Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「diffusion transistor」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「diffusion transistor」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diffusion transistorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diffusion transistorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 555



例文

An LCD driver IC 14 (semiconductor device) comprises: a transistor element 31; an STI separation layer 32 for separating the transistor element 31 electrically; gate wiring 34 formed over the STI separation layer 32 and the diffusion region 43; and an insulation film 41 formed between the gate wiring 34 and the STI separation layer 32.例文帳に追加

LCDドライバIC14(半導体装置)は、トランジスタ素子31と、トランジスタ素子31を電気的に分離するためのSTI分離層32と、STI分離層32及び拡散領域43上に跨って形成されたゲート配線34と、ゲート配線34とSTI分離層32との間に形成された絶縁膜41とを有する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a semiconductor device having a fine transistor wherein not only a vicinity region of a source-drain diffusion layer but also entire source-drain region are formed with a high concentration, and obtaining an ohmic characteristic of a contact to a gate electrode of a first layer.例文帳に追加

ソース・ドレイン拡散層はソース・ドレインコンタクト付近に限らず、全体に渡って高濃度で形成されつつ、第1層目ゲート電極へのコンタクトのオーミック特性を得た微細なトランジスタを持つ半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

To obtain a wafer in which fluctuations in transistor characteristics are reduced by preventing the diffusion into silicon of Cu produced by a heat treatment such as a Cu interconnection forming process and a manufacturing method therefor, as well as to obtain a semiconductor device formed of the same wafer.例文帳に追加

Cu配線形成工程などの熱処理により発生するCuのシリコン中への拡散を防止してトランジスタ特性の変動を少なくさせたウェーハ及びその製造方法、このウェーハから形成された半導体装置を提供する。 - 特許庁

A capacitive element 19 comprising a lower electrode 16, a capacitive dielectric film 17, and an upper electrode 18 is provided to be above a conductive plug 13 provided on a source diffusion region 30a of a MOS transistor 30.例文帳に追加

下部電極16、容量絶縁膜17及び上部電極18からなる容量素子19は、MOSトランジスタ30のソース拡散領域30a上に設けられた導電性プラグ13のさらに上方に位置するように設けられている。 - 特許庁

例文

In the figure, 505 is an N type cathode of photo diode, 506 is a surface P type area to make the photo diode a buried structure, and a 508a is an N type high concentration area which forms a floating diffusion and is a drain area of a transfer MOS transistor, too.例文帳に追加

505はフォトダイオードのN型カソード、506はフォトダイオードを埋め込み構造とするための表面P型領域、508aはフローティングディフュージョンを形成し転送MOSトランジスタのドレイン領域ともなっているN型高濃度領域である。 - 特許庁


例文

In this method of manufacturing a thin film transistor, the surface of the semiconductor layer of a channel section 19 is formed in a predetermined recessed and projecting surface at the time of performing channel etching for removing a prescribed ohmic layer 14 and its diffusion layer by plasma etching.例文帳に追加

本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、所定のオーミック層14およびその拡散層をプラズマエッチングにより除去するチャンネルエッチングを行うとき、チャネル部19の半導体層表面を予め定めた凹凸にすることとした。 - 特許庁

In the high voltage resistant p-channel MOS transistor formed on an SOI substrate, p^+-source regions 8, an n-type body region 4, and an n^+-body/contact diffusion region 10 are surrounded by a p^+-drain region 9 and a p-type drift region 5.例文帳に追加

SOI基板上に形成される高耐圧PchMOSトランジスタであって、P^+ソース領域8、N型ボディ領域4およびN^+ボディ・コンタクト拡散領域10を、P^+ドレイン領域9およびP型ドリフト領域5で包囲している。 - 特許庁

The prototypic semiconductor integrated circuit is manufactured and checked, by forming impurity diffusion regions 16P and 16N of a transistor in a prescribed region (region comprising solid line part and broken line part) enclosed by field oxide film 17 on a semiconductor wafer 15 for a prototype.例文帳に追加

試作用の半導体基板15におけるフィールド酸化膜17に囲まれた所定領域(実線部分と破線部分から成る領域)にトランジスタの不純物拡散領域16P、16Nを形成して半導体集積回路を試作し、検査する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a thin film transistor in which a gate electrode can be well formed by liquid drop ejection method without causing diffusion of its component elements, and to provide an electrooptical device and an electronic apparatus.例文帳に追加

液滴吐出法によって形成するゲート電極を、その成分元素の拡散を起こさせることなく良好に形成することができるようにした薄膜トランジスタの製造方法、さらには電気光学装置、及び電子機器を提供する。 - 特許庁

例文

The structure may comprise a substantially cap-free gate 108 and conductive contacts 134 and 170 to a diffusion part 116 adjacent to the cap-free gate, and the conductive contact may include a field effect transistor (FET) borderless to the gate.例文帳に追加

この構造は、実質的に無キャップのゲート108と、無キャップのゲートに隣接する拡散部116への導電コンタクト134,170とを備え、導電コンタクトは、ゲートに対しボーダレスである電界効果トランジスタ(FET)を含むことができる。 - 特許庁

例文

To provide a method for manufacturing hetero-junction bipolar transistor integration light receiving circuit which prevents diffusion of dopant injected in a light absorption layer of a photodiode and deterioration of a light absorption layer surface, and is excellent in high frequency characteristic and high reliability.例文帳に追加

フォトダイオードの光吸収層に注入されたドーパントの拡散および光吸収層表面の劣化を防止でき、高周波特性および高信頼性に優れたヘテロ接合バイポーラトランジスタ集積化受光回路の製造方法を提供する。 - 特許庁

By injecting P ions into a region, where the Co silicide film is hard to be formed since various ions, such as at least an N+ diffusion layer formed on a silicon substrate in a transistor, are injected, the Co silicide is formed easily.例文帳に追加

トランジスタにおけるシリコン基板上形成されたすくなくともN^^+拡散層のような種々のイオン種が注入によって、Coシリサイド膜の形成が困難担っている領域に、Pイオンを注入してCoシリサイドの形成を容易にする。 - 特許庁

This semiconductor integrated circuit comprises a gate 12 insulated from a diffusion layer 11 of a transistor, wiring 13, 14 connected to the gate 12, wiring 15 in parallel with and adjacent to the wiring 13, and wiring 16 connected to the wiring 15.例文帳に追加

半導体集積回路は、トランジスタの拡散層11と絶縁されて設けられるゲート12と、ゲート12に接続される配線13、14と、配線13に平行して隣接する配線15と、配線15に接続される配線16と、を備える。 - 特許庁

Two or more pieces of the polysilicon 11 to be a gate electrode are provided in a strip shape in a direction orthogonal to the first aluminum (Vcc) 13 and the first aluminum (Vss) 14 and the diffusion area 12 is provided so as to form the transistor 22 for the power supply and the gate electrode.例文帳に追加

ゲート電極となるポリシリコン11は第一アルミ(Vcc)13と第一アルミ(Vss)14と直行する方向に複数個、短冊状に設け、ゲート電極と電源容量用トランジスタ22を形成するために拡散領域12を設ける。 - 特許庁

To suppress a property variation caused by contamination or damage and to improve a reliability by protecting a surface which is in a sensitive state caused by a low impurity concentration of a diffusion layer of an IIL which corresponds to a base region of a PNP bipolar transistor.例文帳に追加

IILのPNPバイポーラトランジスタのベース領域に相当する拡散層の不純物濃度が低濃度のために敏感な状態となっている表面を保護して、コンタミネーションやダメージによる特性変動の抑制、信頼性の向上を図る。 - 特許庁

A transfer pulse TRG to be supplied to a transistor for read selection is set to be anti-blooming potential so that the charge overflowing at the charge generation section of the thin-out row can be easily transferred to the floating diffusion side of the thin-out row in a thin-out read mode.例文帳に追加

間引き読出しモード時に、間引き行の電荷生成部で溢れる電荷が、間引き行のフローティングディフュージョン側に転送され易い状態となるように、読出選択用トランジスタに供給する転送パルスTRG をブルーミング対策電位にする。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing semiconductor device suppressing channeling in ion implantation for forming source region/drain region, forming low resitant and shallow impurity diffusion region, and having micro MOS transistor advantageous to short channel effect.例文帳に追加

ソース領域/ドレイン領域を形成するためのイオン注入時のチャネリングを抑止し、低抵抗で浅い不純物拡散領域が形成され、短チャネル効果に対して有利な微細MOSトランジスタを有す半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

In the semiconductor device having an MIS transistor provided with an FUSI gate electrode and the polysilicon resistor, a part provided in a contact formation region of the polysilicon resistor is silicified simultaneously with the gate electrode or an impurity diffusion region.例文帳に追加

FUSIゲート電極とポリシリコン抵抗体とを有するMISトランジスタを備えた半導体装置において、ポリシリコン抵抗体のうちコンタクト形成領域に設けられた部分は、ゲート電極または不純物拡散領域と同時にシリサイド化される。 - 特許庁

The solid state imaging device includes a floating diffusion portion (FD portion) 114 to accumulate signal charges, and an output circuit 140 to output a signal corresponding to the signal charges of the FD portion, wherein a part of a gate electrode 124a of a first stage transistor 124 constituting the output circuit 140 is arranged so as to contact an impurity diffusion region 117 constituting the FD portion 114.例文帳に追加

固体撮像素子において、信号電荷を蓄積するフローティングディフージョン部(FD部)114と、該FD部の蓄積電荷に応じた信号を出力する出力回路140とを備え、該出力回路140を構成する初段トランジスタ124のゲート電極124aを、その一部が、該FD部114を構成する不純物拡散領域117に接触するように配置した。 - 特許庁

The first MIS transistor Trl includes: a first pocket region 9A of a second conductivity type formed below a first extension region 8A of a first conductivity type in a first active region 1a; and a first diffusion suppression region 7A containing a diffusion suppression impurity and formed below the first pocket region 9A in the first active region 1a.例文帳に追加

第1のMISトランジスタTrlは、第1の活性領域1aにおける第1導電型の第1のエクステンション領域8Aの下に形成された第2導電型の第1のポケット領域9Aと、第1の活性領域1aにおける第1のポケット領域9Aの下に形成された拡散抑制不純物を含む第1の拡散抑制領域7Aとを備えている。 - 特許庁

In the semiconductor device including complementary field effect transistors, a p-type impurity diffusion region 5a to become an emitter electrode of a parasitically formed bipolar transistor and an n-type impurity diffusion region 3 electrically connected to a power supply line 14 are connected by connection wiring 40 formed of a high-melting point metal silicide having n-type impurities.例文帳に追加

相補型電界効果型トランジスタを含む半導体装置において、寄生的に形成されるバイポーラトランジスタのエミッタ電極となるp型不純物拡散領域5aと、電源供給線14と電気的に接続されているn型不純物拡散領域3とを、n型不純物を有する高融点金属シリサイドからなる接続配線40により接続する。 - 特許庁

The NMOS transistor non-volatile semiconductor memory includes: first and second n-type diffusion layers 21, 22 formed as a source and a drain in a p-type silicon layer 20; a gate electrode 50 formed on a channel region CNL between the first and second n-type diffusion layers 21, 22 via an insulating film 30; and the charge storage layer 40 formed in the insulating film 30.例文帳に追加

NMOSトランジスタ型の不揮発性半導体メモリは、P型シリコン層20中にソース/ドレインとして形成された第1及び第2N型拡散層21,22と、第1及び第2N型拡散層21,22に挟まれたチャネル領域CNL上に絶縁膜30を介して形成されたゲート電極50と、その絶縁膜30中に形成された電荷蓄積層40とを備える。 - 特許庁

The photoelectric converter includes: a photo diode 5 as a photoelectric conversion part having a photoelectric conversion region and an n-type layer 3 functioning as a charge storage region wherein charges generated in the photoelectric conversion region are stored; and a transfer transistor which is disposed between the photo diode 5 and a floating diffusion region 6 and transfers signal charges stored in the n-type layer 3 to the floating diffusion region 6.例文帳に追加

光電変換領域と、前記光電変換領域で生じた電荷を蓄積する電荷蓄積領域として機能するn型層3と、を有する光電変換部としてのフォトダイオード5と、フォトダイオード5と浮遊拡散領域6との間に配置され、n型層3に蓄積された信号電荷を浮遊拡散領域6に転送する転送トランジスタと、を備える。 - 特許庁

The amount of the saturated electric charges Qs is increased by changing the power supply voltage AVD of a pixel 20 by ΔV to the positive side for a read period of the signal electric charges by a read transistor 22 so as to make the voltage between a photodiode 21 and the floating diffusion region FD larger than the voltage between the photodiode 21 and the floating diffusion region FD in a reset state.例文帳に追加

読み出しトランジスタ22による信号電荷の読み出し期間で画素20の電源電圧AVDをΔVだけプラス側に変動させ、フォトダイオード21と浮遊拡散領域FDとの間の電位差(ポテンシャル)を、リセット状態でのフォトダイオード21と浮遊拡散領域FDとの間の電位差よりも大きくすることによって飽和電荷量Qsを上げる。 - 特許庁

An SOI region obtained by laminating a semiconductor layer 5 on an insulating layer 103 and a bulk region where an underlayer is composed of only a substrate are provided on a same semiconductor substrate 101, and an impurity diffusion layer 91 for fixing a potential is provided in the semiconductor substrate 101 between a bulk transistor 10 formed in the bulk region and an SOI transistor 20 formed in the SOI region.例文帳に追加

絶縁層103上に半導体層5が積層されてなるSOI領域と、下地が基板のみからなるバルク領域とを同一の半導体基板101に備え、バルク領域に形成されたバルクトランジスタ10と、SOI領域に形成されたSOIトランジスタ20との間の半導体基板101に電位固定用の不純物拡散層91を備える。 - 特許庁

When forming a source region 24 and a drain region 25 of an NMOS transistor 20 formed on the same silicon substrate 30 along with the NPN transistor 10, a high-concentration region 15 can be formed in the same process, thus excluding an exclusive diffusion process for forming the high-concentration region 15, and manufacturing a semiconductor device 1 with a small number of processes.例文帳に追加

NPNトランジスタ10と共に同一シリコン基板30上に形成されるNMOSトランジスタ20のソース領域24およびドレイン領域25を形成する際同一工程で高濃度領域15を形成することができるので、高濃度領域15を形成するための専用の拡散工程を省き、少ない工程数で半導体装置1を製造することができる。 - 特許庁

Memory information can be written in a memory cell by selecting whether characteristics of transistors are made an enhancement type or a depression type by connecting a transistor through a connection hole in a contact window 39 and power source lines 37 for body potential in a contact window forming process near the final process in a diffusion process for a transistor group of a drive section.例文帳に追加

ドライブ部のトランジスタ群に対して、拡散工程の中の最終に近いコンタクト窓形成工程で、コンタクト窓39における接続孔を通じたトランジスタとボディ電位用電源配線37との接続によって、トランジスタの特性をエンハンスメント型にするかデプレッション型にするかを選択することにより、メモリセルへの記憶情報の書き込みを行うことを可能にする。 - 特許庁

The semiconductor device has a selection gate electrode SG of a selection gate transistor ST and a perimeter gate electrode TG of a perimeter gate transistor TR, a first insulation film 30 and a first barrier film 31 on an impurity diffusion layer 28 between gate electrodes SG and TG and the side face of the gate electrode, and a second insulation film 32 filling between the gate electrodes SG and TG on the first barrier film 31.例文帳に追加

選択ゲートトランジスタSTの選択ゲート電極SG、及び周辺トランジスタTRの周辺ゲート電極TGを有し、ゲート電極SG、TG間の不純物拡散層28上及びゲート電極側面に第1絶縁膜30、第1バリア膜31を有し、第1バリア膜31上にゲート電極SG、TG間を埋める第2絶縁膜32を有する。 - 特許庁

The semiconductor memory is composed of a transistor TRA for selection (A) and a memory cell MCAM composed of a first electrode 21, a capacitor layer 22 and a second electrode 23 (B), the first electrode 21 is connected, via the transistor TRA for selection, to a bit line BLA and a thermal diffusion layer 25 is formed on or above the memory cell MCAM or under or below the memory cell.例文帳に追加

半導体メモリは、(A)選択用トランジスタTR_Aと、(B)第1の電極21とキャパシタ層22と第2の電極23とから成るメモリセルMC_AMから構成され、第1の電極21は選択用トランジスタTR_Aを介してビット線BL_Aに接続され、メモリセルMC_AMの上若しくは上方、あるいは又、メモリセルの下若しくは下方には、熱拡散層25が形成されている。 - 特許庁

To separately control a distance from a channel into optimum states under a gate electrode of a salicide layer on a source/drain region of a MOS transistor in an LDD structure, and a distance from a channel into optimum states under a gate electrode of a deep diffusion layer in the source/drain region.例文帳に追加

LDD構造のMOSトランジスタのソース・ドレイン領域上におけるサリサイド層のゲート電極下のチャネル部からの距離と、ソース・ドレイン領域のうちの深い拡散層のゲート下電極のチャネル部からの距離を別々に最適状態に制御する。 - 特許庁

The drain diffusion regions 20a and 20b are enhanced in resistance/cm2 by injection of reverse conductivity impurities, so that a semiconductor integrated circuit device of this constitution can be protected against electrostatic breakdown even if a distance L' between a transistor gate 20c and a substrate contact 28 is lessened.例文帳に追加

ドレイン拡散領域20a,22aでは、逆導電型の不純物を注入することによって単位面積当たりの抵抗値が増大されているので、トランジスタゲート20c、基板コンタクト28間の距離L’を小さくしても、静電破壊防止を図ることができる。 - 特許庁

A second conductive padding diffusion layer 22 is formed in a part over the second conductive semiconductor layer 21 and the first conductive semiconductor layer 23 in a region where at least a first conductive high voltage system insulated gate version transistor B is formed.例文帳に追加

少なくとも第1導電型高電圧系絶縁ゲート型トランジスタBを形成する領域の、第2導電型の半導体層21と第1導電型の半導体層23とに跨る部分に、第2導電型の埋め込み拡散層22が形成されている。 - 特許庁

To provide a semiconductor device which has dual gate electrodes and prevents deterioration of the current capacity of a transistor, by suppressing the solid phase diffusion of an impurity in a gate insulating film and the decrease of the capacities of the gate electrodes, and a method for manufacturing the device.例文帳に追加

デュアルゲート電極を有する半導体装置について、不純物のゲート絶縁膜中への固体内拡散を抑制し、ゲート電極容量の減少を抑えてトランジスタの電流能力の低減を防いだ半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

A diffusion layer region 131 of a transistor 13, constituting a switch of a memory cell and a storage node 151 constituting one electrode of a capacitor 15 are formed of a thin layer 151a, containing oxygen and a layer 151b in which oxygen is not contained.例文帳に追加

メモリセルのスイッチを構成するトランジスタ13の拡散層領域131と容量15の一方の電極を構成するストレージノード151を酸素を含有する薄い酸素含有層151aと酸素を含有していない酸素非含有層151bとから形成する。 - 特許庁

After a ferroelectric substance 11 connected to one diffusion layer of the MOS transistor 4b, the wiring, an electrode 17 and the like are formed, heat treatment is performed about 300-500°C for about 5-60 minutes in nitrogen as second heat treatment.例文帳に追加

そして、MOSトランジスタ4bの一方の拡散層に接続する強誘電体容量11、配線及び電極17等を形成した後、第2の熱処理として窒素中で300乃至500℃程度の温度で5乃至60分程度の熱処理をする。 - 特許庁

A delay determined by a time constant depending on an output resistance and a diffusion layer capacitance of a MOS transistor(TR) single body connected to each input terminal and being a component of the multi-input logic gate circuit is used for a minimum unit of the variable delay time.例文帳に追加

多入力論理ゲート回路を構成するMOSトランジスタであって、各入力端子に接続されるMOSトランジスタ単体の拡散層容量と出力抵抗で決まる時定数による遅延を、可変遅延時間の最小単位として用いる。 - 特許庁

Transfer clock lines for driving the read select transistor 34 and reset clock lines for sweeping charges stored in the floating diffusion 38 are divided into a plurality of systems such that pulses can be applied independently and are arranged to intersect each other.例文帳に追加

読出選択用トランジスタ34を駆動するための転送クロック線とフローティングディフュージョン38に蓄積されている電荷を掃き出させるためのリセットクロック線は、それぞれ独立にパルスを印加可能なように複数系統に分け、かつ、互いに交差するように配置する。 - 特許庁

The semiconductor device is characterized in that the insulation region in the internal section of the second well, coupled with the first conductivity-type diffusion region of the first well, makes up a bipolar junction transistor which blocks an electric current from flowing from the first well to the third well.例文帳に追加

前記第2ウェルの内部の前記絶縁領域は、前記第1ウェルの前記第1導電型拡散領域と共にバイポーラジャンクショントランジスタを形成して前記第1ウェルから前記第3ウェルに流れる電流を遮断することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a semiconductor device having a contact plug for connecting the source-drain of a transistor with an interconnection by polysilicon in which junction leak current can be reduced, especially, by reducing defects remaining in a diffusion layer.例文帳に追加

本発明はトランジスタのソース・ドレイン拡散層と配線を多結晶シリコンによって接続したコンタクトプラグを有する半導体装置に関し、特に拡散層中に残留する欠陥を低減して接合リーク電流を減少できる半導体装置を提供する。 - 特許庁

In the reverse-blocking insulated gate bipolar transistor of which the substrate thickness is150 μm, a trench groove 23 for isolation region formation formed on a first principal surface side is used to form an isolation diffusion region 32.例文帳に追加

基板の厚さが150μm以下の逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタにおいて、第一主面側に形成した分離領域形成用トレンチ溝23を利用して分離拡散領域32が形成されている逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタとする。 - 特許庁

The parameter determining unit specifically determines parameters on mechanical stress applied to a transistor having a gate serving as a gate electrode according to the layout pattern of a plurality of gates when the gates are provided in the same diffusion region.例文帳に追加

パラメータ決定手段は、同一の拡散領域内に複数のゲートが設けられている場合において、ゲート電極として機能するゲートを有するトランジスタにかかる機械的応力に関するパラメータを、複数のゲートのレイアウト形状に応じて一意に決定する。 - 特許庁

Thus, there is provided a MIS transistor wherein electrode oxidation is suppressed in the gate electrode interface, effectual work function deterioration in the gate electrode does not occur, and threshold voltage Vt is reduced, by absorbing diffusion oxygen in the oxygen concentration adjusting thin film 4.例文帳に追加

これにより、酸素濃度調整薄膜4に拡散酸素が吸収されることによって、ゲート電極界面における電極酸化を抑制し、ゲート電極の実効的な仕事関数の劣化が起きず、閾値電圧Vtを低減したMISトランジスタを実現できる。 - 特許庁

In the CMOS image sensor, drive of the unit pixel is controlled such that the reset transistor 64 resets the charge in the floating diffusion regions 63 in every plurality of rows not neighboring to one another in the pixel array part before transfer of charge by the transfer gate 62.例文帳に追加

そして、CMOSイメージセンサにおいては、転送ゲート62による電荷転送前に、画素アレイ部において互いに隣接しない複数の行毎に、リセットトランジスタ64による浮遊拡散領域63の電荷をリセットするように単位画素の駆動が制御される。 - 特許庁

In the reverse blocking insulated gate type bipolar transistor of which the substrate thickness is equal to 150 μm or less, a trench 23 formed on a first main surface side is used to form an isolation diffusion region 32.例文帳に追加

基板の厚さが150μm以下の逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタにおいて、第一主面側に形成した分離領域形成用トレンチ溝23を利用して分離拡散領域32が形成されている逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタとする。 - 特許庁

The solid-state imaging device has a plurality of unit pixels arrayed which consist of: a storage well 2 for accumulating electric charges generated by a photoelectric conversion element with incident light; a transfer control element region TT for transferring electric charges to a floating diffusion region; and an output transistor Tm for outputting pixel signals amplified using the electric charges transferred to the floating diffusion region.例文帳に追加

本発明の固体撮像装置は、入射した光によって光電変換素子が発生した電荷を蓄積する蓄積ウェル2と、電荷をフローティングディフュージョン領域へ転送するための転送制御素子領域TTと、フローティングディフュージョン領域に転送された電荷に基づいて増幅された画素信号を出力するための出力用トランジスタTmと、を備えた単位画素を、複数配列して構成される。 - 特許庁

The vertical transistor has a semiconductor region, a columnar region provided on the semiconductor region, a gate insulating film provided covering a side face of the columnar region, a gate electrode provided on the gate insulating film, a first impurity diffusion region provided over the columnar region, and a second impurity diffusion region provided in the semiconductor region to surround the columnar region.例文帳に追加

縦型トランジスタは、半導体領域と、半導体領域上に設けられた柱状領域と、柱状領域の側面を覆うように設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、柱状領域の上部に設けられた第1の不純物拡散領域と、半導体領域内に柱状領域を囲むように設けられた第2の不純物拡散領域と、を有する。 - 特許庁

A drain region of the N-type MOS transistor for protection against ESD is electrically connected to a drain contact region formed of an impurity diffusion region identical in conductivity with the drain region via a drain extension region formed of an impurity diffusion region identical in conductivity with the drain region disposed on a side face and a lower face of a trench isolation region.例文帳に追加

ESD保護用のN型MOSトランジスタのドレイン領域は、トレンチ分離領域の側面および下面に設置されたドレイン領域と同一の導電型の不純物拡散領域によって形成されたドレイン延設領域を介して、ドレイン領域と同一の導電型の不純物拡散領域によって形成されたドレインコンタクト領域と電気的に接続している半導体装置とした。 - 特許庁

First metal wirings 10 and 14 of first and second transistors connected, respectively, with first and second gates 4 and 6 constituting a pair transistor are connected, with first and second P-type diffusion layers 7 and 11, respectively.例文帳に追加

ペアトランジスタを構成する第一のゲート電極4と第二のゲート電極6にそれぞれ接続している第一トランジスタの第一金属配線10と第二トランジスタの第一金属配線14が、それぞれ第一のP型拡散層7および第二のP型拡散層11に接続された構成とする。 - 特許庁

To solve the problem that a process for decreasing a leak current caused by an influence of defect in an implantation of a fluorine ion is required for a p-channel MOS transistor which suppresses diffusion of a boron ion to channel regions in a lateral direction by the fluorine ion to prevent an occurrence of a short channel effect.例文帳に追加

フッ素イオンによりボロンイオンのチャネル領域への横方向拡散を抑制して短チャネル効果の発生を防止するpチャネル型MOSトランジスタには、フッ素イオン注入時の欠陥による影響起因のるリーク電流を減らすプロセスが必要となっている。 - 特許庁

例文

The npn bipolar transistor 30 is formed on the surface of the semiconductor substrate 11, and among its base area (P-wel 14b), the p-type diffusion layer 16b is formed on a joint to join with a collector area in such manner that the impurity concentration of the above area is locally elevated.例文帳に追加

こうした半導体基板11の表面に、上記NPN型バイポーラトランジスタ30を形成し、そのベース領域(Pウェル14b)のうち、コレクタ領域と接合する接合部に同領域の不純物濃度を局所的に高く設定するかたちでP型拡散層16bを形成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS