例文 (999件) |
wiring substrateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 9428件
To provide an optoelectric converter capable of improving the degree of freedom in the wiring pattern of a mount substrate and lowering the height of the optoelectric converter.例文帳に追加
マウント基板の配線パターンの自由度を向上させることができるとともに、装置を低背化することができる光電気変換装置を提供する。 - 特許庁
To solve a problem that an amount of heating caused from a concentration of an electric current increases when a large current flows in concentration to a few through-holes in a multi-layer wiring substrate.例文帳に追加
多層配線基板で、一つのスルーホールに大電流が流れる場合に、電流密度が過大になるとスルーホールで温度上昇が生じる。 - 特許庁
To reduce heat damage to a surface mounted part when the surface mounted part is joined to a printed wiring substrate by soldering, and when the soldering is melted to remove it.例文帳に追加
表面実装部品をプリント配線基板にはんだ接続乃至取り外すためにはんだを溶融する際、表面実装部品の熱損傷を軽減する。 - 特許庁
To provide a wiring substrate which does not include unfilled portion in a through-hole conductor formed by filling a through-hole with metal plating process and has higher connection reliability.例文帳に追加
貫通孔を金属めっきによって充填して成る貫通孔導体に未充填部分がなく、高い接続信頼性を有する配線基板を提供する。 - 特許庁
Circuits consisting of wiring layers 24 are formed in the substrate 10, and they electrically connect the light-emitting elements 12 with the power supply part 13.例文帳に追加
また基板10には配線層24からなる回路が形成されており、回路は発光素子12と電源供給部13とを電気的に接続している。 - 特許庁
When a connection terminal array of the wiring board 1 is connected to the terminal array 33 to be connected on the other substrate 30, the first jig 50 and the second jig 60 are used.例文帳に追加
配線板1の接続端子列を他の基板30の被接続端子列33に接続するとき、第1治具50と第2治具60を用いる。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a printed wiring board in which a both-sided substrate is used as a starting material to improve reliability of an interlayer connection.例文帳に追加
両面基板を出発材料として、層間接続の信頼性向上を図ることが可能なプリント配線板の製造方法を提供する。 - 特許庁
Since low resistance measurement of the connection part is available using the branch part 6 and the lead-out wiring 2 of the substrate 1, failure of the ACF connection part is discriminated.例文帳に追加
基板1の取り出し配線2と分岐部6を用いて、接合部の低抵抗測定ができるのでACF接続部の不良を判別することができる。 - 特許庁
The plurality of wiring lines whose pattern is formed in the FPC, are arranged on one face of the film substrate and electrically connected to the plurality of terminals.例文帳に追加
複数の配線は、FPCにパターン形成された配線であり、フィルム基板の一方の面に配列され、複数の端子と電気的に接続されている。 - 特許庁
To provide a wiring substrate with a reinforcing member that can improve reliability and handleability without an increase in manufacturing cost of the reinforcing member.例文帳に追加
補強材の製造コストを上昇させることなく、信頼性及びハンドリング性を向上させることができる補強材付き配線基板を提供すること。 - 特許庁
To provide a paste for conductor suppressing permeation or the like in screen printing, and to provide a laminated ceramic capacitor and a wiring substrate using the paste for conductor.例文帳に追加
スクリーン印刷時の滲み等を抑えることができる導体用ペースト並びにこれを用いた積層セラミックコンデンサ及び配線基板を提供する。 - 特許庁
An LED chip 3 as a light source is arranged on a wiring substrate 2, and the LED chip 3 is covered with a first semi-cylindrical lens 4 made of a transparent resin.例文帳に追加
光源であるLEDチップ3は、配線基板2上に配置され、その上を透明樹脂からなる半円柱形の第一のレンズ4で覆う。 - 特許庁
A substrate 3 and an insertion-coupling member 10 fixing a flexible printed wiring board 4 are inserted to be lapped into an insertion-coupling part 2c formed on a housing 2.例文帳に追加
基板3およびフレキシブルプリント配線板4が固定された嵌合部材10とが重なるように、ハウジング2に形成された嵌合部2cに嵌合される。 - 特許庁
In the solid imaging apparatus 100, a translucent member 4 is disposed in an opening 10 of a wiring substrate 1 to cover a light receiving part of the solid imaging element 2.例文帳に追加
本発明の固体撮像装置100は、配線基板1の開口10内に、固体撮像素子2の受光部を覆う透光性部材4が配置される。 - 特許庁
The trapezoidal connecting parts 13, for example, have the upper base formed on the side of a printed wiring board 8 and the bottom base formed on the side of a scrap substrate 11.例文帳に追加
台形に形成した連結部13は、例えば、上底をプリント配線基板8側へ形成すると共に、下底を捨て基板11側へ形成する。 - 特許庁
By using such a heat connector 21, the surface mounted part 1 can be easily joined to or removed from the print wiring substrate 8.例文帳に追加
このようなヒートコネクタ21を使用することで表面実装部品1を、プリント配線基板8とのはんだ接続乃至取り外しが簡便にできる。 - 特許庁
A base substrate 22 is covered with an insulating case 24, and a wiring board 32 is extended upward along a case side face so as to be exposed on the surface of the insulating case 24.例文帳に追加
ベース基板22上は絶縁ケース24で覆われ、配線板32がケース側面に沿って上方に延び絶縁ケース24上面に露出している。 - 特許庁
To provide a camera module and electronic device advantageous in relaxing stress to be applied to a connector or a flexible substrate when mounting a printed wiring board.例文帳に追加
プリント配線基板の取り付けに際してコネクタやフレキシブル基板に加わるストレスを緩和する上で有利なカメラモジュールおよび電子機器を提供する。 - 特許庁
EJECTION DEVICE, APPARATUS FOR MANUFACTURING COLOR FILTER SUBSTRATE, APPARATUS FOR MANUFACTURING ELECTROLUMINESCENCE DISPLAY DEVICE, APPARATUS FOR MANUFACTURING PLASMA DISPLAY DEVICE, WIRING MANUFACTURING DEVICE AND APPLICATION METHOD例文帳に追加
吐出装置、カラーフィルタ基板の製造装置、エレクトロルミネッセンス表示装置の製造装置、プラズマ表示装置の製造装置、配線製造装置、および塗布方法 - 特許庁
To provide a thin-film transistor substrate low in contact resistivity and excelling in adhesiveness even when a Cu-based alloy wiring film is directly connected to a semiconductor layer.例文帳に追加
Cu系合金配線膜を半導体層と直接接続しても接触抵抗率が低く、かつ密着性に優れた薄膜トランジスタ基板を提供する。 - 特許庁
A coreless substrate 20 which is a kind of printed wiring board includes an insulating layer 26a having a principal surface and a connection pad 24 buried in the insulating layer 26a.例文帳に追加
プリント配線板の一種であるコアレス基板20は、主面を有する絶縁層26aと、絶縁層26a内に埋設される接続パッド24とを備える。 - 特許庁
The mounting substrate 101 and the wiring pattern on the reverse surface of the semiconductor chip 105 have reference marks 106 and 111 for alignment, respectively.例文帳に追加
実装基板101及び半導体チップ105裏面にある配線パターンは、それぞれアライメント用の基準マーク106及び111を有している。 - 特許庁
To form a plating film only on one surface of a multilayer printed wiring board where a via hole is opened by an inexpensive and stable method of manufacturing a substrate.例文帳に追加
安価且つ安定的な基板の製造方法によって、多層プリント配線板の片面のビアホール開口面側のみにめっき皮膜を形成する。 - 特許庁
A movable-contact section 34 has the adhesion layer 53 and the wiring layer 54 laminated on a movable-contact substrate 51, and the contact layer 55 is formed thereon.例文帳に追加
可動接点部34は、可動接点基板51の上に密着層53と配線層54が積層され、その上に接点層55が形成される。 - 特許庁
To secure long-term reliability in a semiconductor device by increasing the bonding strength of an ultrasonic welding portions between external connection terminals and the wiring patterns of an insulating substrate.例文帳に追加
外部接続端子と絶縁基板の配線パターンとの超音波接合部分の接合強度を高くして半導体装置の長期信頼性を得る。 - 特許庁
On the sub mount substrate 2, wiring patterns 4-0, 4-1 and a LED chip 5-1 are prepared, and on the LED chip 5-1, a fluorescent resin body 9-1 is provided.例文帳に追加
サブマウント基板2上には、配線パターン4−0,4−1、LEDチップ5−1が設けられ、LEDチップ5−1上には、蛍光樹脂体9−1が設けられている。 - 特許庁
A first insulating layer 6 having a through hole 7 so as to expose the wiring conductor 5 in the position being away from a display segment is formed on the substrate 4.例文帳に追加
基板4の上には、表示セグメント2から外れた位置で配線導体5が露出するようにスルーホール7を有する第一絶縁層6が形成される。 - 特許庁
To provide an ultrasonic probe having a structure capable of preventing an accident such as a disconnection that an electrode of an oscillator is peeled off from a flexible wiring substrate.例文帳に追加
フレキシブル配線基板から振動子の電極が剥がれる断線等の事故を防止することができる構造を有する超音波用探触子を提供する。 - 特許庁
The MEMS chip 110 and the wiring substrate 130 are compressed to each other while being that the bump electrodes 150A and 150B are located to face each other.例文帳に追加
MEMSチップ110と配線基板130は、バンプ電極150Aとバンプ電極150Bとが互いに対向するように配置されて加圧される。 - 特許庁
In the manufacturing method, a wiring pattern 20 having a plurality of wirings 26 is so formed on a resin substrate 6 as to leave metal particles in between the adjacent wirings 26 to each other.例文帳に追加
複数の配線26を有する配線パターン20を、隣同士の配線26間に金属粒子が残るように、樹脂基板6上に形成する。 - 特許庁
To obtain a process for producing electric wiring in which patterning is carried out efficiently by minimizing adverse effect of etching on a substrate.例文帳に追加
エッチング処理時に基板への悪影響を極力小さくして、効率的にパターン形成を行うことができる電気配線の製造方法を得ることにある。 - 特許庁
To provide a wiring substrate which has a low linear expansion coefficient close to a linear expansion coefficient of a semiconductor device, and a semiconductor device mounting structure which has a high performance.例文帳に追加
半導体素子の線膨張係数に近い低線膨張係数の配線基板、高性能の半導体素子の実装構造体を提供すること。 - 特許庁
To provide a bound flexible wiring which has a waterproof function, protects a flexible substrate, and has a waterproof section that enhances flexibility and commercial value.例文帳に追加
防水機能を有するとともに、フレキシブル基板を保護し、可撓性及び商業価値を高める防水セクションを有する結束フレキシブル配線を提供する。 - 特許庁
A substrate 26 to be wired wherein a number of solid image sensors and wiring through holes 15 are formed is placed on a stage 37 inside a chamber 30.例文帳に追加
多数の固体撮像素子と配線用の貫通孔15とが形成された配線対象基板26をチャンバー30内のステージ37上に載置する。 - 特許庁
Then, the second wiring 180 passes through between a pair of plate parts 165a and 165b in a line straightening member 175 and is connected to a fourth LED substrate.例文帳に追加
そして第2配線180は、整線部材175における一対の板部165a,165bの間を通って第4LED基板に接続される。 - 特許庁
To provide a terminal connection structure that can improve the reliability of the connection between a substrate-side terminal and a wiring-board-side terminal by an anisotropic conductive material.例文帳に追加
異方性導電材による基板側端子と配線板側端子との接続の信頼性を向上することのできる端子接続構造を提供する。 - 特許庁
In this method, a substrate 1 for producing a wiring board is subjected to a liquid treatment by spraying a liquid 3 on its upper surface under transport.例文帳に追加
配線板製造用の基材1を搬送しながらその上面に液体3をスプレー噴射して液処理を行う基材1の液処理方法に関する。 - 特許庁
A terminal wiring 45a consisting of laminated layers of an aluminum alloy film 4a and an aluminum film 5a containing nitrogen is formed on a glass substrate 2.例文帳に追加
ガラス基板2上にアルミニウム合金膜4aおよび窒素を含むアルミニウム膜5aが積層された端子側配線45aが形成されている。 - 特許庁
A gate electrode wiring 11 is provided on a gate insulating film provided on the glass substrate 3 including the polysilicon semiconductor layer 21 and the dummy polysilicon semiconductor layer 25.例文帳に追加
ポリシリコン半導体層21およびダミーポリシリコン半導体層25を含むガラス基板3上に設けたゲート絶縁膜上にゲート電極配線11を設ける。 - 特許庁
In addition, in the substrate 31, antenna wiring 61 and electrodes 62 and 62 are formed as part of patterns for forming the electrodes 42, etc.例文帳に追加
さらに、上記基板31には、上記電極42…を形成する際のパターンの一部として、アンテナ配線61と電極62・62とが形成されている。 - 特許庁
A semiconductor device includes a silicon substrate having the line-state patterns which become the active areas separated by the wiring between elements, the gate electrode or the trench element.例文帳に追加
半導体装置は、素子間配線・ゲート電極もしくはトレンチ素子によって分離された活性領域となるライン状パターンを有するシリコン基板を含む。 - 特許庁
On this account, plural wire harnesses W can be easily connected to the control substrate unit 21, and a wiring of the wire harnesses W can be efficiently made.例文帳に追加
このため、コントロール基板ユニット21に複数のワイヤハーネスWを容易に接続できると共に、ワイヤハーネスWを効率よく配索することができる。 - 特許庁
Then, the substrate sheet 10 having the conductive bump 14 and the non-conductive sheet 40 are superposed alternately, thus manufacturing the multilayer printed-wiring board 50.例文帳に追加
そして、導電性バンプ14付きの基板シート10と、非導電性シート40とを交互に重ね合わせることにより多層プリント配線板50を製造する。 - 特許庁
The irregularities of prescribed height are formed on the surface of the interlayer dielectric on a semiconductor substrate where a semiconductor element is formed and the wiring is formed on the irregularities.例文帳に追加
半導体素子を形成した半導体基板上の層間絶縁膜の表面に所定高さの凹凸を形成し、係る凹凸上に配線を形成する。 - 特許庁
After an opening 10w is formed on the rear face of a semiconductor substrate 10, the wiring layer 18 and a third resist layer 19 are formed thereon.例文帳に追加
半導体基板10の裏面に開口部10wを形成した後、それらの上に配線層18及び第3のレジスト層19を形成する。 - 特許庁
A main surface of the stepped film 10 is bonded to a main surface of a semiconductor substrate 7 with the grooved wiring thereon in a compression and heating processing apparatus.例文帳に追加
段差膜10の主面と、溝配線22が形成された半導体基体7の主面とを加圧加熱処理装置内において貼り合わせる。 - 特許庁
To provide a substrate wiring structure that achieves improvement in signal quality in a stacked semiconductor device in which a plurality of semiconductor packages are stacked.例文帳に追加
複数の半導体パッケージが積層された積層型半導体装置において、信号品質の向上が得られる基板配線構造を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor chip capable of reducing the cost in mounting the semiconductor chip, capable of downsizing a package substrate, and capable of optimizing a wiring pattern.例文帳に追加
半導体チップを実装する際のコスト低減、パッケージ基板の小型化、および配線パターンの最適化を実現できる半導体チップを提供することである。 - 特許庁
The wiring board 1 is provided with a through hole substrate 3 where a through hole conductor 17 and the through hole conductor 15 with a lid made of a lid-like conductive layer 21 are formed.例文帳に追加
配線基板1は、スルーホール導体17と蓋状導体層21からなる蓋付スルーホール導体15が形成されたスルーホール基板3を備える。 - 特許庁
A metal wiring 120, consisting of a metal member 122 and a barrier metal 121, is formed in a groove 111 cut in an insulating film 110 formed on a semiconductor substrate.例文帳に追加
半導体基板上に配置された絶縁膜110の溝111内に、金属部材122とバリアメタル121からなる金属配線120が形成される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|