例文 (999件) |
connection processの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1208件
To provide an electronic device in which connection reliability is enhanced by preventing disconnection at the joint of interconnect lines when an interconnect line is formed to be connected with a substrate on which an interconnect line is formed through a level difference, and to provide its fabrication process.例文帳に追加
基板上に形成された配線と、この基板に段差を介して接続するような配線を形成する際に、これら配線の接続部分の断線を防止し、その接続信頼性を向上した電子装置、及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
During a route searching process, the section 13 goes through the connection from a road in one unit to the road within the adjacent unit based on the coordinate information being possessed by one of the units and the adjacent node of the adjacent unit.例文帳に追加
データ処理部13は、経路探索処理の最中に、一方のユニットおよび他方の隣接ユニットの隣接ノードが有する座標情報に基づいて、当該一方のユニット内の道路から、当該他方の隣接ユニット内の道路への接続をたどる。 - 特許庁
Resists 19a, 19b as liquid materials are discharged and formed by the use of the ink jet method in an area including a part of connection lands 7a, 7b, and a part of the main surface 3 of a piezo-electric body 2, in a first process S10.例文帳に追加
第一の工程としてのS10で接続ランド部7a,7b部の一部及び圧電体2の主表面3の一部を含む領域にインクジェット法によって、液状材料としてのレジスト19a,19bが吐出されて形成される。 - 特許庁
When communication starts between wireless base station apparatuses 11, 12, a wireless terminal device 21 performs a scan process about all available frequencies, to keep connectable wireless base station apparatuses 11, 12 in an AP connection candidate list beforehand.例文帳に追加
無線端末装置21は無線基地局装置11,12との通信を開始するにあたり、使用可能な全周波数についてスキャン処理を行い、接続可能な無線基地局装置11,12を予めAP接続候補リストに保持しておく。 - 特許庁
To provide a ceramic circuit board that can secure connection strength of a gold wire bonding without using a conductor including an expensive gold paste or palladium, reduce a screen printing and baking process, avoid reducing yields, and reduce material costs of conductive pastes.例文帳に追加
高価な金ペーストやパラジウムを含んだ導体を用いることなく金ワイヤボンディングの接合強度を確保でき、スクリーン印刷、焼成工程の削減、歩留まりの低下の回避、導体ペースト材料費の低減を可能としたセラミック回路基板を提供する。 - 特許庁
The network computer 12 can set, for example, a log-in time, a log-out time, dial-up remote connection, its disconnection time, and further schedules showing what timing a synchronous process is performed in by the individual resources in a property file.例文帳に追加
プロパティファイルには、例えば、ログイン時、ログアウト時、ダイアルアップによるリモート接続時、そのリモート接続の切断時、さらには曜日や日時指定により、個々の資源毎にどのようなタイミングで同期処理を行うかを示すスケジュールを設定することができる。 - 特許庁
This printed wiring board can be prevented from having wire thinning and wire breaking of wires 58D due to excessive etching, by setting to 90° the angle of the connection between a dummy pattern 58D and a connected conductor circuit 58, and then eliminating a pool of etching liquid in the etching process at manufacture.例文帳に追加
ダミーパターン58Dと接続される導体回路58との接続角度を直角にすることにより、製造時のエッチング工程でエッチング液の液溜まりがなくなり、過剰なエッチングによる配線58Dの線細り、断線の発生を防止できる。 - 特許庁
To provide a display device and its manufacturing method wherein a large-sized screen can be realized while preventing generation of the deterioration of a display element of an image plane part during the manufacturing process by facilitating the electrical connection between the image plane part and a driving circuit part.例文帳に追加
画面部と駆動回路部との電気的な接続を容易にすることで、製造工程中における画面部の表示素子の劣化の発生を防止しつつ、大画面化を実現することができる表示装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a salient-pole concentrated winding stator for an electric motor capable of reducing a manufacturing cost by simplifying of a process of manufacturing a stator owing to elimination of a wire connecting operation between different polarities within a same phase to negate the need of a connection member, such as a bus ring.例文帳に追加
同相異極間の結線作業を廃止してバスリングなどの結線用部材を不要とし、ステータの製造工程の簡素化により製造コストの低減が可能な電動機の突極集中巻きステータの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a means to form an inexpensive and highly reliable connection structure capable of simplifying a manufacturing process by connecting a connecting electrode having organic films as an oxidation preventing film using a conductive adhesive.例文帳に追加
酸化防止皮膜としての有機膜を備える接続用電極を、導電性接着剤を用いて接続することにより、製造工程を簡素化できるとともに、安価に、かつ信頼性の高い接続構造を構成する手段を提供する。 - 特許庁
Since, the conductor film of a low thermal conductivity has a reduced thermal diffusivity in the laser machining process, the conductor film can effectively absorb the laser energy, and it is possible to efficiently melt and evaporate the conductor film partly to easily form a via hole for interlayer connection.例文帳に追加
熱伝導率が小さい導体膜は、レーザ加工時の熱拡散率が低下しておりレーザエネルギを効果的に吸収することができるため、導体膜を効率よく部分的に溶融蒸発させ、層間接続用ビアホールを容易に形成できる。 - 特許庁
To provide a wire terminal constituent member with a new structure capable of providing a metal wire with a connection terminal having a desired shape and stiffness, and simplifying the manufacturing process of an inner circuit using the metal wire.例文帳に追加
金属線材に対して、所望の形状および剛性を備えた接続端子部を設けることができると共に、金属線材を用いた内部回路の製造工程も簡素化することができる、新規な構造の線材端子構成部材を提供すること。 - 特許庁
Each of the section filters 310-0 to (N-1) executes a process for extracting section data for only a section 700 which is input from the packet filter 210 indicated by respective packet filter connection information 410-0 to (N-1).例文帳に追加
セクションフィルタ310−0乃至(N−1)の各々は、それぞれパケットフィルタ接続情報410−0乃至(N−1)が示すパケットフィルタ210から入力されるセクション700のみを対象としてセクションデータを抽出する処理を実行する。 - 特許庁
When connecting a cable W to be protected, the cable connection made of resin is freely deformed by thermal welding and so the connecting treatment is made uniformly regardless of the thickness and the number of the cables and so simplification of the manufacturing process can be made.例文帳に追加
保護対象の電線Wの接続の際は熱溶着で樹脂製の電線接続部が熱溶着で自由に変形するので、電線の太さ・本数にかかわらず一律的に接続処理が行え、製造工程の簡略化が図れる。 - 特許庁
To process IP address conversion at a high speed and to realize the VOIP connection of high quality with less delay between a private network using a private address and the Internet using a global address in the case of performing communication by using H.323 on an IP network.例文帳に追加
IPネットワーク上でH.323を用いて通信を行う場合、プライベートアドレスを用いる私設網と、グローバルアドレスを用いるインターネット網間において、IPアドレス変換を高速処理し、遅延の少ない高品質のVOIP接続を実現する。 - 特許庁
The digital interface mount device is provided with a notice means that notifies a user that a digital interface detects the loop connection of the digital interface mount device when such a state takes place in the process where the digital interface executes a tree identification processing.例文帳に追加
デジタルインターフェースがツリーの識別処理を実行している過程において、デジタルインターフェースによって当該デジタルインターフェース搭載機器がループ接続されていることが検出されたときに、その旨をユーザに通知させる通知手段を備えている。 - 特許庁
The connection terminals 10 can be manufactured at the low cost by a pressing process or the like, and components such as gap members for clamping the bus bar loaded in the housing inside the housing are unnecessary, so that the joint connector can be manufactured at the low cost.例文帳に追加
接続端子10は、プレス加工などにより安価に製造することができ、また、ハウジング20に装着したバスバー30をハウジング20に留めるためのキャップ部材等の部品が不要となるため、安価にジョイントコネクタを製造することができる。 - 特許庁
The fixation and electric connection work requiring two processes in a conventional liquid level detector is thereby finished by one process, to provide the fuel level gage 1 with excellent attaching workability onto the fuel pump holder 12.例文帳に追加
これにより、従来の液面検出装置において、2工程要していた固定および電気的接続作業を1工程で完了することができるので、燃料ポンプホルダ12への取り付け作業性に優れる燃料レベルゲージ1を提供することができる。 - 特許庁
To provide a substrate connecting structure, a printed wiring board for substrate connection and a substrate connecting method capable of coping with multiple terminals at low cost without requiring any dedicated process when packaging a module substrate, with which components are packaged on both sides, on a mother board.例文帳に追加
両面に部品を実装したモジュール基板をマザーボードに実装する際に、専用工程を必要とせず、低コストで且つ多端子化に対応可能な基板接続構造、基板接続用プリント配線基板および基板接続方法を提供すること。 - 特許庁
Further, the measured data are accumulated on the host computer 4 and the host computer 4 is connected to the Internet 13 by an Internet connection means to make it possible to refer to the accumulated data from all over the world, so that process control even from a remote place is facilitated.例文帳に追加
また、計測データはホストコンピュータ4内部に蓄積され、インターネット接続手段にてホストコンピュータ4をインターネット13に接続することにより、その蓄積されたデータは世界中から参照でき、遠隔地であっても工程管理が容易になる。 - 特許庁
In the server access system wherein a plurality of clients (#1-#3) 2-1 to 2-3 access one server 1 in multiple, the server 1 activates a connection process with the clients (#1-#3) 2-1 to 2-3 when detecting the access from the clients (#1-#3) 2-1 to 2-3.例文帳に追加
複数のクライアント(#1〜#3)2−1〜2−3が一つのサーバ1に多重にアクセスするサーバアクセスシステムにおいて、サーバ1が、クライアント(#1〜#3)2−1〜2−3からのアクセスを検出した時に当該クライアント(#1〜#3)2−1〜2−3との接続処理を起動している。 - 特許庁
When a connection to a docker 200 is done the system BIOS decides whether the use of a LAN is set by referring to environment setting information in a CMOS memory 15 and when nonuse of the LAN is set, a LAN detecting process is inhibited.例文帳に追加
システムBIOSは、ドッカー200とのドッキングが発生した場合、CMOSメモリ15の環境設定情報を参照してLANを使用する設定であるか否か判定し、LANを使用しない設定であれば、LAN検出処理の実行を禁止する。 - 特許庁
To provide an LED unit which enables improvement in the working efficiency of a process being one of manufacturing processes for the LED unit and for inserting the tips of signal pins arranged on the side of a driving circuit board into the connection parts of the corresponding driving circuit board.例文帳に追加
LEDユニットの製造工程の1つである、駆動回路基板側の信号ピンの先端を対応する駆動回路基板の接続部に挿入する工程における作業効率を向上させたLEDユニットを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a compact change return unit for a vending machine that can prevent a coin jam in the process of passage through a coin passage and switch coin deflection to a change return/cashbox in connection with opening/closing of an outer door.例文帳に追加
コイン通路を通過する途上での硬貨詰まりを防止し、併せて外扉の開け閉めに連動して硬貨の振分けを釣銭返却口/集金箱に切り換えできるようにしたコンパクトな自動販売機の釣銭返却口ユニットの提供。 - 特許庁
To provide a connection type metallic mold for manufacturing an annular seamless molding by which the molding having comparatively uniform film thickness and having no breakage can be manufactured with sufficient productivity and to provide a process and an apparatus for manufacturing the annular seamless molding.例文帳に追加
膜厚が比較的均一で、かつ破損のない成形体を生産性よく製造できる環状シームレス成形体製造用の連結式金型、ならびに環状シームレス成形体の製造方法および製造装置を提供すること。 - 特許庁
In connection with the policy of receiving Kazunomiya, a granddauthter of her elder brother Sanehisa, into the royal kitchen of the 14th general Iemochi TOKUGAWA as part of the Kobugattai (combining noble and general) process, Anegakoji is said to have asked many times the Hashimoto family and her niece Keiko HASHIMOTO (Kazunomiya's mother) for the rank-down marriage of Kazunomiya. 例文帳に追加
兄・実久の孫娘・和宮を公武合体の一貫として14代将軍・徳川家茂の御台所に迎える政策で、姉小路は和宮の降嫁を橋本家や姪の橋本経子(和宮の母)に何度も要求したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The device for performing the process includes a pressure vessel 2 for the liquid and the gas present in the upper side which has a pressure connection in the upper section of the pressure vessel 2 to receive the gas and a nozzle for injecting the liquid to the pressure vessel 2.例文帳に追加
このプロセスを実行するデバイスは、圧力容器2,の上部にあるガスへの圧力接続および圧力容器2,に液体を注入するためのノズルとを有する、液体およびその上方にあるガス用の圧力容器2,を含む。 - 特許庁
This manufacturing method of this semiconductor device comprises a process for forming wirings for electrically connecting each electrode pad with external connection terminals and conductive support pillars 16 on a wafer 10 formed with semiconductor electrodes.例文帳に追加
本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体素子を形成したウェハ10上に、各電極パッド10aと外部接続端子とを電気的に接続するための配線14及び導電性の支柱16を形成する工程を含む。 - 特許庁
To provide a connector terminal structure with a built-in electronic element with excellent connection reliability and capable of simplifying a connecting process without soldering when a chip electronic element is built in an internal conductor terminal electrically connected to a coaxial cable.例文帳に追加
