例文 (999件) |
subject positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1472件
Subject: Application for secretarial position例文帳に追加
題:秘書職への応募 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
Subject: Offer of secretarial position例文帳に追加
題:秘書職への採用 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
SYSTEM FOR DISPLAYING POSITION INSIDE SUBJECT例文帳に追加
被検体内位置表示システム - 特許庁
SUBJECT POSITION MEASURING APPARATUS, DISPLAY SYSTEM AND SUBJECT POSITION MEASURING METHOD例文帳に追加
被写体位置計測装置、ディスプレイシステム、および被写体位置計測方法 - 特許庁
the position of a camera in relation to its subject 例文帳に追加
被写体に対するカメラの位置 - EDR日英対訳辞書
IMAGE PROCESSING FOR DETECTING POSITION OF SUBJECT例文帳に追加
被写体の位置検出のための画像処理 - 特許庁
To display the position of a subject within a photographing image plane when the subject is being tracked.例文帳に追加
追尾中の被写体位置を撮影画面内に表示すること。 - 特許庁
I read the Subject Company's Position Statement on the EDINET.例文帳に追加
私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。 - Weblio英語基本例文集
The subject position where the subject exists is also inputted, the inputted subject position is recognized, whether the recognized subject position exists at a correct position is discriminated, and an image processing condition is decided on the basis of the inputted subject position when the subject position is decided to be wrong.例文帳に追加
また、被写体が存在している被写体位置を入力し、この入力された被写体位置を認識し、この認識された被写体位置が正しい位置であるかを判別し、被写体位置が誤りであると判断された場合は前記入力された被写体位置に基づいて画像処理条件を決定する。 - 特許庁
POSITION DETECTING APPARATUS AND INTRODUCTION SYSTEM INTO SUBJECT例文帳に追加
位置検出装置および被検体内導入システム - 特許庁
A subject thickness estimating part 77 estimates a subject thickness in each stage position between the first stage position and the final stage position based on the subject thickness in the first stage position and the subject thickness in the final stage position.例文帳に追加
被写体厚推定部77は、第1ステージ位置における被写体厚と最終ステージ位置における被写体厚とに基づいて第1ステージ位置と最終ステージ位置との間の各ステージ位置における被写体厚を推定する。 - 特許庁
To realize a system for displaying a position inside a subject which displays a relative position of a device introduced in a subject to a subject.例文帳に追加
被検体に対する被検体内導入装置の相対的な位置関係を表示する被検体内位置表示システムを実現する。 - 特許庁
The subject holding part 300 has a subject positioning part 301 for positioning the subject at a predetermined position.例文帳に追加
被写体保持部300は、被写体を所定の位置に位置決めする被写体位置決め部301を有する。 - 特許庁
Further, the subject tracking apparatus detects the position of the prescribed subject in the subject region on the basis of the distribution of characteristic pixels representing the prescribed subject contained in the subject region, and corrects the subject region so as to reduce a shift in position of the prescribed subject in the subject region.例文帳に追加
また、被写体領域に含まれる所定の被写体を示す特徴画素の分布状況に基づいて、被写体領域における所定の被写体の位置を検出し、被写体領域における所定の被写体の位置の偏りが小さくなるように被写体領域を補正する。 - 特許庁
To provide a digital electronic camera which does not require time and efforts for installing a subject position detecting unit to a subject position in calculating a distance from a photographing position to a subject.例文帳に追加
撮影位置から被写体までの距離を算出する際、被写体位置検出ユニットを被写体位置に設置する手間がかからないデジタルカメラを提供する。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR ACQUISITION MANAGEMENT OF SUBJECT POSITION INFORMATION例文帳に追加
対象位置情報取得管理システムおよび方法 - 特許庁
To set an identical coordinate system to a subject, even if a position or a direction of the subject changes.例文帳に追加
被写体の位置や向きが変化しても、被写体に同じ座標系を設定する。 - 特許庁
A subject distance graph where focal information is added to a subject position mark, indicating the position of the subject is displayed on a graph using the distance as the axis.例文帳に追加
また、距離を軸とするグラフ上に、被写体の位置を示す被写体位置マークにフォーカス情報を付加した被写体距離グラフを表示する。 - 特許庁
IMAGING APPARATUS, METHOD FOR DETERMINING MAIN SUBJECT POSITION AND PROGRAM例文帳に追加
撮像装置、主要被写体位置決定方法、及びプログラム - 特許庁
To stably determine a position of a portion of a subject such as the head of a person to be photographed through a simple system when determining the position of the portion in a subject position measuring apparatus and subject position measuring method.例文帳に追加
被写体位置計測装置および被写体位置計測方法において、撮影人物の頭部等の被写体の一部分の位置を求める際、簡単な方式で上記一部分の位置を安定して求める。 - 特許庁
To reliably photograph a subject by a self-timer at a prescribed position.例文帳に追加
被写体を所定の位置で確実にセルフタイマー撮影すること。 - 特許庁
To instantaneously grasp a position relation between a subject and a congestion point.例文帳に追加
被写体と輻輳点との位置関係を瞬時に把握させる。 - 特許庁
METHOD FOR CALCULATING POSITION AND ATTITUDE OF SUBJECT AND METHOD FOR CALCULATING POSITION AND ATTITUDE OF OBSERVATION CAMERA例文帳に追加
対象物体の位置・姿勢算出方法及び観測カメラの位置・姿勢算出方法 - 特許庁
A moving subject image 93 of an intermediate image 90 is positioned at the intermediate position of the moving subject images 73 and 83.例文帳に追加
移動被写体像73と83との中間位置に,中間画像90の移動被写体像93が位置決めされる。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR SPECIFYING POSITION IN SUBJECT例文帳に追加
検査対象物における位置を特定するための方法および装置 - 特許庁
As a result, a position for multislice is changed depending on the movements of the subject, and the position for multislice follows the subject automatically.例文帳に追加
これにより、被検体の移動に応じてマルチスライスの位置も変更され、マルチスライスの位置が被検体に位置に自動的に追随する。 - 特許庁
The control device 104 targets the interior of the search border set based on the estimated subject position to perform the template matching processing, thereby specifying the subject position in the frame to display the subject border at the specified subject position.例文帳に追加
そして、制御装置104は、推定した被写体位置に基づいて設定した探索枠内を対象としてテンプレートマッチング処理を行うことによってフレーム内における被写体位置を特定し、特定した被写体位置に被写体枠を表示する。 - 特許庁
An image processing device detects a main subject area as an area of a subject in which a user is highly interested from a frame of a moving image, and acquires a specific position in the main subject area as a main subject position.例文帳に追加
画像処理装置は、動画像のフレームからユーザの関心が高い被写体の領域である主被写体領域を検出し、その主被写体領域内の特定の位置を主被写体位置として取得する。 - 特許庁
The photographing apparatus 100 calculates the distance from the position of the subject image to a photographing screen and photographing apparatus 100 to the subject from the subject position that is received from a subject position detection section 200 by radio and the position and posture of the photographing apparatus 100 that is detected by itself.例文帳に追加
撮影装置100は、無線により被写体位置検出部200から受信した被写体位置と、自ら検出した撮影装置100の位置と姿勢とから、撮影画面に対する被写体像の位置と撮影装置100から被写体までの距離を演算する。 - 特許庁
A center position computing part 61 computes the center position Pz (x, y) of a subject H at a position where X rays are applied to the subject H by an X-ray tube 20.例文帳に追加
X線管20がX線を被検体Hへ照射する位置における被検体Hの中心位置Pz(x,y)を、中心位置算出部61が算出する。 - 特許庁
To provide an image pickup device capable of acquiring position information of a subject without requiring the subject to measure a self position and to transmit the position information.例文帳に追加
被写体が自身の位置を測位すること、及び位置情報を送信することを必要とせず、被写体の位置情報を取得することができる撮像装置を提供する。 - 特許庁
To appropriately position photographing position when photographing a complete periphery of a subject more than once while shifting photographing position so as to create a 3D model of the subject.例文帳に追加
被写体の3Dモデル作成のため、撮影位置をずらしながら被写体の全周を複数回に分けて撮影する際に、撮影位置を適切な位置に合わせる。 - 特許庁
A subject tracking portion continuously designates a position of the main subject which the subject recognition portion recognizes in a photographing picture in the first state.例文帳に追加
被写体追尾部は、第1状態のときに、被写体認識部が認識した主要被写体の位置を撮影画面内で継続的に指定する。 - 特許庁
A subject tracking part 104b tracks a motion of the subject between the images in the plurality of frames, by tracking the subject position between the frames.例文帳に追加
被写体追跡部104bは、被写体位置をフレーム間で追跡することによって、複数フレームの画像間で被写体の動きを追跡する。 - 特許庁
To trap a capsule endoscope at a desired position even with respect to the relative change of a subject position and a restricting position.例文帳に追加
被検体と拘束位置との相対的な変化に対してもカプセル内視鏡を所望の位置にトラップしておくこと。 - 特許庁
A CPU 111 specifies a subject position at which a correlation amount becomes maximum, namely, a subject position of a maximum correlation difference TLV for a face that is a subject of a parameter IDNO (S25).例文帳に追加
CPU111は、変数IDNOの被写体である顔に対し、相関量が最大になる被写体位置、つまり最大相関差TLVとなる被写体位置を特定する(S25)。 - 特許庁
A position detection part 21 inputs subject image data on an image memory and detects the position of a specific part of a subject on an image display surface obtained by photographing the subject.例文帳に追加
位置検出部21は、画像メモリ上の被写体画像データを入力して、被写体を撮影した画像表示面上における被写体の特定部分の位置を検出する。 - 特許庁
All of his sons left the imperial position to be a subject; Yorisada was the second son. 例文帳に追加
その子息は一斉に臣籍降下したが、頼定は次男である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To perform wavefront correction even when a position of a subject eye shifts corresponding thereto.例文帳に追加
被検眼の位置がシフトしても、それに対応して波面補正を行う。 - 特許庁
To obtain an exact imaging subject position information even if the imaging site which can not approach the imaging subject is located.例文帳に追加
被写体に近づくことができないような撮影場所でも正確な被写体の位置情報を把握すること。 - 特許庁
The present position information (x1, y1 and Z1) of the subject 200 is obtained from a radio transmitter 202 of the subject 200.例文帳に追加
被写体200の無線発信機202から、被写体200の現在位置情報(x1,y1,z1)を得る。 - 特許庁
According to position information that a position information transmission part 11 that each of individual subjects bears sends, a picture photography part 1 specifies the position of the subject by a subject position specification part 12 and a corresponding individual photography part 13 photographs the subject.例文帳に追加
映像撮影部1では、個々の被写体に持たせた位置情報発信部11が発信する位置情報に基づき、被写体位置特定部12が各被写体の位置を特定し、対応する個別撮影部13が被写体を撮影する。 - 特許庁
When the target subject being a focusing object is moved, the position of the target subject is obtained from the difference image, and the position of the AF area is changed according to the position of the target subject, whereby the target subject is tracked.例文帳に追加
ピント合わせの対象とする対象被写体が移動している場合にはその対象被写体の位置を差分画像から求めることができ、AFエリアの位置をその対象被写体の位置に合わせて変更することによって対象被写体を追尾することができる。 - 特許庁
When it is in the first state, the subject tracking part continuously designates the position of the main subject, recognized by the subject recognition part, in the photographing screen.例文帳に追加
被写体追尾部は、第1状態のときに、被写体認識部が認識した主要被写体の位置を撮影画面内で継続的に指定する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|