例文 (999件) |
contact regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3198件
A first oxygen barrier film (11a, 11b, or 11c) intervenes between the first contact plug (9a, 9b, or 9c) and the second contact plug (22a, 22b, or 22c) so as to contact with a part of a boundary region between the first interlayer insulating film (8) and the second interlayer insulating film (21).例文帳に追加
第1のコンタクトプラグ(9a、9b、又は9c)と第2のコンタクトプラグ(22a、22b、又は22c)との間には、第1の層間絶縁膜(8)と第2の層間絶縁膜(21)との境界領域の一部と接するように、第1の酸素バリア膜(11a、11b、又は11c)が介在している。 - 特許庁
A width W5 of a contact fact 27 from a support face 25 is formed to be at least a width c which is substantially half of an outside dimension a of the nut 15 to bring it into contact with a region which is at least substantially half in the direction of outer shape of the nut 15 and press it by the contact face 27.例文帳に追加
当接面27の支持面25からの幅W5を少なくともナット15の外形寸法aの略半分の幅cに形成したことで、当接面27によりナット15の外形方向の少なくとも略半分の領域に当接して押える。 - 特許庁
Further, the Ti is implanted near the BCB surface and a reaction region 24 between BCB and Ti is formed, for enhanced tight contact between the BCB and Cu.例文帳に追加
さらにBCB表面近傍にTiが注入され、BCBとTiの反応領域24が形成されることにより、BCBとCuの密着性を高められる。 - 特許庁
To prevent liquid crystal and a seal material from coming into contact with each other and to prevent the seal material from projecting up to a cutting region.例文帳に追加
液晶とシール材との接触を防ぐとともに、シール材が切断領域まで、はみ出さないようにすることを目的とする。 - 特許庁
To reduce a cell region and to reduce the number of manufacturing processes by eliminating the need for a voltage supply line and a contact in a gain cell.例文帳に追加
ゲインセル内に電源電圧供給線およびコンタクトを不要とし、セル面積の縮小および製造工程数を削減する。 - 特許庁
The radiator is kept in contact with a sidewall 1w at a peripheral region 1ws, located on the foot of the projection 1pr.例文帳に追加
突出部1prの根元部分に位置する側壁1wを周辺領域1wsとすると、ここに放熱体が接触している。 - 特許庁
A contact region 19 of the spherical surface part 15a and the receiving recessed part 17 is arranged on a lower side of the lower end 71 of the pinion shaft 7.例文帳に追加
球面部15aと受け凹部17との接触領域19がピニオン軸7の下端71よりも下方に配置されている。 - 特許庁
To provide a method and the like capable of preventing problems with regard to a contact printing method to form a doped region inexpensively.例文帳に追加
接触印刷方法に関連した問題を回避しドープ領域を低コストに形成可能な方法等を提供することである。 - 特許庁
The transistor 3f is disposed between the pads 3a and 3b, and is disposed in contact with the outer periphery of an element arrangement region of the IC chip 3.例文帳に追加
トランジスタ3fは、パッド部3a、3b間に配置され、かつICチップ3の素子配置領域の外周に接して配置されている。 - 特許庁
The pad contact hole is composed of a bottom opening portion passing the region between the circuit patterns and a top opening portion above the bottom opening portion.例文帳に追加
パッドコンタクトホールは配線パターン間の領域を過ぎる下部開口部及び下部開口部上の上部開口部で構成される。 - 特許庁
Then, a N-type impurity resistance region 15 is formed to the substrate 11 along the vicinity on the side of the cold contact point 132.例文帳に追加
そこで、基板11において、冷接点132側近傍に沿うようにN型の不純物抵抗領域15が形成されている。 - 特許庁
A temperature-detect region 61a in a non-contact temperature sensor 85b ia set in a seat back 60 as a seating portion of a left-side seat 6b.例文帳に追加
非接触温度センサ85bの検温領域61aは、左座席6bの着座部としてのシートバック60に設定されている。 - 特許庁
To provide a disposable diaper which allows the absorber and the leg gathers of the disposable diaper to easily come in close contact with the crotch portion and inguinal region of a wearer when a user wears the disposable diaper.例文帳に追加
装着時に吸収体および脚周りギャザーを着用者の股間部および鼠径部に容易に密着させる。 - 特許庁
The end part of the gate electrode 3 comprises a square region part 7 for an underlay of a contact 4 provided on a field oxide film 6.例文帳に追加
ゲート電極3の端部は、フィールド酸化膜6上に設けられたコンタクト4の下敷きのための矩型領域部7を有する。 - 特許庁
A part in the other surface of the probe sheet body corresponding to the contact region is supported at a flat supporting surface of the block.例文帳に追加
前記プローブシート本体の他方の面の前記接触子領域に対応する部分で前記ブロックの平坦な支持面に支持される。 - 特許庁
A negative electrode 23 is formed in such a way that it is in direct contact with the region in which the liquid repellent part 20BA is not formed of the bulkhead 20.例文帳に追加
そして、その隔壁20の、撥液部20BAが形成されない領域上に直接接するように陰極23を形成した。 - 特許庁
Etching stopper layers 26 are formed on the ohmic contact films 5, so as to be partially exposed and to hold the channel region 28.例文帳に追加
そして、オーミックコンタクト膜5上に、その一部が露出するように、かつチャネル領域28を挟むようにエッチストッパー層26を形成する。 - 特許庁
This method is available for preventing formation of a short circuit between the FUSI and a contact to a source and/or drain region.例文帳に追加
この方法は、FUSIとソース及び/又はドレイン領域へのコンタクトとの間の短絡形成を防止するのに使用可能である。 - 特許庁
With this invention, magnetism and a nonlinear ferromagnetic material 3' physically contact the magnetoelastic region 2 formed in cylinder.例文帳に追加
本発明によれば、磁気および非線形強磁性体材料3’は、円筒に形成された磁気弾性領域2と物理的に接触する。 - 特許庁
A blank region in which the resist liquid film does not exist, is retained in a gap (d) between coating regions E and E adjacently brought into contact with the peripheral edge of the substrate.例文帳に追加
基板周縁部と相隣接する塗布領域E,Eの隙間dには、レジスト液膜の存在しない空き領域が残る。 - 特許庁
The tactile display 105 displaces the actuator of a prescribed region based on a contact detection signal from the touch sensor panel 104.例文帳に追加
触覚ディスプレイ105は、タッチセンサパネル104からの接触検出信号に基づいて所定の領域のアクチュエータを変位させる。 - 特許庁
The electrode 30 is arranged in a noncontact region where it does not contact with the water within the water bessel 12 when the ball tap 14 works normally.例文帳に追加
電極30が、ボールタップ14の通常動作時に水槽12内の水に接触しない非接触領域に設けられている。 - 特許庁
In the first resist patterning step, a first resist pattern 11 having an opening pattern 111 is formed in a contact hole formation region.例文帳に追加
第1のレジストパターン形成工程では、コンタクトホール形成領域に、開口パターン111を有する第1のレジストパターン11を形成する。 - 特許庁
The AFM fixes magnetization of the SAF through contact with the pinning region of the SAF stretching laterally over the magnetic tunnel junction.例文帳に追加
AFMは、磁気トンネル接合を超えて横方向に伸延するSAFのピニング領域との接触を通じて、SAFの磁化を固定する。 - 特許庁
On the one surface side of the layer structure LS1, a film 10 is formed covering the photodetection region 9 and contact electrode 71.例文帳に追加
層構造体LS1の一方面側には、受光領域9及びコンタクト電極71を覆うように膜10が形成されている。 - 特許庁
The trench is then filled with a high conductivity material such as metal that makes contact to both the source and the body region.例文帳に追加
続いてそのトレンチは、ソースおよび基体領域の双方へのコンタクトを形成する金属のような高導電性材料で充填される。 - 特許庁
Then the source wiring 14 and source region 9 formed on the epitaxial layer 3 are brought into contact with each other to be electrically connected.例文帳に追加
そして、エピタキシャル層3上に形成されたソース配線14とソース領域9とをコンタクト(接触)させて電気的に接続する。 - 特許庁
A fitting structure (3, G1) is formed on a main surface of the anode electrode 6 on a side in contact with the drift region 2.例文帳に追加
アノード電極6の主表面のうち、ドリフト領域2に接している側の主表面に、嵌合構造(3、G1)が形成されている。 - 特許庁
The first contact part (17') is formed in the first insulation films (16, 21 and 22) and extends from the lower electrode (6) to the source region (13).例文帳に追加
第1コンタクト部(17’)は、第1絶縁膜(16、21、22)中に形成され、下部電極(6)からソース領域(13)に延びている。 - 特許庁
This raw water for food and drink is obtained by bringing water into contact with a particle or powder of lava and keeping the pH of lava-contacted water in an acidic region.例文帳に追加
溶岩粒子もしくは溶岩パウダーに接触させ、かつpHを酸性としたことを特徴とする飲食品用原水。 - 特許庁
A titanium silicide layer is formed on a portion in contact with the data line 6a of a high concentration source region 1d of the TFT element 30.例文帳に追加
TFT素子30の高濃度ソース領域1dのうちデータ線6aと接する部位には、チタンシリサイドの層が形成されている。 - 特許庁
A region where a source electrode 10 is in contact with a channel layer 7 is formed over the n-type semiconductor layers 21, 2.例文帳に追加
また、このn型半導体層21,2の上の領域には、ソース電極10とチャネル層7とが接する領域が設けられている。 - 特許庁
A poisoning amount detection section 14 of the gas detector 1 detects a poisoning amount in the first region of the contact combustion type gas sensor.例文帳に追加
また、ガス検出装置1の被毒量検出部14は、接触燃焼式ガスセンサの第1領域における被毒量を検出する。 - 特許庁
A wiring metal layer and a contact are laminated to form a seal ring structure 28 surrounding the element formation region 22 of the semiconductor chip 20.例文帳に追加
配線金属層及びコンタクトを積層して、半導体チップ20の素子形成領域22を囲むシールリング構造28を形成する。 - 特許庁
A passivation film 8 is formed on the surface of a silicon carbide semiconductor substrate, then the passivation film 8 on the p^+ contact region 6 is removed.例文帳に追加
炭化珪素半導体基板の表面にパッシベーション膜8を形成し、p^+コンタクト領域6上のパッシベーション膜8を除去する。 - 特許庁
The power supply wiring in the region A is connected to a power supply wiring at the same potential in the other layer and in crossover relation therewith via an interlayer contact.例文帳に追加
領域A内の電源配線は、これとクロスオーバする他層の同電位電源配線と層間コンタクトを介し接続されている。 - 特許庁
At the time of measurement, the substance to be measured is brought into contact with the surface of the metal thin film 4 and light reciprocates to be subjected resonance reaction in a sensing region.例文帳に追加
測定には被測定物質を金属薄膜4の表面に接触させ、センシング部位では光が往復で共鳴反応する。 - 特許庁
A reflecting layer is formed on a part of a resin scattering layer and a contact part in a reflective display region of the element substrate.例文帳に追加
素子基板において反射層は、反射表示領域の樹脂散乱層上及びコンタクト部上の一部に形成されている。 - 特許庁
The object to be cooled is attached to and brought into contact with the heat receiving face 5a so that its high temperature region of the object overlaps with the heat receiving part 5b.例文帳に追加
前記受熱面5aに、その高温領域が受熱部5bと重なるように冷却対象物を接触状態で取り付ける。 - 特許庁
In a p support substrate 1 located below the FBC4, an n well diffusion region 7 is formed in contact with the embedded oxide film 2.例文帳に追加
FBC4の下方に位置するp支持基板1内には、埋め込み酸化膜2に接してnウェル拡散領域7が形成されている。 - 特許庁
A solder resist 12 is formed in the inner region which is in contact with the heat sink connection section, and a narrow gap 8 is formed therein.例文帳に追加
そして、放熱部材接続部に接する内側領域にソルダーレジスト12を形成して、隙間寸法の小さい隙間8を形成する。 - 特許庁
A region of the carrier surface 11a in sliding contact with the guide rails 23, 24 wears by sand, etc., brought by sticking the recycling components.例文帳に追加
搬送面11aのうちのガイドレール23,24に摺動する範囲が、再使用部品に付着して侵入する砂などにより摩耗する。 - 特許庁
The source 16c of the drive transistor comprises a p-type impurity layer, and the well contact region comprises an n-type impurity layer.例文帳に追加
駆動トランジスタのソース16cは、p型不純物層から構成され、ウエルコンタクト領域は、n型不純物層から構成されている。 - 特許庁
A retaining region in each of counter connectors (20, 52) is used to house one part of the opposed counter contact terminals (28, 72).例文帳に追加
それぞれの相手方コネクタ(20,52)内の保持領域を、対向する相手方コンタクト端子(28,72)の一部を収容するために用いる。 - 特許庁
The gate electrode 15 and the first and second diode forming electrodes 16, 17 are in Shottky contact with the main semiconductor region 12.例文帳に追加
ゲート電極15と第1及び第2のダイオード形成用電極16,17とは主半導体領域12にショットキー接触している。 - 特許庁
An element ion larger than Si is implanted to a contact liner 513 in an N-channel region 201 to break the connection of constituent atoms.例文帳に追加
Nチャネル領域201内のコンタクトライナー513にSiより大きな元素イオンを注入して構成原子の結合を切断する。 - 特許庁
The semiconductor structure further includes a first semiconductor region on top of and in direct physical contact with the semiconductor substrate.例文帳に追加
半導体構造は、半導体基板の上に半導体基板と直接物理的に接触した第1の半導体領域をさらに含む。 - 特許庁
To precisely measure the fat thickness of a region in the human body with which measurement electrodes are in contact.例文帳に追加
測定電極が人体に接触したとき、人体のうち測定電極に接触する部位における脂肪の厚みを精度良く測定する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|