例文 (999件) |
certification ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2208件
Writing of Daito-kokushi - The inka (master's certification of a disciple's completion of training) given by Shuho Myocho to his disciple Kanzan Egen. 例文帳に追加
大燈国師墨蹟-宗峰妙超が関山慧玄に与えた「印可状」(自分の法を継いだというお墨付き)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ACCESS CONTROL METHOD OF COMMUNICATION TERMINAL, CERTIFICATION PROGRAM PROVIDING DEVICE, MANAGEMENT DEVICE AND COMMUNICATION TERMINAL例文帳に追加
通信端末のアクセス制御方法、認定プログラム提供装置、管理装置および通信端末 - 特許庁
After certification of a user, transmission condition data set by the user is referred in an information center.例文帳に追加
情報センタは、ユーザの認証の後、ユーザが設定した送信条件データが参照される。 - 特許庁
The certification certifies the conformity of the extract or the copy with the particulars in the register. 例文帳に追加
証明書は,抄本又は謄本と登録簿の記載とが一致していることを証明する。 - 特許庁
The regulations governing the use of a registered certification mark shall be open to public inspection in the same way as the register. 例文帳に追加
登録証明標章の使用規約は,登録簿と同様に公衆の閲覧に供する。 - 特許庁
(iii) Division of mineral or industrial product or its processing technology that the person accredited is to perform the Certification 例文帳に追加
三 登録を受けた者が認証を行う鉱工業品又はその加工技術の区分 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide the inspection method of a magnetic recording medium for performing highly accurate certification inspection.例文帳に追加
高精度なサーティファイ検査を行なうことのできる磁気記録媒体の検査方法を提供する。 - 特許庁
Type or class of an aircraft or work for which the skill certification is applied 例文帳に追加
技能証明の限定をしようとする航空機の種類若しくは等級又は業務の種類 - 日本法令外国語訳データベースシステム
On January 20, 783, at the age of 17, he received the official certification, which validated him as an officially recognized priest. 例文帳に追加
783年(延暦2年)、17歳のとき1月20日に正式な僧侶の証明である度牒の交付を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The integrity of the device control setting information is confirmed (S4) and a utilization certification information is checked (S5).例文帳に追加
装置制御設定情報の完全性を確認(S4)、利用認証情報をチェック(S5)。 - 特許庁
Specifically, it was the system that had every person obtain the certification of their Buddhist faith from a temple. 例文帳に追加
具体的には、仏教の檀信徒であることの証明を寺院から請ける制度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On October 27, 2006, it was certified as the first certification of Regional Organizations' Trademark System (Regional Brand). 例文帳に追加
2006年10月27日には地域団体商標制度(地域ブランド)の認定第一弾として認定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To automatically take out contents from a server of a designated URL (uniform resource locators) regardless if user certification is necessary or not.例文帳に追加
ユーザ認証の要否に関係なく指定URLのサーバからコンテンツを自動的に取り出す。 - 特許庁
To reduce the rate of occurrence of difference between the results of the whole track-area certification and shipping certification where inspection is performed, by thinning out tracks to be inspected without inspecting the defects of all the tracks of magnetic data recorded in a magnetic disk surface.例文帳に追加
磁気ディスク面に記録された磁気データの全トラックの欠陥検査をせずに検査トラックを間引きして検査を行う飛ばし方式のサーティファイにおいて、全トラック領域のサーティファイの結果との誤差の発生割合を軽減する。 - 特許庁
(7) A Municipality, when providing a Certification of Needed Long-Term Care based on the results of an examination and judgment of a Certification Committee as notified pursuant to the provisions of the first sentence of paragraph (5), shall notify the Insured Person pertaining to said Certification of Needed Long-Term Care of said result. In this case, the Municipality shall enter the following items on the Certificate of Insured Person of said Insured Person and return the Certificate of Insured Person to the Insured Person: 例文帳に追加
7 市町村は、第五項前段の規定により通知された認定審査会の審査及び判定の結果に基づき、要介護認定をしたときは、その結果を当該要介護認定に係る被保険者に通知しなければならない。この場合において、市町村は、次に掲げる事項を当該被保険者の被保険者証に記載し、これを返付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) A Municipality, when providing Certification of Needed Support based on the results of an examination and judgment of a Certification Committee that is notified pursuant to the provisions of the first sentence of paragraph (4), shall notify the Insured Person pertaining to said Certification of Needed Support of said result. In this case, a Municipality shall enter the following items on the Certificate of Insured Person of said Insured Person and return the Certificate of Insured Person to the Insured Person: 例文帳に追加
6 市町村は、第四項前段の規定により通知された認定審査会の審査及び判定の結果に基づき、要支援認定をしたときは、その結果を当該要支援認定に係る被保険者に通知しなければならない。この場合において、市町村は、次に掲げる事項を当該被保険者の被保険者証に記載し、これを返付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the registered owner of a registered certification trade mark allows another person (approved user) to use the certification trade mark in relation to goods or services in respect of which it is registered, the approved user has a right to use the certification trade mark in relation to those goods or services in accordance with the rules governing the use of the certification trade mark. 例文帳に追加
登録証明商標の登録所有者が,他の者(「承認使用者」)に証明商標の登録に係わる商品又はサービスに関して証明商標を使用することを許可したときは,承認使用者は,当該証明商標の使用を規制する規約に従い,前記の商品又はサービスに関して当該証明商標を使用する権利を有する。 - 特許庁
Article 7 (1) An entity that has received the certification set forth in paragraph (1) of the preceding Article (including the Domestic Affiliated Company that has been established according to the Supervisory Business Plan for which the certification has been given; hereinafter referred to as a "Certified Supervisory Business Operator") shall obtain certification of the competent minister as prescribed by an ordinance of the competent ministry when it intends to make any change to the Supervisory Business Plan for which the certification has been given. 例文帳に追加
第七条 前条第一項の認定を受けた者(当該認定に係る統括事業計画に従って設立された国内関係会社を含む。以下「認定統括事業者」という。)は、当該認定に係る統括事業計画を変更しようとするときは、主務省令で定めるところにより、主務大臣の認定を受けなければならない。 - 経済産業省
Certification for a predetermined period of elevator operation is provided at low cost by use of remote control techniques via a network line.例文帳に追加
ネットワーク回線を介した遠隔技術を用い、昇降機の所定期間の運行保証を廉価におこなう。 - 特許庁
To enhance convenience of a client by realizing efficient storage/management processing of an article including storage content certification.例文帳に追加
保管内容証明を含む物品の保管・管理処理の効率化を実現して顧客の利便性向上を図る。 - 特許庁
To provide a method and a device of putting a specific composite certification mark or a specific mark on a series of articles.例文帳に追加
一連の物品に独特の複合証印または印を付けるための方法および装置を提供する。 - 特許庁
A transmitting/receiving part 301 acquires a verification request containing a plurality of location certification information of a terminal 200.例文帳に追加
送受信部301は、端末200の複数の位置証明情報を含む検証リクエストを取得する。 - 特許庁
for the certification of identity with the original, of copies made by the party, for each sheet copied. €4 例文帳に追加
当事者が作成した謄本についての,原本と同一であることについての認証。謄本1葉につき 4ユーロ - 特許庁
To improve the security of certification on the stage preceding to the transfer of image data through a simple procedure.例文帳に追加
簡単な手順でもって、画像データの転送の前段階の認証の確実性を高めることが可能になる。 - 特許庁
(2) In further proceedings relating to an application for the registration of a certification mark the provisions of regulation 15 shall mutatis mutandis apply.例文帳に追加
(2) 証明標章の登録出願に関する更なる手続においては,規則15の規定が準用される。 - 特許庁
(1) The application for the registration of a certification mark, drawn up according to the provisions of Rule 9, shall be attended by:例文帳に追加
(1) 証明標章の登録出願は,規則9にしたがって作成され,次に掲げる事項を伴うものとする。 - 特許庁
The assignment or other transmission of a registered certification mark is not effective without the consent of the Registrar. 例文帳に追加
登録証明標章の譲渡又はその他の移転は,登録官の同意なくしては効力を有さない。 - 特許庁
The registration of a collective certification mark must comprise regulations setting out the conditions to which use of the mark is subject 例文帳に追加
団体証明標章の登録には,標章使用の条件を定めた規約を含めなければならない。 - 特許庁
(iii) When the Domestic Accredited Certification Body refused requests pursuant to the provisions of the items in Paragraph 2 of Article 35 without justifiable causes 例文帳に追加
三 正当な理由がないのに第三十五条第二項各号の規定による請求を拒んだとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 12 (1) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall, upon application, grant type certification for type design of aircraft. 例文帳に追加
第十二条 国土交通大臣は、申請により、航空機の型式の設計について型式証明を行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) In filing a request for certification pursuant to the provision of the preceding paragraph, the matters specified in each item of said paragraph shall be expressly indicated. 例文帳に追加
2 前項の規定による証明の請求は、同項各号の事項を明らかにしてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(8) Any person may file a request for certification of the following matters with the registry office as set forth in the main text of paragraph (5): 例文帳に追加
8 何人でも、第五項本文の登記所に対し、次の事項の証明を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) The constitution of the juridical person's officers shall not be likely to inhibit fair management of the examination and certification business. 例文帳に追加
六 役員の構成が審査・証明事業の公正な運営に支障を及ぼすおそれがないものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) The juridical person shall have established procedures and criterion of examination to ensure fair and adequate implementation of examination and certification. 例文帳に追加
十 公平かつ適正な審査・証明を行うことができる手続及び審査の基準を定めていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Of those companies, there are some operators who make their drivers obtain public qualifications of care attendant and/or obtain lifesaving certification. 例文帳に追加
中には、運転手にホームヘルパー、救命講習などの公的資格を取得させている事業者もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a locking/unlocking operation certifying device for ensuring certification of final information of locking/unlocking operation.例文帳に追加
最終の施解錠操作内容を確実に認証できる施解錠操作認証装置の提供を目的とする。 - 特許庁
FSIS is responsible for the inspection of meat and poultry products and the certification of products for export to other countries.例文帳に追加
FSISは食肉及び食鳥製品の検査と他国への製品の輸出証明についての責務を負ている。 - 厚生労働省
FSIS is responsible for the inspection of meat and poultry products and the certification of products for export to other countries.例文帳に追加
FSISは食肉及び食鳥製品の検査と他国への製品の輸出証明についての責務を負っている。 - 厚生労働省
When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up. 例文帳に追加
定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。 - Tanaka Corpus
When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up.例文帳に追加
定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。 - Tatoeba例文
In contrast, once the certification notifying means 1c of the conference terminal 1 releases the certification of the portable terminal 2, the fact is notified to the conference management device 3 through a passage of the same sort, and the group registration means 3b deletes the registration of the portable terminal 2 released in the certification from a group corresponding to the conference management device 3.例文帳に追加
一方、会議端末1の認証通知手段1cが、携帯端末2を認証解除すると、同様の経路で会議管理装置3に通知され、グループ登録手段3bが、この会議管理装置3に対応するグループから認証解除された携帯端末2の登録を削除する。 - 特許庁
In the case that a consumer client system 8 receives a certification result of his credit card by a server system 11 of a credit card issue company through a seller's server system 1 and the received certification result indicates the success of his certification, his credit card ID and his password are transmitted from the consumer client system 8 to the server system 11 of the credit card issue company.例文帳に追加
消費者クライアントシステム8はクレジットカード会社のサーバシステム11のクレジットカードの認証結果を売り手サーバシステム1を経由し受信し、受信した認証結果が認証成功を示す場合に、消費者クライアントシステム8からカードIDおよびパスワードをクレジットカード会社のサーバシステム11に送信する。 - 特許庁
The user certification apparatus includes a user certification part performing user certification based on a combined result of avatar element which is indicated as identification information for identifying each avatar element and position information for indicating a position of each avatar element on a combined avatar image.例文帳に追加
各アバター構成要素を識別するための識別情報及び前記アバター構成要素の組合わせイメージ上で、各アバター構成要素の位置を表す位置情報で表示されるアバター構成要素の組合わせ結果に基づいて、ユーザ認証を行うユーザ認証部を含むユーザ認証装置である。 - 特許庁
The player PF-B receiving the product produces certification code B by a method capable of being produced only by the player PF-B by a terminal 2b based on the certification code A read from the tag 1 and transmits the produced certification code B and registration request of the circulation route information to a route server 3.例文帳に追加
製品を受け取ったプレイヤPF−Bは、端末2bにより、タグ1から読み込んだ認証コードAに基づいて、プレイヤPF−Bだけが生成可能な方法で認証コードBを生成し、生成した認証コードBと、流通経路情報の登録依頼を経路サーバー3へ送信する。 - 特許庁
(4) For subsection 173(1) of the Act the holder of an IRDA in respect of a certification trade mark must file a copy of the rules governing the use of the certification trade mark with the Registrar as soon as practicable after the Registrar is notified of the IRDA.例文帳に追加
(4) 法律第173条(1)に関して、証明商標に関するIRDAの名義人は、登録官がIRDAについての通知を受領した後速やかに、登録官にその証明商標の使用を規制する規約の写しを提出しなければならない。 - 特許庁
Processed contents for certifying the passbook 90 are determined as either of a certification processing 2 and certification processing 3 in response to types of the information not read out from the magnetic stripe 91.例文帳に追加
通帳90を認証する処理の内容は、磁気ストライプ91からの読み取りができなかった情報の種類に応じて、認証処理2と認証処理3のいずれかに決定される。 - 特許庁
A certification mark may be adopted and registered only by a person who is not engaged in the manufacture, sale, leasing or hiring of wares or the performance of services such as those in association with which the certification mark is used. 例文帳に追加
証明標章は,証明標章が付随的に使用される商品の製造,販売,賃貸,賃借又はサービスの提供に従事しない者によってのみ,採用及び登録することができる。 - 特許庁
(6) When a property under fire prevention measures for which a certification under the provision of paragraph (1) was granted falls under any of the following, the fire chief or fire station chief shall rescind the certification: 例文帳に追加
6 消防長又は消防署長は、第一項の規定による認定を受けた防火対象物について、次のいずれかに該当するときは、当該認定を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When detecting operation of a settlement key for declaring the settlement of a commercial transaction while the certification data is stored in the storage section, the POS terminal transmits the certification data stored in the storage section to the server.例文帳に追加
POS端末は、記憶部で証明データを記憶している状態で商取引の決済を宣言する締めキーの操作を検知すると、記憶部で記憶している証明データをサーバに送信する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|