Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「word some」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「word some」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > word someの意味・解説 > word someに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

word someの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

I informed some by word of mouth. 例文帳に追加

口上で知らしたものもある - 斎藤和英大辞典

a word spoken when visiting or leaving some place 例文帳に追加

訪問や辞去の時に発する語 - EDR日英対訳辞書

to wring a word from its meaningtwist a word into some meaning not its own 例文帳に追加

言葉の意味を無理に曲げて使う - 斎藤和英大辞典

Choose some word (which isrepresentative of the classtypical of the class. 例文帳に追加

その種類を代表する語を選べ - 斎藤和英大辞典

例文

The word implies some other meaning 例文帳に追加

この言葉には言外の意味がこもっている - 斎藤和英大辞典


例文

I'm reading some materials about Word Cosmetics.例文帳に追加

ワード化粧品の資料を読んでいました。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Some freak dropped it off, didn't say a word.例文帳に追加

変な奴が何も言わずに 置いて行った - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Listen, there's some word you got gambling debts.例文帳に追加

ギャンブルの借金もある という噂を聞いた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Why do you say that like it's some sort of dirty word?例文帳に追加

なぜそんなに 汚いことのように言うの - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

There is some other meaning implied in the word. 例文帳に追加

この言葉には言外の意味がこもっている - 斎藤和英大辞典

例文

Even in gagaku (ancient Japanese court dance and music), there are some tunes that contain the word "fundoshi." 例文帳に追加

雅楽にも褌が付く曲がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

of 'renka' or 'haiku', a word that has some relation to a word or thing in the previous phrase 例文帳に追加

連歌や俳諧で,前向の中の言葉や物と縁のあるもの - EDR日英対訳辞書

Some think "goy" is a derogatory word. 例文帳に追加

goyは軽べつ的な言葉だと考える人たちがいる。 - Weblio英語基本例文集

to draw a line―(の下棒を引くのなら)―underline a word―(消す意味なら)―cross out a wordstrike out a word―(帳消し意味なら)―settle accountscancel accountssquare accountscross off accounts―(with some one) 例文帳に追加

棒を引く - 斎藤和英大辞典

a concept that is expressed by a word (in some particular language) 例文帳に追加

言葉で表現される考え(ある特殊の言葉で) - 日本語WordNet

Some students write down every word the professors say. 例文帳に追加

教授の言う一字一句を全部ノートする学生がいる. - 研究社 新英和中辞典

Some people create postcards using word-processing software (Microsoft Word, Ichitaro, etc.) instead of postcard creation software. 例文帳に追加

はがき作成ソフトウェアではなく、ワープロソフト(MicrosoftWordや一太郎など)で作成する人もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a word or expression used for some particular thing 例文帳に追加

ある特別なものに対して使われる単語または表現 - 日本語WordNet

Some definitions of this word include honzen ryori in yusoku cuisine. 例文帳に追加

また、本膳料理を有職料理に含める定義もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I informed some by word of mouth, and others by letter. 例文帳に追加

口上で知らせた者もあるし手紙で知らせた者もある - 斎藤和英大辞典

I won't say a word until I get some peptone into my arteries. 例文帳に追加

血管にペプトンを入れるまでは一言もしゃべらんぞ。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Some says that this is the origin of the word ittetsu (meaning obstinate, stubborn). 例文帳に追加

これが一徹という言葉の語源であるという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before that, specific families succeeded the tanbomori by word of mouth for some generations. 例文帳に追加

それまで代々特定の家系が口伝で引き継いできた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some argue that the word, modified with a local accent, came to be pronounced as 'zenzai.' 例文帳に追加

これが訛って伝わり「ぜんざい」となったとする説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of index words included in entry word data are displayed in an entry word candidate display area 42.例文帳に追加

見出し語データに含まれる見出し語の一部が見出し語候補表示領域42に表示される。 - 特許庁

This word in Chinese characters is suffixed with Kana in some cases and this means that originally the word should not be read in the Chinese-style (On-Yomi). 例文帳に追加

送り仮名がつけて記されたものがあるので、本来は音読みするものではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

word (such a `some' or `less') that is used to indicate a part as distinct from a whole 例文帳に追加

全体から区別されたものとしての部分を示すために使われる(`some'または`less'のような)単語 - 日本語WordNet

Some nonportable Convex and Vax programs need this word. 例文帳に追加

いくつかの可搬性のない Convex や Vax のプログラムはこのワードを必要とします。 - JM

The word "fue" alone sometimes refers to a specific musical instrument in some genres of music. 例文帳に追加

ジャンルによっては「笛」だけで特定の楽器を指すことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was the kind of word some people use to intimidate others.例文帳に追加

それはある人々が他者を威迫するために使う言葉だった。 - Weblio英語基本例文集

Some theories suggest that 'Nara' comes from the Korean word '나라 (pronounced as nara)' meaning 'country.' 例文帳に追加

朝鮮語で「国」という意味の「나라(発音ナラ)」を語源とする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She wasn't going off some script, she meant every word she was saying.例文帳に追加

彼女は台本を読んでたんじゃない 自分の言葉で話していた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

He said he would lend me some money, and he was as good as his word. 例文帳に追加

彼は金を貸してくれると言ったが、そのとおり約束を守った。 - Tanaka Corpus

Such was his surprise that he could not say a word for some time. 例文帳に追加

彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。 - Tanaka Corpus

In some cases, the word "shimekomi" may indicate mawashi, roku-shaku fundoshi, kyu-shaku fundoshi and sarashi ittan. 例文帳に追加

廻し、六尺褌、九尺褌、晒一反を指す場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said he would lend me some money, and he was as good as his word.例文帳に追加

彼は金を貸してくれると言ったが、そのとおり約束を守った。 - Tatoeba例文

Such was his surprise that he could not say a word for some time.例文帳に追加

彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。 - Tatoeba例文

Some say that the word of 'Tama no koshi' (marrying into wealth) comes from her but this is only a popular account. 例文帳に追加

しばしば「玉の輿」の語源とされるが、俗説に過ぎないようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a word (such as `some' or `all' or `no') that binds the variables in a logical proposition 例文帳に追加

論理命題の変数を縛りつける言葉(`いくつか`、`すべて`、または、`ない`など) - 日本語WordNet

Well, if you show abbott some love here, maybe he'll put in a good word for you.例文帳に追加

君がアボットに 関心を示すなら 多分 彼は君の為に 口添えしてくれる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

The contents of the notes were mainly about kun-doku (the word-for-word translating method from Chinese to Japanese) of the main text of the "Nihonshoki" but some of them delved into the comprehension of it. 例文帳に追加

主に本文の訓読に関する記述が多いが、中には内容にまで踏み込んだものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are some other jiuta and koto music that partially includes the word of chidori. 例文帳に追加

ほかにも地歌、箏曲には一部分に千鳥を詠んでいる曲がいくつかある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following processing is repeated successively every one word for plural word lines arranged at some block of which sources are connected commonly.例文帳に追加

ソースが共通に接続された或るブロックを通る複数のワード線について1ワード線ずつ順次、以下の処理を繰り返す。 - 特許庁

More specifically, the word "montsuki" is used in two different ways: one is the word that means the common kimono with some family crests on itself (or the style of kimono that has some family crests on itself), and the other is the word used as an abbreviation for "montsuki kosode" (a narrow-sleeved kimono for men, emblazoned with family crests). 例文帳に追加

紋付という言葉には二義あり、一つは紋の入った着物一般もしくは着物に紋が入っていることを指して用い、もう一つは特に男物の紋付小袖の略称として用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, if the material is transformed in some way, the cord word may be still detected.例文帳に追加

これにより、マテリアルに何らかの変形が生じても、コードワードを検出することができる。 - 特許庁

a word formed from two or more words by omitting or combining some sounds 例文帳に追加

2つ以上の単語から、いくつかの音を省いたり、結びつけたりして作られた単語 - 日本語WordNet

However, some non-Zen sect temples such as Sennyu-ji Temple also use the word 'butsuden.' 例文帳に追加

ただし、泉涌寺のように禅宗以外の寺院でも「仏殿」を称するところもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some people say that the place name, Ponto, derives from a Portuguese word "ponto" ("point" in English). 例文帳に追加

一説によれば、先斗という地名の語源はポルトガル語のponto(「先」の意)にあるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, the word "ongyoku" is little used except some cases, and is usually called 'ongaku' ('music'). 例文帳に追加

現代では一部を除いてあまり使われなくなり、「音楽」と呼ばれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a phenomenon in some languages in which vowels are inflected differently to reflect different meanings of a word, called vowel inflection 例文帳に追加

母音転換という,ある言語の母音が意味の変化により交替する現象 - EDR日英対訳辞書




  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS