私野台詞(わたしのせりふ)と申します。 老若男女の乙女な皆様、ご機嫌いかがでしょうか? さて、この世には乙女ゲームというものがありますね。 乙女ゲームとは? →主に女性の主人公と男性のキャラクターとの恋愛要素のあるゲームのこと。 私は先日初めて乙女ゲームに触れ、その人生と気合の詰まりっぷりに大変感銘を受けました(この話は長くなってしまうのでまたの機会に)。 ところで、乙女ゲームは「人生をプレイするゲーム」です。 したがって、ゲームを作った人の人生経験が色濃く反映されるでしょう。 ということは… そこで、こんなことを思いつきました。 では、紹介します。 私のお父さんです。 というわけで、今回の企画はこちら! お父さん監修の乙女ゲームって? 人生経験が豊富であろうお父さんに、乙女ゲームを作ってもらいます。 とりあえず、父について軽く紹介しておきましょう。 ・私の父 ・趣味は映画鑑賞で、特に海外
日本ではあまり知られていないゲームが、なぜ中国でここまで流行っているのか? ゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のヒロイン超てんちゃんを「堕天使信仰」する中国の若者たち。このブームの陰には、努力が報われず、正解のない社会の姿が見えてきます。 この記事では、中国Z世代の投稿を紹介しながら、彼らがこのゲームに「自分」を見出す理由を読み解きます。*一部にゲームのネタバレを含みます 超てんちゃんとは超てんちゃんは「超絶最かわてんしちゃん」の略称で、「NEEDY GIRL OVERDOSE」というゲームに出てくるキャラです。 どちらかというと日本ではあまり有名ではないゲームタイトルですが、このゲームは中国若者世代のあいだで爆発的にヒットしており、その背後に超てんちゃんに対する猛烈な中国Z世代の想いがあります。 流行はコスプレで分かる以前の記事で書いたように、中国で街を歩くコスプレイヤーは
電ファミニコゲーマー @denfaminicogame 経営を頑張ると、アイドルが病む。 ライブを開くと、破産する。 そして多額の借金を背負い、カニ漁へ── 蓋を開けてみたらハードコア経営シミュレーションだった『シャインポスト』で、私が破産に至るまで news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… #PR 無能な社長でごめん… 会社を作ってごめん… 夢を見てごめん… pic.x.com/XP4KchNtve 2025-06-20 12:04:55 リンク 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない? 無能な社長でごめん。会社を作ってごめん。夢を見てごめん。蓋を開けてみたらハードコア経営シミュレーションだった『シャインポスト Be Your アイドル!』で、私が破産に至るまで 経営を頑張ると、アイドルが病む。ライブを開くと、破産する。そして多額
杏 @apricot_candy_a 絶対だめ。オンラインゲームで出会った、つい最近まで未成年だった女性を脅して呼びつける30代男性がまともなわけがない。見えてる地雷は踏んだらダメ。絶っっっ対だめ。 pic.x.com/yI1shMtbdI 2025-04-30 19:38:03 はちみつ🐝 @kumako_831 先日ゲームオフ会開催したけど最年少が20歳になるまで7年待った。10代で会うなら親同伴ならどうか?と成人組で相談した事もあった。ゲームだけなら年齢は関係ないけど、開催に至るまでの7年間みんなで信頼関係築いたからこそ会えたと思ってるから、18歳女子呼びつけるなんて控えめに言ってただのクズ。 x.com/apricot_candy_… 2025-04-30 22:13:07
1本の乙女ゲームが、海を越えて人生を変えた。日本の乙女ゲーにハマった韓国の中学生が10年後、また海を越えて日本で『Eternal Glory』をリリースするまで 「1本のゲームが、人生を変えた」 そんな話は何かと聞きますが、日本の乙女ゲームにハマりすぎて乙女ゲームを開発に手を出し、ついには「日本で遊んでもらいたい」と日本向けにリリースしてしまった韓国の開発者Nocturnさんは、まさにゲームに人生を変えられてしまった1人と言えるでしょう。 「ゲームを作りたい」と思いつつ、具体的に作りたいゲームはない。 韓国でそんな中学生活を送っていたNocturnさんは、日本の乙女ゲーム『エフェメラル -FANTASY ON DARK-(以下、エフェメラル)』に出会い……なんとなく進んでいた人生の道が、乙女ゲーム制作に向かってバキバキに舗装されてしまいました。 『エフェメラル -FANTASY ON DA
磨伸映一郎 @eiitirou 遂に憧れの日本旅行に彼女と行けるぞ!とワクワクしてたらその旅行予定日が2020年。世界的パンデミック発生。旅行どころか自宅から出る事すら叶わず、その時抱いた辛さや憧れ、悔しさや怨念をギュッと凝縮してボドゲにしてやったぜ!…というアメリカ人が作った作品、『Let’s Go!to JAPAN』。(実話 pic.x.com/Nxt50gK09U 2025-03-24 21:20:10 磨伸映一郎 @eiitirou 『Let’s Go!to JAPAN』は外国人となり憧れの日本旅行の「計画」をたてるゲームです! 行きたい場所、沢山ありますよね! 伏見稲荷!浅草寺!猫カフェ!池袋K-BOOKS!らしんばん! …らしんばん!!??(明らかな偏り pic.x.com/048F7ISdZ9 2025-03-24 21:24:36 磨伸映一郎 @eiitirou 実際旅行先
ファミ通.com @famitsu 死んだコーギーが天国で飼い主と再会するために冒険する『My Little Puppy』無料体験版が配信開始 famitsu.com/article/202503… 「人がこの世を去るとき、先に旅立った犬が温かく迎えてくれる」というアイデアに着想を得たストーリー重視のアドベンチャーゲーム。 pic.x.com/eAlryvUqa6 2025-03-23 21:30:31 リンク ファミ通.com 『My Little Puppy』無料体験版が配信開始。死んだコーギーを操作、天国で飼い主と再会するために冒険するアドベンチャーゲーム | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com KRAFTON傘下のスタジオ・Dreamotionは、シングルプレイアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のデモ版(無料体験版)を配信開始した。 1 user リンク
大抵ラスボスいるよね? ラスボスがいなくて、なんとなく終わってしまう、そんな侘び寂びを感じられるゲームってある?
クランチロールは、アニプレックス、ソニー・ミュージックエンタテインメント、PlayStation Productionsと共に、オープンワールド時代劇アクションアドベンチャーゲーム『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ、制作:Sucker Punch Productions)のオンラインマルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」のアニメシリーズ製作と2027年の公開予定を発表しました。 本アニメシリーズは、クランチロールとアニプレックスが共同で製作します。監督は水野貴信、シリーズ構成は虚淵玄(株式会社ニトロプラス)が務め、アニメーション制作は有限会社神風動画、音楽は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが担当します。スタッフ・キャストの詳細は順次発表されます。 クランチロール プレジデント ラウール・プリニ 「PlayStation StudiosとPl
遊んでいたソシャゲのサービスが終了することになった。世間的には、円満なサービス終了である。 ずっと作品の中心として紡がれていたメインストーリーが終わり、それをもって作品として完結する。 それから数日後にでオンライン版のサービスが終了し、今後はオフライン版としてサービスを行う。 大団円だ。 ソーシャルゲームという、どこで終わるかわからない綱渡りを常に強いられるゲームにとって、当初から予定していたシナリオを完結させて終わることができるというのは、この上ない最高の終わり方だと思う。 そのうえ、全くなくなるのではなく、オフライン版として遊びたい人はまだ遊び続けることができる。 私も、今までに志半ばで終わってしまうゲームをいくつか経てきたので、これは本当に最高の幸せな終わり方だとわかる。 なのに、どうしてか、涙が止まらない。 それは、このゲームが、昨年亡くなった私の伴侶が、私と共にメチャクチャハマっ
ティザーにちらっと登場する新キャラクターの1人は、西アフリカのヨルバ族の最高神「オロルン(Olorun)」にちなんだもので、そのモデルとなった神に全く似ておらず、非常に無礼な行為だと指摘する声が複数挙がっています。ヨルバ神話において宇宙の創造主であり最高の神力を持つと言われるオロルンは、オロドゥマレなどの別名を持ち、直接世界や人類とは関わらないが他の神々に命じて人間を創造し、ヨルバ民族最古の都となる大地を作らせた至高神という位置づけです。 【原神】イグニッションPV「名を鋳る燎火」本作で「スクロース」の声優・Valeria Rodriguezさんは「現実世界の神々を登場させるなら、その神々を尊重してください。現実の文化に基づいているのであれば、それを尊重してください。さまざまな文化からインスピレーションを受けたものを表現することは素晴らしいけれど、最低限リサーチをしてほしい」「Olorun
電ファミニコゲーマー @denfaminicogame 日本舞台の「アサクリ」こと新作『アサシン クリード シャドウズ』のトレーラーがお披露目、11月15日に発売決定 news.denfaminicogamer.jp/news/240516b 封建時代の日本が舞台でプレイヤーは「忍者」と「侍」となる。トリプルAの大作であることが明らかになっている。シネマティック・トレーラーが公開 pic.twitter.com/7QrLnzUEmn 2024-05-16 01:16:28 Assassin's Creed @assassinscreed Become a lethal shinobi assassin and powerful, legendary samurai in Feudal Japan. Assassin's Creed Shadows Official World Premie
国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日本各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。 コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。 桃鉄制作者らの前でプレゼンを行う枚方市小倉小学校の6年生 プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。 「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。
リンク スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに― スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに― 彼と共に戦おう。『恋と深空』好評配信中! 24 リンク App Store 恋と深空 『恋と深空』は、『恋とプロデューサー』の世界観を引き継ぐ近未来ファンタジー3D恋愛シミュレーションゲームです。没入感のある一人称視点の演出、リアリティ溢れる恋愛交流システム、多種多様なコンテンツを通じてかつてない新たな体験を提供し、現実よりも美しい恋愛を体感していただけます。 【一人称視点で織りなすストーリー】 ストーリーはリッチな3Dグラフィックを用いた一人称視点で展開し、ときめきと冒険が目の前で繰り広げられます。独自の視点で二人だけのかけがえのない瞬間を体験し、至近距離でカレの息遣いを感じることがで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く