例文 (999件) |
extension ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11731件
The spherical header 14 arranged at the end of the piston rod 7 presses the contact member 10 to a pressing surface R by pushing a spring installing member 4 by the extension force of a spring 2.例文帳に追加
ばね2の伸力によりばね取付部材4が押されることによって、ピストンロッド7の端部に設けられる球形のヘッダ14は、接触部材10を押し付け面Rに押し付ける。 - 特許庁
To improve the working efficiency; and to improve the reliability by facilitating the laying work of a secondary refrigerant pipe and a cooling water pipe, and minimizing the bending and extension of the pipes.例文帳に追加
2次冷媒配管や冷却水配管の敷設作業が容易で、かつ、配管の曲げ伸しを可能な限り少なくできるようにして作業効率の向上及び信頼性の向上を図る。 - 特許庁
A boom side pipe 43 consists of plural pipe units 43a, 43b, 43c and 43d linked to each other relatively movable in the longitudinal direction, and the boom side pipe 43 is extended/shortened according to the extension/shortening of the boom 3.例文帳に追加
複数の単位配管43a、43b、43c、43dを長手方向において相対移動可能に連結することで構成されるブーム側配管43は、そのブーム3の伸縮に伴って伸縮する。 - 特許庁
To provide an image forming device for transferring a control program from an external storage medium connected to a main body to a plurality of extension peripheral units through the use of an dedicated communication means.例文帳に追加
本発明は複数の拡張周辺機器への制御プログラムの転送を本体に接続された外部記憶媒体から専用通信手段で転送する画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The length of each supporting leg can be extended and contracted by inserting a rod member in the guide part, and the degree of extension and contraction can be adjusted according to the weight with a compression spring.例文帳に追加
各支持脚部は、ガイド部内にロッド部材が挿着されてその長さが伸縮可能となっており、圧縮バネにより加重に応じて伸縮の程度が調整されるようになっている。 - 特許庁
Along with this extension in space and time the adjustments also increase in specialty and complexity, passing through the various grades of brute life, and prolonging themselves into the domain of reason. 例文帳に追加
こうした空間的、時間的拡大にともなって、動物の様々な段階を通じて、調整は特殊化や複雑化でも増大していき、理性の領域まで到達するのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
In this suspension device, a trailing arm 11 connecting a rotating shaft of a wheel 15 and a vehicle body and the vehicle body are connected through a torque control rod 12 and a motor case 13 connected to be mutually oscillated, and an extension in an extended direction of the torque control rod 12 intersects an extension in an extended direction of the trailing arm 11 in a vehicle side view.例文帳に追加
車輪15の回転軸と車体とを連結するトレーリングアーム11と車体とを、互いに揺動可能に連結するトルクコントロールロッド12とモータケース13とを介して連結して、車両側面視においてトルクコントロールロッド12の延在方向延長線がトレーリングアーム11の延在方向延長線と交わるように配置する。 - 特許庁
Accordingly, since the furring strip 16 is slidable in the direction of extension even after the furring strip 16 is connected to the channel 14, in outside heat insulation adopted by the external facing mounting device 10, for the vibration in the direction of extension of the furring strip 16, vibration transfer to the external facing from the building skeleton is controlled to realize high earthquake resistance.例文帳に追加
従って、胴縁16は、チャンネル14との結合後であってもその延在方向に摺動可能であるため、この外装材取付具10が採用された外断熱においては、胴縁16の延在方向の振動に関して、建物躯体から外装材への振動伝達が抑制されて、高い耐震性が実現される。 - 特許庁
The sanitary tissue constituted of two or more plies, is obtained by superposing two or more layers of two or more kinds of base paper different in extension rate in an MD direction due to water absorption, performing ply processing attended with partial pressure bonding or adhesion, then applying a chemical liquid containing moisture to the base paper to thereby generate wrinkles only in the base paper with a higher extension rate.例文帳に追加
2プライ以上で構成された衛生用薄葉紙について、吸水によるMD方向の伸び率の異なる2種類以上の原紙を2層以上重ね合わせ、部分的な圧着又は接着を伴うプライ加工を施した後、水分を含む薬液を塗布することによって、伸び率の高い原紙にのみシワを生じさせる。 - 特許庁
In the gas spring, a connection element 9 with a socket housing is arranged at the first end 7 of a cylinder, and a connection element 16 with a socket housing for housing a ball head is arranged at the free end of a piston rod 12, wherein at least one of the two socket housings includes a ball socket that has a longitudinal extension and a transverse dimension, and the longitudinal extension is greater than the transverse dimension.例文帳に追加
ソケット・ハウジングを有する連結要素9が第1の端部7に配置され、ボール・ヘッドを収容するためのソケット・ハウジングを有する連結要素16がピストン・ロッド12の自由端に配置される2つのソケット・ハウジングのうち少なくとも一方は縦延長および横寸法を有するボール・ソケットを備え、縦延長は横寸法より長い。 - 特許庁
Even if the respective canes 1 in the rear surface 10b absorb humidity (moisture) and are extended under a high humidity environment, the grooves 5 formed crossing with their length direction play a part as a buffer zone absorbing the extension amount of the canes 1, so that this floor mat 10 scarcely shows the effect of the extension to prevent "warp" of the whole floor mate 10.例文帳に追加
このようにすると、その敷物10は、湿度の高い環境下で裏面10bの各ビラ1が湿気(水分)を吸収して伸びても、その長さ方向に交差して形成された前記溝5が、ビラ1の伸びた分を吸収する緩衝地帯の役割を果たすので、伸びの影響が殆ど現れず、敷物10全体として「反り」を生ずることがない。 - 特許庁
To prevent bubbles from being sucked in an oil chamber of a damper cylinder in an extension stroke, and to avoid the generation of the damping force in the initial stage of the compression stroke when the oil passing through a solenoid damping valve generates the cavitation in a hydraulic buffer which can adjust the damping force on the extension side and the compression side by the single solenoid damping valve.例文帳に追加
単一の電磁減衰弁により伸側と圧側の減衰力を調整可能とする油圧緩衝器において、電磁減衰弁を通る油がキャビテーションをおこしたとき、この気泡を伸側行程でダンパシリンダの油室へ吸込むことを防止し、圧側行程の初期段階で減衰力を発生しなくなることを回避すること。 - 特許庁
For example, when the closing time of a store wherein the photographic sticker preparing apparatus is installed is set as 23:50 and the limit of the editing time extension function is set as 'yes', the extension of the scribble time after that is inhibited when it is a prescribed time before the store closing time, such as five minutes before 23:50.例文帳に追加
例えば、写真シール作成装置が設置されている店舗の閉店時刻が「23時50分」として設定され、編集時間の延長機能の制限が「あり」として設定されている場合、「23時50分」の5分前などの、閉店時刻から所定の時間だけ前の時刻になったときに、それ以降の落書き時間の延長が禁止される。 - 特許庁
There is provided a control cable wherein the outer casing contains a plurality of hard steel wires having an axial length and has an outer diameter-extended part at its end, and the hard steel wire has an extension part extending outside from the outer casing at its end, the extension part being curved not to interrupt the insertion of an inner cable and the engagement of the outer casing.例文帳に追加
アウターケーシングが軸方向に長さを有する硬鋼線を複数有し、アウターケーシングの端末に外径拡大部を有し、硬鋼線が端末において前記アウターケーシングから外部に延在する延在部を有し、延在部はインナーケーブルの挿通とアウターケーシングの係合とを阻害しないような湾曲を有することを特徴とするコントロールケーブル。 - 特許庁
To surely prevent electrolytic corrosion in electrode extension parts, existing in the overhanging part of a substrate and to surely conduct and connect the electrodes on one substrate and the electrode extension parts on the other substrate with a conducting material by forming an insulating layer in the overhanging part of the substrate as well by utilizing the insulating layer formed in the liquid crystal region part of the substrate.例文帳に追加
基板の液晶領域部分に形成する絶縁層を利用して基板の張出し部にも絶縁層を形成することによって該部に存在する電極延在部分の電食を確実に防止し、しかも一方の基板上の電極と他方の基板上の電極延在部分とを導通材によって確実に導電接続できるようにする。 - 特許庁
This navigation system is detachably attached to a vehicle, a function of a navigation operation specified by a plurality of operations in an operation button group 4, or a function of an audio-visual recording operation is allocated to the extension button 25, and a route guide operation function is allocated to the extension button more preferentially than the audio-visual recording operation function.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、車両に対して着脱可能となっており、操作ボタン群4の複数回の操作によって特定されるナビゲーション動作の機能、または視聴記録動作の機能が、拡張ボタン25に割り当てられ、上記拡張ボタンには、上記の視聴記録動作機能よりも経路案内動作機能を優先的に割り当てられるようになっている。 - 特許庁
When a functional extension part is combined with an information terminal device, the information terminal device, through a plurality of detection parts, detects the combination to start voltage application to voltage supplying external terminals of the terminal device, and determines the type of the combined functional extension part to connect it to a corresponding controller.例文帳に追加
本発明は、情報端末装置に機能拡張部位が合体された際に、複数設けられた検出部により、合体したことを検出して端末装置の電圧供給用外部端子への電圧印加を開始し、且つ合体された機能拡張部位の種別を判定して、該当するコントローラに接続する情報端末装置である。 - 特許庁
(3) Any such extension may be ordered although the application is not made until after the expiry of the time prescribed or fixed, and the Registrar, when ordering any such extension, may make such order as to the recalling, varying or cancelling of the results which flow from the terms of any order or from these regulations.例文帳に追加
(3) 定められた又は決定された期間の満了までに申請が行われなかった場合であっても当該延長を命令することがあり,登録官は,当該延長を命令する際は,何れかの命令の条件又は本規則に基づいて生じる結果を撤回し,変更し又は取り消す命令を発出することができる。 - 特許庁
Where in opposition proceedings any extension of time is granted to any party, the Registrar may thereafter, if he thinks fit, without giving that party a hearing, grant to the other party, on payment by him of the prescribed fee, any reasonable extension of time in which to take any subsequent step.例文帳に追加
異議申立の手続中に何れかの当事者のために期間の延長が認められた場合は,登録官は,相応と判断するならその後,その当事者に聴聞の機会を与えることなく,他方当事者に対し,所定の手数料納付を条件として,その者がその後の何らかの手段を取るための合理的な範囲の期間延長を認めるものとする。 - 特許庁
When a relay terminal 1 receives a lighting command of the illumination load L in counting a delay time (extension operation reception time) Td, a terminal processing part 7 being a control means can optionally extends the delay time Td for delaying the extinction of the illumination load L by restarting the counting of the delay time (extension operation reception time) Td.例文帳に追加
リレー端末器1が遅れ時間(延長操作受付時間)Tdの計時中に照明負荷Lの点灯指令を受け取った場合、制御手段たる端末器処理部7が遅れ時間(延長操作受付時間)Tdの計時を再度開始して照明負荷Lの消灯を遅らせる遅れ時間Tdを任意に延長させることができる。 - 特許庁
To provide a printer driver having means executing a control for converting a character code described by the extension control font of a document to be printed by extension command definition information into command transmission data based on a command series of one or a plurality of control commands, a print control method and an information recording medium.例文帳に追加
