Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】パラドール京都御所北 室町邸ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パラドール京都御所北 室町邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 上京区
  7. 今出川駅
  8. パラドール京都御所北 室町邸ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-07-08 08:30:45

所在地:京都市上京区室町通上立売下る裏築地町69番(地番)
京都市上京区上立売通室町東入上立売東町30番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅徒歩4分
総戸数:13戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:71.53㎡~157.23㎡

売主:株式会社今井建設
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

公式URL:https://paradole.jp/gp-13/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パラドール京都御所北 室町邸

パラドール京都御所北について語りましょう。

[スレ作成日時]2024-12-08 11:26:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プレサンス ロジェ 伏見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラドール京都御所北 室町邸口コミ掲示板・評判

  1. 7 ご近所さん

    同志社はんは、今日から入試。会場は今出川だから上立売には学生も警備員もいない。
    そう考えると春休みも夏休みも人は少ないからココがうっとうしい日数は限られる。
    心配なのは、学生が多い時間帯のことをデベさんや設計屋さんが、ちゃんと理解できているかどうか? 混む時の状況を理解できていれば、2台分の大型平面駐車場やら玄関ロビーのレイアウトやら外構の設計やらで、通行人(と警備員)の音や気配はある程度まで消せると思うが、このあたりを解らないまま普通に設計するとマズいことになりそうな。販売するのは、セールス専門の業者だから、丁寧には調べない。あそこは、静かな場所でっせ!何度も行ってます!と自信を持って言い切るハズ。この近辺で暮らしている人に聞いたところで、音やら人の気配なんてものは、人によって受け止め方がバラバラだから参考にならんだろうし。
    この物件、公式サイトの雰囲気からして強気の値付けになりそうなだけに、慎重に検討することをオススメしておく。(ここらは学生向けの賃貸物件も多い場所。子育て世帯も多いようでソコソコに活気がある)

  2. 8 同志社OB

    もう京都では建設されない地下鉄でしかも烏丸線の駅利用だからそれだけで将来の資産性の低下は少ないと思います。また同志社の学生さんですが多くの学生さんが学ぶ烏丸今出川のキャンパスから新町キャンパスに行く学生さんは上立売通りより1本南の道(今出川より2本北)を通ります。烏丸通りの東側の今出川キャンパスから西の新町キャンパスに通うのに烏丸通りを横断しないといけないですから信号や横断歩道のある今出川通りより2本北の道が1番学生さんが利用する道だと思います。また烏丸上立売通りのところのキャンパスの学生さんはそのキャンパスの裏(西側)に室町通りに通じる出入り口がありますので当該マンションの北側や西側の道を歩く学生さんは非常に稀だと思います。故に騒音などの心配は少ないと思います。
    烏丸上立売通りのキャンパスには安くてオシャレなカフェなどもあり一般人も利用できると思います。
    烏丸今出川西入るにはフレスコ プチ(スーパー)や少し遠いですが烏丸鞍馬口には鞍楽(スーパー)もあります。

  3. 9 同志社OB

    烏丸上立売通りの同志社キャンパスの敷地は烏丸通りから室町通りまで(室町側の接道幅は4メーターほど)ありますので烏丸上立売通りのキャンパスの学生さんが新町通りのキャンパスに行く場合、学内を通って室町通りに出て室町通りを南に下がるのでこのマンションの北側や西側は通らないと思います。
    だから騒音などの心配はほとんどないと思います。
    またこのようなレストランもあるようです。
    http://www.secondhouse.co.jp/will/access.html#spb-bookmark-3

  4. 10 ご近所さん

    残念だけど学生さんは通る。
    今出川Campusと新町Campusなら上立売通りは、合理的なルート。
    クルマがあまり通らないので、道いっぱいに広がることも多い。自分は、このあたりを自転車で移動することが多いが、遠くに学生/警備員の姿が見えると他の通りに迂回している。
    学生が通らないなら警備員は配置されない。上立売X室町通と上立売X新町通と新町キャンパス側の正門に警備員が立つ。最大で全部で8名かな。
    学生が戻って来る4月になればわかるさ。

    ただし、おぼっちゃま大学なので騒ぎ立てることはあまりない。数が多いだけ。この物件のメゾネット住居であれば通過中でも気にならないかもしれない。

  5. 11 ご近所さん

    上立売より1本南。というのは住宅街を抜ける折れ曲がったルートのことやろ。新町Cの正門に抜けるとこやな。確かにあそこも学生多い。衣棚通りとの曲がりのところにも警備員がいるのを見たことがある。。どちらが最悪かは知らんが、どっちもどっちだと思う。

  6. 12 マンション検討中さん

    寒梅館の近くなので学生がいるのは必然ですね。同志社大学の学生さんは素行が悪いわけでもないし、飲屋街でもないので、あまり気にしなくてもいいのではと思います。単に人流が多いことは、京都の他エリアでもあてはまりますね。

  7. 13 検討板ユーザーさん

    第二期販売見たところ坪単価340万くらいなんですね。
    ここ最近の二条城付近の相場を見てるとお得そうに見えてしまいます。
    今出川は中心地より少し離れてるから控えめなのですかね

  8. 14 匿名さん

    >>13 検討板ユーザーさん
    総戸数13戸しかないというのがこわい。いま修繕積立金と管理費で月3万5千円くらいなのに、10年後だとどれくらいに膨れ上がるのだろう、、、。

  9. 15 名無しさん

    フレスコプチはありますがしっかり買い物できるスーパーが意外と今出川駅近辺にはないんですね。買い物にはやや不便かな。

  10. 16 ご近所さん

    学生溢れてきたな。
    デベロッパーは物件前の道に学生が沢山通ることを認識している。
    完成予想図でみると外壁がとても高い。光も風も通さない設計。
    人の気配を消すことが最優先。なんやらの工夫はしているだろうが、壁の内側(一階庭?)は、湿気ありそう。快適な空間かどうかは、ハテナ?

    1. 学生溢れてきたな。デベロッパーは物件前の...
  11. 17 ご近所さん

    この周辺は、同志社”門前仲町”だと考えるとわかりやすい。
    物件前に学生が溢れるのは、授業のコマの間だけのようだが、それでも往来はある。警備員は、ヨレヨレのおじいさんではなく屈強な感じの人がおおい。
    彼らは声を出して誘導。安全を見越して必要以上にクルマやら自転車やらを止めるので迷惑なのだが、まあ、彼らにも言い分はある。警官じゃないからお願いするだけだし、事故は避けたいしクレームは喰いたくない。
    購入検討者にオススメなのは、烏丸通から物件前の上立売通を経て新町キャンパスへ行き、キャンパスを一周してから、新町キャンパス正門前歩道からの狭いくねった通りを抜けて室町通へ戻り物件前まで歩くこと。ちょっと時間はかかるが、このあたりの雰囲気というか構成がよく分かると思う。赤レンガだらけ。学生への注意事項掲示だらけ。
    京都は通り一本違えるだけで、地勢がガラッと変わる。上立売の上の寺之内通りの北側になるとお寺(+墓地/駐車場)と西陣織関係の商家やら作業所やらで雰囲気が違う。近代と近代前?。ざっと300年くらい違ってくるのかな。

    (写真は学生への注意喚起。他にも喫煙/駐車/駐輪やら沢山の表示あり)

    1. この周辺は、同志社”門前仲町”だと考える...
  12. 18 マンション比較中さん

    どれくらい外部の喧騒が入るのか分からないですが1Fはダメそうですね。

  13. 19 マンション掲示板さん

    最近マンションが立ちまくってる堀川や五条通は交通量の多さで騒音があるだろうけどこっちもそれくらい騒がしいのかしら

  14. 20 匿名さん

    修繕積立金、どれくらいになるんでしょうね…
    ここを買える人は、あまり気にならないような経済状況の方なんじゃないかと思っていたんですが、
    思っていたよりも物件価格抑え気味でした。
    第2期の販売価格は7,430万円~8,800万円
    別に狭くもなく、この価格帯。

  15. 21 匿名さん

    これって同志社大学の一部ですか?もう既出かもしれませんが、地図を見ていて、大学の土地の一部を切り売りしたかのような区画だと思いました。
    ご存じの方いますか?

  16. 22 マンション検討中さん

    >>21 匿名さん
    地理院地図で過去の航空写真見れますが、1945~1950年時点でも元々あった町家が建っていますし、寒梅館自体が1965年が最初みたいなので、同志社大学の敷地ではないと思いますよ。

  17. 23 匿名さん

    もっと高いかと思いましたね。自分が買えるかどうかは別として、20さんと同じく思ったより控えめの価格に思えました。修繕積立金は8千円前後/月、これは安すぎず高すぎずでちょうど良さそうにも思いますが、先々もう少し上がっていくだろうなとは思います。管理費は他と比べると高めかなと思いました。13戸の小規模なマンションですが、どこにどう使われるのか知っておくと良さそうですね。

  18. 24 匿名さん

    13戸の小規模マンションの大規模修繕はどのような計画になるのでしょう。
    修繕積立基金として821,000円~850,000円が徴収されるようですが、大規模修繕費用の相場は50戸以下の小規模および中規模マンションで3,000~4,000万円だそうで足がでるのではないでしょうか。

  19. 25 マンション掲示板さん

    普通に考えて50戸前後だとそれくらいというだけで、10戸前後だともっと少ないのでは?

  20. 26 マンコミュファンさん

    >>24 匿名さん
    12年後までにざっくり2400万ぐらい積立金貯まる計算なので5階建ての敷地面積200坪以下なので収まりそうな気がします。
    地元デベですし、小規模マンションそこそこ建ててるとこなので長期修繕計画はきちんとしているかと。
    ただ2回目の大規模修繕に向けて積立金2万ぐらいまでは早々に上がりそうな気もしますが。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

61.8m2~101.04m2

総戸数 52戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

4248万円~5768万円

1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

33.24m2~54.02m2

総戸数 30戸

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

4390万円~1億3780万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

38.2m2~82.96m2

総戸数 16戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

5710万円~1億2500万円

1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

43.85m2~81.08m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

6128万円~1億9550万円

2LDK~3LDK

63.98m2~126.33m2

総戸数 65戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3598万円~6798万円

1LDK・2LDK

36.14m2~52.67m2

総戸数 23戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3660万円~6700万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸

ユニハイム京都西院高辻通

京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

3700万円台~5600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

53.29m2~73.66m2

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア京都桂川

京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

未定

2LDK~4LDK

57.4m2~100.21m2

総戸数 83戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

2980万円~5980万円(先着順)

1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

47.08m2~84.53m2

総戸数 63戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3599万円~6719万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

2,990万円(1戸)~4,750万円(1戸)

3LDK

69.81m2~81.21m2

総戸数 87戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5998万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田5丁目

2990万円~6480万円(先着順)

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

61.05m2~90.24m2

総戸数 90戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~7058万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