station to stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
The cell selecting means, when the environment of the cell which is managed by the base station selected by the base station selecting means is a cellular cell, selects the cellular cell or a hot spot cell which is managed by a second base station other than that base station, as a cell to which the mobile station belongs, based on received power of a signal transmitted from the second base station.例文帳に追加
セル選択手段は、基地局選択手段により選択された基地局が管理するセルの環境がセルラセルである場合に、該基地局以外の他の基地局により送信された信号の受信電力に基づいて、前記セルラセル又は前記他の基地局が管理するホットスポットセルを当該移動局が属するセルとして選択する。 - 特許庁
Except for the daytime on weekdays, and from 11:00 to 15:00 on Saturdays and holidays, this type is operated between Yodoyabashi Station and Demachiyanagi Station, and on Saturdays and holidays, with some exceptions, it arrives the first at Yodoyabashi Station and Sanjo Station (in some cases at Demachiyanagi Station) (on weekdays, the through-trains between Kyoto and Osaka are passed by K-Ltd. Express (K-tokkyu) at a station in between except for the inbound trains in the early morning and during the morning rush, and some trains in the late evening). 例文帳に追加
平日の昼間時と土曜・休日の11~15時台以外は淀屋橋~出町柳間で運転され、土曜・休日は一部を除き淀屋橋・三条(列車によっては出町柳)まで先着する(平日の場合京阪間の通し列車は早朝・朝ラッシュ時上り・深夜の一部列車を除き途中駅でK特急に追い抜かれる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some users of the station are of the opinion that the premises aren't spacious enough and want to know when seven-car operations will be introduced, as the current operations are inefficient because three cars of a seven-car train coming from Kyobashi Station are separated at Kyotanabe Station, the last stop before Doshishamae Station, and therefore, when the train is bound for Doshishamae, the train is operated in a four-car configuration in the last run between Kyotanabe Station and Doshishamae Station). 例文帳に追加
一部の利用者からは「狭い」「7両対応はまだか」(京橋方面からの列車は1つ手前の京田辺駅で7両編成から3両切り離して4両編成となり、同志社前止まりの列車は京田辺~同志社前の1駅間だけ4両編成となる非効率な運用となっている)などの声も出ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Later, as the Kyoto City Trams extended the Imadegawa Line, the section between Kitano-kamiyagawacho Station and Kitano-Hakubaicho Station, along with the expansion of Imadegawa-dori Street, the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. transferred the Kitano Line--which ran between Kitano-Hakubaicho Station and Kitano Station--to the Kyoto City Trams; concurrently, Kitano Station, operated by the Keifuku Electric Railroad, was merged into the Kyoto City Trams operation, whereby the station of the Keifuku Electric Railroad was abandoned. 例文帳に追加
のち、今出川通の拡張に伴い京都市電今出川線が北野紙屋川町から北野白梅町まで延伸されることになったため、京福電気鉄道北野線は北野白梅町-北野間を市電へ譲渡することになり、その際北野電停は市電のそれと統合されたため、京福の駅は廃駅となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A mobile station monitors a transmission buffer and sends a line request signal 18 to a base station through a control line on the occurrence of transmission data, the base station decides an idle communication line, informs the mobile station of a line assignment signal 19 via the control line, and the mobile station and the base station make data transmission reception through an assigned communication line.例文帳に追加
移動局で送信バッファを監視し、送信データが発生すると、回線要求信号18を制御回線を通じて基地局へ送り、基地局は空き通信回線を決定して制御回線を介して回線割当信号19を移動局へ通知し、移動局と基地局は割り当てられた通信回線を通じてデータの送受信を行う。 - 特許庁
In a paging signal transmitting method of transmitting the paging signal to a position registeration area of the mobile station UE in response to incoming to the mobile station UE, the paging signal is not transmitted to a cell belonging to the position registeration area of the mobile station UE when a radio base station managing the cell does not permit access to the mobile station UE.例文帳に追加
移動局UE宛ての着信に応じて、移動局UEの位置登録エリアに対して、ページング信号を送信するページング信号送信方法において、移動局UEの位置登録エリアに属するセルを管理する無線基地局が、移動局UEに対してアクセスを許可していない場合、当該セルに対して、ページング信号を送信しない。 - 特許庁
The Keihan Keishin Line uses the same tracks as the Tozai Line. They originally planned to share the tracks to this station because the Keihan Keishin Line ran between Misasagi Station and this station, which was above ground at the time. However, as they were unable to secure enough space around this area for a turnaround, the Keihan Keishin Line decided to extend the shared section to the next station, Kyoto Shiyakusyo-mae, when Sanjyo-Keihan Station was opened. (They later extended the shared section even further to Uzumasa Tenjingawa Station when the Tozai Line was extended to that station in 2008.) 例文帳に追加
なお、東西線に乗り入れている京阪京津線は元々御陵駅よりこの駅の地上を走っていたことから、当初はこの駅までの乗り入れを予定していたが、この付近では折返し運転をするのに必要なスペースが確保できなかったため、開業時は一つ先の京都市役所前駅までの乗り入れとなった(その後、2008年に東西線が太秦天神川駅へ延長された時に、同駅まで乗り入れ区間が延長されている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method transmits using a downlink transmission frame that has a first zone for transmitting radio signals from the base station to a relay station, a second zone for transmitting radio signals from the relay station to a mobile station, and a third zone provided between the first zone and the second zone for transmitting radio signals from the base station directly to a mobile station.例文帳に追加
基地局から中継局へ無線信号を送信するための第1のゾーンと、中継局から移動局へ無線信号を送信するための第2のゾーンと、第1のゾーン及び第2のゾーンの間に設けられ、基地局から移動局へ直接的に無線信号を送信するための第3のゾーンとを有するダウンリンク送信フレームを使用して送信が、行われる。 - 特許庁
The control means transmits the failure information through the base station to the server in particular when the mobile station is reactivated or position registration processing is performed, and when the server is not accessed due to a connection defect with the base station, stores the failure information until another base station is connected and transmits the failure information through another base station to the server after the communication with another base station is restored.例文帳に追加
制御手段は特に、移動局の再起動時、あるいは位置登録処理に際し、不具合情報を基地局経由でサーバに送信し、基地局との接続不良により前記サーバにアクセスできない場合には他の基地局と接続できるまで不具合情報を記憶し他の基地局との通信復旧後に不具合情報を他の基地局経由でサーバに送信する。 - 特許庁
To send data addressed to a communication terminal to a router from a base station when a mobile terminal for newly radio-communicating with the base station sends the data to the base station while not yet acquiring information for identifying the router connected to the base station.例文帳に追加
基地局と新たに無線通信を行う移動端末が、上記基地局に接続されているルータ装置を特定する情報を取得していない段階で、通信端末装置宛のデータを基地局に送信したとき、上記基地局は、上記データを、上記ルータ装置に送信する。 - 特許庁
The base station 30 uses a plurality of carriers for a downlink channel to transmit a pilot symbol sequence known to the mobile station 10 to the mobile station 10 and applies scramble codes identical in a frequency direction to the channels by each symbol period to make communication with the mobile station 10.例文帳に追加
基地局30は、下り方向のチャネルに複数のキャリアを用いて、移動局10に既知であるパイロットシンボル系列を移動局10に送信すると共に、周波数方向に同一のスクランブル符号を、シンボル周期毎にチャネルに掛けて移動局10と通信を行う。 - 特許庁
In this inspection device, a guide extending from the inspection station to a board mounting-dismounting station is mounted to an inspection stage in a shiftable manner with respect to a probe device by the inspection stage, and a chuck detachably supporting the board for display is disposed to the guide movably to the inspection station and the board mounting- dismounting station.例文帳に追加
検査装置は、検査ステーションから基板着脱ステーションに伸びるガイドを検査ステージによりプローブ装置に対し変位可能に検査ステージに組み付け、表示用基板を釈放可能に支持するチャックを検査ステーションと基板着脱ステーションとに移動可能にガイドに配置している。 - 特許庁
For example, when you travel from Nagoya Station to Shizuoka Station (on the Shinkansen line) and to Yaizu Station, you cannot buy a one-way regular ticket for Nagoya to Yaizu because the section between the Shizuoka Station and the Yaizu Stations double, and you have to buy a ticket between Nagoya and Shizuoka and another one between Shizuoka and Yaizu (it is possible to buy a regular train ticket for a connected train ride). 例文帳に追加
例として名古屋駅→(新幹線)→静岡駅→焼津駅と乗車する場合、静岡-焼津間が重複となるため1枚の片道乗車券にはできず、名古屋→静岡と静岡→焼津の別々の乗車券が必要である(普通乗車券連続乗車券にする事もできる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A method includes steps of receiving the first signal by an access point to be transferred to a station, receiving a request from the station after the transfer of the first signal, assigning resources to the station according to the request, transmitting to the station a response indicating that the resources are assigned, and receiving a final signal from the station after the transmission of the response to the station.例文帳に追加
この発明による方法は、アクセスポイントが第一信号を受信してステーションに転送し、第一信号の転送後、アクセスポイントがステーションからリクエストを受信し、アクセスポイントがリクエストに応じてステーションに対しリソースを割り当て、アクセスポイントがリソースが割り当てられた旨のレスポンスをステーションに送り、ステーションにレスポンスを発送した後、アクセスポイントがステーションから最終信号を受信するステップを含む。 - 特許庁
To easily confirm a route between a station and the destination.例文帳に追加
駅と目的地との間の経路を容易に確認できるようにする。 - 特許庁
To allow a mobile station (terminal) side to detect an error in an incoming signal with high efficiency only with addition/revision of a function of the mobile station (terminal) side.例文帳に追加
移動体通信装置において、移動局(端末)側の機能追加変更のみで効率よく上り方向の誤りを検出する。 - 特許庁
A base station 30_1 sends a synchronization signal, in a time slot assigned to the base station 30_1, to user equipment 32_1 in the TDD/CDMA communications system.例文帳に追加
TDD/CDMA通信システムの基地局からその基地局への割当て時間スロットでユーザ装置に同期信号を送る。 - 特許庁
The location registration is executed to the mobile station having the history of the location registration, or executed to the mobile station which has made position registration requirements prescribed several times.例文帳に追加
位置登録の履歴が有る、又は位置登録要求を所定回数実施した移動局に対して位置登録を実施する。 - 特許庁
The center transmits action items to a service station, and a dispatching instruction is sent from the service station to a service man, who carries a mobile terminal.例文帳に追加
更に、センターは、サービス拠点へアクションアイテムを送り、サービス拠点からモバイル端末を持ち歩いているサービスマンへ出動指示を送る。 - 特許庁
To ensure a spare space in a station square or extend the space.例文帳に追加
駅前広場における余空間を確保または空間を拡大する。 - 特許庁
To update a software of a base station while communication services are being provided.例文帳に追加
通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。 - 特許庁
Alternatively in the change, the secondary station changes a parameter related to transmission of channel quality information to the primary station.例文帳に追加
他の実施例では、この変更は、二次局が、一次局へのチャネル品質情報の送信に関するパラメータを変更することを含む。 - 特許庁
When participating in the network, the radio station RS allocates an unused time slot to its own station by referring to the subscriber's table ST.例文帳に追加
ネットワークに加入する場合、無線局RSは、加入者テーブルSTを参照して未使用のタイムスロットを自局に割り当てる。 - 特許庁
A second conveying unit fulfills a function of moving two materials to be sewn from the sewing station to the stacking station at another conveying speed.例文帳に追加
第2搬送ユニットが、2つの被縫製材を縫製ステーションから堆積ステーションまで別の搬送速度で移動させる役割を果たす。 - 特許庁
To upgrade software in a base station while a communication service is being provided.例文帳に追加
通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。 - 特許庁
To perform communication between users without increasing the load for a center station.例文帳に追加
センター局の負担を増やさずに、ユーザ間の通信を可能にする。 - 特許庁
To maintain fairness in communication with a base station between communication terminals.例文帳に追加
通信端末間の基地局に対する通信の公平性を保つ。 - 特許庁
The radio base station 2 operates, upon receipt of the report, an alarm device 2a to give an alarm to the circumference of the radio base station 2 concerned.例文帳に追加
通知を受けた当該無線基地局2では警報装置2aを動作させ、当該無線基地局2の周囲に警報を通知する。 - 特許庁
To decrease a transmission power control error in a mobile station when a base station uses a plurality of antennas to conduct diversity reception.例文帳に追加
基地局において複数のアンテナでダイバーシチ受信を行う場合、移動局における送信電力制御誤差を小さく抑える。 - 特許庁
To start communication restrictions on a multiplexed-side mobile-station device, in matching with the timing for a multiplexing-side mobile-station device to start carrier sensing.例文帳に追加
多重側移動局装置がキャリアセンスを開始するタイミングに合わせて、被多重側移動局装置の通信制限を開始すること。 - 特許庁
To update software in a base station while communication services are being provided.例文帳に追加
通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。 - 特許庁
To allow a base station device to easily assume that a packet in a transmission buffer in a mobile station is discarded by exceeding an allowable delay time.例文帳に追加
移動局の送信バッファ内のパケットが許容遅延を超えて破棄されたという事象を、基地局装置内で容易に推定する。 - 特許庁
To prevent sudden interference on other communication station (communication unit).例文帳に追加
他の通信局(通信装置)への突発的な干渉を防止する。 - 特許庁
The radio stations 3-7 transmit sensing data appended with an wake-up signal according to the intermittent period of the high-level station to a high-order station.例文帳に追加
無線局3〜7は、上位局の間欠周期に応じたウェークアップ信号を付加したセンシングデータを上位局に転送する。 - 特許庁
To variably and automatically perform entry restriction into a station yard.例文帳に追加
駅構内への入場制限を可変的かつ自動的に行う。 - 特許庁
To enable handover of a mobile station to secure quality of communication services desired by a user when a base station is in a congestion state.例文帳に追加
基地局が輻輳状態となったときにユーザが望む通信サービスの質を確保するように移動局のハンドオーバを可能にすること。 - 特許庁
To efficiently perform a connection process when moving a plurality of terminal stations from one control station to another control station.例文帳に追加
一つの制御局から他の制御局に複数の端末局を移動させる際に、接続プロセスを効率良く行うことを目的とする。 - 特許庁
To provide a station service processor for updating fare data more efficiently, and to provide a method of controlling the station service processor.例文帳に追加
より効率的に運賃データの更新を行うことができる駅務処理装置、及び駅務処理装置の制御方法を提供する。 - 特許庁
To provide a mobile communication system where the cost of a mobile phone as a mobile station is reduced and to provide a base station for the mobile communication system.例文帳に追加
移動局としての携帯電話機のコストダウンを図った移動通信システム及び移動通信システムの基地局を提供すること。 - 特許庁
To provide a technology for tuning to a desired station whose radio wave is always minuter than radio wave from an interference station.例文帳に追加
本発明の課題は、妨害局からの電波よりも常に微小である所望局を受信できる技術を提供することにある。 - 特許庁
To provide a communication control method and a small/medium-scale base station.例文帳に追加
通信制御方法、および中小規模基地局を提供する。 - 特許庁
Then, the receiver station 102 transmits a response packet, which is responsive to the received packet, to the transmitter station 101 from the switched antenna.例文帳に追加
そして、受信局102は、受信したパケットに対する応答パケットを切り替え後のアンテナから送信局101に送信する。 - 特許庁
The wavelength multiplexed light to be output from a transmission station 10 is amplified by an EDF 47 and transmitted to a receiving station 20.例文帳に追加
送信局10から出力される波長多重光は、EDF47によって増幅されて受信局20に伝送される。 - 特許庁
To provide a base station and a method of controlling the base station which can prevent wasteful power consumption due to the transmission of unnecessary radio waves.例文帳に追加
不必要な電波の送信による無駄な電力消費を防ぐことができる基地局および基地局の制御方法を提供する。 - 特許庁
To meet the water quality standards of a pumping station in combined sewer system.例文帳に追加
合流式下水道におけるポンプ場の水質基準を満たす。 - 特許庁
To reduce the power consumption of a station side apparatus for an optical access system.例文帳に追加
光アクセスシステムの局側装置の消費電力を低減する。 - 特許庁
A base station Node B reports transmission power of an outgoing signal sent to mobile units UE to a base station controller RNC.例文帳に追加
基地局NodeBは移動機UEへ向けて送信する下り信号の送信電力を基地局制御装置RNCに報告する。 - 特許庁
To provide a wireless base station that allows other wireless base station to use a slave unit of a digital cordless phone even when it is moved.例文帳に追加
ディジタルコードレス電話機の子機を移動した場合でも、他の無線基地局での使用を可能にする無線基地局を提供する。 - 特許庁
I ran to that station in a hurry and made it in time for the last time. 例文帳に追加
急いで走ってその駅に着き、最終列車に間に合った。 - Weblio Email例文集
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|