意味 | 例文 (999件) |
source-regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4512件
The leak of current between the source region 12 and the drain region 13 of the thin film transistor 5 can surely be prevented by the simple constitution.例文帳に追加
薄膜トランジスタ5のソース領域12およびドレイン領域13間での電流のリークを簡単な構成で確実に防止できる。 - 特許庁
An n^+ type source region 3 is formed on the p type base region 2 to bury the inside of the trench 21 completely.例文帳に追加
そして、n^+型ソース領域3をp型ベース領域2の上に形成することで、トレンチ21の内部を完全に埋め込む。 - 特許庁
A gate electrode 16 is formed between the source region 13 and the drain region 14 via a gate insulating film 15.例文帳に追加
ソース領域13とドレイン領域14との間には、ゲート絶縁膜15を介してゲート電極16が形成されている。 - 特許庁
The drain region 32 and the source region 34 are connected by a structure that has the MIS structure 40 and the heterostructure arranged in series.例文帳に追加
ドレイン領域32とソース領域34は、MIS構造40とヘテロ構造を直列に配置した構造で接続されている。 - 特許庁
Then, thermal treatment (annealing) after ion implantation is executed at a temperature lower than the temperature for thermal treatment for the source region and the drain region.例文帳に追加
次に、当該イオン注入後の熱処理(アニーリング)をソース領域・ドレイン領域の際の熱処理よりも低い温度で行う。 - 特許庁
In a surface layer of a semiconductor substrate 1, at least one pair of source region 10a and drain region 10b is formed.例文帳に追加
少なくとも1対のソース領域10aおよびドレイン領域10bが半導体基板1の表層部に形成されている。 - 特許庁
Then, ion implantation and thermal treatment (annealing) are executed through the contact hole 7, and a source region 8 and a drain region 9 are formed.例文帳に追加
次に、コンタクトホール7を介してイオン注入・熱処理(アニーリング)し、ソース領域8及びドレイン領域9を形成する。 - 特許庁
In addition, a low-resistance layer is formed on the source region 116, the drain region 117, and a gate electrode 115.例文帳に追加
加えて、ソース領域116,ドレイン領域117領域上およびゲート電極115上に低抵抗層を形成する。 - 特許庁
A source region and a gate region are formed, in regions sandwiching the gate electrode from among the surface layer part of the semiconductor substrate.例文帳に追加
半導体基板の表層部のうち、ゲート電極を挟む領域の各々に、ソース及びドレイン領域が形成されている。 - 特許庁
The surface side of the single-crystal silicon layer 3 between the source region 10 and the drain region 11 functions as a channel layer 3a.例文帳に追加
ソース領域10とドレイン領域11との間の単結晶シリコン層3の表面側はチャネル層3aとして機能する。 - 特許庁
The first window is formed with the source region, and any of the second window is finished on the surface of the silicon substrate in the embedding collector region.例文帳に追加
第1ウインドウは、ソース領域が形成され、第2ウインドウは、埋め込みコレクタ領域で、何れもシリコン基板表面で終わる。 - 特許庁
Then a wiring process is performed where a wiring electrode 7 electrically connected to the source region S and the drain region D is formed.例文帳に追加
さらに配線工程を行い、ソース領域S及びドレイン領域Dに電気接続する配線電極7を形成する。 - 特許庁
A semiconductor device includes a silicon layer 101 which has a transistor active region including a source and drain region in a transistor.例文帳に追加
半導体装置は、トランジスタのソースおよびドレイン領域を含んだトランジスタ活性領域を含んだシリコン層101を含む。 - 特許庁
To provide a semiconductor device where contact with a source region and a drain region of a thin film transistor surely is ensured.例文帳に追加
本発明は、薄膜トランジスタのソース領域やドレイン領域へのコンタクトを確実にした半導体装置を提供するものである。 - 特許庁
The first body region 36, the second body region 37, and a first source region 38 are formed around an outer circumference of the trench 31, and an N-type protection semiconductor region 40 is also formed around an outer circumference of the trench 31.例文帳に追加
トレンチ31の外周にも第1のボデイ領域36と第2のボデイ領域37と第1のソース領域38とが設けられ、且つN型の保護半導体領域40が設けられている。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a MOSFET in which a source region and a drain region, each having an LDD region in a region just underneath the gate electrode edge, are formed even though no side-wall is formed.例文帳に追加
サイドウォールを形成せずとも、ゲート電極端直下の領域にLDD領域を持つソース領域及びドレイン領域が形成できるMOSFETの製造方法を提供する。 - 特許庁
An n-type drain region 4 and a p-type well region 5 are formed apart from each other in a semiconductor layer 3 on an insulation layer 2, and an n-type source region 6 is formed in the p-type well region 5.例文帳に追加
絶縁層2上の半導体層3内に、n形ドレイン領域4とp形ウェル領域5とが離間して形成され、p形ウェル領域5にn形ソース領域6が形成される。 - 特許庁
A metal silicide layer covers a region spreading from a source region of the first conductive channel MOS contained in the memory cell adjacent to the connection section and installed adjacent to the well tap region to the well tap region.例文帳に追加
つなぎ部に隣接するメモリセルに含まれ、ウェルタップ領域に隣接して設けられた第1導電チャネルMOSのソース領域から、ウェルタップ領域まで広がる領域を、金属シリサイド層が覆う。 - 特許庁
In an enhancement type transistor, a high density P region 17 formed in a channel region under a gate electrode 13 is made to be in touch with a source region 15b and is made not to be in touch with a drain region 15a.例文帳に追加
エンハンスメント型トランジスタにおいて、ゲート電極13下のチャネル領域に形成される高濃度P領域17を、ソース領域15bに接し、ドレイン領域15aに接しないようにする。 - 特許庁
Then, the semiconductor device 1 has, in an LDMOS region 5, an LDMOSFET (Lateral Double diffused Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor) composed of a body region 8, a drain buffer region 9, a source region 11, a gate electrode 14 etc.例文帳に追加
そして、半導体装置1は、LDMOS領域5に、ボディ領域8、ドレインバッファ領域9、ソース領域11およびゲート電極14などからなるLDMOSFETを備えている。 - 特許庁
An n-type semiconductor layer 3, p^+-well region 5, n^++-type source region 6, p^++-type base contact region 7 are formed surrounding the n^++-type drain region 4 in a flat plane.例文帳に追加
平面形状において、n形半導体層3、p^+形ウェル領域5、n^++形ソース領域6、p^++形ベースコンタクト領域7がn^++形ドレイン領域4を囲むように形成されている。 - 特許庁
Then, the source region 19, the first drain region 21A, and a second drain region 21B are activated in an atmosphere of nitrogen for about an hour at a temperature to activate the implanted region.例文帳に追加
その後、注入領域が活性化する温度の窒素雰囲気で1時間程度の熱処理を行なうことにより、ソース領域19並びに第1及び第2のドレイン領域21A、21Bを活性化する。 - 特許庁
This field effect transistor has an insulator region 102, which extends to the position under a drain region 104, passing under a channel region 109 from the position under a source region 103.例文帳に追加
半導体基板101上に、ソース領域103の下方の位置からチャネル領域109の下方を通ってドレイン領域104の下方の位置まで延在する絶縁体領域102を有する。 - 特許庁
The complete-depletion type SOI semiconductor device includes an nMOS-type element having a p-type polycrystalline SiGe gate electrode 15, a body region (channel region) 13B made of an n-type semiconductor, a source region 13S, and a drain region 13D.例文帳に追加
p型多結晶SiGeゲート電極15並びにn型半導体からなるボディ領域(チャネル領域)13B、ソース領域13S、ドレイン領域13Dを備えたnMOS型素子が含まれる。 - 特許庁
The Si upper layer 206 is thinned within a range of a layer thickness of 5 to 200 nm, and protruded source region 212, drain region 218, LDD region 216 and internal drain region 214 are formed.例文帳に追加
Si上部層206は、層厚5〜200nmの範囲に薄化され、隆起した、ソース領域212、ドレイン領域218、LDD領域216及び内部ドレイン領域214が形成される。 - 特許庁
Additionally, an n diffusion region 4 is formed adjacent to the p diffusion region 3, and a source electrode 11 is formed in contact with both the surfaces of the n diffusion region 4 and the p diffusion region 3.例文帳に追加
また、p拡散領域3と隣接してn拡散領域4が形成され、このn拡散領域4とp拡散領域3との双方の表面に接触してソース電極11が形成される。 - 特許庁
At the time of forming an n--type drift area 1c and a p-type base region 2 and an n+-type source region 3, an n--type well layer 11 and a p-type base region 12 and an n+-type region 13 are also formed at the time same.例文帳に追加
n^-型ドリフト領域1c、p型ベース領域2、及びn^+型ソース領域3の形成時に、n^-型ウェル層11、p型ベース領域12、及びn^+型領域13も同時に形成する。 - 特許庁
This has semiconductor regions 110a and 110b, and 111a and 111b which have the same conductive type as the conductive type of the channel region 109, respectively, between the source region 103 and a drain region 140 and the insulator region 102.例文帳に追加
ソース領域103、ドレイン領域104と絶縁体領域102との間に、それぞれチャネル領域109の導電型と同じ導電型を持つ半導体領域110a,110b;111a,111bを有する。 - 特許庁
The active region is composed of a source region 2, a drain region 3, and a channel region under a gate oxide film 5, and is formed on the semiconductor substrate 1 directly below the electrode pad 12.例文帳に追加
活性領域は、ソース領域2、ドレイン領域3、及びゲート酸化膜5下のチャネル領域から構成され、活性領域は、電極パッド12のほぼ直下の半導体基板1に形成されている。 - 特許庁
An extension region 6 is formed to an upper layer of the silicon substrate 1 with a channel region under the gate electrode 5 inbetween and a source / drain region 9 connected to the extension region 6 is formed.例文帳に追加
ゲート電極5下方のチャネル領域を挟んでシリコン基板1上層にエクステンション領域6が形成され、エクステンション領域6に接続するソース・ドレイン領域9が形成されている。 - 特許庁
The high-voltage circuit unit 11 is provided at an interval from the extension drain region 24 in a region opposite to the source region 22 opposite to the extension drain region 24 in the semiconductor substrate 10.例文帳に追加
高電圧回路部11は、半導体基板10における延長ドレイン領域24に対するソース領域22と反対側の領域に延長ドレイン領域24と間隔をおいて設けられている。 - 特許庁
The N^+ layer 10 is provided at the left side end part of the element formation region 20 so as to be surrounded by the element isolation region, the P^+ source layer 9, and the P^+ source layer 11 and also provided at the bottom of the P^+ source layer 11.例文帳に追加
N^+層10は、素子分離領域、P^+ソース層9、及びP^+ソース層11に取り囲まれるように素子形成領域20の左側端部に設けられ、P^+ソース層11の底部にも設けられる。 - 特許庁
The source/drain region 42 and the strain imparting layer 20 are spaced apart from each other.例文帳に追加
ソース・ドレイン領域42と上述の歪み付与層20とは、互いに離間している。 - 特許庁
A region p+-type buried layer 7 is disposed under an n+-type source layer 13.例文帳に追加
N+型のソース層13の下の領域P+型の埋め込み層7が配置される。 - 特許庁
The polycrystalline silicon film 4 is etched, and a low concentration source/drain region 9 is formed.例文帳に追加
次に多結晶シリコン膜4をエッチングし、低濃度ソース・ドレイン領域9を形成する。 - 特許庁
A buried metal is in contact with a body region but is not in contact with a source or a drain.例文帳に追加
埋め込み金属はボディ領域と接触するが、ソースまたはドレインとは接触しない。 - 特許庁
Four source regions are separated from one another in a region diagonally in the square shape.例文帳に追加
4個のソース領域は四角形の対角線に沿う領域で相互に分離されている。 - 特許庁
Furthermore, avalanche resistance is enhanced because the n+ type source region 5 is formed smaller.例文帳に追加
また、n+型ソース領域5が小さく形成されのでアバランシェ耐量が大きくなる。 - 特許庁
To avoid overetching of a source/drain region in an MOSFET of an SOI structure.例文帳に追加
SOI構造のMOSFETにおけるソース・ドレイン領域のオーバーエッチングを回避する。 - 特許庁
A P^- region 11 being a P-type body is derived onto the partial surface of a source side.例文帳に追加
P型のボディーであるP^-領域11はソース側の一部表面上に導出される。 - 特許庁
A plurality of LED modules 31 are arranged in a row along the length direction of the light source region.例文帳に追加
複数のLEDモジュール31は光源領域の長さ方向に沿って並んでいる。 - 特許庁
A gate insulating film 3 is disposed on a channel region mutually between the source/drain regions.例文帳に追加
ゲート絶縁膜3がソース/ドレイン領域相互間のチャネル領域上に配設される。 - 特許庁
In a transistor region, a source interconnect layer and a gate electrode are buried in trenches.例文帳に追加
トランジスタ領域では、ソース配線層とゲート電極がトレンチ内に埋め込まれている。 - 特許庁
Further, the source 25a is electrically connected to a body region of the first transistor 10.例文帳に追加
さらに、第1トランジスター10のボディ領域にソース25aが電気的に接続されている。 - 特許庁
On the top surface of a p-type silicon substrate 1, an n-type source/drain region 4 is formed.例文帳に追加
p型シリコン基板1の表面に、n型ソース/ドレイン領域4が形成される。 - 特許庁
The source electrode 21 is connected to the first part 15c of the semiconductor region 15.例文帳に追加
ソース電極21は半導体領域15の第1の部分15cに接続されている。 - 特許庁
A groove 11 is formed so as to be recessed from the surface on the source region 9.例文帳に追加
ソース領域9には、溝11がその表面から掘り下がって形成されている。 - 特許庁
In the internal region of the P-type well 23, an N^+-type source layer 26 is formed.例文帳に追加
P型ウエル23の内方の領域にはN^+型ソース層26が形成されている。 - 特許庁
To reduce wiring resistance by devising a method of contacting a source/drain region.例文帳に追加
ソース/ドレイン領域へのコンタクトの方法を改良することにより、配線抵抗を減らす。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|