例文 (999件) |
wiring substrateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 9428件
A multilayer printed wiring board 23 has a substrate 1, a lower layer conductor circuit 2, an interlayer resin insulating layer 10 and upper layer conductor circuits 15 and 16.例文帳に追加
基板1と下層導体回路2と層間樹脂絶縁層10と上層導体回路15,16とを備えている多層プリント配線板23を提供する。 - 特許庁
An interlayer insulating film is formed on the semiconductor substrate 100 so as to cover the capacitive element and the gate electrode, and a wiring is provided thereon.例文帳に追加
容量素子及びゲート電極を覆うように、前記半導体基板上に層間絶縁膜が形成され、その上に配線が形成されている。 - 特許庁
To provide a substrate for inspection to perform inspection easily and reliably even in inspecting a printed wiring board having high-density electrodes.例文帳に追加
高密度な電極を有するプリント配線板の検査においても、容易で確実に検査可能な検査用基板を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
A plurality of independent antennas 120 and 122 are arranged on an array substrate 102 provided with pixel electrodes 110 constituting a display element and display element driving wiring.例文帳に追加
表示部となる画素電極110と表示部駆動配線が設けられたアレイ基板102に複数の独立したアンテナ120,122が配置されている。 - 特許庁
To enhance the flatness of an electrode substrate formed on an insulating layer in such a manner that the conductive wiring comes into conductive contact with the transparent electrodes on the insulating layer.例文帳に追加
導電配線が絶縁層上の透明電極と導電接触するように絶縁層に形成される電極基板の平坦性を高める。 - 特許庁
To provide a semiconductor package capable of omitting the wiring of an interposer substrate for loading a semiconductor chip and reducing a manufacture cost.例文帳に追加
半導体チップを搭載するインターポーザ基板の配線の省略化を図り、製造コストを低減することができる半導体パッケージを提供すること。 - 特許庁
To provide a film for flexible print wiring exhibiting very firm adhesion between a polyimide film as a substrate and a copper thin film and formation of a fine pattern by etching.例文帳に追加
基材のポリイミドフィルムと銅薄膜の密着性が非常に強固で、エッチングによるファインパターン形成が可能なフレキシブルプリント配線用フィルムを提供する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a ceramic multilayer substrate which can be made hard to form any void and can make an insulating layer thin and a wiring conductor layer thick.例文帳に追加
巣が形成されにくく、絶縁層厚みの薄層化と配線導体層の厚膜化が可能なセラミック多層基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
A first semiconductor chip 10 includes a first substrate 102, a first circuit 100, a multilayer wiring layer 400, a first inductor 310, and a second inductor 320.例文帳に追加
第1半導体チップ10は、第1基板102、第1回路100、多層配線層400、第1インダクタ310及び第2インダクタ320を備える。 - 特許庁
To improve the productivity in a semiconductor chip built-in wiring board wherein a semiconductor chip is built in a substrate and its manufacturing method.例文帳に追加
半導体チップを基板中に内蔵する半導体チップ内蔵配線板およびその製造方法においてさらに生産性向上を図ること。 - 特許庁
To provide a multilayer wiring board that is sufficiently enhanced in substrate strength and reduces a region where mismatching of a coefficient of thermal expansion is caused.例文帳に追加
基板強度を十分に高めることができ、熱膨張係数のミスマッチの生じる領域を減少させることができる多層配線基板を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which has high heat dissipation and low inductance and also can maintain reliability of a thin wiring layer on a substrate.例文帳に追加
高放熱・低インダクタンスであり、さらに基板上の薄い配線層の信頼性を維持することが可能な半導体装置を提供することにある。 - 特許庁
WIRING BOARD, ITS MANUFACTURING METHOD, SUBSTRATE FOR MOUNTING SEMICONDUCTOR USING IT, ITS MANUFACTURING METHOD, SEMICONDUCTOR PACKAGE, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
配線板とその製造方法とその配線板を用いた半導体搭載用基板とその製造方法と半導体パッケージ並びにその製造方法 - 特許庁
To provide a spiral inductor which enables the parasitic resistor between the inductor and a substrate to be decreased, when forming the inductor using a wiring layer of silicon process.例文帳に追加
シリコンプロセス上の配線層を用いてインダクターを形成する場合に、インダクターとサブストレート基板間の寄生抵抗を削減したスパイラルインダクターを提供する。 - 特許庁
To obtain a multilayer wiring board having an insulation layer comprising an insulation film layer formed on a substrate in which bonding strength of the insulation layer is prevented from lowering.例文帳に追加
基板上に絶縁フィルム層による絶縁層を形成した多層配線基板の絶縁層において絶縁層の接着強度の低下を防止する。 - 特許庁
Also, at the outer periphery of the piezoelectric substrate, the airtight sealing frame 71 is provided so as to surround the IDT electrode and the wiring electrode over the entire periphery.例文帳に追加
また、圧電基板の外周には、全周にわたってlDT電極や配線電極を取り囲むように気密封止枠71が設けられている。 - 特許庁
In the method for forming the wiring, the metal fine particle-dispersed liquid is printed or applied on the surface of a substrate, and, baking is performed by heating treatment or laser irradiation.例文帳に追加
配線の形成方法は、金属微粒子分散液を、基板上に印刷または塗布した後、加熱処理するか、またはレーザー照射して焼き付ける。 - 特許庁
Dummy wiring 14 which has corrosivity and whose cross section decreases with corrosion is stepwise laminated and formed on a semiconductor substrate 12.例文帳に追加
腐食性を有し、腐食に伴って断面積が減少するダミー配線14は、半導体基板12上に階段状に積層して形成されている。 - 特許庁
A Cu layer 3 formed on a surface of a substrate 1 is overlaid with a photo resist pattern 4 that constitutes a mask corresponding to Cu wiring to be formed.例文帳に追加
基板1の表面に形成したCu層3上に、形成すべきCu配線に対応したマスクを構成するフォトレジストパターン4を設ける。 - 特許庁
To attain the short circuit and the release of short circuit between electrodes of a laser emitting element in an optical disk drive without damaging a substrate for drawing out a pickup wiring.例文帳に追加
光ディスク装置において、ピックアップ配線の引出し用基板にダメージを与えずに、レーザー発光素子の電極間の短絡、短絡解除を可能にすること。 - 特許庁
A piezoelectric element 2 having a vibration part consisting of an IDT 2a formed on a piezoelectric substrate 2f and element wiring connected to the IDT 2a is provided.例文帳に追加
圧電基板2f上に形成されたIDT2aからなる振動部及びIDT2aに接続されている素子配線を有する圧電素子2を設ける。 - 特許庁
Terminals 91 and dummy terminals 93 are formed on a substrate 20 corresponding to the arrangement structure of electrodes 82, dummy electrodes 81 on a flexible wiring board 8.例文帳に追加
フレキシブル配線基板8上の電極82、ダミー電極81の配置構造に対応して、基板20上に端子91及びダミー端子93を形成する。 - 特許庁
The molded motor 10 is molded with a molding resin 28 after a capacitor 24 that is mounted on the wiring substrate 18 is covered with a protection case 26.例文帳に追加
配線基板18に設けられたコンデンサ24を保護ケース26によって覆い、その後モールド樹脂28によってモールド成型したモールドモータ10である。 - 特許庁
A plurality of input electrodes for power supply 41 supply voltage outputted from a substrate 32 via a conductor wiring 51 to the semiconductor element 30.例文帳に追加
複数の電源用入力電極41は、基板32から導体配線51を介して出力された電源電圧を半導体素子30に供給する。 - 特許庁
Furthermore, a cooling member 24 for cooling at least a portion of the wiring lines 22 is disposed on one side of the substrate 12 which has the transducing section 16.例文帳に追加
基板12における変換部16が形成されている側において、配線22の少なくとも一部を冷却する冷却部材24を設ける。 - 特許庁
To provide a safety device for a microwave oven the further simplify the structure of a wiring between a number of microswitches, of which the safety device consists, and a main substrate.例文帳に追加
安全装置を構成する多数のマイクロスイッチと主基板間の配線構造をさらに簡単化できる電子レンジの安全装置を提供する。 - 特許庁
CHIP CARRIER FOR MOUNTING OPTO-ELECTRIC ELEMENT, MANUFACTURING AND MOUNTING METHOD THEREFOR, OPTO- ELECTRIC WIRING BOARD, MANUFACTURING METHOD THEREFOR AND MOUNTED SUBSTRATE例文帳に追加
光・電気素子搭載用チップキャリア及びその製造方法並びにその実装方法並びに光・電気配線基板及びその製造方法並びに実装基板 - 特許庁
The present invention relates to a solid-state image sensing device having a CCD bare chip 75 mounted face down onto a wiring pattern 73 set on a glass substrate 71.例文帳に追加
CCDベアチップ75がフェースダウンの状態でガラス基板71に設けられた配線パターン73と対向している固体撮像装置に関する。 - 特許庁
The insulating substrate 13, on which a wiring pattern 4' is arranged, has a supporting pattern 9 to improve wire-bondability at a location that corresponds to the terminal section 9.例文帳に追加
配線パターン4’が設置された絶縁基板13上の、ターミナル部5に対応した位置に、ワイヤボンド性を向上させるための支持パターン9を形成する。 - 特許庁
The element such as a transistor, an interlayer insulating film, a wiring and a passivation film or the like are formed on the wafer 11 for forming the element for the laminated substrate 13.例文帳に追加
そして、貼合わせ基板13の素子形成用ウエハ11に、トランジスタ等の素子、層間絶縁膜、配線及びパッシベーション膜等を形成する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a liquid jetting head that enables a user to easily and exactly understand a state of a connection between a wiring substrate and an actuator unit.例文帳に追加
配線基板とアクチュエーターユニットとの接続部の状態を容易且つ的確に把握し得る液体噴射ヘッドの製造方法を提供する。 - 特許庁
For the anode wiring 2-A to 2-D, 2-a to 2-d provided N channels are provided in advance, corresponding to the maximum number N of the drivers, which is possible to be mounted on the glass substrate.例文帳に追加
アノード配線2−A〜2−D,2−a〜2−dは、ガラス基板1に搭載可能な最大のドライバ数Nに応じて予めN系統設けられる。 - 特許庁
Then, the second metal wiring layer 12 is formed so as to be overlapped on a whole or a part of a mounting face of the IC chip in a thickness direction of the base substrate.例文帳に追加
このとき、第2の金属配線層12は、ベース基板の厚み方向において、ICチップの実装面の全部又は一部と重なるように形成する。 - 特許庁
The connection wiring 183 of the active matrix substrate is electrically connected to an FPC 191 with an anisotropic conductive membrane 195 at the terminal part 182.例文帳に追加
アクティブマトリクス基板上の接続配線183は端子部182において異方性導電膜195によって、FPC191に電気的に接続される。 - 特許庁
To provide an array substrate in which an unfavorable influence caused by static electricity generated at process processing is reduced through static electricity dispersing wiring.例文帳に追加
静電気分散配線を通じて、工程進行時に発生する静電気による悪影響を低減させたアレイ基板及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
A metal circuit 35a for electrically connecting a through-hole wiring 30b of the optical element 33 of the holding member 30 and the IC substrate 34a is provided.例文帳に追加
保持部材30の光素子33の貫通穴配線30bとIC基板34aとを電気的に接続するメタル回路35aを設けている。 - 特許庁
The circuit parts 20 is connected to the wiring pattern 18 and mounted on the parts mounting substrate 15, and lighting of the LEDs 11 is controlled by the circuit parts 20.例文帳に追加
回路部品20を部品実装基板15に配線パターン18に接続して搭載し、この回路部品20でLED11の点灯を制御する。 - 特許庁
To prevent disconnection failure of a wiring and electrically conductive via hole, by suppressing propagation even if cracking or peeling occurs on a resist of a substrate.例文帳に追加
基板におけるレジストのクラックや剥離などが発生しても、その進行を止め電気的に導通している配線やビアホールの断線不良を防ぐ。 - 特許庁
To provide a display device capable of preventing connection failure of a flexible wiring board to a transparent substrate of a liquid crystal display panel from occurring regardless of a larger size of the liquid crystal display panel.例文帳に追加
液晶表示パネルの大型化にも拘わらず、該液晶表示パネルの透明基板に対するフレキシブル配線基板の接続不良を防止する。 - 特許庁
Further, the substrate 1 has overlapping parts by weight 74 formed on both ends of the opening part 72 and overlapping with the first and second wiring parts 10, 70 via the insulating layer.例文帳に追加
さらに、開口部72の両端に形成され、絶縁膜を介して第1及び第2の配線部10、70が重なり合う重畳部74を有する。 - 特許庁
To provide a mounting structure of a wiring board that reduces external dimensions in the mounting area side of a substrate, in an electro-optical device.例文帳に追加
電気光学装置において、基板の実装領域側における外形寸法を小さくすることが可能な配線基板の実装構造を提供する。 - 特許庁
To provide a practical substrate transport system which detects a load position of a substrate, has sensors on arms of a transport robot, and is free from a problem of disconnection of signal lines or power introducing wiring caused by wear.例文帳に追加
搬送ロボットのアームにセンサを設けた基板搬送システムであって、基板の載置位置を検出し、信号線や電力導入用配線の摩耗による断線の問題のないの実用的なシステムを提供する。 - 特許庁
The scanning driver 14 and a scanning line Ls of the display 10 are connected by a conductive section LP, a connection wiring formed on a face facing the pixel substrate 12 of the sealing substrate 13, and a conductive section DP.例文帳に追加
表示装置10の走査ドライバ14と走査ラインLsとは、導通部LPと、封止基板13の画素基板11と対向する面に形成された接続配線と、導通部DPとによって接続される。 - 特許庁
To provide an electronic circuit device that can prevent a defect in connection of a connection portion between a first substrate and a second substrate mounted thereupon and having wiring, and can be made thin and compact.例文帳に追加
第1の基板とそれに実装され巻線を有する第2の基板との接続部の接続不良や破壊を防止することができ、薄型化並びに小型化を実現することができる電子回路装置を提供する。 - 特許庁
At one end of an optical waveguide substrate 1, there are a filter joining face 22 in which the end face of the core 3 of an optical waveguide 2 is exposed and a wiring substrate bonding face 23 which is situated at a position bulged outer side from the filter joining face 22.例文帳に追加
光導波路基板1の一端部に、光導波路2のコア3の端面が露出しているフィルタ接合面22と、それよりも外側に出っ張った位置にある配線基板接合面23が存在する。 - 特許庁
An attachment part of each of probes of a probe card is inserted through a through hole of a probe substrate to be fixed to a wall part that forms the through hole, and an upper end portion of the attachment part is fixed to a junction of a wiring substrate.例文帳に追加
プローブカードにおいて、各プローブの取り付け部は、プローブ基板の貫通穴に通されて該貫通穴を形成する壁部に固定されていると共に、上端部において配線基板の接合部に固定されている。 - 特許庁
To provide an image forming device, in which a substrate and parts at a device main body side are efficiently wired or the wiring between the substrate and the parts at the device main body side is efficiently removed.例文帳に追加
基板と装置本体側の部品とを配線する作業、あるいは同基板と同装置本体側の部品との配線を取り外す作業を効率的に行うことのできる画像形成装置を提供する。 - 特許庁
Both of the under-face pad 34 of the electronic component mounting substrate 30 and the top-face pad 71 of the wiring board 70 are protruding from the respective substrate surfaces and have flat faces on the contact faces to the anisotropic conductive sheet 60.例文帳に追加
電子部品搭載基板30の下面のパッド34および配線基板70の上面のパッド71は共に基板面から突出しており異方導電性シート60への接触面が平坦面とされている。 - 特許庁
This LED illumination light source 100 is provided with a substrate 11, a plurality of LED elements 10 two-dimensionally arranged on the substrate 11 and the wiring circuit 20 electrically connected with the plurality of LED elements 10.例文帳に追加
基板11と、基板11上に二次元的に配列された複数のLED素子10と、複数のLED素子10に電気的に接続された配線回路20とを備えたLED照明光源100である。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|