同軸ケーブルと導通接続される内導体端子にチップ型電子素子を内蔵する際にハンダ付けを必要としない、接続信頼性に優れ且つ接続処理工程を簡略化可能な電子素子内蔵コネクタ端子構造を提供すること。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a printed board which is excellent in reliability on connection by shortening the process, where the manufacturing of a printed board has been performed in the past by silk screen printing, solving the problem in manufacturing, and improving the efficiency of production.例文帳に追加
本発明は、従来、平板シルクスクリーン印刷にてプリント基盤の製造がおこなわれていた工程の短縮と製造技術問題を解決し、生産の高率をあげ接続信頼性に優れたプリント基盤の製造方法を提供する。 - 特許庁
To aim at improving assembling efficiency and cost reduction at least in an electric-connection process related with a preparation method of a sheet-formed EL element display device to display prescribed information and an EL element display module.例文帳に追加
本発明は、所定の情報を表示させるシート状のEL素子表示装置の作製方法、EL素子表示モジュールに関し、少なくとも電気的接続工程における組み立て効率の向上を図り、低コスト化を図ることを目的とする。 - 特許庁
To provide a structure and a manufacturing method capable of resolving inconvenience on a structure and a manufacturing process in connection between an optical element and an optical fiber (optical waveguide), and of effectively achieving optical coupling between an optical element and an optical fiber or an optical waveguide.例文帳に追加
光素子と光ファイバ(光導波路)との接続における構造上および製造工程上の不具合を解決し、光素子と光ファイバないしは光導波路との光結合が高効率に行える構造および製造方法を提供する。 - 特許庁
The process cartridge 1K includes a lock lever 10 for fixing the cartridge to the main body of a color printer, a lock lever gear 12 which rotates in connection with the fixing operation of the lock lever 10, and a stirring member driving gear 3 which transmits the driving force to a developer stirring member.例文帳に追加
プロセスカートリッジ1Kは,カラープリンタ本体に固定するためのロックレバー10と,ロックレバー10の固定動作に連動して回転するロックレバーギア12と,現像剤攪拌部材に駆動力を伝達する攪拌部材駆動ギア3とを有している。 - 特許庁
This method of polishing an optical connector ferrule formed by a resin molding method comprises a dry polishing process of pressing an optical connection face of the optical connector ferrule 1 to a polishing tape 10, and allowing the optical connector ferrule 1 to meander on the surface of the polishing tape 10 to dry-polish the optical connection face of the optical connector ferrule 1.例文帳に追加
本発明の光コネクタフェルールの研磨方法は、樹脂成形法によって形成された光コネクタフェルールを研磨する方法であって、光コネクタフェルール1の光接続面を研磨テープ10に押圧させると共に、光コネクタフェルール1を研磨テープ10の表面に対して蛇行させて、光コネクタフェルール1の光接続面を乾式研磨する乾式研磨工程を有することを特徴としている。 - 特許庁
A data processing unit comprises a storage part for holding data to be processed, a data processing circuit for processing the data held in the storage part, a connection part connectable with a processing device for executing a computer program, and a control part for invalidating the data processing by the data processing circuit and requesting the processing device connected to the connection part to process the data if detecting a predetermined condition.例文帳に追加
処理対象のデータを保持する記憶部と、前記記憶部に保持されたデータを処理するデータ処理回路と、コンピュータプログラムを実行する処理装置に接続される接続部と、所定の条件が検知されたときに、前記データ処理回路による前記データの処理を無効とし、前記接続部に接続された処理装置に対して、前記データの処理を要求する制御部と、を備える。 - 特許庁
To provide a display drive which reduces the chip size of a drive, power consumption, a mounting area, and a manufacturing cost, further suppresses man-hours in a connection process of a display panel with surrounding circuits, and mitigates the necessary connection accuracy, and also to provide a driving control method of the display drive and to provide a display device provided with the display drive.例文帳に追加
ドライバのチップサイズを縮小し、消費電力を低減させるとともに、実装面積の縮小及び製造コストを低減させることができ、また、表示パネルと周辺回路との接続工程における工数の抑制や必要な接続精度を緩和することができる表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、該表示駆動装置を備えた表示装置を提供する。 - 特許庁
The handling method is for semiconductor wafers that allow a plurality of semiconductor devices to be manufactured during the manufacturing process of the semiconductor devices; and includes a step for allowing a soft connection layer to adhere to a semiconductor layer being mounted onto a carrier substrate, and a step for supporting the wafer layer by the soft connection layer and at the same time for separating from the carrier substrate.例文帳に追加
上記課題は、半導体デバイスの製造工程中に複数の半導体デバイスが製造される半導体ウエハのハンドリング方法であって、キャリア基板に搭載された半導体ウエハ層に軟質接続層を付着するステップと、上記ウエハ層を、上記軟質接続層によって支持しつつ、上記キャリア基板から分離するステップとを含む方法によって解決される。 - 特許庁
To prevent occurrence of floating of a base film on a flexible circuit board when leaving a liquid crystal panel and a flexible circuit board after connection in a high temperature and high humidity environment without performing an aging process after connection, in electrically connecting the terminal part of the liquid crystal panel to the terminal part of the flexible circuit board by using a connecting material made by mixing conductive particles into an ultraviolet curing resin.例文帳に追加
液晶パネルの端子部とフレキシブル回路基板の端子部とを紫外線硬化樹脂に導電性粒子を混合してなる接続材を用いて電気的に接続するに当たり、接続後のエージング工程を行うことなく、接続後の液晶パネルおよびフレキシブル回路基板を高温高湿雰囲気中に放置したときのフレキシブル回路基板のベースフィルムの浮きの発生を防止する。 - 特許庁
To realize in a simple process connection and mounting between electronic components of semiconductor elements, module boards, indication elements, etc., and a wiring conductor patterned on a sheet with a raised connection reliability to manufacture with a high yield a low cost.例文帳に追加
半導体素子、モジュール基板、表示素子等の電子部品とシート上にパターニングされた配線導体との間の接続実装を簡単なプロセスで接続信頼性を向上させて実現して高歩留まりで、且つ低コストで製造することができるようにした電子部品実装構造体およびその製造方法並びに無線ICカードおよびその製造方法を提供することにある。 - 特許庁
The mobile communication method includes a process A in which a radio base station DeNB reports predetermined timing to the relay node RN when a connection is set between the radio base station DeNB and relay node RN, a process B of scheduling the radio base station DeNB to transmit a down signal to the relay node RN in the predetermined timing, and a process C of scheduling the relay node RN to transmit a down signal in timing other than the predetermined timing.例文帳に追加
本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNBとリレーノードRNとの間でコネクションを設定する際に、無線基地局DeNBが、リレーノードRNに対して所定タイミングを通知する工程Aと、無線基地局DeNBが、所定タイミングでリレーノードRNに対して下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Bと、リレーノードRNが、所定タイミング以外のタイミングで下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Cとを有する。 - 特許庁
In the plant control system doubling central processing units(CPUs) and buses, an unused bus 32 is used as a bus for confirming or controlling communications to execute the connection or separation of a process I/O device 23 and the update of software in the CPU one side system at a time, so that the number of process I/O devices 23 can be increased or decreased.例文帳に追加
中央演算処理装置(CPU)とバスを2重化したプラント制御システムにおいて、運用していないバス32を通信確認又は調整用として使用し、プロセス入出力装置23の接続又は切り離し、中央演算処置装置(CPU)のソフトウェアの更新を片系ずつ行うことによって、プロセス入出力装置23を増設又は削除するものである。 - 特許庁
To provide a switch with luminescent display incorporating a current detection element which can connect lead wires of both ends of a primary winding and both ends of a secondary winding with a current detection element, a luminous element lighting circuit and a connection terminal without guiding the lead wires manually, curtail the rate of manual work in an assembly process of the current detection element and promote automatization in manufacturing process.例文帳に追加
一次巻線の両端と二次巻線の両端のリード線を手で導くことなく電流検知素子と発光素子点灯回路及び接続端子とに接続し、電流検知素子の組立て工程における手作業の比重を下げ、製造工程における自動化を推進することができる電流検知素子内蔵発光表示付スイッチを提供すること - 特許庁
To provide a continuous electric connection means for a detachable process cartridge having an information storage medium mounted on a primary electrophotographic image forming apparatus body and to prevent damage due to abrasion of a contact part resulting from long-time vibrations caused when the process cartridge is carried and transported and so on while loaded in the primary electrophotographic image forming apparatus body.例文帳に追加
電子写真画像形成装置本体に装着される情報記憶媒体を有する着脱可能なプロセスカートリッジにおいて常時電気的接続手段を行うもので、プロセスカートリッジが電子写真画像形成装置本体に装着された状態で運搬、輸送等を行う際に生じる長時間の振動によって接触部分の摩耗による損傷が生じないようにする。 - 特許庁
A control means starts up a process to update the computer program based on the update data stored in a removable storage medium when the medium program version matches the latest version, and the control means starts a process to update the computer program based on the update data obtained from a connection designation through an outside communication means when the medium program version does not match the latest version.例文帳に追加
制御手段は、媒体プログラムバージョンが最新バージョンと一致する場合に着脱可能記憶媒体に記憶された更新データを基にコンピュータプログラムを更新する処理を起動し、媒体プログラムバージョンが最新バージョンと一致しない場合に外部通信手段を通じて接続先から取得される更新データを基にコンピュータプログラムを更新する処理を起動する。 - 特許庁
To provide a gas-insulated switching apparatus capable of providing at low device cost and shortening the shipment preparation process and the installation process at a site by realizing an integrated transportation of the device and a control board, which is achieved by devising an arrangement relation and a mutual connection structure among the main body device portion of a gas-insulated switching apparatus, control board and control cable at factory shipment.例文帳に追加
工場出荷時のガス絶縁ガス絶縁開閉装置の本体機器部と制御盤および制御用ケーブルとの配置関係および相互間の接続構造を工夫することにより、機器と制御盤との一括輸送を実現し、機器コストの削減、現地工事工程、製品出荷準備工程の短縮を図ることのできるガス絶縁開閉装置を提供する。 - 特許庁
The method for managing the whole service management system by preparing an application program 5, an external server connection part and operation processing parts common to the system for the system and connecting respective parts through a common interface is constituted so as to execute process management for managing an operation processing parts process and system constitution information management for determining the constitution of the system.例文帳に追加
サービス管理システムを、アプリケーションプログラムと、外部サーバ結合部と、サービス管理システム共通の業務処理部品として用意し、これらを共通インタフェースで結合するようにし、サービス管理システム全体のプロセス管理を行う方法が、業務処理部品プロセスを管理するプロセス管理と、サービス管理システムの構成を決めるシステム構成情報管理とを実行するようにする。 - 特許庁
To simplify a sealing process for a connection part between a flexible substrate and a mount terminal of an electro-optic substrate in which a data line control circuit or a scan line control circuit is mounted by a COF method, and avoid increase in thickness of the electro-optic substrate.例文帳に追加
データ線制御回路または走査線制御回路がCOF方式で実装される電気光学基板において、可撓性基板と実装端子の接続部分の封止工程を簡略化し、併せて電子光学基板の厚みが増すことを回避する。 - 特許庁
To provide a semiconductor package simplified in a process by eliminating the need to separately form vias for electrically connecting both sides of a semiconductor substrate to each other, and capable of reducing manufacturing cost and improving connection reliability; and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加
半導体基板の両面を電気的に接続させるためのビアを別途に形成する必要がなくて工程が単純化され、製造コストを節減でき、接続信頼性を向上させることができる半導体パッケージ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The semiconductor device according to the present invention includes a surface having an external connection electrode formed thereon and a rear surface 10 (#a) subjected to mirror finishing, where a part of the rear surface 10 (#a) is provided with roughened regions 14 subjected to the roughening by means of a laser masking process.例文帳に追加
本発明によれば、外部接続電極が形成された表面と、表面に対向し、鏡面状態である裏面10(#a)を有する半導体装置であって、裏面10(#a)の一部に、レーザマーキング法によって粗面化処理された粗面化領域14を設ける。 - 特許庁
To provide a temperature measuring resistor input device, which shortens the time necessary for detecting a breakage of a multi-wire type temperature measuring resistor or a disconnection of each connection wire, and makes the measurement result into a wave form suitable for a burn up or burn down process, when the disconnection arises.例文帳に追加
測温抵抗体入力装置の多線式測温抵抗体の破損または各接続線の断線検出に要する時間を短縮する機能を持たせると共に、断線時等の測定結果を、バーンアップ、バーンダウン処理に適した波形にする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|