anond:20251018215455 増田やはてなが雑なのはいつものことなんだが、そろそろフェミニズムにも分類があるってことを皆さん認識してはどうか。 ざっくり整理してやるから、各自勉強しときな リベラル・フェミニズム(自由主義フェミニズム) → 法の下の平等、参政権、教育・労働の平等機会を重視。例:メアリ・ウルストンクラフト、ジョン・スチュアート・ミル。 サフラジェット運動(女性参政権運動) 社会主義フェミニズム(マルクス主義フェミニズムの前身) → 資本主義と家父長制の二重の抑圧を批判。 ラディカル・フェミニズム(根源的フェミニズム) → 家父長制の構造そのものを批判し、性の政治を重視。例:ケイト・ミレット、シュラミス・ファイアストーン。 マルクス主義フェミニズム → 女性の抑圧を労働分業と再生産労働の観点から分析。 エコフェミニズム → 女性と自然の抑圧を並行的に捉え、環境問題と