例文 (999件) |
combination ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 19347件
A design which (a) is not new or original; or (b) has been disclosed to the public anywhere in India or in any other country by publication in tangible form or by use or in any other way prior to the filing date, or where applicable, the priority date of the application for registration; or (c) is not significantly distinguishable from known designs or combination of known designs; or (d) comprises or contains scandalous or obscene matter, shall not be registered.例文帳に追加
次の意匠は,登録することができない。(a) 新規性若しくは創作性のないもの,又は(b) 登録出願の出願日前又は該当するときは優先日前に,有形の形態の公開により若しくは使用により又は他の何らかの方法でインドの何れかの場所又は何れかの外国において,公衆に対して開示されたもの,又は (c) 周知意匠又は周知意匠の組合せから有意に識別できないもの,又は(d) 中傷的な又はわいせつな事項を包含し又は含むもの - 特許庁
(3) In cases of the detention facility without any protection room, if a detainee persistently generates a loud voice against a detention officer's order to cease doing so, thereby disturbing peaceful community life thereof, detention officers may use a gag by order of the detention services manager, if no other means are available. In this case, if there exists necessity to prevent the detainee from detaching or destructing the gag, arresting ropes and handcuffs may be used in combination therewith. 例文帳に追加
3 保護室が設置されていない留置施設においては、留置担当官は、被留置者が留置担当官の制止に従わず大声を発し続けて、留置施設内の平穏な生活を乱す場合において、他にこれを抑止する手段がないときは、留置業務管理者の命令により、防声具を使用することができる。この場合において、その被留置者が防声具を取り外し、又は損壊することを防ぐため必要があるときは、その使用と同時に捕縄又は手錠を使用することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The first computer and the second computer are constructed by propely changing combination the four management function software modules consisting of a process management function module, a procedure management function module, a visual information management function module, and a format management module for easy construction of the maintenance management/inspection system.例文帳に追加
第1のコンピュータと、第1のコンピュータと情報の相互受け渡しが可能な第2のコンピュータとによって構成される資産の保守管理又は検査システムであって、第1のコンピュータ及び第2のコンピュータが、工程管理機能モジュール、手順管理機能モジュール、ヴィジュアル情報管理機能モジュール、書式管理機能モジュールの4つの管理機能ソフトウエアモジュールから適宜モジュールを組み合わせ、その組み合わせを変更して資産の規模に応じた保守管理又は検査システムを容易に構築することができるように構成した資産の保守管理又は検査システム。 - 特許庁
The legal protection shall consist in the prohibition of: any commercial use of the geographical indication for goods that are similar to those for which it is registered in so far as the renown of the registered geographical indication is exploited; improper use or counterfeiting of the geographical indication, even where the genuine origin of the goods is specified, use of a translation thereof or use in combination with terms such as “sort”, “kind”, “type”, and the like; use of any other incorrect or deceptive indication of the source, origin, nature or essential properties of the goods designated on the packaging thereof in advertising material or papers concerning the goods, such indication being likely to mislead as to the genuine origin of the goods; any other action that may mislead users as to the true origin of the goods. 例文帳に追加
法的保護は,次の事項に関する禁止をもって構成される: その地理的表示の登録に係る商品と類似する商品についてその表示を業として使用すること。ただし,登録された地理的登録表示の名声が利用される場合に限る, たとえ商品の真正な出所が指定されている場合でも,地理的表示を不適切に使用し又は偽造すること,地理的表示の翻訳を使用すること,「sort」,「kind」,「type」等の用語を付して使用すること, 商品の出所,原産地,内容又は基本的特性についての前記以外の不正確な又は欺瞞的な表示であって,商品の包装上に示されているものをその商品に関する広告用の材料若しくは紙において使用すること。ただし,その表示が商品の真正の出所について誤認を生じさせる虞がある場合とする, 前記以外の行為であって,商品の真の原産地について消費者に誤認を生じさせる虞があるもの - 特許庁
Thus, the course shape of the road becomes a logical shape rational in a relation with the road width W, so that freedom in parts combination is secured.例文帳に追加
曲線道路パーツ3の道路幅Wが基準寸法Aの2倍に形成され、上記曲線道路パーツ3の扇様形状が基準寸法Aに対し一定の関係をもつ同心円に形成され、内側の曲線道路パーツ3の外円弧とこれに隣接する外側の曲線道路パーツ3の内円弧の寸法が同一に形成されるから、道路のコース形状が道路幅Wとの関係において合理的な理論形状となるので、パーツ組合せの自由性が保障される。 - 特許庁
To provide a circulation bio-toilet in which the washing fluid containing human excrement is circulated and re-used while being biodegraded by microorganism through the combination of a biodegradation treatment by the microorganisms living in the washing water with a biodegradation treatment by a microorganism floor and which can reliably biodegrade toilet paper and effectively decolor the biodegraded washing water which is stained by the microorganism floor.例文帳に追加
洗浄水に生息させた微生物による生分解処理と微生物床による生分解処理とを組み合わせて屎尿を含む洗浄水を微生物により生分解処理しながら循環再利用する循環型バイオトイレにおいて、トイレットペーパーを確実に生分解処理することができ、また微生物床により染色された生分解処理後の洗浄水の脱色を効果的に行い得る循環型バイオトイレを提供する。 - 特許庁
To provide a compound container which can discriminate an external shape and contour of an internal hollow resin molding clearly when the hollow resin molding is viewed through an outer transparent resin armor, whereby sufficiently exerting not only the design performance caused by the hollow resin molding but also the design performance caused by a combination between the hollow resin molding and the outside transparent resin armor.例文帳に追加
外側の透明樹脂外装体を介して内部の樹脂中空成形体を視認した場合に、樹脂中空成形体の外形、輪郭などを明瞭に識別することができ、これにより樹脂中空成形体による意匠性を十分に発揮することができるとともに、樹脂中空成形体と外側の透明樹脂外装体との組み合わせによる意匠性をも十分に発揮することのできる複合容器を提供すること。 - 特許庁
It is manufactured by a preparation process where a feed suspension is obtd. by mixing the thermosetting resin powder with the binder original solution, a combination process where a suspension solid is obtd. by gelatinizing the binder original solution in the feed suspension, and a drying process of the suspension solid.例文帳に追加
本発明の多孔質成形体およびその製造方法は、熱硬化性樹脂粉体の構成する空隙内を、その空隙サイズより十分に小さい孔を有するバインダーを充填して結着した多孔質成形体であって、熱硬化性樹脂粉体とバインダー原液とを混合して原料懸濁体を得る調製工程、この原料懸濁体中のバインダー原液をゲル化して懸濁固化体を得る結着工程、および懸濁固化体の乾燥工程によって製造する。 - 特許庁
Improved methods are disclosed for catalyst-assisted atomic layer deposition to form a silicon dioxide layer having favorable properties on a semiconductor substrate by using a first reactant component composed of a silicon compound which has at least two silicon atoms, or using a tertiary aliphatic amine as a catalyst component, or using both in combination with related purging method, and by sequencing them.例文帳に追加
少なくとも2個のシリコン原子を有するシリコン化合物から成る第1の反応物成分を用いることによって、又は、触媒成分として第三脂肪族アミンを用いることによって、又は、関連するパージ法と組合せて両方を用いること、及びそれらを順序づけることによって、半導体基板上に良好な性質を有する二酸化シリコン層を形成するための触媒補助型原子層堆積法の改良法を開示する。 - 特許庁
To provide a composition for oral ingestion comprising an active ingredient other than a precursor amino acid added thereto and promoting glutathione biosynthesis in cells in order to maintain the glutathione level in vivo (in tissues or cells) at a high value from aspects of an increase in the glutathione synthetic ability in the cells as a method separate from or used in combination with a method for feeding the precursor amino acid used for the glutathione biosynthesis.例文帳に追加
グルタチオン生合成に用いられる前駆体アミノ酸の供給法とは別の方法または併用する方法として、細胞内におけるグルタチオン合成能を増加させるという観点から、前駆体アミノ酸以外の有効成分を添加した、生体内(組織内、細胞内)のグルタチオン・レベルを高く維持するために、細胞内でのグルタチオン生合成を促進させることができる、経口摂取用の組成物を提供する。 - 特許庁
A combination of a rod like cooking device which contains a heating device and a cooling device and provided with a rotational cutter attached at an end and a pan connected with the heating and cooling device.例文帳に追加
又高温低温ナベの効力を倍増し、調理時間の短縮及び効率アップの可能な調理ナベ及び補助調理器具の開発及び提供により働く女性、働く主婦たちの家庭のメニユーの数を増やし接触時間が少なくても子供たちへの食生活を豊かにし、愛情豊かな食事を家族に提供し時代の要求にあった家庭料理及び調理器具の提供を実現する為のもので又食材を長く保存可能な多機能万能電気調理棒ナベセット。 - 特許庁
This game machine comprises: volatile video memories 321 and 322 for tentatively storing material image data read from a nonvolatile video memory 340; and a video display processor 330 for reading the material image data from the volatile video memories 321 and 322, repeatedly displaying video images whose material is material images based on the read material image data, and displaying a combined video group by the combination of the video images.例文帳に追加
不揮発性映像メモリ340から読み出した素材画像データを一時的に記憶する揮発性映像メモリ321,322と、揮発性映像メモリ321,322から素材画像データを読み出すとともに、この読み出した素材画像データに基づく素材画像を素材とした映像を繰り返し表示させるとともに、これら映像の組み合わせによって組み合わせ映像群を表示させる映像表示プロセッサ330とを備えている。 - 特許庁
This additive for the hydraulic composition contains first and second water-soluble low molecular weight compounds selected from the combination of (1) a compound selected from amphoteric surfactants and a compound selected from anionic surfactants, (2) a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from anionic aromatic compounds, and (3) a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from bromides.例文帳に追加
(1)両性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性界面活性剤から選ばれる化合物、(2)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性芳香族化合物から選ばれる化合物、(3)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及び臭化化合物から選ばれる化合物、の組み合わせから選択される第1、第2の水溶性低分子化合物を含有する水硬性組成物用添加剤。 - 特許庁
The RF reception processing section 12 selects a television broadcast program designated by a channel selection section 13 from the television broadcast signal received by the RF reception processing section 12 and extracts a video signal and an audio signal from the television broadcast signal so as to allow the viewer to view the television broadcast program designated by the channel selection section 13 through a combination of a video display section 15 and an audio output section 14.例文帳に追加
RF受信処理部12は、チャンネル選択部13によって指定されるテレビジョン放送番組をRF受信処理部12に入力されているテレビジョン放送信号から選択して、そのテレビジョン放送信号から映像信号と音声信号とを取り出し、チャンネル選択部13によって指定されたテレビジョン放送番組を前記映像表示部15および音声出力部14の組み合わせによって視聴することが可能にする。 - 特許庁
The member management device 50 comprises a member management database 53 for storing member IDs and member service provider IDs relationally, collation processing means 56 for checking whether the combination of the member ID and the member service provider ID from the member service provider device is stored in the member management database 53 or not to collate the member ID, and collation result transmitting means 57 for transmitting the collation result.例文帳に追加
会員管理装置50は、会員IDと会員サービス提供者IDとを関連付けて記憶する会員管理データベース53と、会員サービス提供者装置からの会員IDと会員サービス提供者IDとの組み合わせが会員管理データベース53に記憶されているか否かを検索することによって会員IDの照合を行う照合処理手段56と、照合結果を送信する照合結果送信手段57とを具備する。 - 特許庁
The photosensitive composition is characterized by comprising a polymer having carboxyl groups and further optionally, hydroxyphenyl groups or a combination of a polymer having carboxyl groups and a polymer having hydroxyphenyl groups, a compound having at least ≥2 vinyl ether groups in one molecule, a compound to be induced to generate an acid by irradiation with activated energy rays, and a compound containing phosphoric acid compounds.例文帳に追加
(A)カルボキシル基を含有し且つ場合により、さらにヒドロキシフェニル基を含有していてもよい重合体あるいは(A′)カルボキシル基を含有する重合体と(A″)ヒドロキシフェニル基を含有する重合体の組合わせ;(B)1分子中に少なくとも2個以上のビニルエーテル基を含有する化合物;(C)活性エネルギー線照射により酸を発生する化合物;及び(D)リン酸系化合物を含むことを特徴とする感光性組成物。 - 特許庁
The vocabulary information extracting device for extracting vocabulary information from text data is provided with a feature extracting means for extracting a feature when a noun and a verb co-occur from the text data, and a relationship specifying means for outputting a combination of the noun and the verb wherein the verb has the predetermined relationship with respect to the noun based on the extracted result obtained by the feature extracting means.例文帳に追加
テキストデータから語彙情報を抽出するための語彙情報抽出装置において、前記テキストデータから名詞と動詞が共起したときの特徴を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段により得られる抽出結果に基づいて、前記名詞に対する前記動詞の関係が所定の関係にある名詞と動詞の組を出力する関係特定手段とを有することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁
The micro-emulsifiable composition comprises a combination of (A) an alkyl alkanoate with (B) a polyhydric alcohol, a polyhydric alcohol concentrate or a mixture thereof and (C) at least one surfactant; the new composition is storage stable, easy to apply, ecologically and toxicologically favorable and, upon dilution with water, is useful as plant treatment composition having good biological efficacy in the target application.例文帳に追加
(A)アルキアルカノエート、(B)多価アルコール、多価アルコールの濃縮物、またはそれらの混合物、および(C)少なくとも1種の界面活性剤の組み合わせであり;この新規な組成物は、貯蔵が安定であり、適用が容易であり、生態学的および毒物学的に有利であり、かつ、水で希釈すると、目的の適用において良好な生物学的効力を有する植物処理組成物として有用である、マイクロエマルジョン化可能濃縮物。 - 特許庁
This method for producing the polyester biopolymer in a microorganism comprises a process for selecting the microorganism for expressing a gene encoding an enzyme necessary for synthesizing polyhydroxybutyrate, a process for combining the isolated structural gene encoding the polyhydroxybutyrate polymerase with a sequence for controlling the expression of the gene in the microorganism and then introducing the combination into the microorganism, and a process for providing a proper substrate for synthesizing the polyhydroxybutyrate with the expressed enzyme.例文帳に追加
生物中でポリエステルバイオポリマーを構築する方法であって、ポリヒドロキシブチレートの合成に必要な酵素をコードする遺伝子の発現のために生物を選択する工程、この生物に、ポリヒドロキシブチレートポリメラーゼをコードする単離された構造遺伝子を、生物中の上記遺伝子の発現の調節配列と組み合わせて導入する工程、および発現した酵素がポリヒドロキシブチレートを合成するために適切な基質を提供する工程を包含する。 - 特許庁
This information processor 1 performs operation processing based on execution definition created by combining an item component 123, a printing component 124, a DB processing component 125 and an operation processing component 126 to an operation skeleton template 122, and stores data to be referred to in processing regarding each component in an operation application program reference area 130 when combination of each component to the operation skeleton template 122 is registered.例文帳に追加
情報処理装置1は、業務スケルトンテンプレート122に項目部品123、印刷部品124、DB処理部品125及び業務処理部品126を組み合わせて作成する実行定義を元に業務処理を行う情報機器であって、各部品の業務スケルトンテンプレート122への組み合わせを登録する際に、当該各部品に係る処理で参照するデータを業務アプリケーションプログラム参照領域130へ格納する。 - 特許庁
The second counting means counts the second count value at the second updating speed when the second count value belongs to a prescribed range selected from a plurality of ranges of a drawing table constituted of a predetermined random number value and a winning symbol combination corresponding to the random number value.例文帳に追加
クロック信号に基づいて第一の更新速度で第一のカウント値をカウントする第一のカウント手段と、クロック信号に基づいて第一の更新速度と比較して遅く設定された第二の更新速度で第二のカウント値をカウントする第二のカウント手段と、特殊遊技状態のときに、第二のカウント値を乱数値として抽出する乱数抽出手段とを含み、第二のカウント手段は、第二のカウント値が予め定められた乱数値と乱数値に対応付けられた当選役とから構成される抽選テーブルの複数の範囲の中から選択された所定の範囲に属するときに、第二の更新速度で第二のカウント値をカウントするスロットマシンを提供する。 - 特許庁
When a scene displayed on the scene selection screen is selected and decided by an operation at the operation section, the control section grades the plurality of scenes with respect to similarity with the combination of functions of the selected and decided scene, and switches display on the scene selection screen such as to give display priority to a scene having higher similarity.例文帳に追加
家電機器が有する複数の機能の組み合わせをシーン毎に設定して記憶する記憶部と、記憶部に記憶された複数のシーンを選択可能に一覧表示するシーン選択画面を表示する表示部と、シーン選択画面中のシーンを選択及び決定するための操作部と、制御部とを備え、操作部の操作によりシーン選択画面中のシーンが選択決定されると、制御部は、選択決定されたシーンが有する機能の組合せ構成に基づいて、複数のシーンそれぞれに対して、選択されたシーンとの類似順位付けを行い、類似度が高いシーン順にそのシーンが優先表示されるようにシーン選択画面の表示を切り替える。 - 特許庁
This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where adipic acid or at least one kind of its salt is dissolved into a solvent with water as a main constituent, thus achieving the low-impedance characteristics.例文帳に追加
本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒にアジピン酸またはその塩の少なくとも一種を溶解した電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。 - 特許庁
In the method for manufacturing resin particles by putting at least a resin and a dispersant in a supercritical or subcritical fluid, mechanically dispersing the resin by stirring under heating, and taking resin particles out of the supercritical or subcritical fluid by depressurization, the resin is insoluble in the supercritical or subcritical fluid and the dispersant is a combination of a polymer dispersant soluble in the supercritical or subcritical fluid with a particulate dispersant dispersible in the supercritical or subcritical fluid.例文帳に追加
少なくとも樹脂と分散剤を超臨界流体あるいは亜臨界流体中に投入後、加熱攪拌し該樹脂を機械的に分散させ、その後減圧することで、超臨界流体あるいは亜臨界流体中から樹脂粒子を取り出すことを特徴とする樹脂粒子の製造方法において、該樹脂が超臨界流体あるいは亜臨界流体中に不溶であり、該分散剤が超臨界流体あるいは亜臨界流体中に可溶の高分子分散剤と超臨界流体あるいは亜臨界流体中に分散する微粒子分散剤を併用する。 - 特許庁
This mask is provided with at least two unit masks supported by a frame along the edge part and provided with a plurality of patterned opening parts, and a plurality of pixels constructed of a combination of red R, green G, and blue B are deposited on a transparent board from a deposition source via the opening parts.例文帳に追加
縁部に沿ってフレームにより支持されて、複数のパターン化した開口部を具備して上記開口部を通じて蒸着源から赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の組合わせよりなる複数の画素を有する有機発光膜を透明基板に蒸着させるものであって、上記開口部は上記透明基板側幅が上記蒸着源側幅より大きく形成されており、上記透明基板側開口部の幅をWs1、上記蒸着源側開口部の幅をWs2、上記有機発光膜の互いに隣接する画素間の距離をPp、上記蒸着される有機発光膜のうち一画素の発光膜幅をWelとする時、上記Ws1はWs1=Pp=Welの式を満足する少なくとも2つの単位マスクを具備する。 - 特許庁
A forward confirming mirror 4 is installed near the grip 1 in combination with the others, allowed to be retrofitted by quick connection, or installed near the seat 7 of a bonnet 6 in a specified model.例文帳に追加
フォークリフトにおいて、オペレータが上半身を後方にひねった状態で右手で身を支えられるグリップ1をヘッドガード右後脚に設けると共に、該グリップ1を握ったまま右手で操作できる位置にウインカ用スイッチ2と警報用ホーンボタン3をダッシュボードの標準仕様のものと並列回路として設置し、更にグリップ1近傍に前方確認用のミラー4を組合せて設けたり、ワンタッチで後付け可能としたり、機種によってボンネット6のシート7近傍に設けたことを特徴とするフォークリフトの電気機器装置としている。 - 特許庁
A two-liquids separation type oil seal 1 comprises a combination of an oil seal body 2 including an engine side seal lip 7 orienting a lip end 7a in one axial direction and a pump side seal lip 8 orienting a lip end 8a in the other axial direction, and a slinger 11 slidably in close contact with the seal lips 7, 8.例文帳に追加
リップ端7aを軸方向一方へ向けたエンジン側シールリップ7およびリップ端8aを軸方向他方へ向けたポンプ側シールリップ8を有するオイルシール本体2と、各シールリップ7,8が摺動自在に密接するスリンガー11との組み合わせよりなる2液分離形のオイルシール1であって、エンジン側シールリップ7は、スリンガー11の径方向部端面13aに密接する端面リップよりなり、ポンプ側シールリップ8は、スリンガー11の筒状部外周面12aに密接するスプリング付きリップよりなる。 - 特許庁
The most basic task is the development of public infrastructure, such as fishing ports, as I already mentioned. The national, prefectural and municipal governments are taking special measures to reduce the burden on local communities, so such projects will be financed entirely by the taxpayer’s money, or fiscal expenditures. I will ensure that public and private financing will be used in combination. 例文帳に追加
それから一番の基礎は、私が申し上げましたように公共性の高い、例えば漁港の整備とか、こういうのは、民間金融機関というよりも、むしろ政府、県、市町村、その辺の丸々地元の負担があるところもございますが、これも特例措置で、非常に地元負担を少なくするというようなことをやっておりますので、これはもう100%、いわゆる税金といいますか、歳出でやるわけですから、そこら辺をきちっと組み合わせてやっていきたいと思っています。 - 金融庁
Here, at least one chosen from the group consisting of perfumes belonging to phenolic perfumes, primary alcohol perfumes, lower aromatic alcohol perfumes and aldehyde perfumes, in combination with a hydrocarbon perfume, is used as the perfume in the composition.例文帳に追加
カルボニウム染料と二種以上の香料を含有する組成物であって、混合24時間後の25℃における組成物の粘度が、500cP以下である低粘度組成物、カルボニウム染料と二種以上の香料を含有する組成物であって、当該香料がフェノール系,1級アルコール系,低級芳香族アルコール系及びアルデヒド系に属する香料からなる群から選択されるいずれか少なくとも一種と炭化水素系香料との組み合わせからなるものである上記低粘度組成物。 - 特許庁
Industrial raw materials or products are coated, sprayed or formulated with the industrial antiseptic mildew-proofing agent containing a polyglycerol monofatty acid ester containing ≥50 wt.% monofatty acid ester and having an 8-14C fatty acid constituting the ester, a glycerol monofatty acid ester containing ≥80 wt.% monofatty acid ester and having an 8-12C fatty acid constituting the ester or a combination of the polyglycerol monofatty acid ester and the glycerol monofatty acid ester.例文帳に追加
モノ脂肪酸エステル含量が50重量%以上であり、エステルを構成する脂肪酸炭素数が8から14から選ばれるポリグリセリンモノ脂肪酸エステル、又は、モノ脂肪酸エステル含量が80重量%以上であり、エステルを構成する脂肪酸炭素数が8から12から選ばれるグリセリンモノ脂肪酸エステル、又は、該ポリグリセリンモノ脂肪酸エステルと該グリセリンモノ脂肪酸エステルの組合せを含有する工業用防腐防かび剤を、工業原材料や製品に塗布、噴霧又は配合する。 - 特許庁
The following change types are known:+ add the specified set to the current attributes - remove the set from the current attributes ! invert the set in the current attributes = change the current attributes to the specified set The attribute set can either be specified as a hexadecimal number or a combination of the following letters: d dim 0 u underline b bold r reverse s standout B blinking Colors are coded either as a hexadecimal number or two letters specifying the desired background and foreground color (in that order). 例文帳に追加
変更タイプとしては次のものが利用できる:+現在の属性に指定セットを追加する-現在の属性から指定セットを削除する!現在の属性において、指定セットを反転させる=現在の属性を、指定セットに変更する属性のセットは 16 進の数値か、次に示す文字の組で指定できる:d暗くする (dim)0uアンダーラインbボールドrリバースs強調 (standout)Bブリンク色は 16 進数か、あるいは背景色と前景色を示す 2 つの文字 (背景、前景の順)で指定する。 - JM
This display method for a braille display device 34 displays the braille lines made by aligning the braille expressed in the combination patterns of the engraving dots 94 and non-engraving dots 95 made selectively at n dot points 93 in a box 91 on the display screen 161, and concurrently displays the indexes showing the boxes 91 together with the dot marks showing the dots 94 for making them identified.例文帳に追加
本発明は、点字マス91のn個の打刻ポイント93に選択的に打刻する打刻点94と打刻しない非打刻点95との組み合わせパターンにより表現される点字を、複数個整列させた点字列を、入力データに基づいて表示画面161上に表示する点字表示装置34の表示方法において、打刻点94を示す打刻点符号と併せて、各点字マス91を識別させるための指標を表示することを特徴とする。 - 特許庁
A financial institution with a sound financial condition and sufficient capital will be able to take risks properly. If the financial institution conducts appropriate risk management while taking risks, it will be able to limit the amount of non-performing loans, through quick action. If this approach works well, it will be able to take greater risks while maintaining sound financial conditions. The essence of relationship banking is providing advice and support for the management of borrowers in addition to extending loans, rather than merely increasing exposures. This combination of services may help to improve the business conditions of the borrower companies or stem the deterioration of the conditions. 例文帳に追加
財務の健全性がしっかりしていて、自己資本が十分にあるという状況の下では、当該金融機関は比較的的確なリスクテイクを行うことができるでしょうし、そのリスクテイクを行う際にきちんとしたリスク管理を維持しながら行うことによって、不良債権の発生を早め早めに手立てを講じることによって抑えることができるでしょうし、それがうまくいけば財務の健全性を維持しつつ、より大きなリスクテイクが行われることになる。ただエクスポージャーを増やすということだけではなくて、貸出が様々な経営上のアドバイスをしたりサポートしたりすることと組み合わされる、リレーションシップ・バンキングというのはまさにそういうところに真髄があろうかと思いますが、そういったことと組み合わされることによって融資先の企業の業況も改善する、あるいは悪化が食い止められるということがあろうかと思います。 - 金融庁
The information processor adapted to perform print setting to a device using a composite setting including a combination of setting values related to multiple printings comprises an editing means which edits the setting values related to printing included in the composite setting, a storage means which stores the composite setting including the set values edited by the editing means, and an output means for outputting the composite setting stored by the storage means as an external file.例文帳に追加
複数の印刷に関わる設定値の組み合わせを含む複合設定を用いて、デバイス装置に対する印刷設定を行う情報処理装置であって、 複合設定に含まれる印刷に関わる設定値を編集する編集手段と、 前記編集手段により編集された設定値を含む複合設定を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段により記憶される複合設定を外部ファイルとして出力する出力手段と、を備える情報処理装置が開示される。 - 特許庁
Or in addition to a polymerizable compound with two polymerizable functional groups in a molecule, or a combination of a polymerizable compound with one polymerizable functional group in a molecule and a polymerizable compound with two polymerizable functional groups in a molecule, the polymerizable compounds is made to contain a polyfunctional polymerizable compound, having three or more polymerizable functional groups in a molecule, and having 1 wt.% or more saturation solubility in the liquid crystal at room temperature.例文帳に追加
あるいは、重合性化合物が、一分子中に二つの重合性官能基を有する重合性化合物または一分子中に一つの重合性官能基を有する重合性化合物と一分子中に二つの重合性官能基を有する重合性化合物との組み合わせに加え、一分子中に三つ以上の重合性官能基を有し、液晶に対する室温における飽和溶解度が1重量%以上である多官能重合性化合物を含むようにする。 - 特許庁
This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where a solvent with water as a main constituent is used, thus achieving the low- impedance characteristics.例文帳に追加
本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒を用いた電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。 - 特許庁
A control means selects a first center folding mode in which the centers of the plurality of sheets are folded at the same time and a second center folding mode in which those are folded one by one, depending on a combination of the saddle stitching or not and the cutting or not set by the setting means.例文帳に追加
用紙に画像を形成する画像形成装置および画像形成装置で画像形成された用紙を順次受け取るシート後処理装置において、画像形成された用紙の中央を綴じる中綴じ手段、画像形成された用紙の中央を折る中折り手段、中折り手段によって折られた用紙束の用紙端部を断裁する断裁手段、シート後処理装置での中綴じ、中折り、断裁など後処理を設定する設定手段を備え、設定手段で設定された中綴じを行うか否かと断裁するか否かの組み合わせに応じて、複数枚の用紙を同時に中折りする第1中折りモードと一枚毎に用紙を中折りする第2中折りモードを切り替える制御手段を備える。 - 特許庁
In the process of field assembly of the cell of the rotor for the rotary solvent extirpation equipment having upper support beams (12) and lower support beams (14) parallel to the rotor shaft, which are held by 4 upper and lower beams, comprising in combination; First placing the part with the side walls (20) with inside and outside positioning elements (42, 44) on the upper and lower support beams by means of the upper and lower positioning elements (40). Next, by using the positioning elements on the said sidewalls, place the inside wall parts. Further, place the out side part (22), by using the outside positioning elements as a guide, on said sidewalls. 例文帳に追加
ロータ軸に複数本の半径方向に延出している上部支持ビーム(12)と下部支持ビーム(14)を有し、隣接する上下4本のビーム間にロータのセルが形成されている回転溶剤抽出装置のロータのセルアセンブリ(16)の現場組立法において、(a)まず、内側及び外側位置決め要素(42、44)を備える側壁部材(20)を、その上部及び下部位置決め要素(40)に合わせて上部支持ビーム及び下部支持ビームにそれぞれ位置決めし、取り付けること、(b)次いで、内壁部材(18)を前記側壁部材の内側位置決め要素に合わせて、側壁部材間に取り付けること、(c)更に外壁部材(22)を前記側壁部材の外側位置決め要素に合わせて側壁部材間に取り付けること、からなる回転溶剤抽出装置のロータのセル・アセンブリの現場組立法。 - 特許庁
Article 8-2 (1) With regard to a high-rise building (meaning a building with a height of 31 meters or more; the same shall apply in Article 8-3, paragraph (1)) or other property under fire prevention measures specified by Cabinet Order, which is subject to management under separate titles, or an underground mall (meaning a combination of an underground passage and a set of stores, offices and other similar facilities established within an underground structure which stand in a row facing said underground passage; the same shall apply hereinafter), which is subject to management under separate titles, if such property is designated by a fire chief or fire station chief, those persons who hold the titles shall, through consultation, prepare a fire defense plan and specify other matters concerning the operations necessary for fire prevention management, which are specified by Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications. 例文帳に追加
第八条の二 高層建築物(高さ三十一メートルを超える建築物をいう。第八条の三第一項において同じ。)その他政令で定める防火対象物で、その管理について権原が分かれているもの又は地下街(地下の工作物内に設けられた店舗、事務所その他これらに類する施設で、連続して地下道に面して設けられたものと当該地下道とを合わせたものをいう。以下同じ。)でその管理について権原が分かれているもののうち消防長若しくは消防署長が指定するものの管理について権原を有する者は、これらの防火対象物について、消防計画の作成その他の防火管理上必要な業務に関する事項で総務省令で定めるものを、協議して、定めておかなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Sec.169 False Designations of Origin; False Description or Representation 169.1. Any person who, on or in connection with any goods or services, or any container for goods, uses in commerce any word, term, name, symbol, or device, or any combination thereof, or any false designation of origin, false or misleading description of fact, or false or misleading representation of fact, which: (a) Is likely to cause confusion, or to cause mistake, or to deceive as to the affiliation, connection, or association of such person with another person, or as to the origin, sponsorship, or approval of his or her goods, services, or commercial activities by another person; or (b) In commercial advertising or promotion, misrepresents the nature, characteristics, qualities, or geographic origin of his or her or another person’s goods, services, or commercial activities, shall be liable to a civil action for damages and injunction provided in Sections 156 and 157 of this Act by any person who believes that he or she is or likely to be damaged by such act.例文帳に追加
第169条 原産地の虚偽表示;虚偽の説明又は表現 169.1商品,サ-ビス若しくは商品の容器に又はそれらに関連して,単語,術語,名称,記号,図案,それらの組合せ,原産地の虚偽表示,又は事実に関する虚偽の若しくは誤認を生じさせる記述若しくは表現であって次に該当するものを商業上使用する者は,その使用によって損害を受ける虞がある者による,第156条及び第157条に規定する損害賠償及び差止のための民事訴訟において,責任を負わなければならない。 (a)自己の他人との関係若しくは関連性について,又は原産地,保証若しくは自己の商品,サ-ビス若しくは商業活動の他人による承認について,混同を生じさせ,誤認を生じさせ又は欺瞞する虞があるもの (b)商業上の広告又は販売促進において,自己の又は他人の商品,サ-ビス又は商業活動の性質,特性,質又は原産地を偽って説明するもの - 特許庁
Reciprocating motion is performed by directly connecting gears by a clutch method using an automatic convertor, and automation is achieved by an automatic convertor which utilizes tension of springs in combination of three-step levers, whereby valuable materials can be mass-produced.例文帳に追加
間伐の木材を、桂及び薄単板、横木等に形成した表面をフレナー仕上げで自然乾燥等で、乾燥した表面をローター本体の短筒の周囲を8等分に分割した各々の溝に、竹をU字型に成形した竹を並べて取り付けたローター軸に、各々の短筒の溝を交互に挿入して取り付けて、ローター本体が回転すると各々短筒の竹の表面が直接に、木材の表面に直接に接触で摩擦研磨で表面を硬化し艶出し方法で、木質はその儘で表現し、往復の運動は、自動転換装置で歯車を直接にクラッチ方法で連結し、自動化は3段レバーの組み合せでスプリングでの張力を利用した自動転換装置で、量産し価値ある材料を提供が可能である。 - 特許庁
In this Act, “article” means any thing that is made by hand, tool or machine; “design” or “industrial design” means features of shape, configuration, pattern or ornament and any combination of those features that, in a finished article, appeal to and are judged solely by the eye; “kit” means a complete or substantially complete number of parts that can be assembled to construct a finished article; “Minister” means such member of the Queen’s Privy Council for Canada as is designated by the Governor in Council as the Minister for the purposes of this Act; “prescribed” means prescribed by the regulations and, in relation to fees, includes determined in the manner prescribed by the regulations; “set” means a number of articles of the same general character ordinarily on sale together or intended to be used together, to each of which the same design or variants thereof are applied; “useful article” means an article that has a utilitarian function and includes a model of any such article; “utilitarian function”, in respect of an article, means a function other than merely serving as a substrate or carrier for artistic or literary matter; “variants” means designs applied to the same article or set and not differing substantially from one another. 例文帳に追加
本法律において, 「物品」とは,手,道具又は機械によって作られた何らかのものをいう。 「意匠」又は「工業意匠」とは,完成品における形状,輪郭,模様若しくは装飾の特徴及びそれら特徴の組合せであって,視覚に訴え,かつ,視覚によってのみ判断されるものをいう。 「キット」とは,完成品を作るために組み立てることができる完全な又は実質的に完全な数の部品をいう。 「大臣」とは,本法律の適用上,総督により閣僚として指名された,カナダ枢密院顧問官をいう。 「所定の」とは,規則に規定されたという意味であり,手数料については,規則により規定された方法で決定されたものを含む。 「組物」とは,同一の包括的特性を備え,通常共に販売され又は共に使用されることを意図した多数の物品であって,その各個には同一の意匠又はその変形が適用されているものをいう。 「有用物品」とは,ある実用的機能を有する物品をいい,当該物品のひな形も含む。 「実用的機能」とは,物品に関して,単に美術品又は著作物の基質又は担体として役立つのみに止まらない機能をいう。「変形」とは,同一の物品又は組物に適用した意匠であって,互いに実質的な差異がないものをいう。 - 特許庁
ALLOTMENT SALE SYSTEM AND MANAGEMENT SYSTEM FOR PAY NURSING HOME IN COMBINATION OF SHARED HOLDING OWNERSHIP AND SOUL-HOLD例文帳に追加
期限の到来とともに権利行使をすると、義務・権利が2度と復活しなかった今まで全ての債権と違い、限りある「いのち」を原点に、その尊厳ある「いのち」を全うするまでの期間、自由に使用することができる権利と、全うした後は、一旦消滅する権利と、その権利を次世代へ循環させるため、その権利所有者群の最後尾にて復活・循環する権利を持った「優先入居循環権」を発明し、『ソウルホールド(Soul−Hold)』と命名した。そしてそのソウルホールドをソウルホールドと同一の所有者群が所有する物権である土地建物の共有持分所有権に包含・不可分の一体化させた譲渡・相続できる有料老人ホームの分譲化システムおよび管理運営システム - 特許庁
(5) "False trade description" means- (a) to use a trade description which is untrue or misleading in a material respect as regards the goods or services to which it is applied; (b) to make such an addition, effacement or alteration to a trade description as regards the goods or services as are untrue or misleading; (c) to indicate in a trade description that the accurate amount of the goods which are contained in the container is more than the amount of the standard yards or standard meters; (d) to apply any marks or arrangement or combination thereof to any item of goods in such manner as to be likely to lead persons to believe that the goods are the manufacture or merchandise of some person other than the person whose merchandise or manufacture they really are; or (e) to use any false name or initials of a person to a trade description 7 of goods or services in such manner as if such name or initials were- (i) not a trademark or a part of a trademark; and (ii) identical with or deceptively similar to the name or initials of a person carrying on business in connection with goods or services of the same description and who has not authorised the use of such name or initials; and (iii) either the name or initials of a fictitious person or of some person not bona fide carrying on business in connection with such goods or services; and any trade description, though it is a trademark or a part of a trademark, shall be considered as false trade description within the meaning of this Act; 例文帳に追加
(5)「虚偽の商品表示」とは次に挙げるものをいう。(a)当該表示が付される商品又は役務の重要な点において不実であるか誤認を生ずるおそれのある商品表示を使用すること。(b)商品又は役務に関する商品表示に不実であるか誤認を生ずるおそれのある追加、削除又は改変を行うこと。(c)商品表示で、容器内に入れられた商品の正確な量がヤード原器又はメートル原器の総量より多いように示すこと。(d)商品のいずれの品目であっても、実際にその者のものである品物又は製品をそれ以外の者の商品又は製品であると人に誤認させるおそれのある方法で、当該品目に何らかの標章又はその配列若しくは組合せを付すること。(e)商品又は役務の商品表示に虚偽の名称又は人の頭文字を、当該名称又は頭文字が次に掲げるものであるかのような方法で使用すること。(i)商標ではない、又は商標の一部ではないもの(ii)当該表示を付した商品又は役務と関連する事業を営む者であって、その者の名称又は頭文字の使用を許諾していない者の名称又は頭文字と同一であるか又はまぎらわしいもの(iii)架空の人物又は当該表示を付した商品又は役務と関連する事業を営む、善良ではない者の名称又は頭文字いかなる商品表示も、商標であると商標の一部であるとを問わず、本法の目的の範囲内で虚偽の商品表示とみなされる。 - 特許庁
These include substances showing positive result(s) in in vivo heritable mutagenicity tests in mammalian germ cells (rodent dominant lethal mutation test, mouse heritable translocation assay, mouse specific locus test, etc.), or positive result(s) in in vivo mutagenicity tests in mammalian somatic cells (mammalian bone marrow chromosome aberration test, mammalian erythrocyte micronucleus test, mouse spot test, etc.) in combination with some evidence that the substance has potential to induce mutations in germ cells (for example, positive results in mammalian spermatogonial chromosome aberration test, spermatid micronucleus assay, sister chromatid exchange analysis in spermatogonia, unscheduled DNA synthesis (UDS) test in testicular cells, or evidence of exposure of germ cells to the active substance or its metabolite(s)), or positive results showing mutagenicity in human germ cells without evidence of transmission to progeny (for example, an increase in the frequency of aneuploidy in sperm cells of exposed human subjects).例文帳に追加
これには、哺乳類を用いた生殖細胞のin vivo 遺伝性変異原性試験(げっ歯類優性致死突然変異試験、マウス遺伝性転座検定、マウス特定座位試験など)で陽性の場合、または、哺乳類を用いた体細胞のin vivo 変異原性試験(哺乳類骨髄細胞染色体異常試験、哺乳類赤血球小核試験、マウススポット試験など)の陽性に加えて、当該物質が生殖細胞に突然変異を誘発する可能性についての何らかの証拠(例えば、哺乳類精原細胞染色体異常試験、精子細胞小核試験、精原細胞を用いた姉妹染色分体交換分析、精巣細胞を用いた不定期DNA 合成試験(UDS)などでの陽性結果や、活性を示す当該物質あるいは代謝物質の生殖細胞への曝露の証拠など)がある場合、または、次世代への遺伝の証拠はないがヒト生殖細胞に変異原性を示す陽性結果がある場合(例えば、暴露されたヒトの精子細胞中の異数性発生頻度の増加など)が該当する。 - 経済産業省
(2) For the purpose of this section . “authorised officer” means a person or authority authorised by the government of the foreign state to keep and maintain a register or other record of trade marks under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; “document” means - (a) a printed or written copy of or, extract from, the Register or other records of trade marks kept and maintained in the foreign state under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; or (b) any other document pertaining to any matter or act in relation to trade marks registered in or otherwise recognised by the foreign state as trade marks; “trade mark” means any device, brand, heading, label, ticket, name, signature, word, letter, numeral or any combination thereof which is used or proposed to be used in relation to goods or services for the purpose of indicating or so as to indicate a connection in the course of trade between the goods or services and a person having the right either as proprietor or as registered user to use the trade mark (in the foreign state) whether with or without any indication of the identity of that person and which is registered or otherwise recognised by the foreign state as a trade mark (under any written law in force in the foreign state relating to trade marks) but does not include the trade marks of another foreign state registered in or otherwise recognised by the foreign state by virtue of a reciprocal arrangement between the foreign state and that other foreign state.例文帳に追加
(2) 本条において, 「権限ある公務員」とは,商標に関する外国の成文法に基づき商標登録簿又はその他商標に関する記録の調製と保管の権限を当該外国政府から与えられた者又は当局をいう。 「書類」とは,次をいう。 (a) 商標に関する外国の成文法に基づき当該外国で維持管理されている商標登録簿又はその他商標記録の印刷若しくは手書きの謄本又は抄本,又は (b) 外国で商標として登録され若しくはその他承認された商標に関する何らかの事項又は行為に係るその他の書類 「商標」とは,図案,ブランド,標題,ラベル,チケット,名称,署名,語,文字,数字又はそれらの組合せであって,当該商品又はサービスと所有者又は登録使用者として当該商標を(当該外国において)使用する権利を有する者との間の業としての関係を,その者の身元の表示の有無に拘らず,表示する目的で若しくは表示するために,何らかの商品又はサービスに関して使用されており若しくは使用される予定であり,かつ,(商標に関する当該外国の成文法に基づいて)当該外国で商標として登録され若しくはその他承認されているものをいう。ただし,当該外国において,他の外国との相互主義に基づく協定により当該外国が登録し又はその他承認している他の外国の商標を含まない。 - 特許庁
Meanwhile, intangible assets other than goodwill need to be recognized as intangible assets separate from goodwill under SFAS 141 when they meet the following criteria: (i) when intangible assets arise from contracts or legal rights; (ii) even when intangible assets do not arise from contracts or legal rights, if they can be separated, such as if they can be separated from an acquired company, can be divided, sold, transferred, licensed, leased or exchanged; or (iii) when intangible assets, that cannot be individually sold, transferred, licensed, leased or exchanged under the purpose of the SFAS concerned, can be sold, transferred, licensed, leased or changed in a combination with a related contract, assets or debts.例文帳に追加
一方、のれん以外の無形資産については、以下の要件を満たす場合は、SFAS第141号に基づいて、のれんとは別の無形資産として認識しなければならないこととなった。すなわち、①無形資産が契約または法的権利から発生している場合、②無形資産が契約または法的権利から発生していない場合でも、それが分離できる場合、すなわち、被買収企業から分離または分割、売却、移転、ライセンスの付与、賃貸、または交換可能である場合、あるいは、③当該基準書の目的上、個別に売却、移転、ライセンスの付与、賃貸、または交換することができない無形資産を、関連する契約、資産または負債と組み合わせて、売却、移転、ライセンスの付与、賃貸、または交換することができる場合には、のれんとは別の無形資産として認識しなければならないこととなっている。 - 経済産業省
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|