例文 (999件) |
separation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 19180件
GAS FLOW CONTROL STRUCTURE OF OXYGEN SEPARATION APPARATUS OR DIAPHRAGM REACTOR USING MIXED CONDUCTIVE SOLID ELECTROLYTE例文帳に追加
混合伝導性固体電解質を用いた酸素分離装置又は隔膜リアクターのガス流れ制御構造 - 特許庁
The virgin gas is utilized from the burnt gas of non-transmission gas that is left unseparated at the hydrogen separation membrane 18.例文帳に追加
パージガスは、水素分離膜18で分離されずに残った未透過ガスを燃焼したガスを利用する。 - 特許庁
The present invention further relates to methods and devices for the separation of nucleic acid molecules based on charge.例文帳に追加
本発明はさらに、電荷に基づいて核酸分子を分離するための方法および装置に関する。 - 特許庁
Consequently, during the separation from the wafer substrate, the deformation of the waveguide sheet 2A is suppressed with the supporting substrate 3A.例文帳に追加
これにより、ウェハ基板からの剥離時に、導波路シート2Aの変形が、支持基板3Aで抑制される。 - 特許庁
To provide a laver net installation structure enabling easy approach and separation of laver nets to the sea surface.例文帳に追加
海面に対して海苔網を容易に接離することのできる海苔網設置構造を提供すること。 - 特許庁
The separation between the gas knife and the meniscus pinning system is selected from the range of 1 mm to 5 mm.例文帳に追加
ガスナイフとメニスカス固定システムの間の分離は、1mmから5mmまでの範囲から選択される。 - 特許庁
The surface shape of the hydrogen separation membrane base material changes before the electrolytic membrane is formed.例文帳に追加
電解質膜を成膜する際には水素分離膜基材の表面形状があらかじめ変化している。 - 特許庁
This can achieve the separation of platelet rich plasma with a few instruments sterilized by γ ray.例文帳に追加
これにより、γ線滅菌を施した少数の器具で多血小板血漿の分離を実現できる。 - 特許庁
A P+ separation layer 11 for separating the epitaxial layer 2 into a plurality of island regions is formed.例文帳に追加
また、エピタキシャル層2を複数の島領域に分離するためのP+分離層11が形成されている。 - 特許庁
To control a reformer system to make the output constant by detecting the deterioration of a hydrogen separation membrane.例文帳に追加
水素分離膜の劣化を検出し、出力が一定になるように改質器システムを制御する。 - 特許庁
To provide a paving sheet having water permeability without having any separation/deformation of a pattern by a simple execution.例文帳に追加
施工が簡単で、図柄の剥離・変形が無く、透水性を有した舗道用シートを提供すること。 - 特許庁
CRYSTAL PRECIPITATION PREVENTION METHOD FOR SEPARATION AND PURIFICATION OF TANTALUM AND/OR NIOBIUM BY SOLVENT EXTRACTION METHOD例文帳に追加
溶媒抽出法によるタンタルおよび/またはニオブの分離精製のための結晶析出防止方法 - 特許庁
To provide DNA-containing polysulfone microspheres and to provide a separation/removal method of dioxins using the DNA-containing polysulfone microspheres.例文帳に追加
DNA含有ポリスルホン微小球、及びそれを用いるダイオキシン類の分離・除去方法を提供する。 - 特許庁
Though she was enshrined as a bridge-protecting deity, she is also a deity of separation, who answers prayers to end bad relationships. 例文帳に追加
橋を守る女神として祭られているが、縁切りの神でもあり、悪縁を切るご利益がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The fisherman who arranged the boat comes on stage and announces that he shed tears at seeing the separation of Yoshitsune and Shizuka. 例文帳に追加
船の用意をしていた漁師が登場、義経と静の別れの様子をみて落涙したと語る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After grinding the surface the polished rice, the rice flour 5 of thoroughly polished rice and grinding waste are removed by air separation.例文帳に追加
精米表面を研磨した後には、吟醸米の米粉5と研磨かすを風選により除去する。 - 特許庁
To provide a transfer material separation device capable of more surely separating a transfer material that is difficult to separate.例文帳に追加
分離し難い転写材でもより確実に分離することのできる転写材分離装置を提供する。 - 特許庁
Suction force of the next sheet material is increased when waiting for a sheet material, and stable separation performance is provided.例文帳に追加
シート材待機時に次のシート材の吸着力アップが図れ、安定した分離性能が得られる。 - 特許庁
The air cleaner 10 removes dispersion particles contained in air by means of separation liquid 60.例文帳に追加
この空気清浄装置10は、空気中に含まれる分散粒子を分離液体60により除去する。 - 特許庁
To improve equipment efficiency by carrying out the separation and the storage of sedimentary sand with one apparatus.例文帳に追加
沈砂の分離と貯留を1つの装置で行えるようにすることで、設備効率の向上を図る。 - 特許庁
To provide an inexpensive oil separation structure capable of separating and catching oil included in blowby gas.例文帳に追加
ブローバイガスに含まれるオイル分を分離捕集できる安価なオイル分離構造を提供するものである。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a fluid separation element with which the elution of an endotoxin is reduced when the element is used.例文帳に追加
使用時にエンドトキシンの溶出が少ない流体分離素子およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
Separation generated in the terminal part 18B of the bead reinforcing layer 18 as the start point is thereby prevented from being generated.例文帳に追加
これによりビード補強層18の端末部18Bを起点とするセパレーションの発生を防止できる。 - 特許庁
In the image forming apparatus having a photoreceptor and a separation pawl (separation means) 2 whose edge 2T abuts on the photoreceptor so as to separate transfer paper, the separation pawl 2 is attached to any of a plurality of attaching positions A to C formed on the case 90a (frame) of a toner cartridge constituting the image forming apparatus.例文帳に追加
感光体と、その感光体に先端2Tを当接させて転写紙を分離する分離爪(分離手段)2とを有する画像形成装置において、分離爪2は画像形成装置を構成するトナーカートリッジのケース90a(フレーム)に形成された複数の取付位置A〜Cのいずれかに取り付ける。 - 特許庁
In this paper separation process according to this invention, waist newspaper, paper pieces of handbills or the like are charged together with water in the vessel.例文帳に追加
本発明の分離手段は、新聞紙と広告紙等の紙片を水と共に容器内に投入する。 - 特許庁
To provide a scoop for pet toilets, neither causing dash out of feces from the scoop nor requiring time in separation.例文帳に追加
フンがスコップから飛び出てしまわず、また分別に時間のかからないペットのトイレ用スコップを提供。 - 特許庁
The solution fixed point P1 of the nitrohydrofluoric acid reciprocates between the proximity position S11 and the separation position S12.例文帳に追加
フッ硝酸の着液点P1は、近接位置S11と、離隔位置S12との間で往復移動する。 - 特許庁
AGGLOMERATED ZEOLITE ADSORBENT, PROCESS FOR THE PRODUCTION THEREOF AND USE THEREOF FOR NON-CRYOGENIC SEPARATION OF INDUSTRIAL GAS例文帳に追加
凝集ゼオライト吸着剤と、その製造方法および工業ガスの非極低温分離での利用 - 特許庁
The separation means is provided with a unit side bracket 52 fixed to the measuring instrument unit MU, a separation part 58 provided in the unit side bracket 52, a column side bracket 50 formed integrally with an outer periphery of the steering column 3, and a fastening bolt 64 for fastening the separation part 58 and the column side bracket 50.例文帳に追加
離脱手段は、計器ユニットに固定したユニット側ブラケット52と、ユニット側ブラケットに設けた離脱部58と、ステアリングコラムの外周に一体に形成したコラム側ブラケット50と、離脱部及びコラム側ブラケットを締結する締結ボルト64とを備えている。 - 特許庁
This oil and water separation/purification apparatus 1 for separating oil and water of polluted water based on the gravity comprises a first oil and water separation tank 3, a second oil and water separation tank 8, and a washing water spraying apparatus 10 for removing dust mixed in the oil.例文帳に追加
汚水中の油分と水分を比重により分離する油水分離浄化装置1は、第1の油水分離槽3と第2の油水分離槽8、及び油分中に混入している塵埃を除去するための洗浄水噴霧装置10を有している。 - 特許庁
In the centrifugal separation of the water to be treated, which contains the solid matter and supplied to a separation tank 6 rotating at a high speed, a flexible bag like body 10 is housed in the separation tank and the water to be treated, which contains the solid matter, is supplied into the bag like body.例文帳に追加
高速回転する分離タンク6内に、固形分15を含有する被処理水を供給して遠心分離する際に、可撓性の袋状体10を前記分離タンク内に収容し、該袋状体内に前記固形分を含有する被処理水を供給する。 - 特許庁
To provide a centrifugal separation container which can separate and clean cells in sterile fashion from a cell suspension, using a disposable container available at a low cost for general-purpose facilities, and is further suitable for adopting a closed system, as well as an adapter for retaining the position of the centrifugal separation container and a centrifugal separation implement.例文帳に追加
汎用の設備で安価なディスポーザブル容器を使用し、細胞懸濁液から無菌的に細胞を分離・洗浄可能で、閉鎖系システムを採用するに適した遠心分離用容器、同容器の姿勢保持用アダプター及び遠心分離用用具を提供する。 - 特許庁
The sewage treatment apparatus 10 has second coagulation and separation means 14 for separating the objects for membrane separation in the biologically treated water by flocculation membrane filtration based on addition of the flocculating agent and oxidizing means 15 for subjecting the second coagulation and separation treated water to oxidation treatment.例文帳に追加
汚水処理装置10は、生物処理水中の膜分離対象物を凝集剤の添加に基づく凝集膜ろ過により分離する第2凝集分離手段14と、第2凝集分離処理水に対して酸化処理を行う酸化手段15とを備える。 - 特許庁
The structure is characterized in that the structure has a microphase separation structure formed by a block copolymer bonded with polymer chains which are incompatible with each other and that a photocrosslinking component is chemically bonded to at least one separation phase of the microphase separation structure.例文帳に追加
互いに非相溶であるポリマー鎖が結合したブロック共重合体により形成されたミクロ相分離構造を有し、該ミクロ相分離構造の少なくとも一つの分離相に、光架橋する成分が化学的に結合していることを特徴とする構造体。 - 特許庁
Further, the liquid fuel passing through the gas-liquid separation unit 103 is stored in a gas-liquid separation tank 104, the gas contained in the liquid fuel is raised upward in the liquid to be collected on the upper side of the gas-liquid separation tank 104, and the liquid is collected on the bottom side.例文帳に追加
更に、気液分離部103を通過した液体燃料を気液分離槽104に貯留することによって、液体燃料中に含まれていた気体を液体中で上昇させて気液分離槽104の上部側に溜め、液体を底部側に溜める。 - 特許庁
A separation case body 11 are provided with a number of magnetizing means 15 at the peripheral part to magnetize the inner magnetic separation space part 14, and a separation case body 11 is rotatively driven through a driving mechanism 17 by retaining the same in inclined state with a base plate part 16.例文帳に追加
選別筒体11の外周部に多数個の磁気化手段15を付設して内部の磁力選別空間部14を磁化するとともに、選別筒体11を基台部16により傾斜状態に保持して駆動機構17によりを回転駆動する。 - 特許庁
Next, generated separation signals and observation signals of a projection destination microphone which differ from the sound source separation microphone are input, and projection signals are generated which are separation signals corresponding to each sound source assumed to be obtained by the projection destination microphone by applying these input signals.例文帳に追加
次に、生成した分離信号と、音源分離用マイクとは異なる射影先マイクの観測信号を入力し、これらの入力信号を適用して射影先マイクが取得すると推定される各音源対応の分離信号である射影信号を生成する。 - 特許庁
Mixed signals are subjected to separation processing, by applying independent component analysis (ICA) for observation signals, based on mixed signals of two or more sound sources obtained by a sound source separation microphone and separation signals corresponding to each sound source are generated.例文帳に追加
音源分離用マイクが取得した複数音源の混合信号に基づく観測信号に対して独立成分分析(ICA:Independent Component Analysis)を適用して混合信号の分離処理を行い、各音源対応の分離信号を生成する。 - 特許庁
To achieve improvement in separation performance of a target without executing average processing and the like of a correlation matrix through the use of past data about control cycle and an increase in the frequency of acquisition.例文帳に追加
過去制御サイクルのデータの使用や取得回数の増加による相関行列等の平均処理をしなくても、ターゲットの分離性能を向上できる。 - 特許庁
To perform the enhancement of the separation of heavy matter (b) and lightweight matter (c) and the adjustment of the sorting degree of medium weight matter even by a means other than an airflow rate.例文帳に追加
重量物bと軽量物cの分離向上、及びその中間物の選別度合の調整を風量以外でも行い得るようにする。 - 特許庁
In an element forming region 8 of the semiconductor device, a plurality of trench separation regions 7 extended in the form of bands are so disposed in the form of islands as to interpose each space between the respective adjacent regions 7.例文帳に追加
素子形成領域8内に帯状に延在する複数のトレンチ分離領域7がそれぞれ間隔を隔てて島状に配設されている。 - 特許庁
To provide a fixing device and an image forming apparatus capable of preventing entangling of paper around a fixing roller at the time of floating of a separation claw.例文帳に追加
分離爪の浮き上がり時に用紙の定着ローラへの巻き付きを防止することができる定着装置および画像形成装置を提供することである。 - 特許庁
To provide a gas compressor capable of changing a separation rate of lubricating oil from refrigerant in accordance with rotation speed of a rotary body of a compression mechanism.例文帳に追加
圧縮機構の回転体の回転速度に応じて冷媒からの潤滑油の分離率を変化させることができる気体圧縮機を提供する。 - 特許庁
To provide a rear vehicle body structure of an automobile capable of efficiently suppressing separation of flanges of a rear wheel house inner panel and a rear wheel house outer panel.例文帳に追加
リヤホイールハウスインナパネル及びリヤホイールハウスアウタパネルのフランジの剥離を効率よく抑制することができる自動車の車体後部構造を提供する。 - 特許庁
When the content of the water-soluble aldehyde compound is more than 100 pts.mass with respect to the soy polysaccharide of 100 pts.mass, the liquid separation is caused at the limit of meltage of a total solid.例文帳に追加
一方大豆多糖類100質量部に対して100質量部よりも多いと、総固形分の溶解量の限界で液分離を起こす。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus capable of effectively preventing out of color registration caused by the contact/separation of a functional member in the multiple transferring of an image to an intermediate transfer member.例文帳に追加
中間転写体に多重転写する際の機能部材の接離による色ずれを、有効に防止した画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide a film separating device of simple constitution capable of managing with a small force applied at the initial stage of separation, preventing a base board from being damaged or deformed, and maintaining a quality of base board.例文帳に追加
初期剥離において加える力が小さくて済み、基板に損傷や変形を与えず、基板の品質を維持でき、簡単な構成としたい。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|