Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 観光] nicoyouのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

観光に関するnicoyouのブックマーク (100)

  • スラダン聖地で観光公害深刻化 「注意に威嚇も」13日から対策実験 | 毎日新聞

    スラムダンクで人気となった江ノ島電鉄鎌倉高校前駅近くの踏切。警備員が立って声を張り上げていた=鎌倉市腰越1の鎌倉高校前駅近くの踏切で2023年10月17日午後3時56分、道下寛子撮影 人気バスケットボール漫画スラムダンク」の「聖地」として知られる江ノ島電鉄鎌倉高校前駅近くの踏切で、オーバーツーリズム(観光公害)が深刻化している。地元の神奈川県鎌倉市は13日から撮影エリアの設置など対策に動き出す。【福沢光一】 9月9日昼、記者は踏切付近を訪ねた。景色を眺めるためか、大型のワンボックスカーが一方通行の坂道の途中で一時停止していた。道を塞がれた後続車が何度もクラクションを鳴らす音が響いた。 踏切は、スラムダンクのアニメ版でオープニングシーンに登場する。相模湾を背景に電車が踏切を通過する時は一斉にカメラが向けられ、道路にはみ出る人もいる。 市は周辺の安全確保のため、江ノ電と協力して2017年度か

    スラダン聖地で観光公害深刻化 「注意に威嚇も」13日から対策実験 | 毎日新聞
    nicoyou
    nicoyou 2025/09/16
    ここ通るといつもイベントやってるのか?って位人混みすごいもんね。すぐわかる。映画も終わってしばらく経つのにまだこんなに人がいるの驚くわ…
  • 椎名町が映えている・外国人観光客向けの日本のフォトスポット情報に椎名町駅が載っている

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:デスクトップ・ねぎ > 個人サイト webやぎの目 World Famous Shiinamachi Station 外国人観光客向けの東京ガイドをたまに眺めている。東京の意外な場所が出てくるからだ。 Tokyo photography spotで検索すると、東京タワーや新宿の思い出横丁と並んで、Shiinamachi station がよく登場する。 Shiinamachi station? 椎名町駅だ。

    椎名町が映えている・外国人観光客向けの日本のフォトスポット情報に椎名町駅が載っている
    nicoyou
    nicoyou 2025/09/16
    最後の写真めっちゃ良い!こう見るとサイバーパンクみたいで確かに撮りたくなるな。よく見つけるものだ
  • 【独自】満開の“ひまわり回廊”を伐採 “映えスポット”として拡散…殺到した観光客による迷惑行為で 千葉・習志野市|FNNプライムオンライン

    黄色いじゅうたんのように一面に広がる「ヒマワリ畑」。 外国人観光客が殺到する人気の“映えスポット”が突然消えてしまいました。 千葉・習志野市にある菜園では、地域住民に喜んでもらうため、7月18日から野菜畑の一角に“ひまわり回廊”をつくり無料開放していました。 取材班が現場に訪れると、驚きの光景が広がっていました。 畑の方を見ると、ヒマワリが全て刈り取られている状態で、更地となったヒマワリ畑。 夏の日差しの中で咲き誇っていたヒマワリは1残らず刈り取られていました。 多くの人が詰めかけた“映えスポット”の面影はどこにもありません。 一体、何があったのでしょうか。 畑に立てられた看板には「7月27日をもちまして終了いたしました」と書かれていました。 まさに見頃を迎える中、菜園を営む農家が自らヒマワリを刈り取り、イベントの中止を発表したのです。 理由は、観光客による迷惑行為でした。 近隣住民は「

    【独自】満開の“ひまわり回廊”を伐採 “映えスポット”として拡散…殺到した観光客による迷惑行為で 千葉・習志野市|FNNプライムオンライン
    nicoyou
    nicoyou 2025/08/01
    地元の人たちに喜んでもらいたかったのに観光客殺到で地元に迷惑掛けちゃうって何度見ても悲しい結末だよね。外国人に限らず日本人も迷惑観光客多かったよって事か
  • ジャングリア開業 山積みの課題と対策について(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月25日、沖縄県北部に「大自然没入型」をうたったテーマパーク「ジャングリア」が開業しました。 音頭を取るのは「日最強のマーケター集団」と呼ばれる、森岡毅さん率いる株式会社刀で、これまで大規模テーマパークが存在しなかった沖縄の、観光分野における起爆剤として期待されています。 開業前から地上波テレビ番組で大々的に特集されたり、YouTuberのHIKAKINさんやホリエモンこと堀江貴文さんがいち早く体験する様子がSNSで公開されたりするなど大変に注目されています。 そして地上波テレビやインフルエンサーが施設について絶賛する一方、「乗り物に全然乗れない」「高すぎる」「沖縄なのに日除けが無い」などといったジャングリアのネガティブな口コミが殺到し、Googleレビューが一時非表示になるなど、「インフルエンサーは褒めてるのに一般客は酷評」という感じになっていて、何が何やらわかりません! なので、行

    ジャングリア開業 山積みの課題と対策について(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nicoyou
    nicoyou 2025/07/31
    “「SPOT」の運営方針は「実際に現地に行って取材し、ウソを書かない」というものでした”これ基本だと思うんだけど今や珍しいものになっちゃったな…/客の回転率はいい着眼点だなあ。面白かった
  • ジャングリアの料金が『一般』と『国内在住者』とに別れており良いアイデアだと思った「インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジック」

    妖星 @Yousay_ 今日開園したジャングリアの料金がしゃれてる 外人料金なんてやるとまた差別ガーって騒ぐ奴がいるけど、「一般」「国内在住者」って分けることで、国内在住の外人は普通の日人と同じ料金だから差別になってないもんね インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジックだ pic.x.com/eVauqPT277 2025-07-25 12:05:35 リンク JUNGLIA OKINAWA チケットガイド 沖縄北部に誕生する、都会にはない興奮と贅沢のテーマパーク「JUNGLIA」のオフィシャルサイト。Power Vacance‼-ジャングルのエネルギーと呼応する超興奮と、都会の喧騒から離れて絶景に身を溶け込ませる贅沢に、経験したことのない解放感が能を貫き、人生でいちばん、心がたかぶる体験になる。 79

    ジャングリアの料金が『一般』と『国内在住者』とに別れており良いアイデアだと思った「インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジック」
    nicoyou
    nicoyou 2025/07/27
    良い取り組み。どんどんやろう
  • 「日本はもういいかな…」年収3億円の親日家が語る、中国≪超富裕層≫が訪日を“卒業”したワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■日富裕層を誘致したい インバウンドの勢いが止まらない。コロナ明けの2023年以降、訪日外客数が大幅な増加を続けており、市場規模も日国内のアパレル業界並みにまで成長。インバウンドは言うまでもなく日の重要産業になってきている。 【グラフで見る】日を訪れる”リピーター”が減っている その中で、政府が重視しているのは「高付加価値旅行者」である。JNTO(日政府観光局)は、高付加価値旅行者を「単に一旅行当たりの消費額が大きいのみならず、一般的に知的好奇心や探究心が強く、旅行によるさまざまな体験を通じて地域の伝統・文化、自然等に触れることで、自身の知識を深め、インスピレーションを得られることを重視する傾向にある」としている。 つまり、リテラシーがあり、ディープな日を求めている富裕層を誘致しようとしている。 しかし、実際はどうだろうか。当に高付加価値旅行者はたくさん来て、たくさん消費し

    「日本はもういいかな…」年収3億円の親日家が語る、中国≪超富裕層≫が訪日を“卒業”したワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nicoyou
    nicoyou 2025/07/14
    日本にいても高くなった割に質悪くなってると思うから納得。落ち着いて観光できる場所も少ないしね
  • 訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満

    の観光地は公共のごみ箱が設置されていないにもかかわらず清潔に保たれている/Philip Fong/AFP/Getty Images (CNN) シンガポールで日について教えている大学教授は、学生を連れて訪日するたびに必ず尋ねられることがある。「なぜごみ箱がどこにもないの?」 増え続ける欧米からの訪日客も首をかしげる。公共の場でごみを捨てる所がないのに、なぜこれほど街がきれいに保たれているのか。 日政府観光局(JNTO)が今年、日からの出国者を対象に実施した意識調査によると、訪日客を最も困らせたのはごみ箱の問題だった。 ごみを捨てる場所が見つからなくて困ったという観光客は22%に上り、英語を話せる人が少ない(15%)や、主要観光地の混雑(13%)を上回った。 「予算に限りがある若い旅行者にとっては特に迷惑」。シンガポール国立大学教授のクリス・マクモランさんはそう語り、コンビニで買っ

    訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満
    nicoyou
    nicoyou 2025/06/03
    風呂敷オチはずっこけた。食べ歩きさせる店にゴミ箱がないのはなんでだよとは思うわ
  • 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった

    京都で料理の提供を縮小する宿が静かに増えている。 素泊まりのみのプランを用意したり、朝のみを提供したり、修学旅行生にのみ事を用意したり、飲店の予約代行をしたりと方法はさまざまだが、一般的な“1泊2付き”プランからの撤退という点では共通している。 オーバーツーリズムが問題になるほどインバウンドが活況の京都でなぜ今、料理の提供を縮小するのだろうか。宿に話を聞いてみると、人手不足だけではない意外な理由が見えてきた。 「想像していた日と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅館が取材に応じてくれた。 京都の老舗料理旅館Aは昨年の夏から夕の提供をやめて、事は朝のみにした。旅館Aのインバウンドの宿泊需要は高く、客の9割以上が外国人観光客。その反面、事つきプランの需要はほとんどなく、料理旅館として面目を保つべく粘ってみたものの、料理長が定年退職したのを機に料理の提供をやめることに

    京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった
    nicoyou
    nicoyou 2025/04/20
    じゃあ割烹料理を流行らせればいいんじゃね!?と思ったけどコストが半端ないよなあ…
  • タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め

    はじめに こんにちは。みかんの缶詰と申します。 休学生活も残り2か月ほどとなり、現在は旅をしつつ暮らしています。 旅とはいっても、いわゆる普通の旅行とはちょっと違った過ごし方をしています。少々長い旅行記になりますが、良かったら読んでみてください~。 突然ですが、私が一番といっていいほど使い倒しているアプリの一つが、スキマ時間で働けるアプリの「タイミー」です。 いろいろ世論の賛否はあるようですが、わたし自身はタイミーがあったおかげで効率的に稼ぐことができ、休学して留学するという目標を達成できたので私にとって当になくてはならないアプリの一つです。 2年アプリを使ってきて、 100回以上タイミーで働いてきたヘビーユーザーですもともとは自分の住んでいる東京で主に利用していたのですが、何気なくほかの県の募集を見ていて、ふと思いついたのです。 「これ、旅先でも働けるのでは…?」 そう考え、先行事例が

    タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め
    nicoyou
    nicoyou 2025/02/18
    バイタリティーがあって素晴らしい
  • 金沢周辺で行って良かった場所の紹介「石川県立図書館」「石浦神社」「シュレディンガーの猫」など有益すぎる情報が盛りだくさん

    みねるば @minerva_owl1 これから石川へ行く人へ! 金沢周辺で行って良かった場所を書いていきます。 1.石川県立図書館 好きにとっての楽園!読書スペースも凝っていて、どこでも無限にを読みたくなります。企画のセンスも素晴らしく、普段を読まない方でも、を手に取ってみたくなります。まさに夢の図書館です! pic.x.com/5FwCeKVr0P 2025-01-18 21:54:25 みねるば @minerva_owl1 2.石浦神社 夜に行くとライトアップされていて、息を呑む美しさです。鮮やかに照らされた千鳥居が、異界へといざないます。とりわけ紅葉の時期は格別です! pic.x.com/ivFdsnpAIj 2025-01-18 21:55:31 みねるば @minerva_owl1 3.シュレディンガーの 知的好奇心を具現化するとこうなるのでしょうか! 刺さる人にはニ

    金沢周辺で行って良かった場所の紹介「石川県立図書館」「石浦神社」「シュレディンガーの猫」など有益すぎる情報が盛りだくさん
    nicoyou
    nicoyou 2025/01/19
    シュレディンガーの猫のタンスを抜けると…はナルニア国物語じゃん!行きたい!!/鈴木大拙館いいよねえ、私も大好き。浸れる
  • 「謎の安宿はやめとけ」年末年始に近畿方面へ旅行に行く人へ。京都大阪のホテル料金は半端なく高いので、アクセスの良い滋賀や奈良で宿を取るのがよい

    卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 鹿に乗って通勤しています。ぜひお気軽にフォロー下さい!※中の人複数名による運営です。PR等のお仕事のご連絡はぜひDMまたはメール➡️awonimaru710(あっと)gmail.comまでどうぞ! amazon.co.jp/dp/B0BNZVTPFR 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 「年末年始、近畿へ旅行行こうかな〜」と考えている諸君へ。 京都のホテル料金は半端なく高い。 よって宿は滋賀で取るのがよい。 案外アクセス良いから。 大阪もホテルが高い。半端なく高い。 謎の安宿はやめとけ。 よって奈良で宿を取ろう。 ついでに奈良観光して。 頼む。ついでで良いから。頼む。 2024-12-09 14:22:51 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot ちなみに定番の奈良公園や東大寺、ならまち以外にも奈良県中部まで足を伸ば

    「謎の安宿はやめとけ」年末年始に近畿方面へ旅行に行く人へ。京都大阪のホテル料金は半端なく高いので、アクセスの良い滋賀や奈良で宿を取るのがよい
    nicoyou
    nicoyou 2024/12/12
    “大津なんだが、電車で京都まで10分”特急でとか?と思って調べたら各駅停車で9分じゃん!滋賀行ったことなかったからビックリした。そんな近いの?今度から滋賀か奈良泊まるね
  • ベトナムの観光地でよく「中国人か?」と聞かれるので、現地の人に理由を聞いてみた→「理にかなってる」との声も

    華聖(Kasei) @kasei_azurea 以前、ベトナムの観光地でよく「中国人か?」って聞かれるから「日人やねんけどなんで中国人だと思った?」って聞いてみたら、 『中国人に向かって「日人か?」って聞くとすっごい怒られるから、ぱっと見わからない時は「中国人か?」って聞くのが無難やねん』って現地のおっさんが言うてたなぁ。 x.com/say__wo/status… 2024-11-20 03:29:31 スエヒロ旅 @say__wo 普段ニーハオと言われたら、 ・(無視) ・ジャパニーズ ・ニーハオ ・アニョハセヨ ・サワディカー と返してるけど今日はパキスタニ?と返してみた。 結果:急に真顔になってNoと言われた 今後も検証を続けます。 2024-11-19 02:46:54

    ベトナムの観光地でよく「中国人か?」と聞かれるので、現地の人に理由を聞いてみた→「理にかなってる」との声も
    nicoyou
    nicoyou 2024/11/21
    築地の店に行くと良く「ニーハオ!」と声を掛けられるのでまあ絶対数の違いだろうなあ。中国・韓国・日本人の違いなんて日本人もよくわかってないと思うよ
  • 初めて訪れる観光地でも『ソフトクリーム』と検索すればメインストリートがどこなのかわかる「これぞライフハック」「なるほど、大体あってる」

    中村洋太 @yota1029 旅と発信/1987年、横須賀出身/自転車で世界1万km以上を旅する/徒歩で東京から鹿児島まで1600kmを旅する/前職は海外添乗員&旅行情報誌の編集者/万博10回訪問/6月は水戸街道100kmを完歩。8月は高松から松山まで200kmを徒歩で旅しました。 note.com/yota_nakamura

    初めて訪れる観光地でも『ソフトクリーム』と検索すればメインストリートがどこなのかわかる「これぞライフハック」「なるほど、大体あってる」
  • 銀山温泉、日帰り観光客を対象に交通・入場規制。混雑による事故と無理な旅行計画防止のため

    銀山温泉、日帰り観光客を対象に交通・入場規制。混雑による事故と無理な旅行計画防止のため
    nicoyou
    nicoyou 2024/10/03
    “規制には、「行けばなんとかなる」という風潮により、冬季間の無理な観光計画で思わぬ事案が発生し、現地スタッフが早朝から深夜まで救出作業を行なう状況になっていた背景がある”スタッフかわいそう。やむなし
  • この海外みたいなエメラルドグリーンの海は青森県にあります「こんな美しい海が青森にあるのか」「残念ながら泳げない」

    アヴェマナヴ @hotateyasan 滅多に読んでもらえない事で有名なプロフに目をとおしていただき有り難うございます。 合同会社阿部商店 青森県下北半島むつ市で ホタテ水着 を主に販売しています。 漁師カード 仏ヶ浦 (仏ヶ浦回数 2021年.78回 2022年.69回 2023年.66回 2024年.59回 2025年.26回) rakuten.co.jp/hotateyasan/ リンク hotokegaura.jp 仏ヶ浦の観光遊覧船|仏ヶ浦海上観光(株)【公式】 仏ヶ浦の観光は快適な高速遊覧船の仏ヶ浦海上観光にお任せください。青森県下北半島の佐井村港を出航し、右手に津軽海峡・左手にはまさかり半島(下北半島)を望みながらの海上遊覧、仏ヶ浦散策をお楽しみいただけます。ご予約・お問い合わせは電話0175-38-2244へ。 4 users 110

    この海外みたいなエメラルドグリーンの海は青森県にあります「こんな美しい海が青森にあるのか」「残念ながら泳げない」
    nicoyou
    nicoyou 2024/09/07
    色補正してそうな気がするけど色補正なくてガチでこの色な事もあるからわからん…(丸池様とか)
  • 【令和改訂版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org

    www.hageatama.org 事以外の観光資源が壊滅的で、観光のオススメ聞かれても地元民が口ごもる街 福岡。そんな厳しい環境を、地元が福岡で今は関東在住の私が敢えて全力観光する記事を書いたのが2016年、つまりは早8年。 コンスタントに読まれていた上、私自身も福岡観光について聞かれたらこの記事を教えてたりもしてたので、そろそろ改訂版を出すかと一念発起しました。 レギュレーションなど テーマは今流行りの"インスタ映え"です! いや、あの、インスタ映えが流行語大賞に選ばれたのは前回の記事の翌年でして、敢えてインスタ映えを狙いにいこうと思ったんですよ。なのにいつの間にか外部サイトへの埋め込みができなくなっていたので、普通にスマホの写真貼ってるだけになってます…… レギュレーションなどは以下の通り。 一泊二日で現地を実際に回って確かめる。旅行系でありがちなコタツ記事(ネットの情報だけで家か

    【令和改訂版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org
    nicoyou
    nicoyou 2024/08/04
    焼きたてなんばん往来美味しそう!一昨年紅葉真っ盛りの時期に太宰府〜竈門神社行ったけどキレイだったよ。渋滞が半端ないけど。竈門神社から太宰府は一応歩ける
  • 江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知..

    江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知らないとは書いたが知っていることももちろんある 神奈川にある場所 なんか漫画とか……ドラマとか……映画とか……アド街的な番組とか…… たまに江ノ島という場所が舞台になる 「休みの日に遊びに行く場所」だったり「学校をサボっていく場所」だったり 「デートで行く場所」だったり「家族と行く場所」だったり 「トンビにカメパンぬすまれた」というYouTubeにアップロードされている動画が撮影された場所 私が東京からおよそ1000km離れた場所に住んでいるからこんな疑問が浮かぶのだろう すなわち「関東地方在住の人々にとって江ノ島はどのような場所なのか?」という肌感覚を掴みかねている 類似した感覚として伊豆、熱海、箱根あたりも同じ 関東地方の人は旅行先として選ぶが、遠い地方から関東に旅行しに来た人が目的地として選ぶ優先度が低い場所 例

    江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知..
    nicoyou
    nicoyou 2024/06/20
    数週間前に江ノ島行ってきた。しらす丼、海鮮、ビール、夕日、展望台、夏っぽいものを楽しんで日帰りできる所という感じ。海は汚いので入らない。夏の湘南方面は人が多いので5月前後が過ごしやすくて好き
  • 浅草界隈、インバウンドに全振りしすぎた謎の店が大量発生していて、日本人的にも面白い事になっているらしい「トンチキジャパン感が大変良い」

    あらいちゅー(馬主で大家で占い師) @araichuu 馬主で大家で占い師、下町のMBA(立教大学大学院卒)。占いで馬を買ったら川崎で新馬勝ち、共有馬もすべて2歳で勝ち上がり。商売は外国人とLGBTの方も大歓迎でやってます。高円寺で「占いサロンチャンス @uranai_koenji 」「高円寺シーシャケムリバ @kemuriba 」の2店舗も営業中。遊びに来てね🐦 https://t.co/Zyc3KAlQpx

    浅草界隈、インバウンドに全振りしすぎた謎の店が大量発生していて、日本人的にも面白い事になっているらしい「トンチキジャパン感が大変良い」
  • 徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー

    日の記事は千代田区観光協会の提供でお届けします。 余計な事を聞いたりもしました。最終回に向けてがぜん盛り上がっている大河ドラマ「どうする家康」(NHK)ですが、これにあやかって千代田区観光協会から「千代田区×徳川家康プロジェクト『家康、千代田城入城』のひとつとして徳川家康ゆかりの地を紹介して欲しい!」という依頼がありましたので、とある場所に早速やって来ました。 おや……? ここは……? はい。 というわけで日は徳川宗家第19代当主、徳川家広さんにお越し頂きました。「徳川家康ゆかりの地を巡るならその子孫に案内してもらおうぜ」という雑な思い付きから飛び出した企画です。大変申し訳ございません。 徳川家広……徳川記念財団理事長、長崎大学国際連携研究戦略部客員教授、特定非営利活動法人公共政策調査機構顧問、作家、翻訳家、徳川宗家第19代当主。 ヨッピー おおおお!なんていうか、似てますね……!

    徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー
  • 名古屋城の復元は何のため?505億円費やしても「原寸大レプリカ」:朝日新聞

    「平等とわがままを一緒にするな」 名古屋城天守の木造化をテーマに名古屋市が6月3日に開いた市民討論会で、エレベーター(EV)設置を訴えた車いすの70代男性が浴びた言葉だ。 河村たかし市長がめざす「史…

    名古屋城の復元は何のため?505億円費やしても「原寸大レプリカ」:朝日新聞
    nicoyou
    nicoyou 2023/10/21
    まず障害者団体に誹謗中傷が数百行っていることにため息しか出ない