ヤフオクでジャンクのFM TOWNS版「レインボーアイランド エキストラ」を落札したものの、商品説明では記録面に傷多しとは説明があったとはいえ傷どころかレーベルの反射層がところどころ剥がれており、蛍光灯越しに除くとCDが虫食いのよう透けて見える、イメージ化しようにも29トラック中20トラック目でエラーが発生して読み込みが止まってしまう。吸出しに使っている「CD Manipulator」はエラーを無視して続行する機能があるので、念のためそれを有効にしてみたが210か所のエラーがログに残り、案の定問題の20トラック目を聞くと激しい音飛びで聞くに堪えない状態となっていた。 問題のFM TOWNS版「レインボーアイランド エクストラ」1992年発売のタイトルということで既に30年以上経過しているので物理的な寿命を迎えていてもおかしくない頃合い。 ケースに入れた状態ではわかりにくいが光にかざすと向こ
遂にラルクが11日に、サザン・桑田佳祐他が20日にストリーミング解禁されまして、最後の分水嶺を越えた感がすごくします。 ラルクもサザンも、どう考えても新たに旧譜CD売ろうとするよりストリーミングを公開した方が儲かる曲多いと思うので、正直遅きに失した感があるとも思うのですが。 で、ここまで来ると解禁してないミュージシャンの方が珍しい状況になってきたのではないかと思い、思い付く限り検索してまだストリーミング解禁してないミュージシャンを探ってみたのですが、正味ここまでの実績として「日本三大『ストリーミング出さない勢』」がいます。 「アップフロント」「Being」「ジャニーズ」 ハロプロが本当にストリーミングに出てこないということは、アイドル界隈ではよく知られているのですが、調べてみたらKANさんも最近の2作以外は出てないし、スターダスト・レビューもアップフロント所属期の音源は出ていない。アップフ
harrier a.k.a. chu @claptmania ショックな出来事... CDディスクが酸化して駄目になってる!😱 以前もあったが、、またしても⁉️😭 30年で駄目か⁉️ 別の IMMEDIATE盤も駄目なモノあり。 かろうじてBLUES ANYTIMEは助かった... 持ってるだけで聴かないと駄目だな...ケースから出さないと...ショックだ😓 古いブート盤も確認要だな。 pic.twitter.com/EDxxc37p2V 2019-02-19 22:19:25 harrier a.k.a. chu @claptmania 特に高温多湿な部屋での保管ではなく気を遣ってたつもりだったが、、、残念。 せめてこの2枚はしっかりと保管しよう。 ...50年前のレコードがなんともなくて、CDが駄目⁉️ ショック😓 pic.twitter.com/v961vvGiLa 2019
■編集元:モ娘(狼)板より「CDって年月経つと本当に聞けなくなるんだな」 1 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:19:21.82 0 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:20:41.92 0 20年前のやつパソコンに取り込んだけど全くエラー出なかった 3 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:22:04.14 0 26年前のトップガンのCDまだ聞けるぞ 4 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:22:16.01 0 保管状態でも結構差が出るんじゃないの 5 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:22:45.40 0 ブックオフで腐食CD買ったことあるな 小穴あいてて聞けなかった80年代のCDはヤバイ 6 名無し募集中。。。 :2010/11/28(日) 10:23:33.4
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く