deletionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2908件
A deletion restriction part 107 prohibits the content from being deleted when the playback checking part 105 detects that the number of reproduction times is less than the number of permitted reproduction times of the restricted information, and the user information checking part 106 detects mismatch between the user information and the permitted user information.例文帳に追加
削除制限部107は、再生回数確認部105により再生回数が再生制限情報の再生可能回数以下であることが検出され、利用者情報確認部106により利用者情報と再生許可利用者情報との不一致が検出されている間は、コンテンツの削除を不能とする。 - 特許庁
To provide an electrophotographic device robust against deterioration in the sliding property of a photoreceptor surface occurring in use of a photoreceptor having a highly hard surface layer under a severe condition, a rise in photoreceptor driving torque due to increase in friction with a blade, warpage of a cleaning blade, and image defects such as image deletion.例文帳に追加
高硬度な表面層を有する感光体を過酷条件下で使用したときに生じる、感光体表面の滑り性低下、ブレードとの摩擦増大による感光体駆動のトルク上昇、クリ−ニングブレード捲れ、画像流れなどの画像欠陥に対し、ロバスト性のある電子写真装置の提供。 - 特許庁
When it is determined that the electronic information has been duplicated according to the analytic result of the access log, the management server 20 specifies duplication persons (applicants) B and C, and extracts the handling rule of the duplication persons B and C, and returns the handling rule including the retention period to the duplication persons B and C, and records a deletion flag based on the retention period.例文帳に追加
アクセスログの分析結果によって複製されたと判定された際、管理サーバ20は複製者(申請者)B,Cを特定し、複製者B,Cの取り扱いルールを抽出し、複製者B,Cに存続期間を含む取り扱いルールを返信するとともに、存続期間に基づく消去フラグを記録する。 - 特許庁
To provide a coordinate input instructing tool for instructing arbitrary input points on the coordinate input screen of a coordinate inputting device, and for inputting the coordinates of the input points which tool is suitable for inputting coordinates for instructing an arbitrary area on the coordinate input screen for deletion or the like.例文帳に追加
座標入力装置の座標入力面上の任意の入力点を指示して該入力点の座標を入力するための座標入力指示具であって、消去等のために座標入力面上の任意の領域を指示するための座標入力に好適な座標入力指示具を提供する。 - 特許庁
The communication terminal 1 including the nonvolatile storage medium 14 capable of registering user registration data in a rewritable way includes a user registration data deletion control means 10 for executing complete delete processing for overwriting prescribed data onto all data, upon the receipt of a user registration data delete command.例文帳に追加
ユーザ登録データを書き換え可能に登録できる不揮発性記憶媒体14を有した通信端末装置1において、ユーザ登録データ消去指令を受け付けると、それらの全てのデータを、所定値に上書きする完全消去処理を実行する、ユーザ登録データ消去制御手段10を備えている。 - 特許庁
By only performing a simple operation such as an instruction of deleting all the program files stored in the hard disk recorder by a user using a remote controller, the set-top box repeats transmission (S3) of a deletion command of each program file to the hard disk recorder until the value of a program total counter becomes zero (NO in S7).例文帳に追加
ユーザが、リモコンを用いてハードディスクレコーダに格納されている全ての番組ファイルの削除を指示するという簡単な操作を行うだけで、セットトップボックスが、番組総数カウンタの値が0になるまで(S7でNO)、ハードディスクレコーダに対して各番組ファイルについての削除コマンドの送信(S3)を繰り返す。 - 特許庁
This system has a storage medium 111 capable of storing and erasing delivery data received from a delivery service organization, a delivery data processing part 110 for processing the delivery data with a processing program stored in a storage part 113, and a delivery data execution part 112 for performing the regeneration, execution, and selective deletion of the delivery data.例文帳に追加
配信サービス機関から受信した配信データの記憶と消去が可能な着脱可能な記憶媒体111と、配信データを記憶部113に格納した処理プログラムによって処理する配信データ処理部110と、配信データの再生、実行及び選択的削除を行う配信データ実行部112と、を備える。 - 特許庁
Also, when a request for the NAPTR record of the IP telephone apparatus 101 is regularly received from an IP telephone apparatus 102 via a network I/F 405 and when the deletion process of the NAPTR record is completed, the CPU 401 returns a response indicating that the NAPTR record of the IP telephone apparatus 101 is deleted, to the IP telephone apparatus 102.例文帳に追加
また、CPU401は、IP電話102からIP電話101のNAPTRレコードの問い合わせをネットワークI/F405を介して定期的に受け付けると、そのNAPTRレコードの削除処理が完了している場合は、IP電話101のNAPTR削除応答をIP電話102に返送する。 - 特許庁
A noncleavable proBDNF derivative is provided, wherein the derivative comprises (a) a protein comprising a specific amino acid sequence or (b) a protein comprising an amino acid sequence in which one, two, or more amino acids in the specified amino acid sequence are subjected to substitution, addition, deletion, or insertion and having promoting activity of nerve cell death and/or fiber dropout of a cholinergic neuron.例文帳に追加
以下の(a)又は(b)の非切断性proBDNF誘導体:(a)特定のアミノ酸配列からなるタンパク質(b)特定のアミノ酸配列において、1または複数のアミノ酸が置換、付加、欠失又は挿入され、かつ、神経細胞死および/またはコリン作動性ニューロンのファイバー脱落の促進活性を有するタンパク質。 - 特許庁
When the user presents the two-dimensional bar code at a certain store 3, the sales store system 4 of the store 3 reads the two-dimensional bar code using a two-dimensional bar code reader 33, obtains the user's ID, checks the ID via an IP network 5, renders the ID unusable, and writes the ID into a deletion management DB.例文帳に追加
利用者は、外出先の任意の店舗3で二次元バーコードを提示すると、該店舗3の販売店舗システム4は二次元バーコード読み取り装置33で二次元バーコードを読み込み、利用者IDを取得してIP網5経由し該IDを確認し、該IDを利用不可に変更し、削除管理DBに該IDを書き込む。 - 特許庁
This document management device records access record from a user to a document held in a document database 11, divides the access record related to each the document in each predetermined period to perform a prescribed statistic process, and selects the document that is a candidate of the deletion on the basis of a statistic processing result in each the period.例文帳に追加
ドキュメントデータベース11に保持されたドキュメントに対するユーザからのアクセス記録を記録し、各ドキュメントに係るアクセス記録を、予め定めた期間ごとに分けて所定の統計処理をし、その期間ごとの統計処理結果に基づき、削除の候補となるドキュメントを選択するドキュメント管理装置である。 - 特許庁
When the deletion of the pulse data is finished, (n-2a) number of remaining pulse data and the total period of the remaining pulse data, which is the total period of the (n-2a) number of the intervals (t), are calculated or the average value of the remaining pulse data, which is the average value of the remaining intervals (t), is calculated.例文帳に追加
脈拍データの削除が終了すると、残った脈拍データの個数(n−2a)とその残った脈拍データのトータル時間すなわち残った(n−2a)個の間隔(t)のトータル時間を算出するか、または残った脈拍データの平均値すなわち残った間隔(t)の平均値を算出する。 - 特許庁
To provide an automatic deletion device which, when used in a karaoke musical play machine in which user registration is conducted, based on a user's IDK and even if musical play reservation that has been made by a prescribed user remains, when the prescribed user completes the use of the karaoke musical performance machine, automatically deletes the remaining reservation without requiring troublesome human operations.例文帳に追加
利用者IDに基づき利用者登録をしているカラオケ演奏装置にて所定の利用者が当該カラオケ演奏装置の利用を終了した際、当該利用者による演奏予約が残っていたとしても、人為的な煩わしさを必要とせずに、これを自動的に消去できる装置の提供。 - 特許庁
Then, when the operator requests the load of the saved transaction input screen, the controller 5 displays a transaction load and deletion screen, and displays the list of identification information, and allows the operator to select a desired transaction input screen from this, and the selected transaction input screen is called from the server 7, and displayed on a display 4.例文帳に追加
そして、オペレータがセーブしてある取引入力画面のロードを要求すると、取引ロード・削除画面を表示し、識別情報の一覧を表示してその中から所望の取引入力画面を選択させ、選択された取引入力画面をサーバ6から呼び出してディスプレイ4に表示する。 - 特許庁
To provide an electrophotographic carrier which is a resin-coated carrier having a coating layer stably applying on the surface of a core material, which has sufficient charging property as well as excellent environmental stability and sufficient durability, and which results in an image of superior picture quality without causing image deletion or the like.例文帳に追加
被覆層が安定的に芯材表面に付着された樹脂コートキャリアであって、充分な帯電付与性に加え、環境安定性にも優れ、更に、充分な耐久性を持ち、しかも、画像流れ等を生じることのない優れた画質の画像を与えることのできる電子写真用キャリアを提供すること。 - 特許庁
Only expressions to be added or deleted are described according to the same context-free grammar with a form for describing a geographical dictionary and output to a file so that when a geographical dictionary is manufactured after that, the change by addition/deletion treatment can be reflected automatically.例文帳に追加
また追加あるいは削除される表記のみを地名表記辞書を記述する形式と同じ文脈自由文法によって記述しファイルに出力することにより、それ以降の地名表記辞書作成の際に、上記追加、削除処理による変更を自動的に反映させることができるようにする。 - 特許庁
To provide an organic photoreceptor capable of obtaining an electrophotographic image with high durability and high image quality by improving abrasion resistance of the organic photoreceptor and also by improving image deletion or image blur which is liable to occur under high temperature, high humidity or the like, and to provide an image forming apparatus using the organic photoreceptor.例文帳に追加
本発明の目的は、有機感光体の耐摩耗性を、改善すると共に、高温高湿下等で発生しやすい、画像流れや画像ボケを改善し、高耐久で且つ高画質の電子写真画像が得られる有機感光体を提供することであり、該有機感光体を用いた画像形成装置を提供することである。 - 特許庁
A name server processing means 101 returns position information in name service registration information, in response to a request for obtaining position information from a client application, registers name service registration information at accepting of a request for name registration, and deletes the name service registration information at accepting of a request for name deletion.例文帳に追加
名前サービス処理手段101は、クライアントアプリケーションからの位置情報取得要求に対して登録している名前サービス登録情報中の位置情報を返却するとともに、名前登録要求を受け付けて名前サービス登録情報を登録し、名前削除要求を受け付けて名前サービス登録情報を削除する。 - 特許庁
A user terminal or a broker sends a request message from the user to the personal database, the directory service, or a database in charge in the common database system on the basis of the identification ID or a name of the database included in the message, processing such as registration, deletion, update or retrieval is performed according to an instruction code in the message, and a reply is sent.例文帳に追加
ユーザからの要求メッセージは、ユーザ端末又はブローカが、該メッセージに含まれるデータベースの名前や識別IDに基づき、個人データベース、ディレクトリサービスあるいは共通データベースシステム内の担当データベースに送られ、メッセージ内の命令コードに従い登録・削除/更新・検索などの処理が行なわれ、返信される。 - 特許庁
To provide an electrophotographic photoreceptor in which mechanical strength and electrophotographic properties of a curable film having charge transport property are further exhibited and on which image defects including image deletion do not occur even with repetitive use in a high temperature and high humidity environment, and to provide a process cartridge equipped with the same and an electrophotographic apparatus.例文帳に追加
電荷輸送性を有する硬化性膜の機械的強度及び電子写真特性がより一層発現され、高温高湿環境下での繰り返し使用時においても画像流れ等の画像欠陥が発生しない電子写真感光体、及びこれを有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供する。 - 特許庁
The genes encoding proteins as specified in the following (a) or (b), (a) having an amino acid sequence selected from the group consisting a specific sequence or (b) having an amino acid sequence derived from the amino acid sequence defined in the above (a) by deletion, substitution or addition of one to several amino acids and having an activity of regulation hematopoietic stem cell proliferation.例文帳に追加
以下の(a)又は(b)の蛋白質をコードする遺伝子: (a)特定な配列から成る群から選択される一つのアミノ酸配列、 (b)アミノ酸配列(a)において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、造血幹細胞増殖調節活性を有する蛋白質。 - 特許庁
In the image forming apparatus where a drum heater 300 and a shielding member 102 are concurrently used, in a standby mode, the drum heater 300 is used to prevent the image deletion from occurring, and also the shielding member 102 is moved to a retracting position, and light or a current of air is applied to the catalyst substance part of the shielding member 102 so as to decompose ozone product.例文帳に追加
ドラムヒータ300と遮蔽部材102を併用し、スタンバイモード中は、ドラムヒータ300を使用することで画像流れが発生しないようにすると共に、遮蔽部材102を退避位置へ移動して、遮蔽部材102の触媒物質の部分に光又は風を当ててオゾン生成物を分解させる。 - 特許庁
An electronic data management server 1 maintains an access control list (ACL) relating user attribute information (post information of the organization, a range of administrative authority or the like) with a kind of access (for example, reference/reedition/update/deletion) for every document and controls the access for the document by the ACL for the request from clients 5A, 5B to manage the access right.例文帳に追加
電子データ管理サーバ1はユーザ属性情報(組織のポスト情報、職務権限の範囲等)とアクセス種類(例えば、参照/改版/更新/削除)とを文書毎に関連付けたアクセスコントロールリスト(ACL)を保有し、クライアント5A,5Bからのアクセス要求に対してACLにより文書に対するアクセスの制御をして、アクセス権の管理を行う。 - 特許庁
To provide a remote control system and method for a remotely-controlled device by which a normal remote control system can easily be re-constructed, even if causing various changes such as a connection state change like addition or deletion of the remotely controlled device and a change in the identification number of the remotely-controlled device.例文帳に追加
本発明は、被遠隔管理装置の追加や削除の接続状態の変更、被遠隔管理装置の識別番号の変更などの各種変更が生じても正常な遠隔管理システムを容易に再構築可能な、被遠隔管理装置の遠隔管理システム及び遠隔管理方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
A protein comprises a protein (a) or a protein (b) specified as follows: the protein (a) comprises a specific amino acid sequence; and the protein (b) comprises an amino acid sequence given by subjecting one or several amino acids in the amino acid sequence of the protein (a) to deletion, substitution, or addition and has characteristics or functions equal to those of the protein (a).例文帳に追加
以下の(a)又は(b)に記載の蛋白質:(a)特定のアミノ酸配列を含む蛋白質、又は(b)上記アミノ酸配列において1又は数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列を含み、かつ上記(a)記載の蛋白質と同等の性質又は機能を有する蛋白質。 - 特許庁
To provide a means that permits saving a large amount of time and labor for the gene cloning in the phage display method by efficiently obtaining a gene to be cloned and preventing the loss of a desired gene through deletion at an unpredictable frequency by the specificity of each gene.例文帳に追加
クローニングしたい遺伝子を効率良く取得し、且つ個々の遺伝子の特異性により所望する遺伝子が予想できない頻度で欠落して遺伝子クローニングが妨げられることを防くことで、ファージディスプレイ法における遺伝子クローニングにかかる時間と労力を大幅に削減する手段を提供すること。 - 特許庁
To provide an information recording apparatus and method that facilitates a user to find programs on each channel, which are sequentially updated using loop recording by improving the management of deletion of recorded program information, when implementing a multi-channel simultaneous recording function.例文帳に追加
この発明は、マルチチャンネル同時記録機能を実現する際、記録されている番組情報の削除に関する管理を改善して、ループ記録によって順次更新されていく各チャンネルの番組をユーザが容易に把握し得るようにした情報記録装置及び情報記録方法を提供することを目的としている。 - 特許庁
Around a MAC circuit within a BITW IPsec add-on circuit, a circuit having functions of an arbiter, header deletion, data path switching, checksum byte retention, checksum pasting, FIFO, Ethernet header retention and Ethernet header pasting is provided so that the checksum function provided for the MAC circuit can be utilized even when the IPsec is enabled.例文帳に追加
BITW方式におけるIPsecアドオン回路内のMAC回路周辺にアービタ、ヘッダ削除、データパス切り替え、チェックサムバイト保持、チェックサム貼り付け、FIFO、イーサネットヘッダ保持およびイーサネットヘッダ貼り付け機能を持った回路を設け、MAC回路が持つチェックサム機能をIPsecが有効の時にも使用できるようにした。 - 特許庁
As the protein-accumulating agent, a peptide is utilized which has one amino acid sequence selected from (a) a specific amino acid sequence and (b) an amino acid sequence having one or more kinds of substitution, deletion, addition and insertion of one or several amino acids in the specific amino acid sequence.例文帳に追加
以下のアミノ酸配列(a)及び(b);(a)特定のアミノ酸配列(b)特定のアミノ酸配列に対して1又は数個のアミノ酸の置換、欠失、付加及び挿入の1種又は2種以上を有するアミノ酸配列から選択されるいずれかのアミノ酸配列を有するペプチドをタンパク質集積化剤として利用する。 - 特許庁
To provide a member for cartilage formation which is to be the culture base material of cartilage cells by itself, has sufficient strength to be planted to a cartilage deletion part and can fix and regenerate the cartilage and bones in an early stage in cartilage formation treatment, and a cartilage formation method using the member.例文帳に追加
軟骨形成治療において、それ自体が軟骨細胞の培養基材となり、かつ、軟骨欠損部に埋入するための十分な強度を有しており、しかも、軟骨および骨の早期定着、再生を図ることができる軟骨形成用部材およびそれを用いた軟骨形成方法を提供する。 - 特許庁
The protein is composed of a specific amino acid sequence derived from Sulfolobus or an amino acid sequence in which one or more amino acid residues are deleted (excepting deletion of 51 amino acid residue in N terminal) or replaced (excepting methionine in N terminal) or added and has flap endonuclease activity.例文帳に追加
Sulfolobus由来の特定のアミノ酸配列からなる蛋白質、または該アミノ酸配列において1以上のアミノ酸残基が欠失(ただしN末端の51アミノ酸残基の欠失を除く)、置換(ただしN末端のメチオニンを除く)もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつフラップエンドヌクレアーゼ活性を有する蛋白質。 - 特許庁
In a continuous input style wherein after inputting a preceding phrase, a next phrase is input without performing operation of cursor movement, deletion or the like at all, when combining two phrases registered in a candidate dictionary database with high frequency and using it, the two phrases are registered in the candidate dictionary database as one phrase.例文帳に追加
前の語句を入力した後、カーソル移動や削除などの操作が一切行われずに次の語句が入力される連続入力スタイルにおいて、候補辞書データベースに登録された2つの語句を高い頻度で組み合わせて使用する場合、その2つの語句を1つの語句として候補辞書データベースに登録する。 - 特許庁
The information processing apparatus in which a content and position information generated independently of each other are recorded in a recording medium comprises a deletion unit deleting the position information temporally associated with the content from the recording medium when the content is deleted from the recording medium.例文帳に追加
それぞれ独立して生成されるコンテンツと位置情報とが記録媒体に記録される情報処理装置であって、コンテンツが記録媒体から削除されると、該コンテンツと時間的に対応する位置情報を記録媒体から削除する削除部を含むことを特徴とする、情報処理装置が提供される。 - 特許庁
The substantially identical invention compared with prior arts means that there is no newly produced effect, since the difference in the concrete means for solving problems is caused by mere addition, conversion or deletion of well-known or commonly used arts and the difference between the claimed invention and the cited invention does not practically affect the technical idea of the claimed invention. 例文帳に追加
ここで、発明が先行技術と比べて実質的に同一である場合とは、新たな効果が生じず、課題解決のための具体的手段が周知・慣用技術の単なる付加、転換、削除等であって、発明間の相違が発明の技術的概念に実質的な影響を及ぼさない場合をいう。 - 特許庁
If the request for deletion or examination has been filed by any other persons than the proprietor of the utility model, a copy of all contributions with accompanying documents shall be sent to the proprietor of the utility model who shall be invited, if necessary, to submit description, utility model claims and drawings or photos as amended within 2 months. 例文帳に追加
実用新案権者以外の者によって削除又は審査の請求がなされた場合は,その提出物及び付属書類全部の写が実用新案権者に送付され,必要な場合は,実用新案権者は2月以内に訂正した説明,実用新案クレーム及び図面又は写真を提出することが求められる。 - 特許庁
A gene may be described by a combination of the terms "substitution, deletion or addition" or "hybridize" with functions of the gene, and if necessary, origin or source of the gene in a generic form as follows (provided that the claimed invention is clear and the enablement requirement is met (See 1.1.2.1 below)). 例文帳に追加
遺伝子は、「欠失、置換若しくは付加された」、「ハイブリダイズする」等の表現及び当該遺伝子の機能、更に必要に応じて起源・由来等を組み合わせて以下のような包括的な記載をすることができる(ただし、発明が明確であること、及び、実施可能要件(1.1.2.1参照)を満たすことが必要である点に留意する)。 - 特許庁
(2) The Japanese Institute of Certified Public Accountants shall, when Deleting registration pursuant to the provisions of item (iii) of the preceding paragraph (limited to Deletion of registration in the case where the specified partner falls under the category of person set forth in Article 34-10-10(xii); the same shall apply in the following paragraph), Delete the registration based on a resolution of the Qualification Screening Board. 例文帳に追加
2 日本公認会計士協会は、前項第三号の規定により登録の抹消(第三十四条の十の十第十二号に掲げる者に該当する場合における登録の抹消に限る。次項において同じ。)をするときは、資格審査会の議決に基づいて行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
For detecting an infectious disease phlogogenic bacterium DNA, one of base sequences or a combination of two or more thereof, which comprise mutant sequences subjected to base deletion, substitution or addition on plural specific sequences or the complementary sequences thereof as far as the modified sequence retains a function as the probe, is used as the probe.例文帳に追加
感染症起炎菌DNAを検出するために、複数の特定の配列またはこれらの相補配列のいずれか1つに、プローブとしての機能を保持できる範囲内で、塩基の欠失、置換もしくは付加がなされた変異配列からなる塩基配列のいずれか、あるいはその2以上の組み合わせをプローブとして使用する。 - 特許庁
To provide a data duplicate system capable of using a duplicate data storage area for virtually storing duplicate data and an actual data storage area for actually storing them and shortening an interval from the deletion of the duplicate data to the production start of new duplicate data, a duplicate data processing program and a duplicate data processing method.例文帳に追加
複製データを仮想的に記憶する複製データ記憶領域と実際に格納する実データ格納領域とを使用し、複製データの削除から新たな複製データの作製開始までのインターバルを短縮することのできるデータ複製システム、複製データ処理プログラムおよび複製データ処理方法を得ること。 - 特許庁
Further, elements E12 which have deformed shapes and are much smaller than adjacent elements are deleted by superposing one of two nodal points P1 and P2 being both ends of shorter sides C over the other, and changed element groups after deletion are taken as the object to perform analytic calculation based on the finite element method.例文帳に追加
さらに、形状が悪く、かつ、隣接要素に比して著しく小さい要素E12については、短辺Cの両端となる2節点P1,P2のいずれか一方に他方を重ね合わせることで削除し、削除した後の変化した要素群を対象として有限要素法による解析計算を行う。 - 特許庁
A mutant-type adenovirus vector comprises at least a fiber knob having a mutation for making a binding ability to CAR (coxsackie-adenovirus receptor) deficient, a fiber shaft substituted with a fiber shaft other than the type 5 and a penton base having an RGD (Arg-Gly-Asp) motif deletion in the adenovirus type 5 vector.例文帳に追加
5型アデノウイルスベクターにおいて、CAR(Coxsackie−Adenovirus Receptor)への結合能を欠損させるための変異を有するファイバーノブ、5型以外のファイバーシャフトに置換されたファイバーシャフト、及びRGDモチーフ欠失を有するペントンベースを少なくとも含むことを特徴とする、変異型アデノウイルスベクター。 - 特許庁
To provide a system, processor and method for information processing which obtain instantaneousness while obtaining information on viewing inhibition, deletion of an image, and user's defection from original data, a storage medium storing a program for implementing the same in an information-processor-readable state, and the program.例文帳に追加
閲覧画像を送出するときに閲覧禁止、画像の削除、ユーザの脱会といった情報をオリジナルデータから取得しながら、即時性を解決する情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラムを提供する - 特許庁
An electronic mail deletion unit 106 determines the necessity of each of the stored electronic mails 115 stored in the storage device 30 based on electronic mail storage condition information 107 stored in a memory 20 and deletes the stored electronic mails 115 which are determined to be unnecessary, from the storage device 30.例文帳に追加
電子メール削除部106は、メモリ20に記憶されている電子メール保管条件情報107に基づいて、記憶装置30に記憶されている各保管済み電子メール115の必要性の有無を判別し、必要性が無いと判別された保管済み電子メール115を記憶装置30から削除する。 - 特許庁
A method for detecting point mutation or deletion of the CDK4I gene, a method for detecting a CDK4I protein in a biological cell sample and a biologically active fragment (collectively, "CDK4I"), and a method for screening susceptibility to particular cancers based on detection of polymorphism associated with the occurrence of cancers.例文帳に追加
CDK4I遺伝子の点突然変異もしくは欠失を検出する方法、生物学的細胞試料におけるCDK4Iタンパク質およびその生物学上活性な断片(総合して「CDK4I」)の検出方法、癌の発生に関連した多型性の検出に基づく特定癌に対する感受性のスクリーニング法を含む。 - 特許庁
In this image processing method for processing an real image obtained by photographing the real world by a photographing part according to specified editing, when executing deletion editing for example, a model image viewed from a position and an attitude of the photographing part is generated by use of model data corresponding to the real world (steps S202, S204).例文帳に追加
撮像部によって現実世界を撮影して得られた現実画像を、指定された編集に応じて処理するための画像処理方法において、例えば消去編集を行なう場合、現実世界に対応したモデルデータを用いて、撮像部の位置及び姿勢からみたモデル画像を生成する(ステップS202、S204)。 - 特許庁
In transmission task processing, the transmission processing of a transmission item showing the effective node of the highest priority on the connection list for transmission request reception is executed, the transmission object effective node of this time is deleted and while using a memory area NRj after this deletion, the effective node of an arbitrary data part is added to the free connection list.例文帳に追加
送信タスク処理では、送信要求受付用連結リスト中で優先度の一番高い有効ノードの示す送信事項の送信処理を実行するとともに、今回の送信対象有効ノードを削除し、該削除後のメモリ領域NR_j を用いて、フリー連結リストにデータ部が任意の有効ノードを追加する。 - 特許庁
A unique ID is added to a common factor between the standard FT and the case FT so that the standard FT and the case FT are handled as FTs of the same type, and so that addition or deletion of nodes to or from the case FT is automatically reflected on the standard FT.例文帳に追加
標準FT図と事例FT図で共通な要因には一意なIDを付加し、標準FT図と事例FT図を同じ種類のFT図として扱い、事例FT図でのノードの追加・削除を自動的に標準FT図に反映させることで、標準FT図にも反映することができるようにしたものである。 - 特許庁
To provide a confirmation image data transmission system where image data is transmitted to a terminal being an object reliably by simple setting without erroneous transmission to two or more terminals, and where it is confirmed easily that image data being an object of deletion is trannsmitted already in the case of deleting the image data.例文帳に追加
複数の端末に対して誤送がなく、簡易な設定で確実に対象となる端末へ画像データを送信することができるとともに、画像データの削除に際して、削除の対象となる画像データが送信済みであることの確認を容易に行うことができる確認画像データ送信システムを提供する。 - 特許庁
To edit a new piece of drawing data by freely synthesizing the existing drawing data and performing addition, deletion, etc., to it, while associating the new piece of drawing data with the existing drawing data and to unitarily manage the new piece of drawing data including the existing drawing data regarding a drawing editing device, etc., to display drawings and edit them according to operations.例文帳に追加
本発明は、図面を表示し操作に応じて編集する図面編集装置等に関し、既存の図面データを自在に合成したり、追加、削除等を行なって新たな図面データを編集することができるとともに、既存の図面データとのつながりを持ち既存の図面データを含めて一元的に管理する。 - 特許庁
To provide an electrophotographic carrier which is a resin coated carrier with a coating layer stably stuck to the surface of a core material, has excellent environmental stability in addition to sufficient electrostatic charge imparting capability, further has sufficient durability, and can provide an image of excellent sharpness free from the occurrence of an image deletion or the like.例文帳に追加
被覆層が安定的に芯材表面に付着された樹脂コートキャリアであって、充分な帯電付与性に加え、環境安定性にも優れ、更に、充分な耐久性を持ち、しかも、画像流れ等を生じることのない優れた画質の画像を与えることのできる電子写真用キャリアを提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|