拡張型コマンド定義情報によって、印刷対象文書の拡張型制御用フォントで記述された文字コードを、1個または複数個の制御コマンドのコマンド列に基づいたコマンド送信データに変換するための制御を実行する手段を備えたプリンタドライバ、印刷制御方法および情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
A deployment assist device of a curtain airbag mounted along a roof side rail across a pillar garnish 11 of a vehicle comprises a fixed part 32 mounted to a vehicle body above the pillar garnish 11, and an extension part 40 extending from the fixed part 32 toward the vehicle side of the curtain airbag, and an opening 44h is formed in the extension part 40.例文帳に追加
車両のピラーガーニッシュ11を跨ぐようにしてルーフサイドレールに沿って取付けられるカーテンエアバッグの展開支援装置であって、ピラーガーニッシュ11の上方の車体部位に取付けられる固定部32と、固定部32からカーテンエアバッグの車両側に向けて延設される延設部40とを有し、延設部40に開口部44hが形成されている。 - 特許庁
Regarding the housing fastening structure used for the electrophotographic image forming apparatus, in the case of attaching a device C having an extension function to the bottom of the image forming apparatus A, an auxiliary attaching member D having a guiding function at joining the device C having the extension function is arranged in a part of the image forming apparatus A.例文帳に追加
電子写真方式の画像形成装置において使用する筐体締結構造において、前記画像形成装置A下部に増設機能を有する装置Cを取り付けるさいに、前記画像形成装置Aの一部に、前記増設機能を有する装置Cとの接合時にガイド機能を有する取り付け補助部材Dを備える。 - 特許庁
In the image forming apparatus 1, image data of one page is divided into a plurality of bands, the image data is stored in an HDD 24 after subjected to compression in band units by a compression extension unit 23 of a main controller 2, and when data for one page is stored in the HDD 24, the image data is extended by the extension compression unit 23 and output to paper.例文帳に追加
画像形成装置1は、1ページの画像データを複数のバンドに分割し、メインコントローラ2の圧縮伸張部23によってバンド単位で圧縮を行った上でHDD24に画像データを格納し、HDD24に1ページ分のデータが揃ったら、画像データを伸張圧縮部23で伸張して用紙に出力している。 - 特許庁
Estimate request information including building expansion and remodeling demand image information, indicating the contents of desired building extension and remodeling, is received together with the transmitted identification information, and design image information, prepared on the basis of the building extension and remodeling demand image information and estimate information prepared on the basis of the design image information, are transmitted to the client computer 5.例文帳に追加
送信した識別情報と共に、希望する増改築の内容を示す増改築要望画像情報を含む見積依頼情報を受信し、増改築要望画像情報に基づいて作成された設計画像情報と、該設計画像情報に基づいて作成された見積情報とをクライアントコンピュータ5に送信する。 - 特許庁
In the head in which the weight is fixed to a sole part inside the head main body formed into a hollow shape, the weight is formed of a fixed part fixed to the sole part and an extension part separated from the sole part and extended from the fixed part to the peripheral direction and the centroid of the weight is displaced from the fixed area of the fixed part to the outer extension part.例文帳に追加
中空に形成したヘッド本体内のソール部に重りを固定したヘッドに於て、上記重りを、ソール部に固定される固定部と、ソール部から離間して当該固定部からその周辺方向へ延設された延長部とで形成して、重りの重心を、固定部の固定領域から外方の延長部に変位させたことを特徴とする。 - 特許庁
To solve problems that an opposed angle accuracy of a hook worsens by a cutting impact, hat a lifting angle accuracy worsens by No.2 hook's lifting operation, that the coil section cannot perform No.2 hook's lifting of a short extension coil spring, in the forming of the extension coil spring provided with No.1 hook and No.2 hook in both sides.例文帳に追加
両端に第1フックと第2フックとを具える引張りコイルばねの成形において、切断の衝撃によりフックの対向角度精度が悪くなる問題、第2フックの起し作用によりその起し角度精度が悪くなる問題、コイル部が短い引張りコイルばねの第2フックの起しができない問題などの解決を目的とする。 - 特許庁
The lock control means 20 controls the lock mechanism 50 to inhibit movement of each arm in an extension direction in the case where a requested musical piece is on standby or currently being played by the karaoke body, and to release the inhibition of movement of each arm in the extension direction in the case where no requested musical piece is on standby and no musical piece is being played.例文帳に追加
ロック制御手段20は、ロック機構50を制御して、カラオケ本体において予約楽曲が存在し又は楽曲を演奏中である場合には、各アームの伸長方向への可動禁止を行い、予約楽曲が存在せずかつ楽曲を演奏中でない場合には、各アームの伸長方向への可動禁止を解除する。 - 特許庁
A bolt hole 1a comprises a center section 1ao formed at the center of a plate-like body 1, an extension section 1ae formed by extending the center section 1ao on one side of the plate-like body 1 and an accessory 1af formed contacting with the side of the extension section 1ae for allowing the anchor bolt 4 buried in a foundation 3 to penetrate therein.例文帳に追加
ボルト孔1aは、基礎3に埋設されたアンカーボルト4を挿通させるもので、板状体1の中心部分に形成された中心部1aoと、板状体1の1つの辺側に中心部1aoを延長して形成された延長部1ae及び延長部1aeの横に連絡して形成された付属部1afとによって構成する。 - 特許庁
To simultaneously amplify nucleic acid regions containing 6 kinds of single nucleotide polymorphisms, a nucleic acid amplifying primer set comprising specific base sequences is used, and, to perform single nucleotide extension reaction in detection of 6 kinds of single nucleotide polymorphisms, a single nucleotide extending primer set comprising a specific base sequence as the extension primer sequence parts is used.例文帳に追加
6種の一塩基多型を含む核酸領域を一度の操作で同時に増幅するために特定塩基配列からなる核酸増幅用プライマーのセットを用い、さらに6種の一塩基多型検出において一塩基伸長反応を行うために、特定の塩基配列を伸長プライマー配列部分として含む一塩基伸長用プライマーのセットを用いる。 - 特許庁
To obtain a wavelength multiplex transmission system which suppresses influences to an existent wavelength, caused by a mistake of wavelength insertion or optical output level adjustment error by automatically performing extension wavelength insertion and optical output level control when removing a part of the existent wavelength and extending wavelengths by increasing the number of extension wavelengths in a corresponding wavelength band.例文帳に追加
既設波長の一部を撤去し、対応する波長帯域内に増設波長数を増やして増設する場合に、増設波長の挿入および光出力レベルの制御を自動的に行うことで、波長挿入の間違いや光出力レベルの調整ミスによる既設波長への影響を抑止する波長多重伝送システムを得る。 - 特許庁
Geta is a common name of a board with extension wires which is used when diagnosing and analyzing a failure through processes of drawing a specific board suspected to have a failure among multiple printed-circuit boards incorporated in a device, attaching a connector to a same-sized printed-circuit board as such circuit board, establishing a one-to-one extension wire between the device and the connector, and observing the performance of a circuit with an oscilloscope or analog multimeter. 例文帳に追加
多数のプリント基板が組み込まれた装置で故障と疑われる特定の基板を引き出し、その基板と同一サイズのものに接栓(せっせん)を付け、装置との接栓間に一対一の延長線を設け、オシロスコープやアナログマルチメータなどで回路の動作を観測し故障診断分析を行う時に使用する延長線基板の俗称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method for determining tendency toward extension of bleeding time by doses of aspirin comprises (a) preparing a specific human gene genome DNA sequence or its complementary chain from a specimen derived from an object person which takes aspirin and (b) analyzing the genome DNA sequence or its complementary DNA sequence and determining the genetic polymorphism and determining the tendency toward extension of bleeding time by utilizing the determined genetic polymorphism as a marker.例文帳に追加
(a)アスピリン服用対象者由来検体から特定のヒト遺伝子ゲノムDNA配列もしくはその相補鎖を調製し、(b)当該ゲノムDNA配列もしくはその相補鎖のDNA配列を解析して遺伝子多型を決定し、決定された遺伝子多型をマーカーとしてアスピリン服用による出血時間延長傾向を判定する方法。 - 特許庁
The guide for the measuring instrument 10 has an extension part 18 extending out of an introducing region of the illumination light L, a first reflection surface 16a for reflecting the illumination light L toward the extension part 18 and a second reflection surface 16d connected with the first reflection surface 16a and having a reflectivity of the illumination light L lower than the first reflection surface 16a.例文帳に追加
計器用指針10は、前記照明光Lの入射領域16外に延びる延設部18と、延設部18に向けて照明光Lを反射させる第一の反射面16aと、第一の反射面16aと連設し、照明光Lに対する反射率が第一の反射面16aより低い第二の反射面16dと、を有している。 - 特許庁
(9) Where the Commissioner grants: (a) an extension of more than 3 months for doing a relevant act; or (b) an extension of time for doing a prescribed relevant act in prescribed circumstances; the prescribed provisions have effect for the protection or compensation of persons who, before the day on which the application for extension of time is advertised under subsection (4), exploited (or took definite steps by way of contract or otherwise to exploit) the invention concerned because of the failure to do the relevant act within the time allowed, the lapsing of the patent application or the ceasing of the patent, as the case may be. 例文帳に追加
(9) 局長が次の事項,すなわち, (a) 関連する行為を実行するための3月を超える延長,又は (b) 所定の状況において,所定の関連する行為を実行するための期間の延長,を認可した場合は,許可されている期間内に関連する行為が実行されなかったこと,特許出願が失効したこと又は特許が停止したことのうち何れか該当するものを理由として,期間延長申請についての(4)に基づく公告が行われる前に,その発明を実施した(又は契約その他の方法により,実施するための一定の準備をした)者の保護又は補償に関しては,所定の規定が効力を有する。 - 特許庁
The request for subsequent territorial extension shall be accompanied by a national fee as specified in the schedule of fees. If the subsequent territorial extension on the basis of a registered mark is to be effected on the basis of the Madrid Agreement as well as on the basis of the Protocol Relating to the Madrid Agreement, the request for subsequent territorial extension shall be accompanied by a joint national fee as specified in the schedule of fees. If the fee under sentence 1 or sentence 2 is not paid, the application shall be deemed not to have been filed. 例文帳に追加
爾後の地域拡張の請求には,料金表に規定された国内手数料を添付しなければならない。マドリッド協定及びマドリッド協定に関する議定書を基礎として,登録標章を基礎とする爾後の地域拡張が行われるべき場合は,爾後の地域拡張の請求には,料金表に規定された共通の国内手数料を添付しなければならない。第1文又は第2文の規定に基づく手数料が納付されない場合は,その請求は提出されなかったものとみなされる。 - 特許庁
The present invention relates to an extension-decoding apparatus including: an instruction input means which receives an instruction for a frame to be outputted; a determination means which reads motion prediction information from moving image data and determines the frame used for motion prediction in the compression-encoding of the frame to be outputted; and an extension-decoding means for performing extension decoding only on the frame determined by the determination means and the frame to be outputted.例文帳に追加
伸張復号化装置であって、出力すべきフレームについての指示を受ける指示入力手段と、動き予測情報を動画像データから読み出し、出力すべきフレームの圧縮符号化における動き予測に用いられたフレームを判断する判断手段と、判断手段によって判断されたフレーム、及び出力すべきフレームについてのみ伸張復号化を実行する伸張復号化手段とを含む。 - 特許庁
Article 61 Payment of fees pursuant to the provisions of Articles 67 to 68 of the Immigration Control Act shall be made by submitting a written payment of fees form pursuant to Appended Form 84 with a revenue stamp equivalent to the amount of the fee affixed thereto; provided, however, that this shall not apply in the event that a person who receives permission for an extension of the validity period of re-entry permission or permission for extension of the validity period of a refugee travel document pays the fee. 例文帳に追加
第六十一条 法第六十七条から第六十八条までの規定による手数料の納付は、別記第八十四号様式による手数料納付書に、当該手数料の額に相当する収入印紙をはつて提出することによつて行うものとする。ただし、再入国許可の有効期間の延長の許可の記載又は難民旅行証明書の有効期間の延長の許可の記載を受ける者が手数料を納付する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A control unit 11 of a private branch exchange 10 comprises a means for examining whether a holding line in the extension group is only one at the time of response to a holding call in the extension group; and a holding call selection means 13 for selecting the holding call of the holding line, without the dial input of a line designation number, when the holding line is only one.例文帳に追加
構内交換機10の制御部11は,内線電話グループにおける保留呼の応答時に,その内線電話グループ内での保留回線が1回線のみであるかどうかを調べる手段と,保留回線が1回線のみであるときには,回線指定番号のダイヤル入力なしで保留回線の保留呼を選択する保留呼選択手段13を備える。 - 特許庁
To provide a system for measuring a film protein function capable of activating a film protein by the extension of a lipid bimolecular membrane and measuring the relationship between variations in density of a receptor in the lipid bimolecular membrane by the extension and activity, by the reconfiguration of the film protein in a lipid bimolecular membrane that is developed on a micropore, and a method for the same.例文帳に追加
微小孔上に展開した脂質二分子膜中に膜タンパク質を再構成することにより、該脂質二分子膜の伸展による膜タンパク質の活性化、および伸展による脂質二分子膜中の受容体の密度変化と活性の関係を測定できる膜タンパク質機能測定システム、ならびに膜タンパク質機能測定方法の提供を目的とする。 - 特許庁
A mobile communication system according to the present invention comprises a step of causing a wireless base station eNB#1 to notify a peripheral wireless base station eNB#2 of an extension carrier when the extension carrier is included in a plurality of carriers, and said plurality of carriers include at least one stand-alone-capable carrier.例文帳に追加
本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNB#1は、複数のCCに「Extension Carrier」が含まれている場合、周辺無線基地局eNB#2に対して、「Extension carrier」を通知する工程を有し、複数のキャリアは、少なくとも1つの「stand-alone-capable carrier」を含む。 - 特許庁
A roll bar B is composed of basic shell bodies G, which are extended nearly in a straight shape according to a roll bar shape and in the longitudinal extension of the roll bar, alternately raised toward the outer and inner sides 1 and 2 of the roll bar, and define winding or meandering sectional extension when seen from the section of the roll bar B.例文帳に追加
前記ロールバーBはロールバー形状に従いそして前記ロールバーの長手方向延長にわたってほぼ真っ直ぐな形状において延びかつ前記ロールバーの外方および内方側1,2に向かって交互に隆起されそして前記ロールバーBの断面において見られるとき、曲がりくねった或いは蛇行した断面延長を画成する基本殻体Gからなっている。 - 特許庁
A spacer for a vertical support structure of a heating element coil includes a mating mechanism including complimentary components on first opposing sides of the spacer, a cavity, open to second opposing sides of the spacer, and an extension offset from an axis intersecting the mating mechanisms, the extension including a pocket sized to fit an individual loop of the heating element coil.例文帳に追加
加熱エレメント・コイルの垂直支持構造のためのスペーサーは、スペーサーの第一の対向する側面に相補的なコンポーネントを含む噛み合わせ機構と、スペーサーの第二の対向する側面に開いているキャビティと、噛み合わせ機構に交わる軸から外れている延長部であって、加熱エレメント・コイルの個別ループを嵌合するサイズになっているポケットを含む延長部とを含む。 - 特許庁
The auxiliary rod 20 has a thread 101 on an outside surface, the main rod 2 carrying at its end a rotary bearing that centers the auxiliary rod inside the main rod and that cooperates via a reversible helical connection with the thread of the auxiliary rod such that extension of the auxiliary rod causes the rotary bearing to rotate, the brake means being arranged to brake rotation of the rotary bearing during extension of the auxiliary rod.例文帳に追加
副ロッド(20)は、外面にねじ(101)を有し、主ロッドは、主ロッド内で副ロッドを中心に配置し、可逆ならせん状接続部を介して副ロッドのねじと協働して、副ロッドが伸張すると回転ベアリングを回転させる、回転ベアリングをその端部において支持しており、制動手段は、副ロッドの伸張中に、回転ベアリングの回転を制動するように配置される。 - 特許庁
Two through holes 1c are formed from the top surface of a body 1 to the inside surface of a recess and the openings of the through holes 1c made in the inside surface of the depression are disposed facing each other, on the extension of a diagonal line of a semiconductor device 6.例文帳に追加
基体1の上面から凹部の内側面にかけて貫通する2つの貫通孔1cが形成されるとともに、貫通孔1cの凹部の内側面側の各開口がそれぞれ半導体素子6の略対角線の延長線上に対向して設けられている。 - 特許庁
To prevent an image distortion due to local extension of the image, and a color reproducibility decrease due to a nozzle pitch disagreement among a plurality of line heads as a result of a pitch change of ink discharge nozzles because of local thermal expansion dependent on printing data of a BJ line head.例文帳に追加
BJラインヘッドの印刷データに依存した局所的な熱膨張によるインク吐出ノズルのピッチ変化を原因とした、画像の局所的な伸びによる画像歪みと複数ラインヘッド間におけるノズルピッチの不一致による色再現性の低下を防ぐこと。 - 特許庁
The base ends of the pair of reins 16 are connected to a pair of extension/contraction mechanisms 17 incorporated at the end of the seat part 13 respectively, and the ends of the pair of reins 16 are attached with a grip part 18 substantially annularly formed respectively so that the user can grip.例文帳に追加
一対の手綱16の基端はその座部13の先端に内蔵された一対の伸縮機構17にそれぞれ連結され、一対の手綱16の先端には使用者が把持するために略環状に形成された把持部18がそれぞれ取着されている。 - 特許庁
To provide a remote controller method for a tunnel trailer, which can enhance working efficiency by enabling the extension/contraction of a jack of the trailer and the side dump of a muck box in parallel with the movement of a tractor when muck in the excavation of a tunnel is carried out of a pit by the trailer.例文帳に追加
トンネル掘削時のズリをトレーラにより坑外に搬出する際に、トラクタの移動と、トレーラのジャッキの伸縮およびズリ函のサイドダンプを併行して行なうことができて、作業効率の向上をはかりうるトンネルトレーラの遠隔操作方法を提供する。 - 特許庁
The pair of engaging parts 25 is provided in the state of protruding from each of side surfaces 27 and 28 of the functional part 23 in the direction (third direction R) orthogonal to both the extension direction (first direction P) of the handle part 22 and the longitudinal direction (second direction Q) of the functional part 23.例文帳に追加
同係合部25は、柄部22の延設方向(第1方向P)及び機能部23の長手方向(第2方向Q)の双方に直交する方向(第3方向R)において機能部23の各側面27,28からそれぞれ一対ずつ突設されている。 - 特許庁
An application under paragraph 3 of this Article shall be deemed to have been filed on the day of international registration of the mark or of the subsequent territorial extension, with due regard being had, where appropriate, to the date of granting of priority, provided the following conditions are observed:例文帳に追加
3.に基づく出願は,その商標の国際登録の日又は事後の領域拡張の日であって,かつ,該当する場合は優先権の付与日を十分に考慮した日に,行われたものとみなされる。ただし,次の条件が遵守される場合に限る。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|