Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「diffusion layer」に関連した英語例文の一覧と使い方(67ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「diffusion layer」に関連した英語例文の一覧と使い方(67ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > diffusion layerの意味・解説 > diffusion layerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

diffusion layerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5831



例文

Decoupling capacitance is formed between the second well 3 and the high-concentration diffusion layer region 11 and between the second well 3 and the substrates 1 and 10.例文帳に追加

第2ウェル3と高濃度拡散領域11との間、及び、第2ウェル3と基板1、10との間でデカップリング容量が形成される。 - 特許庁

The a-axis lattice constant is substantially constant over the film thickness direction, whereas the c-axis lattice constant takes the maximum value in the diffusion preventing layer 23.例文帳に追加

a軸格子定数は膜厚方向にわたりほぼ一定となるのに対し、c軸格子定数は拡散防止層23で極大値をとる。 - 特許庁

Either one or both of the fuel electrode and the oxidizer electrode has or have gaseous diffusion layer or layers causing a gas to diffuse as well as having an electrical conductivity.例文帳に追加

燃料極及び酸化剤極のうちの一方または双方は、ガスを拡散させると共に導電性をもつガス拡散層を有する。 - 特許庁

A p-type diffusion layer 7 is formed apart from a base region 5 in an n-type drift region 2 of the semiconductor device 100.例文帳に追加

半導体装置100のN型ドリフト領域2内部に、ベース領域5に対し離間配置されるP型の拡散層7を形成する。 - 特許庁

例文

To surely discharge formed water of a rib opposing part in a gas diffusion layer of an air electrode side, and to rapidly dry the rib opposing part.例文帳に追加

空気極側のガス拡散層におけるリブ対向部の生成水を確実に排出可能で且つリブ対向部を速やかに乾燥可能にする。 - 特許庁


例文

In this device, the gas concentration sensor 100 has a pump cell 110 and a sensor cell 120, while a porous diffusion layer 101 is provided between the cells 110, 120.例文帳に追加

ガス濃度センサ100は、ポンプセル110とセンサセル120とを有し、各セル110,120の間に多孔質拡散層101が設けられる。 - 特許庁

To provide a gas diffusion layer for a fuel cell, which can excellently ensure conductivity even if formed from a non-conductive porous resin material.例文帳に追加

非導電性の多孔質樹脂材料から形成しても導電性を良好に確保できる燃料電池用ガス拡散層を提供すること。 - 特許庁

To provide a silver halide display imaging medium with a void-containing polyester diffusion layer which achieves high image quality and a low production cost.例文帳に追加

高画質及び低製造コストを実現するボイド含有ポリエステル拡散層を備えたハロゲン化銀ディスプレイ画像形成媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a thin-film capacitor capable of preventing diffusion of Au from an upper electrode layer in a solder bump by a simple method at a low cost.例文帳に追加

上部電極層からハンダバンプへのAuの拡散を防止することができる薄膜コンデンサを簡単かつ安価な方法で提供する。 - 特許庁

例文

The solid polymer electrolyte membrane 18 is provided with a reinforcing sheet member 24 on the frame shaped face projecting from the periphery of the gas diffusion layer 20b.例文帳に追加

固体高分子電解質膜18は、ガス拡散層20bの外周から突出する額縁状面に補強シート部材24が配設される。 - 特許庁

例文

In addition, an inorganic composite body with a high thermal conductive efficiency having an excellent decorativeness can be provided by selecting the material of a diffusion layer.例文帳に追加

また、拡散層の材料を選択することにより、装飾性が高い高熱伝導効率の無機複合体を提供することができる。 - 特許庁

The diffusion layer of the fuel cell has a conductive fiber accumulation body 100 made of a base material of first conductive fibers and second conductive fibers.例文帳に追加

燃料電池用拡散層は、第1導電繊維および第2導電繊維を基材とする導電繊維集積体100を備えている。 - 特許庁

To prevent the diffusion of gas from being hindered by a boundary layer formed on a gas passage in a unit cell and to sufficiently improve a gas utilization factor.例文帳に追加

単セル内ガス流路に形成される境界層によってガスの拡散が妨げられるのを防ぎ、ガス利用率を充分に向上させる。 - 特許庁

A cathode terminal 50 and an anode terminal 60 of each of the batteries 30 are bonded to the wiring layer 26 by diffusion bonding.例文帳に追加

各電池30の正極端子50と配線層26、および負極端子60と配線層26とは拡散接合により接合されている。 - 特許庁

To provide a light diffusion plate where a uniform antistatic coating layer can be formed and thereby sticking of dust or the like can be sufficiently prevented.例文帳に追加

均一な帯電防止コーティング層が形成され得て全面にわたって埃等の付着を十分に防止できる光拡散板を提供する。 - 特許庁

The second voltage is applied between the diffusion layer and the back gate of a second MOS transistor TD included in the second selection circuit (BL-D).例文帳に追加

また、第2選択回路(BL−D)に含まれる第2MOSトランジスタTDの拡散層とバックゲートとの間には、第2電圧が印加される。 - 特許庁

To connect a part between a pair of mutual diffusion regions which are isolated by an isolation region, by not arranging a contact but using a wiring layer.例文帳に追加

分離領域で隔てられた一対の拡散領域相互間を、コンタクトを設けずに、配線層により接続することを特徴とする。 - 特許庁

An SRAM cell has an SOI/bulk hybrid structure, where source/ drain diffusion regions 206, 208 have not reached an underlying insulator layer 212.例文帳に追加

SRAMセルはSOI/バルク混成構造を有し、ソース/ドレイン拡散領域206、208は下地絶縁物層212には到達していない。 - 特許庁

The diffusion layer 1b includes a first resin which when temperature rises to an abnormal temperature, melts to close the vent holes to block the passage of oxygen.例文帳に追加

拡散層1bは、異常温度まで昇温したときに溶融して通孔を閉鎖し、酸素の通過を阻止する第1樹脂を有する。 - 特許庁

The N+ channel stop layer 6 is so provided in lattice shape between adjoining P+ diffusion layers 4 and 5 as to separate them.例文帳に追加

N^+チャンネルストップ層6は隣り合うP^+拡散層4,5の間に設けられており、P^+拡散層4,5を分離するように格子形状を呈している。 - 特許庁

To provide an etching process of a semiconductor improved such that etching level difference of a diffusion layer can be increased.例文帳に追加

拡散層のエッチング段差を大きくすることができるように改良された半導体のエッチング方法を提供することを主要な目的とする。 - 特許庁

In this way, an exposure part 26 suppresses diffusion of heat generated when the resist layer 102 is irradiated with laser beams, and fine pattern exposure can be carried out.例文帳に追加

これにより露光部26は、レジスト層102にレーザ光を照射し発生させる熱の拡散を抑え、微細なパターンの露光ができる。 - 特許庁

To provide a solid electrolyte fuel cell having an enhanced effect of suppressing diffusion of Ni contained in a fuel electrode to an electrolyte layer side.例文帳に追加

燃料極に含まれるNiの電解質層側への拡散抑制効果をより高めた固体電解質形燃料電池を提供すること。 - 特許庁

To provide a fuel cell capable of draining remaining produced water from a downstream part of a reaction gas passage, in particular, from a diffusion layer in a part under a rib.例文帳に追加

反応ガス流路下流部から、とくにリブ下部分の拡散層から、滞留する生成水を排水できる燃料電池の提供。 - 特許庁

The second diffusion layer 26 is provided in a through hole which is formed by removing a hard mask used for forming the silicon pillar 15A.例文帳に追加

第2の拡散層26は、シリコンピラー15Aの形成に用いたハードマスクを除去することによって形成されたスルーホール内に設けられている。 - 特許庁

Contact holes 11 extending to diffusion layer regions 8 respectively are formed by dry-etching a stopper film 9 through an interlayer insulating film 10 as a mask.例文帳に追加

層間絶縁膜10をマスクとしたストッパー膜9のドライエッチングによって、拡散層領域8に至るコンタクトホール11を形成する。 - 特許庁

When the structure is formed from the siloxane material, the gas impermeable layer prevents the diffusion of a gas containing the siloxane.例文帳に追加

この凹凸構造体がシロキサン系の材料で形成されている場合には、上記気体不透過層はこのシロキサンを含むガスの放散を防止する。 - 特許庁

The lens structure layer is placed above the plurality of diffusion layers and the light absorption structure, and the light incoming side of the lens structure includes a plurality of convex lenses.例文帳に追加

レンズ構造層は、複数の拡散層及び吸光構造の上方に設置され、レンズ構造層の入光側は、複数の凸レンズを含む。 - 特許庁

A diffusion layer S/D for use as a source or drain region is formed in the semiconductor substrate 11 corresponding to both sides of the floating gate FG.例文帳に追加

浮遊ゲートFGの両側に対応する半導体基板11内にソース又はドレイン領域としての拡散層S/Dが形成されている。 - 特許庁

To provide electrode catalyst for a fuel cell which forms a catalyst layer without disturbing diffusion of gas while having a sufficient catalyst amount.例文帳に追加

十分な触媒量を有しながらガスの拡散を阻害しない触媒層を形成できる燃料電池用電極触媒を提供すること。 - 特許庁

Successively, the punch through stop layer 9 having a shape of covering the drain region 2 and the side surface of drain region 2 is formed by the diffusion of heat.例文帳に追加

続いて、熱拡散することで、ドレイン領域2及びドレイン領域2の側面を覆った形状のパンチスルーストップ層9を形成する。 - 特許庁

The SBD region 20 includes a p type diffusion region 21 provided on an upper surface of the n type epitaxial layer 2 and having a second impurity concentration.例文帳に追加

SBD領域20は、n型エピタキシャル層2の上面に設けられ第2の不純物濃度を有するp型拡散領域21を備える。 - 特許庁

The segregation coefficients of the impurities are brought so as to be 0.9 or smaller, and the P^+ type diffusion layer 4 is made to coagulate from the inside of the silicon board 1.例文帳に追加

次に、不純物の偏析係数が0.9以下となるようにして、P^+型拡散層4をシリコン基板1の内部側から凝固させる。 - 特許庁

An impurity diffusion layer 101 is formed on the surface of a semiconductor substrate 10 beneath the interlayer insulating film 11 facing the pad PAD.例文帳に追加

パッド部PADと対向する層間の絶縁膜11下の半導体基板10表面に不純物拡散層101が設けられている。 - 特許庁

The multi-layered liner includes, from the patterned surface of a dielectric material outwards, a diffusion barrier, a multi-material layer and a metal-containing hard mask.例文帳に追加

多層ライナは、誘電体材料のパターン付けされた表面から外側に、拡散障壁、マルチ材料層、及び金属含有ハード・マスクを含む。 - 特許庁

A sensor element 12a includes MOSFET, and has a diffusion layer with a larger surface area as a passive element and facing to the conductor pattern 101.例文帳に追加

センサ要素12aは、MOSFETを含み、表面積が大きい方の拡散層が受動素子となり、導体パターン101に対向している。 - 特許庁

The reset switches 4 and 10 reset the floating diffusion layer 7 at different reset levels SVDD1 and SVDD2 based on a comparison result of the comparator 8.例文帳に追加

リセットスイッチ4、10は、比較器8の比較結果に基づいて、浮遊拡散層7を異なるリセットレベルSVDD1、SVDD2でリセットする。 - 特許庁

To reduce contact resistance between a backside contact electrode and a diffusion layer so as to improve the operation speed of a semiconductor device.例文帳に追加

本発明は、裏面コンタクト電極と拡散層とのコンタクト抵抗が低減して、半導体装置の動作速度の向上を図ることを可能にする。 - 特許庁

Then, a film (the diffusion preventing film 8) having compression stress is formed on the first inter-layer insulation film 2 so as to cover the embedded wiring 7.例文帳に追加

次に、埋め込み配線7を覆うように、第一の層間絶縁膜上2に圧縮応力を有する膜(拡散防止膜8)を形成する。 - 特許庁

To commonly use a separator on an anode side and a cathode side, and decrease contact resistance between a gas diffusion layer and a separator.例文帳に追加

アノード電極側とカソード電極側とでセパレータの共用を可能とするとともに、ガス拡散層とセパレータとの接触抵抗を減少させる。 - 特許庁

The lower part of the side walls 17 formed on a drain diffusion layer 15 side are formed in the position lower than the main surface of the semiconductor region.例文帳に追加

ドレイン拡散層15側に形成されたサイドウォール17は、その下部が半導体領域の主面よりも低い位置に形成されている。 - 特許庁

The semiconductor device has a ZnO-based substrate 1 containing Li, and a zinc silicate layer 3 formed thereon and restraining diffusion of Li.例文帳に追加

半導体装置は、Liを含むZnO系基板1と、その上方に形成されLiの拡散を抑制するジンクシリケート層3とを有する。 - 特許庁

The gate electrode 16 comprising a tungsten film is formed on the silicon oxide film 14 through a diffusion layer 15 in which boron is doped in silicon.例文帳に追加

シリコン酸化膜14上に、シリコンにボロンがドープされた拡散層15を介して、タングステン膜からなるゲート電極16が形成されている。 - 特許庁

In this way, magnesium is segregated on the outermost layer in the nose part because of the diffusion coefficients, the easiness of generation of oxide or the like of aluminum and magnesium.例文帳に追加

これにより、アルミニウムおよびマグネシウムの拡散係数や酸化物の生成しやすさ等から、先端部の最表層にマグネシウムが偏析される。 - 特許庁

Since the catalyst coating layer has a macropore, the gas diffusion properties are improved and the contact probability between the oxygen storing and discharging material and an exhaust gas is increased.例文帳に追加

触媒コート層がマクロ細孔を有しているため、ガス拡散性が向上し酸素吸蔵放出材と排ガスとの接触確率が高まる。 - 特許庁

To solve the problem such that strength of an alumina base material reduces since diffusion of an Al component occurs from the alumina base material into a yttria film when forming an intermediate layer.例文帳に追加

中間層の形成時に、アルミナ基材からイットリア膜へAl成分の拡散が起こるためにアルミナ基材の強度が低下する。 - 特許庁

GaN SURFACE-EMITTING LASER DIODE HAVING SPACER FOR EFFECTIVE DIFFUSION OF HOLES BETWEEN P-TYPE ELECTRODE AND ACTIVE LAYER, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

P型電極と活性層との間に効果的な正孔拡散のためのスペーサを備えるGaN面発光レーザダイオードおよびその製造方法 - 特許庁

To suppress the generation of a trap in a gate insulating film upon forming a shallow bonding diffusion layer by activation through irradiation of short wavelength light.例文帳に追加

短波長光の照射による活性化により、浅接合の拡散層を形成する際の、ゲート絶縁膜中のトラップの発生を抑える。 - 特許庁

HEAT-ASSISTED MAGNETIC WRITING HEAD USING NEAR-FIELD TRANSDUCER (NFT) HAVING DIFFUSION BARRIER LAYER BETWEEN NEAR-FIELD TRANSDUCER AND MAGNETIC LIP例文帳に追加

近接場トランスデューサと磁性リップの間に拡散障壁層を有する近接場トランスデューサ(NFT)を用いる熱アシスト磁気書き込みヘッド - 特許庁

例文

GAS DIFFUSION LAYER FOR POLYMER ELECTROLYTE FUEL CELL AND ELECTROLYTE MEMBRANE/ELECTRODE JOINT BODY AS WELL AS POLYMER ELECTROLYTE FUEL CELL例文帳に追加

高分子電解質型燃料電池用ガス拡散層とそれを用いた電解質膜−電極接合体および高分子電解質型燃料電池 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS