regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
A first regulating valve device 18 regulates the passage section area of a first supply passage 16, and a second regulation device 19 regulates the passage section area of a second supply passage 17.例文帳に追加
第1調整弁装置18は、第1供給通路16の通路断面積を調整し、第2調整弁装置19は、第2供給通路17の通路断面積を調整する。 - 特許庁
The filter regulation data regulate a filter (13) that regulates the frequency component of the input audio signal.例文帳に追加
ゲイン調整データ(GR)に応じてフィルタ制御データ(XF1,XF2)を発生し、該フィルタ制御データによって、入力オーディオ信号の周波数成分を制御するフィルタ(13)を制御する。 - 特許庁
While the government has come up with a variety of proposals, some people will probably argue that excessive regulation would distort the market. What are your views in this regard? 例文帳に追加
色々案を出していただいたんですけれども、過度のマーケットに対する規制というのは、マーケットを歪めることになるという意見もあろうかと思いますが、その辺りはいかがでしょうか。 - 金融庁
The margin regulation in the form of limits on leveraging was strengthened on August 1 as you mentioned, to ban FX trading using a leverage of more than 25 times. 例文帳に追加
レバレッジ規制が設けられておりまして、ご指摘があったように、8月1日から証拠金規制が強化されて、レバレッジが25倍を超えるFX取引が禁止をされたところであります。 - 金融庁
Let me make sure about the view that you previously expressed. Is it possible that the FSA will strengthen the regulation only of investment advisory companies handling pension assets? 例文帳に追加
そうすると、従来の大臣のお考えで確認なのですけれども、年金を預かっている投資顧問会社に限定して規制を強化する可能性というのはありますでしょうか。 - 金融庁
The second pillar comprises the partial introduction of flexibility into the capital adequacy ratio regulation and support for efforts to ensure appropriate accounting of financial instruments as ways to strengthen the financial functions. 例文帳に追加
二つ目の柱として、金融機能の一層の強化策ということで、銀行の自己資本比率規制の一部弾力化、適正な金融商品会計に向けた努力へのサポート。 - 金融庁
The recommendation noted that the deposit of a margin in an amount that takes into consideration the volatility of foreign exchange rates should be made obligatory in relation to the regulation of margins. 例文帳に追加
そこでは、「為替変動を勘案した水準の保証金の預託を受けることを義務付ける」べきといったことが、この証拠金規制に関してうたわれているわけでございます。 - 金融庁
This will be strictly enforced, as the basic role of financial regulation and supervision is to facilitate user convenience and protect users. 例文帳に追加
当然、利用者の利便に供する、あるいは利用者の方々を保護するということが金融行政の基本的な役割でございますから、そのことをしっかり徹底していきたいと。 - 金融庁
Another point of discussion will be capital adequacy regulation. There is an argument that both the quality of capital and the capital adequacy ratio should be improved in order to maintain the soundness of financial institutions 例文帳に追加
もう1つは自己資本規制の話、金融機関の健全性を維持するために自己資本の内容、自己資本の比率、この両方を充実していこうという議論が出てきたわけです - 金融庁
In order to show the degree of the soundness of banks, we need regulation that ensures appropriate disclosure regarding such various off-balance sheet transactions 例文帳に追加
そういうことに関しては、やはり銀行の健全性全体を示す上では簿外で行っている色々な取引等についてもきちんとした開示を行うべき、そういう一群の色々な規制 - 金融庁
I said that if they complain about the regulation, they must present counterproposals as to how megabanks themselves will meet the urgent fund needs of ordinary people 例文帳に追加
「それで、『困る』と言うのであれば、そうした小口、緊急な庶民の(資金)ニーズに対して、メガバンク自体が、自身でどう対応していくのかという対案を出さないと駄目だ」と言ったのですね - 金融庁
To provide a stroboscopic device which does not uselessly consume a DC low-voltage power source and does not require regulation work in charging voltage control and does not therefore give rise to a cost increase.例文帳に追加
直流低圧電源をいたずらに浪費することのない、さらに充電電圧制御に調整作業を必要とせず、よってコストアップを生じることのないストロボ装置を提供する。 - 特許庁
A flow regulation means 8 is installed in the upstream of the fuel cell 1 and in the downstream of an air compressor 4 in an air feeding line of this fuel cell system FCS.例文帳に追加
燃料電池システムFCSの空気供給ラインにおける燃料電池1の上流側であって、空気圧縮機4の下流側に、流量調整手段8が配設されている。 - 特許庁
A regulation part 4 regulates the amplitude, phase and delay time of a signal S3 distributed from an input signal S1 by a distribution part 2 and transmits them to a synthetic part 7 as a signal S4.例文帳に追加
調整部4は、分配部2により入力信号S1から分配される信号S3の振幅、位相、遅延時間を調整して信号S4として合成部7へ送出する。 - 特許庁
A cam metal 14 on a receptacle 1 side has regulation faces 14a, 14b engaged with a regulated face 12e of a pivotal part 12b in a lid body 12 under the condition where the lid body 12 is opened.例文帳に追加
レセプタクル1側のカム金具14が、蓋体12の開状態で、前記蓋体12の枢支部12bの被規制面12eに係合する規制面14a,14bを有する。 - 特許庁
To provide a developing cartridge capable of uniformly contacting a regulation member to a developer carrier with simple structure, and a blade assembly which provided in the developing cartridge.例文帳に追加
簡易な構成で、規制部材を現像剤担持体に対して均一に接触させることができる現像カートリッジ、および、その現像カートリッジに設けられるブレードアッセンブリを提供すること。 - 特許庁
To prevent a toner from cohering or adhering at the contact part between a developer carrier and a developer regulation member and to make development fast while switching a plurality of developing units.例文帳に追加
現像剤担持体と現像剤規制部材の接触部においてのトナーの凝集や固着を防止するとももに複数の現像器を切り替えながらの現像の高速化を可能にする。 - 特許庁
Since the pressure of less than 2 atmosphere pressure is within the range under without being subject to the regulation of a high-pressure gas safety law, the adsorption amount can be increased than at the atmosphere by pressing within this range.例文帳に追加
更に2気圧未満というのは、高圧ガス保安法の適用を受けない範囲であるため、この範囲で加圧することにより大気圧よりも吸着量を増やすことができる。 - 特許庁
To provide a generation controller for rolling stocks which a function of changing the regulation voltage is added to, suppresses cost increase and prevents lowering of environmental properties.例文帳に追加
調整電圧を変更する機能を追加することができ、しかも、コスト上昇を抑えるとともに耐環境性の低下を防止することができる車両用発電制御装置を提供すること。 - 特許庁
Consequently, a voltage regulation capacitor C is charged from the gate terminal of the semiconductor interrupter 12 and the gate voltage V_G thereof is reduced abruptly.例文帳に追加
これによって、電圧調整用コンデンサCに半導体遮断器12のゲート端子から電荷が充電されるようにして、半導体遮断器12のゲート電圧V_Gを急激に減少させる。 - 特許庁
When the lock lever 38 is present at the first position P1, the lock lever 38 abuts on both inner side faces of a first regulation hole 55, and thereby rotation of an ignition rotor 33 is regulated.例文帳に追加
ロックレバー38が第1の位置P1に存在する場合、第1の規制穴55の両内側面に同ロックレバー38が当接することで、イグニッションロータ33の回動が規制される。 - 特許庁
The regulation member 28 is, for example, a projecting member formed to be integrated with the second guide member 24, and extending from the second guide member 24 to one surface 22a of a unit frame 22.例文帳に追加
規制部材28は、例えば第2案内部材24と一体に形成され、第2案内部材24からユニットフレーム22の一面22aに向けて延びる突起状の部材であればよい。 - 特許庁
The massage unit includes a pair of right and left massage arms 32, and the massage balls 40 pivoted to the respective massage arms, and regulation means 50 for regulating the turning of the massage balls to the massage arms is provided.例文帳に追加
左右一対のマッサージアーム32と、各マッサージアームに軸支された揉み玉40と、を具えたマッサージユニットであって、マッサージアームに対する揉み玉の回動を規制する規制手段50を有する。 - 特許庁
The regulation unit 910 controls a valve by the pressure of the oil flowing in from the oil chamber 402 and applies resistance to the oil discharged from an oil chamber 401 to an oil chamber 901.例文帳に追加
調整ユニット910は、オイル室402から流入したオイルの圧力によってバルブを制御し、オイル室401からオイル室901へ流入するオイルに抵抗を加える。 - 特許庁
To provide a plant year-round culture growing device having good heat exchange efficiency to obtain sufficient heat regulation effect, and easily and rapidly correspondable with increase and decrease in a culture range.例文帳に追加
熱交換効率が良く十分な温調効果が得られると共に、栽培範囲の増減に容易かつ迅速に対応可能な植物の周年栽培育成装置を提供する。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device and a surrounding facilities search and display method which can easily perceive a destination facility as a facility within a particular regulation area.例文帳に追加
目的地とする施設が特定の規制領域内の施設であることを容易に把握することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法」を提供すること。 - 特許庁
The regulation can be carried out by switching operation of the transistor Tr1, so that any conventional voltage dropper is not required, thereby eliminating power loss due to voltage drop.例文帳に追加
しかも、その調整を、トランジスタTr1のスイッチング動作により行うことができ、そのため、従来と比べて、電圧ドロッパは無くて済み、電圧ドロップによる電力損失が無くなる。 - 特許庁
The electronic information storage member 32Y10 is independently separated from the toner container by releasing engagement of the electronic information storage member 32Y10 and the second regulation member 32Y1m.例文帳に追加
そして、電子情報格納部材32Y10と第2規制部材32Y1mとの係合を解除することによって、トナー容器から電子情報格納部材32Y10を独立して分離する。 - 特許庁
The polypeptides, multimeric proteins, and polynucleotides can be used in the study and regulation of cell and tissue development, as components of cell culture media, and as diagnostic agents.例文帳に追加
ポリペプチド、マルチマーのタンパク質、およびポリヌクレオチドは、細胞および組織の発生の研究および調節において、細胞培地の成分として、および診断剤として使用することができる。 - 特許庁
To provide an alignment regulation device capable of position-aligning precisely and easily a focal point of a laser beam with respect to an axis of a liquid jet flow, in a laser beam machining device.例文帳に追加
レーザー加工装置において、レーザーの焦点を液体噴流の軸線に対して高精度に且つ容易に位置合わせすることができるアライメント調整装置を提供する。 - 特許庁
A first flow regulation plate 40 having an opening 42 connecting a second adsorption chamber 12 with an atmosphere port 24 is disposed at the atmosphere port 24 side end in the second adsorption chamber 12.例文帳に追加
第2吸着室12内の大気ポート24側端部に、第2吸着室12と大気ポート24とを連通する開口部42を備える第1整流板40が設置されている。 - 特許庁
A depth regulation circuit 20 obtains a standard depth from an environment during viewing by an operation and regulates the depth so as to be included between separately inputted upper limit and lower limit.例文帳に追加
深度規制回路20は、視聴時の環境から標準的な深度を演算で求め、当該深度が別途入力される上限と下限の間に含まれるように規制する。 - 特許庁
To specify a road section which is a subject of a traffic jam or road regulation from road traffic information in a text format and distribute that road section by displaying on a map image.例文帳に追加
渋滞や道路規制などの対象となっている道路区間をテキスト形式の道路交通情報から特定し、その道路区間を地図画像上に表示して配信する。 - 特許庁
To provide a lighting fixture for vehicle which improves visibility from a pedestrian and other vehicles with a simple structure by irradiating light to a part other than a regulation region.例文帳に追加
車両用灯具において、法規領域以外の部分に光を照射して、歩行者及び他の車両からの視認性を向上させることを簡単な構成で実現することである。 - 特許庁
Also, a user operation for a rear end regulation member can be eliminated, so that it is possible to more widely respond to a media, thereby achieving a sheet feeding device 10 having high usability.例文帳に追加
また、後端規制部材のユーザ操作を不要にできるので、より幅広くメディアに対応することを可能とし、ユーザビリティーの高いシート給送装置10を実現することができる。 - 特許庁
To provide a valve timing control system capable of positively rotating a vane rotor to an optimal position at engine starting even when the vane rotor is not in a regulation position such as in unintended stopping.例文帳に追加
意図せぬエンジン停止など、ベーンロータが規制位置にない場合であっても、エンジン始動に最適な位置までベーンロータを確実に回動可能なバルブタイミング調整システムを提供する。 - 特許庁
The rotation direction regulation device F2 is provided to allow relative rotation of the output member O in relation to the fourth rotation element E4 of the differential gear device DG in only a normal direction.例文帳に追加
回転方向規制装置F2は、差動歯車装置DGの第四回転要素E4に対する出力部材Oの相対回転を正方向にのみ許容するように設けられている。 - 特許庁
The unlocking control step has a regulation step for regulating the opening and closing part performing unlocking out of a plurality of the opening and closing parts provided on the vehicle 1 in accordance with a third person requiring unlocking.例文帳に追加
解錠制御ステップは、解錠を要求する第三者に応じて、車両1に設けられた複数の開閉部のうち解錠を行う開閉部を規制する規制ステップを有する。 - 特許庁
On the other hand, the ECU increments the number of regulation RC by only "1" (step S20) when the non-braking operation determining conditions A are not satisfied if the ignition switch is turned "on".例文帳に追加
一方、ECUは、イグニッションスイッチが「オン」になった場合において非ブレーキ操作判定条件Aが非成立であるときには規制回数RCを「1」だけインクリメントする(ステップS20)。 - 特許庁
To allow cooking while a cooker is maintained simultaneously at different temperatures by a cooking plate and a heat receiving element for heating by the radiation heat of this cooking plate and to allow the temperature regulation of the heat receiving element.例文帳に追加
調理プレートと、この調理プレートの輻射熱で加熱させる受熱体とで同時に異なる温度で保ちながら調理が可能とし、かつ、受熱体の温度調整を可能とする。 - 特許庁
A holder 20 is formed in an almost flat plate-shape, and contacting parts 21 and 23 for card insertion direction regulation abutting on an opening edge 6a are provided on the front edge surface of the holder 20.例文帳に追加
ホルダー20は略平板状に形成され、このホルダー20の前端面に、開口縁6aと当接するカード挿入方向規制用当接部21,23が設けられている。 - 特許庁
This prevents induction noise induced accompanied by the driving of the actuator M1 from being superimposed upon the signals on a communication line 5, eliminating the need of establishing a complicated communication regulation.例文帳に追加
これにより、複雑な通信規則を必ずしも設けることなく、アクチュエータM1の駆動に伴って誘起される誘導ノイズが通信ライン5上の信号に重畳されることを回避できる。 - 特許庁
To provide a non-magnetic one-component toner which does not cause fixing on a regulation blade and provides a satisfactory image without scumming by specifying the exposure amount of wax and a charging amount per weight on a toner surface.例文帳に追加
トナー表面におけるワックス露出量及び重量あたりの帯電量を規定することで、規制ブレード上に固着が発生せず、地汚れのない良好な画像を得ること。 - 特許庁
By controlling the supply fan 42 and the regulation damper 45, even if a required supply air volume is varied, a desired volume of the supply air can be supplied by following it.例文帳に追加
給気ファン42と風量調節ダンパ45を制御することにより、要求給気風量が変動しても、それに追従して所望の給気を供給することができる。 - 特許庁
To provide a catalyst degradation suppression control device for an internal combustion engine capable of satisfying exhaust emission regulation value after a predetermined mileage irrespective of a vehicle use condition.例文帳に追加
車両の使用状態がどのようなものであっても、所定走行距離後で排ガス規制値を充足させることができる内燃機関の触媒劣化抑制制御装置を提供する。 - 特許庁
The two-way valves 11, 12 can also set and change a pressure on a value except for a pump regulation head, and further change the set pressure for every pump.例文帳に追加
二方弁11,12は、ポンプ規定揚程以外の圧力値に設定変更可能とすることもでき、また、ポンプ毎に設定圧力値を変更できるようにすることも可能である。 - 特許庁
The output processor 251 largely negates the effect from the detection signal brought about by the regulation of the gain to make the output signal corresponding to the detected intensity of the beam.例文帳に追加
出力プロセッサ251は大きくは、ゲイン調節によって引き起こされた検出信号からの効果を打ち消して、検出されたビーム強度に対応する出力信号を作る。 - 特許庁
To provide a pressure regulation apparatus capable of eliminating a pressure difference between two rooms without letting an atmosphere in one room to flow in the other room when communicating the two rooms with each other.例文帳に追加
2つの部屋を連通する際に一方の部屋の雰囲気を他方の部屋へ流入させることなく両部屋の差圧をゼロにすることが可能な圧力調整装置を提供する。 - 特許庁
To provide a window sash which efficiently reduces an air-conditioning load of indoor air-conditioning equipment by enabling proper temperature regulation, ventilation and draft depending on differences among outside air temperatures in seasons.例文帳に追加
季節の外気温度の相違に応じた適切な温度調整及び換気・通風ができ、一層効率良く室内空調設備の空調負荷の軽減が図れる窓サッシを提供する。 - 特許庁
To efficiently acquire changed contents when regulation information set in a communication terminal such as a mobile terminal is changed, and to set the acquired contents in the communication terminal.例文帳に追加
携帯端末等の通信端末に設定されているレギュレーション情報が変更された場合に、効率よく変更内容を取得し、通信端末に設定できるようにすること。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|