Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「source-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「source-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > source-regionの意味・解説 > source-regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

source-regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4512



例文

Finally, a drain region 8 and a source region 9 are formed by forming an insulating gate 6 in the trench 6 and performing n-type impurity ion implantation and annealing.例文帳に追加

次に、溝部4内に絶縁ゲート6を形成し、n型不純物をイオン注入及びアニール処理を行うことにより、ドレイン領域8及びソース領域9を形成する。 - 特許庁

A power source (40) (may be a limited region of the electrode system or a region distant from the electrode system) is provided for applying a voltage between the electrodes.例文帳に追加

電源(40)(電極システムの局所であり得るかまたは電極システムから遠隔であり得る)は、これらの電極間にわたって電圧を印加するために提供される。 - 特許庁

A gate insulating film 5, gate electrodes 6a, 6b, a source/drain n^+-type semiconductor region 7b, and a p^+-type semiconductor region 8b are formed on a semiconductor substrate 1.例文帳に追加

半導体基板1にゲート絶縁膜5、ゲート電極6a,6b、ソース・ドレイン用のn^+型半導体領域7bおよびp^+型半導体領域8bを形成する。 - 特許庁

A gate electrodes GM are formed on a silicon substrate 1 via a gate insulating film 4, and a source region S and a drain region D are provided between the gate electrodes GM.例文帳に追加

シリコン基板1にゲート絶縁膜4を介してゲート電極GMが形成され、ゲート電極GMの間にソース領域S、ドレイン領域Dが設けられる。 - 特許庁

例文

Once a region has been selected, a window is popped up showing a blown up version of the region in which each pixel in the source image is represented by a small square of the same color.例文帳に追加

いったん領域が選択されると、その領域を拡大したウィンドウが表示される。 拡大は元のイメージの各ピクセルを、同色の小さい正方形にして表す。 - XFree86


例文

A second diffusion region 104 for supplying a substrate or well potential is provided separately from a first diffusion region 102 for forming a source of a transistor.例文帳に追加

トランジスタのソースを形成する第1の拡散領域102と分離して、基板またはウェル電位を給電するための第2の拡散領域104を設けている。 - 特許庁

The source region and the drain region of a TFT for erase 105 are connected respectively to a current supplying line 108 and a gate signal line 106.例文帳に追加

消去用TFT105のソース領域とドレイン領域とは、一方は電流供給線108に接続され、残る一方はゲート信号線106に接続されている。 - 特許庁

In the TFT, spacings between contact holes 13a, 13b, 13c, 13d, 13e are made to be narrow, as it advances from the center portions toward both the ends of source region 7 and drain region 8 of active layer 5 in the longitudinal direction.例文帳に追加

活性層5のソース領域7およびドレイン領域8の長手方向の中央部から両端部に向けてコンタクトホール13a,13b,13c,13d,13eの間隔を徐々に狭くする。 - 特許庁

When forming the MOS transistor in the LDD structure including gate sidewalls 14 at both ends of a gate electrode 12 and a salicide layer 16 on the source/drain region, thickness of the gate side walls when forming a deep diffusion layer 13b of the source/drain region is made different from thickness of the gate side walls, when forming the salicide layer 16 on the source/drain region.例文帳に追加

ゲート電極12の両端のゲート側壁14およびソース・ドレイン領域上のサリサイド層16を有するLDD構造のMOSトランジスタを形成する際、ソース・ドレイン領域の深い拡散層13bを形成する際のゲート側壁の厚さと、ソース・ドレイン領域上にサリサイド層16を形成する際のゲート側壁の厚さを異ならせる。 - 特許庁

例文

The plasma film forming apparatus heats the glass substrate by using a heating means provided with a heat source for heating the glass substrate; and a secondary radiation source that is interposed between the heat source and the glass substrate and made of a material of a type wherein a wavelength region of a light absorption spectrum has a region overlapped with the wavelength region of the light absorption spectrum of a silicon dioxide.例文帳に追加

プラズマ成膜装置において、前記ガラス基板を加熱するための熱源と、この熱源及びガラス基板の間に介在し、その光吸収スペクトルの波長領域が二酸化珪素の光透過スペクトルの波長領域に重なる領域をもつ材質からなる二次輻射源と、を備えた加熱手段により、ガラス基板を加熱する。 - 特許庁

例文

In the trench gate MOS transistor, a wide cell 002 and a thin source region 005 are provided, the cells are connected in series through the source region thin in the lengthwise and lateral directions, a trench is provided at both the ends of the thin source region, gate width per unit area is efficiently increased by forming channels, and the driving capacity per unit area is improved.例文帳に追加

トレンチゲート型MOSトランジスタにおいて、幅広のセル002と細いソース領域005を備え,セルを縦もしくは横方向に細いソース領域を通して直列に接続し、その細いソース領域の両端にトレンチ部を設け、チャネルを形成するることにより、単位面積当たりのゲート幅を効率良く稼ぎ、単位面積あたりの駆動能力を向上させる。 - 特許庁

The edges (edge on side of source 7) of the N-type drain region 4 and the edges of a pair of N-type source regions 7 and 7 formed on both the sides of the drain region 4 are positioned through a self-aligned method in which the gate electrodes 6a and 6b are used as mask, by which the drain region 4 and the source regions 7 are formed.例文帳に追加

N型ドレイン領域4の両端縁(ソース7側の両端縁)及びこのN型ドレイン領域4の両側に形成される一対のN型ソース領域7、7のドレイン4側の端縁を、共に、第1及び第2のゲート電極6a、6bをマスクとするセルフアラインにより位置規定するするように、ドレイン領域4及びソース領域7を形成する。 - 特許庁

An n++-type drain region 4 is formed in comb shape, in plan view, and surrounded by an n-type semiconductor layer 3, a p+-type well region 5, an n++-type source region 6, and a p++-type base contact region 7.例文帳に追加

平面形状において、n^++形ドレイン領域4が略くし形の形状に形成され、n形半導体層3、p^+形ウェル領域5、n^++形ソース領域6、p^++形ベースコンタクト領域7がn^++形ドレイン領域4を囲むように形成されている。 - 特許庁

The body-contacting region 30 is provided in the field region 20B on the side of the second portion 24B2 of the L-shaped gate 25 opposite to the first portion 24B12, and a low-resistance layer 29 is formed on the surfaces of the source region 28A and body-contacting region 30.例文帳に追加

L型ゲート25の第2部分24B2を挟んで第1部分24B12とは反対側のフィールド領域20Bにボディコンタクト領域30が設けられ、ソース領域28Aとボディコンタクト領域30との表面に低抵抗層29が形成されている。 - 特許庁

The semiconductor layer 22 has low concentration impurity regions (LDD regions 31 and 32), in which only n-type impurity ion is doped, formed between the source region 35 and the channel region 30 and between the drain region 36 and the channel region 30 respectively.例文帳に追加

半導体層22は、ソース領域35とチャネル領域30と、及び、ドレイン領域36とチャネル領域30と、の間にそれぞれ形成されてn型不純物イオンのみドープされた低濃度不純物領域(LDD領域31,32)を備えている。 - 特許庁

An island-like silicon layer formed in an insulating layer is formed as an element forming region 22, gate electrodes 26 are formed on a front surface of the region 22, a source region 28 is formed on one of the electrode 26, and the other is formed on a drain region 30.例文帳に追加

絶縁層中に形成した島状のシリコン層を素子形成領域22とし、当該素子形成領域22表面にゲート電極26を形成し、当該ゲート電極26の一方にソース領域28を、他方にドレイン領域30を形成した。 - 特許庁

While an element isolation film for electrically isolating regions where respective transistors are formed is formed, a region isolation film 12 for separating the source region, channel region, and drain region of an MOS transistor for a high breakdown voltage from one another is formed.例文帳に追加

各トランジスタが形成される領域を、それぞれ電気的に分離するための素子分離膜が形成されると同時に高耐圧用MOSトランジスタのソース領域とチャネル領域とドレイン領域とを互いに分離するための領域分離膜12が形成される。 - 特許庁

The semiconductor device includes an insulation substrate 11, a semiconductor layer 30A including a channel region 33A, a source region 34A and a drain region 35A which are supported by the insulation substrate 11, and a gate electrode 51 for controlling conductivity of the channel region 33A.例文帳に追加

本発明の半導体装置は、絶縁基板11と、絶縁基板11に支持されたチャネル領域33A、ソース領域34Aおよびドレイン領域35Aを含む半導体層30Aと、チャネル領域33Aの導電性を制御するゲート電極51とを有する。 - 特許庁

At least one portion of the channel region, source region, and drain region contains a catalyst element for accelerating crystallization; and the interlayer insulating film contains a gettering element having operation for attracting the catalyst element, and contains the catalyst element at higher concentration than that of the channel region.例文帳に追加

チャネル領域、ソース領域およびドレイン領域の少なくとも一部は、結晶化を促進する触媒元素を含み、層間絶縁膜は、触媒元素を引き寄せる作用を有するゲッタリング元素を含み、かつ、チャネル領域よりも高濃度で触媒元素を含む。 - 特許庁

A channel region between an n^+ source region 6a and an n^- expansion drain region 2 is constructed from a (p) epitaxial layer 21 of uniform density to incur discontinuous density distribution in the vicinity of a pn junction between the n^- expansion drain region 2 and the (p) epitaxial layer 21.例文帳に追加

n^+ソース領域6aとn^-拡張ドレイン領域2との間のチャネル領域を、均一な濃度のpエピタキシャル層21で構成し、n^-拡張ドレイン領域2とpエピタキシャル層21とのpn接合付近に不連続な濃度分布を生じさせる。 - 特許庁

An N+-type semiconductor region 6, where the lower electrode 49 of the capacitor element Cn is connected, is formed in an active region which is wider in area than an active region, where the source and drain (N--type semiconductor region 11) of a memory cell selection MISFET Qs are provided.例文帳に追加

容量素子Cn の下部電極49が接続されるn^+ 型半導体領域6は、メモリセル選択用MISFETQs のソース、ドレイン(n^- 型半導体領域11)が形成された活性領域より広い面積の活性領域に形成される。 - 特許庁

In the element 31, quantity of current flowing from one source/drain diffusion region to the other source/drain diffusion region upon application of a voltage to the gate electrode 3 can be varied depending on the quantity of charges held in the charge holding section 10.例文帳に追加

素子31では、電荷保持部10に保持された電荷の多寡により、ゲート電極3に電圧を印加した際の一方のソース/ドレイン拡散領域から他方のソース/ドレイン拡散領域に流れる電流量を変化させ得る。 - 特許庁

Subsequently, a non-reacting nickel thin film is removed by etching, and thus, a source contact layer 18 and a drain contact layer 19 can be self-aligningly formed on the first source region 14 and the first drain region 16, respectively.例文帳に追加

続いて、未反応のニッケル薄膜をエッチングによって除去することによって、第1ソース領域14と第1ドレイン領域16に対して自己整合的にソースコンタクト層18とドレインコンタクト層19とを形成することができる。 - 特許庁

A tunnel insulation film 30t, a charge storage layer CS1, a block insulation film 50 and a gate electrode 60 are sequentially formed between a first source-drain region 21 and a second source-drain region 22 on a semiconductor substrate 20.例文帳に追加

トンネル絶縁膜30t、電荷蓄積層CS1、ブロック絶縁膜50およびゲート電極60は、半導体基板20の上において第1のソース・ドレイン領域21および第2のソース・ドレイン領域22の間に順に設けられている。 - 特許庁

A FET 1 is provided to a semiconductor substrate 2 and comprises a source (source region) 4, a drain (drain region) 5, a first gate (first gate electrode) 6a and a second gate (second gate electrode) 6b separated from each other.例文帳に追加

FET1は、半導体基板2に設けられており、ソース(ソース領域)4と、ドレイン(ドレイン領域)5と、互いに独立した第1のゲート(第1のゲート電極)6aおよび第2のゲート(第2のゲート電極)6bとを有している。 - 特許庁

Thereby, even if n type impurities injected in forming the n^+ type source region 4 intrude to a deep position relative to a desired depth of the n^+ source region 4, it is compensated by the p^+ type layer 6.例文帳に追加

これにより、n^+型ソース領域4を形成する際に注入されたn型不純物がn^+型ソース領域4の所望深さよりも深い位置まで入り込んだとしても、それをp^+型層6にて補償することが可能となる。 - 特許庁

In a gate electrode 12 and an upper portion of a source drain region 15 of an NMOS transistor, and a gate electrode 22 and a source drain region 25 of a PMOS transistor, Ni silicide films 12s, 15s, 22s and 25s are formed by self-alignment, respectively.例文帳に追加

NMOSトランジスタのゲート電極12並びにソース・ドレイン領域15の上部、およびPMOSトランジスタのゲート電極22並びにソース・ドレイン領域25には、それぞれNiシリサイド膜12s,15s,22s,25sが自己整合的に形成されている。 - 特許庁

In a MOS transistor, a pn junction diode is formed by source and drain regions, and an impurity region formed adjacent to a channel region by adding an impurity element having a polarity reverse to that of the source and drain regions.例文帳に追加

MOSトランジスタにおいて、ソース領域及びドレイン領域と、ソース領域及びドレイン領域とは逆極性の不純物元素を添加してチャネル領域に隣接して形成した不純物領域と、でPN接合ダイオードを形成する。 - 特許庁

In the diamond electron source, an oxygen terminated region 5 and a hydrogen terminated region 6 are formed on the surface of a negative electrode 1 in the diamond negative electrode electron source of a structure having a positive electrode 2 opposed to the negative electrode 1.例文帳に追加

ダイヤモンド電子源は、陰極1に対向した陽極2を有する構造のダイヤモンド陰極電子源において、陰極1の表面に酸素終端された領域5と水素終端された領域6を形成する。 - 特許庁

The p channel MIS transistor 12 includes a second gate electrode 14B, a p-type source-drain region 16f, and a second plasma reaction film 18 that covers the upper surface of the p-type source-drain region 16f and the second gate electrode 14B.例文帳に追加

pチャネルMISトランジスタ12は、第2のゲート電極14Bと、p型ソースドレイン領域16fと、第2のゲート電極14B及びp型ソースドレイン領域16fの上面を覆う第2のプラズマ反応膜18とを有している。 - 特許庁

A trench 32 is formed in the source-side surface of a drift region 11, a p-type gate region 13 and a gate electrode 23 are provided at the bottom of the trench 32, and a source electrode 22 is formed to cover the whole surface of a unit element with an insulating film 33 between the two.例文帳に追加

ドリフト領域11のソース側の面にトレンチ溝32を形成し、溝32の底部にp型ゲート領域13とゲート電極23を設け、絶縁膜33を介して単位素子全面にソース電極22を形成する。 - 特許庁

On the other hand, infrared light or millimeter wave emitted from an infrared light source or a millimeter wave light source IRmm is made incident on the mirror face of the back side of the scanning mirror SM and reflected, then projected on a region larger than the image forming region.例文帳に追加

一方、赤外線光源またはミリ波光源IRmmから発せられた赤外線またはミリ波は、走査ミラーSMの裏側の鏡面に入射し反射されて画像形成領域よりも大きな領域に投射される。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for an MOSFET which has an LDD structure and also has a metal silicide layer formed in a source/drain region by self-matching, and in which method the silicide layer on the source/drain region is not in contact with an LDD layer.例文帳に追加

LDD構造を有し、ソース/ドレイン領域に自己整合的に金属シリサイド層が形成されているMOSFETの製造方法において、ソース/ドレイン領域上のシリサイド層がLDD層と接触しないようにする。 - 特許庁

The translucent member 24 is arranged between the recording medium conveying means 20 and the light source 21, and has a transmission region 34 through which the light emitted from the light source 21 passes.例文帳に追加

透光部材24は、記録媒体搬送手段20と光源21との間に配置され、光源21が照射する光を透過する透過領域34を有する。 - 特許庁

A plurality of source/drain regions are formed on the active regions, and each source/drain region has in common two memory cells adjacent to each other of the plurality of the memory cells.例文帳に追加

活性領域には、複数のソース/ドレイン領域が形成されており、ソース/ドレイン領域は、複数のメモリセルのうち、相互隣接した2つのメモリセルを共有する。 - 特許庁

To increase light illuminance in an irradiation region without bringing a light source into contact with a light guide means, in an image reading part including a light source and a light guide means.例文帳に追加

光源と導光手段とを備える、画像読取部において、光源と導光手段とを接触させることなく照射領域における光の照度を高める。 - 特許庁

Then, an output part 407 outputs the region where the power source wiring of the specific wiring layer has not been detected and layout data into/to which the power source wiring has been inserted/connected.例文帳に追加

そして、特定の配線層の電源配線が検出されなかった領域と電源配線を挿入・接続したレイアウトデータを出力部407により出力する。 - 特許庁

When the source regions are not shared, source regions 32 and 36 of one cell are arranged in an empty region so that they straddle between cells and reduce the effective cell size.例文帳に追加

また、共有しない場合には、一方のセルのソース領域32,36を空き領域に配置し、セル間に跨るように配置することで実効的なセルサイズを縮小する。 - 特許庁

Since the resistance of the region 11 is low, a potential difference between the source and substrate can be reduced and high source-drain breakdown voltage can be obtained.例文帳に追加

そして、p^+型領域11が低抵抗であることから、ソース−基板間の電位差を小さくすることができ、高いソース−ドレイン間耐圧を得ることが可能となる。 - 特許庁

The channel is thereafter epitaxially grown from a source structure in the groove so that the source, the channel and a drain region are integrated in a single crystal structure.例文帳に追加

導電チャネルは、その後溝内部においてソース構造からエピタキシャル成長されて、ソースと、導電チャネルと、ドレイン領域とが一体となった単結晶構造とされる。 - 特許庁

The contact layers are formed in a region where the protective layer, and the source and drain electrodes overlap in a thickness direction and the source electrode is separated from the drain electrode.例文帳に追加

接触層は、保護層とソース電極及びドレイン電極とが厚さ方向で重なる領域に形成されており、ソース電極とドレイン電極との間では分離している。 - 特許庁

Also, in the region other than the gate electrode 24 and the source-drain expansion part 31, a Deep diffusion layer 30 is formed deeper than the source-drain expansion part 31.例文帳に追加

また、ゲート電極24およびソース・ドレイン拡張部31以外の領域には、ソース・ドレイン拡張部31よりも深いDeep拡散層30が形成される。 - 特許庁

A laser beam from a laser beam source is guided onto the sample surface by a light source side optical fiber, and a minute region on the sample is excited by near-field light on the fiber head.例文帳に追加

レーザ光源からのレーザ光を光源側光ファイバで試料表面に導き、ファイバ先端の近接場光によって試料の微小領域を励起する。 - 特許庁

Each of the plurality of field effect transistors 50 includes a source region 130 and a drain region 140 formed with an interval on a substrate 100, a gate 160 formed on the substrate 100 and on the interval, a source contact 172 formed on the substrate 100 and connected to the source region, and a drain contact 182 formed on the substrate 100 and connected to the drain region 140.例文帳に追加

複数の電界効果型トランジスタ50は、それぞれ、基板100に間隔を置いて形成されたソース領域130およびドレイン領域140と、当該間隔上であって基板100上に形成されたゲート160と、基板100上に形成されソース領域に接続されるソースコンタクト172と、基板100上に形成されドレイン領域140に接続されるドレインコンタクト182とを含む。 - 特許庁

Moreover, a gate oxide film 13 is formed on the surface of the layer 3 between the regions 9 and 10, a polysilicon layer 14 is formed on the film 13 and an insulated-gate transistor, which uses the region 9 as its source region and uses the region 10 as its drain region, is formed in the one element region.例文帳に追加

また、P^+ ベース領域9、P^+ 過剰キャリア除去用領域10の間のN^- 層3の表面にゲート酸化膜13が形成され、その上にポリシリコン層14が形成されて、P^+ ベース領域9をソース領域としP^+ 過剰キャリア除去用領域10をドレイン領域とする絶縁ゲート型トランジスタが形成されている。 - 特許庁

The semiconductor device has at least one thin-film transistor having a channel region 113n, a semiconductor layer having a crystalline region including a source region and a drain region 112, a gate insulating film 107 provided between a gate electrode 108n and a channel region, and an interlayer insulating film 117 on the semiconductor layer.例文帳に追加

半導体装置は、チャネル領域113n、ソース領域およびドレイン領域112を含む結晶質領域を備えた半導体層と、ゲート電極108nとチャネル領域との間に設けられたゲート絶縁膜107と、半導体層上の層間絶縁膜117とを有する少なくとも1つの薄膜トランジスタを備える。 - 特許庁

A capacitorless DRAM is provided with: a semiconductor layer which is located being separated from the surface of a substrate and which has a source region, a drain region and a channel region; an electric charge storage layer which is provided on the channel region; and a gate which is formed on the substrate in such a manner that it contacts the electric charge storage layer and the channel region.例文帳に追加

基板上面と離隔配置されたものであって、ソース領域、ドレイン領域及びチャンネル領域を備える半導体層、チャンネル領域上に備えられた電荷保存層、及び基板上にチャンネル領域及び電荷保存層と接するように形成されたゲートを備えることを特徴とするキャパシタレスDRAMである。 - 特許庁

The semiconductor device is provided with a drain region 121, a P-type isolation region 13 working as a gate, and a source leadout layer 23 of a JFET via a channel region in which the P-type element isolation region 13 is reversely biased by a voltage applied to the drain region 121 and a depletion layer extends, and the JFET is formed.例文帳に追加

ドレイン領域121と、ゲートとして機能するP型分離領域13とドレイン領域121に印加される電圧により、P型素子分離領域13が逆バイアスされて空乏層が延びるチャネル領域を介して、JFETのソース引出層23が配置され、JFETが形成される。 - 特許庁

A first conductivity silicon region 1, a porous silicon layer 2 formed as an embedded layer inside the silicon region 1, and second conductivity source region 3a and drain region 4a which are different from the first conductivity and formed selectively in the upper surface of the silicon region 1, are provided.例文帳に追加

半導体装置は、第1導電型のシリコン領域1と、シリコン領域1の内部に埋め込み層として形成されたポーラスシリコン層2と、シリコン領域1の上面内に選択的に形成された、上記第1導電型とは異なる第2導電型のソース領域3a及びドレイン領域4aとを備えている。 - 特許庁

例文

Since the height of the potential barrier present between the small-band-gap region 18 and the p-type body region 14 is low for the majority carriers of the p-type body region 14, the residual majority carriers in the p-type body region 14 can be injected efficiently into the source electrode 26 via the small- band gap region 18.例文帳に追加

p型ボディ領域14の多数キャリアに対するp型ボディ領域14と小バンドギャップ領域18との間のポテンシャルバリアが低いので、p型ボディ領域14に残存する多数キャリアをp型ボディ領域14内の小バンドギャップ領域18を介して効率良くソース電極26へ注入することができる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS