrial design may be granted a right of protection, to make corrections in the documents, resulting from the withdrawal of some forms of the design.例文帳に追加

(2)にいう場合は,特許庁は,出願された意匠が保護の権利を受けることができるか否かを点検する前に,出願人に一部の意匠の形態の取下から生じる書類の訂正を求めない。 - 特許庁

When judging the scope of protection of the patent which is the subject matter of the declaration proceedings the Patent Office shall take into account the contents of the files of grant and the prior art proved by the parties. 例文帳に追加

確認手続の対象である特許の保護範囲を判定するときは,特許庁は,特許付与に係わるファイルの内容及び双方の当事者によって証明された先行技術を考慮しなければならない。 - 特許庁

the registration referred to in the paragraph (b) is the first authorization to place a medicament manufactured en masse in the Czech Republic or the first authorization to place a plant protection product on the market in the Czech Republic. 例文帳に追加

(b)に述べた登録が一括生産される医薬をチェコ共和国において提供するための最初の許可であるか又は植物保護製品をチェコ共和国の市場に出すための最初の許可であること - 特許庁

Excision shall be effected in compliance with section 19(2) of the Patents Act, and in the new application protection shall only be sought with respect to the subject-matter appearing from the parent application on the date of filing of the document in question. 例文帳に追加

分離は,特許法第19条(2)を遵守して行われるものとし,また,新たな出願においては,関連書類の提出日における親出願から明らかな主題についてのみ,保護を求めるものとする。 - 特許庁

An applicant for and a proprietor of a supplementary protection certificate not domiciled in Finland shall appoint a representative residing in the European Economic Area, as laid down in Sections 12 and 71 of the Patents Act. 例文帳に追加

フィンランドに居住していない補充的保護証明書の申請人及び所有者は,特許法第12条及び第71条に定めるとおりに,欧州経済地域に在住する代理人を選任しなければならない。 - 特許庁

If the essential elements of the registration have been taken from the description, drawings, models, appliances or equipment of another person without that person's consent, protection under this Law may not be invoked against the injured party. 例文帳に追加

登録の不可欠の内容が他の者の同意なしに当該他の者の明細書,図面,モデル,器具又は設備から窃取されたものであるときは,本法による保護の効力は,被害者たる他の者に及ぶことはない。 - 特許庁

A request for the extension of protection period shall be refused by the Directorate General, if the relevant mark has similarities in its essential part or its entirety with a well-known mark of another person, taking into account the provisions as referred to in Article 6 paragraph (1) letter b and paragraph (2). 例文帳に追加

当該標章が,他の者が所有する著名商標と全体又は要部において同一性を有する場合,第6条(1)(b)及び(2)にいう規定に鑑み,延長請求は総局により拒絶される。 - 特許庁

Details including scope of protection for application for registration of invention or device, photographs or drawings for industrial design, sample of trademark and list of goods or services being used with such trademark for application for registration of trademark, description of special characteristic of the source of origin for the registration of the source of origin例文帳に追加

発明又は考案出願の保護の範囲、意匠の写真と図画、商標の場合は商標見本と商標またはサービスの指定商品一覧、原産地登録では原産地の特徴の記載 - 特許庁

Lessons can be learned from the performance of specific social protection mechanisms in developing countries during the recent crisis, and applied for the benefit of LICs, including through South-South cooperation. 例文帳に追加

最近の危機の期間における途上国の特定社会保護メカニズムの実績から教訓を得ることができ,かかる教訓を,南南協力を通じたものを含め,低所得国の利益のために適用することができる。 - 財務省

Those countries should make social protection policies more effective, while expanding their coverage to include previously excluded workers, particularly those in the informal economy. 例文帳に追加

かつて社会的保護政策から除外されていた労働者,特にインフォーマル経済で働く労働者をこれに含めるため,その適用範囲を拡大しつつ,これらの国は,社会保護政策を更に効果的なものにすべきである。 - 財務省

Named "Financial Instruments and Exchange Law," it aims to accelerate the shift "from savings to investments" while striking a balance between the expansion of investor protection and financial innovation. Moreover, the postal privatization due to start in October 2007 has enormous implications to changing the flow of funds from the public to the private sector and to mobilizing national savings for the revitalization of the economy and society. 例文帳に追加

更に、2007年10月に始まる郵政事業の民営化は、「官から民へ」資金の流れを変え、国民の貯蓄を経済・社会の活性化につなげていく等の意義を持っています。 - 財務省

To achieve this goal, we need to address a wide range of development issues, such as education, health, social sector issues including provision of social safety net, governance, and environmental protection. 例文帳に追加

そうした社会を実現するためには、教育、保健・医療、ソーシャル・セーフティー・ネット整備等の社会開発やガバナンス改善、環境保全などの広範囲にわたる開発課題にバランス良く取り組む必要があります。 - 財務省

Lisbon Agreementmeans the Lisbon Agreement for the Protection of Appellations of Origin and their International Registration of October 31, 1958, as revised and amended, ratified by Decree No. 523 on March 11, 1975; 例文帳に追加

「リスボン協定」とは,1958年10月31日の原産地名称の保護及び国際登録に関するリスボン協定であって,その後に改正及び修正され,1975年3月11日に命令第523号によって批准されたものをいう。 - 特許庁

Period of gracemeans a period of grace within the meaning of Article 5bis(1) of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, made on March 20, 1883 and any amendments and revisions to which Canada is a party. 例文帳に追加

「猶予期間」とは,カナダが締約国であり,工業所有権の保護に関する1883年3月20日調印のパリ条約並びにその修正条約及び改正条約の第5条の2(1)の意味における猶予期間をいう。 - 特許庁

An infringement shall consist of the performance of any act referred to in Section 9 of Chapter 2 and Section 7 of Chapter 5 of this Law in the Kingdom of Cambodia by the person other than the owner of the title of protection and without agreement of the latter. 例文帳に追加

侵害は,保護権原所有者以外の者による,かつ,同所有者の同意なしの,第2章第9節及び第5章第7節にいう何れかの行為のカンボジア王国における実行から構成される。 - 特許庁

the name or abbreviation of an intergovernmental organisation, its armorial bearings, flag or any other emblem which is protected pursuant to Article 6ter of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, or any imitation of these signs 例文帳に追加

政府間機関の名称若しくは略称,紋章,旗その他の記章であって,工業所有権の保護に関するパリ条約第6条の3により保護を受けているもの,又はこのような標識の模造 - 特許庁

Circumstances specified in clauses (1) 2) - 6) of this section which preclude legal protection are not taken into account if the proprietor of the earlier trade mark or another earlier right consents to the registration of the later trade mark in writing. 例文帳に追加

先の商標又はその他の先の権利の所有者が後の商標の登録を書面をもって承諾する場合は,(1) 2)から6)までにいう法的保護が排除される事情は考慮に入れないものとする。 - 特許庁

any sign which is identical with the trade mark which is granted legal protection in relation to goods or services which are identical with those for which the trade mark is protected 例文帳に追加

商品又はサービスに関して法的保護を付与されている商標と同一の標識。ただし,当該商品又はサービスが当該商標の保護の対象である商品又はサービスと同一であることを条件とする - 特許庁

An interested person may contest an applicant’s right to a trade mark in the Industrial Property Board of Appeal if circumstances specified in subsection 9 (1) or § 10 of this Act which preclude legal protection exist. 例文帳に追加

第9条 (1)又は第10条に定める法的保護を妨げる事情が存在する場合は,利害関係人は,商標に係る出願人の権利について工業所有権審判委員会において争うことができる。 - 特許庁

A person against whom the proprietor of a well-known or registered trade mark has filed an action for the protection of the exclusive right or against whom infringement proceedings have been initiated may contest the exclusive right of the proprietor of the trade mark. 例文帳に追加

周知商標又は登録商標の所有者が排他権の保護に係る訴訟を提起した相手又は侵害手続が開始された相手は,商標所有者の排他権について争うことができる。 - 特許庁

If a trademark includes elements or parts which constitute an element of the trademark which is not subject to protection pursuant to subsection 7 (3) of the Trademark Act, such elements and parts shall be listed in the description. 例文帳に追加

商標に,商標法第7条 (3)に基づいて保護の対象とならない構成部分又は商標の要素を構成する部分が含まれる場合は,かかる構成部分及び部分は,説明において記載するものとする。 - 特許庁

According to Article 59.1, the extent of protection of the patent right for invention or utility model shall be determined by the terms of the claims, and the description and the appended drawings may be used to interpret the content of the claims. 例文帳に追加

専利法59条1項の規定によると、発明又は実用新案の専利権の保護範囲はその請求項の内容を基準とし、明細書及び添付図面は請求項の内容の解釈に用いられることができる。 - 特許庁

The clarity of the claims is of the utmost importance for the determination of the extent for which protection is sought by an invention or utility model.The requirement that the claims shall be clear means, on the one hand, individual claims shall be clear, and on the other hand, the claims as a whole shall be clear as well. 例文帳に追加

請求項が明確でなければならないということは、個々の請求項が明確であるということと同時に、請求の範囲全体としても明確でなければならないということを意味する。 - 特許庁

According to Article 59.1, the extent of protection of the patent right for invention or utility model shall be determined by the terms of the claims, and the description and the appended drawings may be used to interpret the content of the claims. 例文帳に追加

専利法59条1項の規定によると、発明又は実用新案の専利権保護範囲はその請求項の内容を基準とし、明細書及び添付図面は当該請求項の内容の解釈に用いることができる。 - 特許庁

When describing claims, it is possible to state the structure, method, functions, materials or a combination of these factors for the purpose of clarifying which matters are subject to protection. 例文帳に追加

請求項を記載するときには、保護を受けようとする対象を明確にするために、発明を特定するのに必要であると認められる構造、方法、機能、物質又はこれらを組み合わせて記載することができる。 - 特許庁

to centralize and disseminate all information required for the protection of innovations and for the registration of enterprises; to undertake activities to promote awareness and provide training in these fields 例文帳に追加

革新的所産の保護及び企業の登録のために必要な情報のすべてを集中管理し,それを普及すること,また,この分野における意識の向上を図り,研修を提供する事業を行うこと - 特許庁

Where an international application for the protection of an invention filed under the Washington Treaty contains the designation or election of France, it shall be deemed to be an application for a European patent governed by the provisions of the Munich Convention. 例文帳に追加

ワシントン条約に基づいてなされる発明保護の国際出願がフランスを指定又は選択している場合は,同出願は,ミュンヘン条約の規定が適用される欧州特許出願とみなされる。 - 特許庁

例文

The final or intermediate topography of a semiconductor product that is the result of its creators own intellectual effort may, unless it is commonplace, be the subject of a deposit that confers the protection provided for in this Chapter. 例文帳に追加

創作者自身の知的努力の結果である半導体製品の最終的又は中間的段階の回路配置は,陳腐なものでない限り,本章に規定する保護を付与する寄託の対象とすることができる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS