例文 (999件) |
station sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2112件
At conducting communication with a 2nd communication section, the internal data of the 2nd communication section are sent to the center station device 50 on the condition that the random data given to the 1st communication section agree with the random data registered in the 2nd communication.例文帳に追加
第2通信部との通信の際には、第1通信部に与えられたランダムデータと、第2通信部に登録されているランダムデータとが一致していることを条件に、第2通信部の内部データがセンター局装置50に送信される。 - 特許庁
To simplify a puncturing processing section so as to realize reduction in circuit scale and power consumption and to employ the similar configuration of the puncturing processing section even for the transmission section of a mobile station in the 3GPP (3rd generation partnership project) communication system.例文帳に追加
パンクチャリング処理部を簡素化し、回路規模の低減及び低消費電力化を実現すると共に、3GPPの通信システムにおける移動局の送信部においても同様のパンクチャリング処理部の構成で使用すること。 - 特許庁
The control station 3 is provided with a sound advertisement storage section 4 for storing sound data of sound advertisement, and the sound advertisement storage section 4 receives sound data of sound advertisement provided by a sponsor from a sound advertisement operation section 5.例文帳に追加
制御局3には、音声広告の音声データを記憶する音声広告記憶部4が設けられ、音声広告記憶部4には音声広告運用部5から広告主から提供された音声広告の音声データが入力される。 - 特許庁
To provide a transmission line changeover device and method that can change over a signal processing section and a changeover control section at the same time, and surely matched with inter-station changeover information items to be sent to an opposite station device, so as to correctly change over transmission lines.例文帳に追加
信号処理部と切替制御部を同時に切替える装置において、対局装置へ送出する局間切替情報を確実に一致とさせ、正しく伝送路の切替えを行うことができる伝送路切替装置及び伝送路切替方法を提供する。 - 特許庁
A user versus number of cell management section 305 of the mobile communication control station 301 manages information of the maximum number of cells transmitted from the mobile apparatus 101, and a base station control section 303 assigns cells to the mobile apparatus 101 by using the maximum number of cells as an upper limit.例文帳に追加
移動通信制御局301のユーザ対セル数管理部305は、移動機101より送られてきたセルの最大数を管理し、基地局制御部303は当該セルの最大数を上限に、移動機101に対してセルの割り当てを行う。 - 特許庁
A hand-over decision section 112 decides whether a communication terminal device 105 hands over the information from the base station device 104-1 to the base station device 104-2, based on the reception quality information of SIR etc., inputted from the wired transmission/reception section 111.例文帳に追加
ハンドオーバ判定部112は、有線送受信部111から入力したSIR等の受信品質情報に基づいて、通信端末装置105が基地局装置104−1から基地局装置104−2へハンドオーバするか否かを判定する。 - 特許庁
According to the result of measurement, a power/bit distribution calculation section 35 calculates power/bit distribution of each carrier, it is stored for demapping information at transmission of an outgoing carrier and sent also to the central station side, and a mapping section 12 stores it at the central station side.例文帳に追加
この測定結果に従ってパワー/ビット配分算出部35で各キャリアのパワー/ビット配分を算出し、これを下り用キャリア伝送時のデマッピング用情報として記憶すると共に、中央局側へもこれを送信し、中央局側のマッピング部12に記憶する。 - 特許庁
A phase rotating section 1 rotates a phase of a transmission symbol in a baseband region to cancel Doppler shift generated on downlink from the base station 100 to the mobile station device 200, based on the phase error detected by the phase error detecting section 506.例文帳に追加
位相回転部1は、位相誤差検出部506により検出された位相誤差に基づいて、基地局100から移動局装置200への下りリンクにおいて発生するドップラーシフトがキャンセルされるようにベースバンド領域で送信シンボルの位相を回転させる。 - 特許庁
A base station position estimator 130 estimates the position of the base station device to be communicated, according to the monitoring result of the reception signal strength by the reception signal strength measuring section 110 and the monitoring result of the position of the own device by the position information acquisition section 120.例文帳に追加
基地局位置推定部130は、受信信号強度測定部110による受信信号強度のモニタリング結果と位置情報取得部120による自装置の位置のモニタリング結果とから、通信相手となっている基地局装置の位置を推定する。 - 特許庁
In 1921, the section of the route between Baba (now Zeze Station) and Kyoto on the Tokaido Main Line was switched to its present form via the Higashiyama Tunnel route and, at the same time, the remaining section between Kyoto and Inari was connected to the new line of the Nara Line from Momoyama Station and was incorporated into it (refer to "Nara Line" for details). 例文帳に追加
1921年に東海道本線の馬場(現在の膳所駅)-京都間が東山トンネル経由の現在線に切り替えられ、同時に残る京都-稲荷間が桃山駅からの奈良線の新線と接続され同線に編入(詳細は奈良線を参照のこと)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A cell selecting section 107 compares the channel capacity of connection cell with the channel capacity of observation cell, and selects the base station equipment of a cell having larger channel capacity as the base station equipment of communication partner.例文帳に追加
セル選択部107は、接続セルのチャネル容量および観測セルのチャネル容量を大小比較し、チャネル容量が大きいセルの基地局装置を通信相手の基地局装置とする。 - 特許庁
Furthermore, on the basis of a GPS signal Dgps obtained by a GPS receiver 16 provided to the mobile station MDT, a longitude latitude measurement section 17 measures a current position of the mobile station MDT itself.例文帳に追加
更に、移動局MDTに設けられたGPS受信装置16によって得られるGPS信号Dgpsに基づいて緯度経度測定部17が移動局MDT自体の現在位置を測定する。 - 特許庁
Further, the MCS allocation section 118 receives ACK/ NACK signals transmitted from the mobile station every time the mobile station receives the packet data and adjusts the reference value of the MCS allocation on the basis of a NACK reception rate (packet error rate).例文帳に追加
また、移動局がパケットを受信する毎に移動局から送信されるACK/NACKを受信し、NACK受信率(パケット誤り率)に基づいてMCS割り当ての基準を調整する。 - 特許庁
On the occurrence of deterioration in a communication electric field during communication by a PHS, a control section of a mobile body 10 informs a PHS control station 13 about a re-connection request via a PDC control station 23.例文帳に追加
PHSによる通信中に通信電界の劣化が生じると、移動体10の制御部が再接続要求をPDC制御局23を経由してPHS制御局13に通知する。 - 特許庁
Furthermore, an IP-charging device reception section 11 of the other station acting like the home station of the IP address receives the charging information, stores the charging information to a charging information database (for transmission to other stations) D2 and manages the charging information.例文帳に追加
また、他局IP課金装置受信部11で自局をホーム局とするIPアドレスの課金情報を受信し、課金情報データベース(他局発信用)D2に格納して管理する。 - 特許庁
From the second base station 120, a first receiving section 132b receives a signal for synchronization of the first communication system synchronized with a radio frame of the second communication system to be transmitted from the second base station 120.例文帳に追加
第一受信部132bは、第二基地局120から送信される第二通信方式の無線フレームと同期した第一通信方式の同期用信号を第二基地局120から受信する。 - 特許庁
Further, a slave station 2 uses a sampling section 15 to sample the carrier signal transmitted from the master station 1 and generates a carrier signal for applying ASK modulation to the transmission signal by using the sampling data.例文帳に追加
また、スレーブ局2では、マスタ局1より送信されるキャリア信号をサンプリング部15によりサンプリングし、このサンプリングデータを用いて送信信号をASK変調する際のキャリア信号を生成する。 - 特許庁
To facilitate selection of a departure station or a destination station usable in route search by allowing a user to understand at a glance which section of any route is currently operated even early in the morning or late at night.例文帳に追加
早朝や深夜においても、どの路線のどの区間が現在運行されているのかが一目で分かるようにし、経路探索に利用可能な出発駅や目的駅を選択し易くする。 - 特許庁
The master station server 3 is realized by a server computer arranged in a section (information center of tourist resort etc.) for managing a whole area including the meeting place, and performing radio communication with the slave station terminal 2.例文帳に追加
親局サーバ3は、上記集合場所を含むエリア全体を管理する部署(観光地の案内所等)に設置され、子局端末2と無線通信可能なサーバ用コンピュータ等によって実現される。 - 特許庁
A communication control section 4 of the wireless repeater 1 for relaying respective transmission radio waves between the mobile station PS and a base station BS stores the transmission and reception timing of the control signal in a storage area.例文帳に追加
移動局PSと基地局BSとの間で各々の送信電波を中継する無線中継装置1の通信制御部4は、制御用信号の送受信タイミングを記憶領域に格納する。 - 特許庁
A laser annealing device 3 for a substrate manufacturing device is provided with a cassette station 32, set up along a conveyance path A and a treating section 37 for annealing a glass substrate facing opposite to the station 32.例文帳に追加
基板製造装置のレーザアニール装置3は、搬送路Aに沿って配置されたカセットステーション32を備え、このカセットステーションと対向して、ガラス基板をアニールする処理部37が設けられている。 - 特許庁
A propagation information generation section 107 creates map information for indicating reception quality for each location by allowing the reception quality information of each mobile station to correspond to the position information of each mobile station.例文帳に追加
伝搬情報生成部107は、各移動局の位置情報に、各移動局の受信品質情報を対応させてることにより場所毎の受信品質を表す地図情報を作成する。 - 特許庁
If the start information is received by each of the stations ST, the station control part 120 starts control for the showtime in relation to the game execution parts 121 and 14 and the station performance section 122.例文帳に追加
各ステーションSTにて開始情報が受信されると、ステーション制御部120は、ステーションゲーム実行部121、14及びステーション演出部122に対して、ショータイム用の制御を開始する。 - 特許庁
To provide a wireless base station apparatus and a resource assignment control method for solving a problem of a defect of prior arts that setup is disabled in spite of presence of idle resources resulting from wasteful assignment of resources by a CH card of a call processing control section of a wireless base station apparatus.例文帳に追加
無線基地局装置の呼処理制御部でのCHカードにおいてリソースの割り当て方に無駄ができ、空きがあるにも拘わらず呼設定不可となってしまう不都合を回避する。 - 特許庁
Even when the mobile station changes the location, the channel information on the broadcasting station which can be received in the area where the mobile communication terminal is located, is preset in a storage section.例文帳に追加
このように移動体通信端末の場所が移動しても、その移動体通信端末が位置する地域において受信可能な放送局のチャネル情報が記憶部に予め設定される。 - 特許庁
Trains bound for Umeda Station run with their lights off during the day, but they sometimes turn on the lights at Nagaokatenjin Station because, in the section where trains cross the Tokaido Main Line, it becomes as dark as in the tunnel. 例文帳に追加
昼間時、室内灯をオフにしていた梅田行きの電車は、当駅で灯すことがある(この先東海道本線とアンダークロスする区間があるためで、通過時はトンネルを通過するような暗さになる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1988: When the KTR Miyafuku Line opened, the train services below started running in the section between Shin-Osaka Station and Amanohashidate Station by way of the JR West Fukuchiyama Line, KTR Miyafuku Line and KTR Miyazu Line. 例文帳に追加
1988年、北近畿タンゴ鉄道宮福線開業に伴い、新大阪駅~天橋立駅間を福知山線・北近畿タンゴ鉄道宮福線・宮津線経由で運行する以下の列車を設定する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
While the operating distance of 'Asashio' for the section between Kyoto Station and Tottori Station is 230.3 km, that of 'Super Hakuto' and 'Hakuto' is 253.5 km, which is just over 20 km longer, but on the contrary the travel time of the latter trains was shortened by about an hour. 例文帳に追加
なお、京都駅~鳥取駅間については走行距離が「あさしお」は230.3kmであるのに対し、「スーパーはくと」「はくと」は253.5kmと約20km長くなっているが、逆に所要時間は約1時間短縮されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the section between Kyoto Station and Himeji Station, across the boundary between the operating area of JR Tokai and that of JR West, it can be said that trains on the Shinkansen line compete with the 'Hakuto' limited expresses of Chizu Express Co., Ltd. that run on the railway lines of JR West. 例文帳に追加
新幹線ではJR東海とJR西日本に跨る京都駅-姫路駅間においては、JR西日本の路線を走る智頭急行の特急「はくと(列車)」と競合しているといえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a WLL system in which the state of a subscriber terminal can be checked on the base station side using communication in a radio section between the base station and the subscriber terminal installed in the home of a subscriber.例文帳に追加
基地局と加入者宅に設置される加入者端末との間の無線区間の通信を使用して、加入者端末の状態チェックを基地局側で行えるWLLシステムを提供する。 - 特許庁
A mixing transmission line section is respectively provided between the optical transmission station 100 and the optical repeater 10, between the optical repeaters 10, and between the optical repeater 10 and the optical reception station 110.例文帳に追加
光送信局100と光中継器10との間、光中継器10どうしの間、および光中継器10と光受信局110との間には、それぞれ混合伝送路セクションが設けられる。 - 特許庁
A base station 100 operates as a relay node between a mobile terminal and an application server in a backbone network, and transfers wireless packets received from a mobile terminal through a wireless I/F section 101 to an IP processing section 103, a TCP input section 109 and a protocol relay section 113 in this order.例文帳に追加
基地局装置100は、移動端末とバックボーンネットワーク内のアプリケーションサーバとの間の中継ノードとして動作し、無線I/F部101を介して移動端末から受信した無線パケットをIP処理部103、TCP入力部109、プロトコル中継部113の順に転送する。 - 特許庁
An L1 section 31 of the mobile terminal 30 has an L2 reset signal generating section 35 that generates a reset signal to reset an L2 reset request data detection section 34 that detects reset request data from the base station 10 and an L2 section 32 of the mobile terminal.例文帳に追加
移動機端末30のL1部31は、レイヤ1データ送受信部33、基地局10からのリセット要求データを検知するL2リセット要求データ検知部34、移動機端末のL2部32をリセットするためのリセット信号を発生するL2リセット信号発生部35を有している。 - 特許庁
In a mobile station device 200, an RF receiving section 210 receives the frame from the base station device 100, and an SCH correlation value calculating section 240 multiplies the frame by all the candidates of the sequence one by one to take correlation, and a frame timing/code group detecting section 250 detects the frame timing and the code group based on the correlation value obtained from the SCH correlation value calculating section 240.例文帳に追加
移動局装置200において、RF受信部210は基地局装置100からフレームを受信し、SCH相関値算出部240は前記系列の全候補をフレームに順次掛け合わせて相関をとり、フレームタイミング/コードグループ検出部250はSCH相関値算出部240から得た相関値に基づいてフレームタイミング及びコードグループを検出する。 - 特許庁
When the communication section 100 uses the assigned channel and the effect of the interference wave is the prescribed level or over, the control section 202 requests the base station CS to re-assign a channel, and when the communication section 100 does not use the assigned channel and the effect of the interference wave is less than the prescribed level, the control section 202 makes communication with the bas station CS through this channel.例文帳に追加
そして、割り当てられたチャネルが通信部100にて使用していたり、妨害波の影響が所定レベル以上の場合には、基地局CSにチャネルの再割り当てを要求し、一方、割り当てられたチャネルが通信部100にて使用しておらず、かつ妨害波の影響が所定レベル未満の場合には、このチャネルを通じて基地局CSと通信を行うようにしたものである。 - 特許庁
A text storage section 31 stores station data generated by a network manager from an application system 11 via a transmitter-receiver 37, a difference extract function section 27 compares the data with in-operation station data stored in a text storage section 34 to extract difference data, and a test item extract function section 28 generates a test scenario on the basis of the difference data.例文帳に追加
ネットワーク管理者によって作成された局データは投入システム11から送受信機37を介してテキスト格納部31に格納され、差分抽出機能部27によりテキスト格納部34に格納されている稼働中局データと比較され、差分データが抽出され、試験項目抽出機能部28において差分データに基づき試験シナリオを作成する。 - 特許庁
Each despreading section 1 performs despreading processing of a received signal, and a composing section 2 performs composing processing of respective information from the same base station from an output from each section 1, calculates receiving level of power control signals in individual channels from each base station, and outputs the calculated receiving level to a comparing section 4 as power control signals 7 containing receiving level information.例文帳に追加
各逆拡散部1で受信信号の逆拡散処理を行い、合成部2で各逆拡散部1の出力の中から同一の基地局からの情報をそれぞれ合成処理すると共に、各基地局からの個別チャネル中の電力制御信号の受信レベルを計算し、受信レベル情報を含む電力制御信号7として比較部4へ出力する。 - 特許庁
When the handover is required due to the travel of the mobile station 50, the HHO determination section 15 determines the control signal amount required for the handover and hands over the other mobile station 60 having priority lower than that of the mobile station 50 when the handover due to travel is required.例文帳に追加
移動局50の移動によりハンドオーバが必要なとき、HHO判定部115でハンドオーバに要する制御信号量を判定し、移動によりハンドオーバが必要になった移動局50より優先度の低い他の移動局60をハンドオーバする。 - 特許庁
A jurisdiction assignment section 30 changes the assignments of the jurisdiction of the jurisdiction base station devices 14 to the supervision base station device 12 in response to the number of communications in jurisdiction areas, thereby changing the divisions of jurisdiction areas under the jurisdiction of the supervision base station device 12.例文帳に追加
管轄割当部30は、主管基地局装置12に対する所轄基地局装置14の管轄の割り当てを各所轄エリアにおける通信数に応じて変更し、これにより主管基地局装置12の管轄する所轄エリア32の区分を変更する。 - 特許庁
A mobile wireless station 5 transmits its own ID information to the information master stations 4, the information master station 4 transmits the positional information of its own to the wireless information relay branch stations 3 together with the ID information of the mobile wireless station, and stores the information to its own information storage section.例文帳に追加
移動無線局5は自己のID情報を前記情報親局4に送信し、情報親局4は移動無線局のID情報と共に、自局の位置情報を前記情報中継支局3に送信し、情報記憶部に蓄積する。 - 特許庁
Then the sector conversion control section 120 generates many control signals for sector conversion by a received control signal and sector conversion data, and a sector control section 140 switches the sectors of a transmission signal obtained from a base station MODEM 130 and a reception signal transmitted from a mobile station using the control signals to configure a 6-sector base station by using a 3-sector base station MODEM.例文帳に追加
そして、セクタ変換制御部120は、入力される制御信号及びセクタ変換データによりセクタ変換のための多数個の制御信号を発生し、前記制御信号により、セクタ変換部140は、基地局モデム130から得られる送信信号と移動局から送信された受信信号のセクタをスイッチングすることにより、3セクタ基地局モデムを用いて6セクタの基地局を構成する。 - 特許庁
Note: 'regular railway lines being operated in parallel' indicate the Tokaido main line for the Tokaido Shinkansen line, the Tokaido main line, Sanyo main line and Kagoshima main line for the Sanyo Shinkansen line, the Tohoku main line for the section between Tokyo Station and Morioka Station on the Tohoku Shinkansen line, (the Tohoku main line), the Takasaki line, Joetsu line and Shinetsu main line for the Joetsu Shinkansen line, and the Kagoshima main line for the section between Sendai Station (located in Kagoshima Prefecture) and the Kagoshima-Chuo Station on the Kyushu Shinkansen line. 例文帳に追加
注「並行在来線」とは、東海道新幹線では東海道本線、山陽新幹線では東海道本線・山陽本線・鹿児島本線、東北新幹線の東京駅-盛岡駅間では東北本線、上越新幹線では(東北本線)・高崎線・上越線・信越本線、九州新幹線の川内駅(鹿児島県)-鹿児島中央駅間では鹿児島本線のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The optical fiber line 36 connected to a receiving station 30 has a small effective cross section, and consists of an optical fiber whose wavelength dispersion is negative.例文帳に追加
受信局30に接続する光ファイバ線路36は、実効断面積が小さく、波長分散が負の光ファイバからなる。 - 特許庁
On the basis of the installation position and the existence position, the timing setting section 34 estimates a delay time of transmission from the base station device to a terminal device.例文帳に追加
タイミング設定部34は、設置位置と存在位置とをもとに、基地局装置から端末装置への伝送遅延時間を推定する。 - 特許庁
An extraction number-of-times measurement section 112 measures the number of times of the extraction of the control information for each base station device to be the information source.例文帳に追加
抽出回数計測部112は、情報源となる基地局装置ごとに、制御情報の抽出回数を計測する。 - 特許庁
A main server 130 estimates a getting-off station of the sitter based on the boarding section information transmitted from the reception device 100.例文帳に追加
主サーバ130は、受信装置100から送信された乗車区間情報に基づいて着席者の降車駅を推定する。 - 特許庁
An identifier is stored in a radio information channel "RICH" by a first storage section 31 and transmitted to a mobile station 4 as a radio signal F1.例文帳に追加
「RICH」には第1の格納部31によって識別子が格納され、無線信号F1として移動局4に送信される。 - 特許庁
If the mobile station 12 is located outside the service area 70 and outside the activity range 74, the control section 36 creates GPS history information.例文帳に追加
制御部36は、移動局12がサービスエリア70圏外で且つ行動範囲74外の場合にはGPS履歴情報を作成する。 - 特許庁
In the case of the subordinate station mode, the relay section 111 relays the call from the other terminal and relays the communication between them.例文帳に追加
下位局モードの場合、中継部111は、他端末からの呼を上位端末へ中継し、これらの間の通信を中継する。 - 特許庁
Random access communication with a base station is started using an initial transmission power value calculated by a transmission power value calculation section 106.例文帳に追加
基地局とのランダムアクセス通信は送信電力値算出部106が算出した初期送信電力値を用いて開始される。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|