Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 宗教] 私の見たイスラエル
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント245

  • 注目コメント
  • 新着コメント
EAP
さすがに理解が雑すぎるよ。最新の世論調査によれば、戦争を継続するネタニヤフのリクード党は今選挙をしたらマジョリティを取れない。https://www.jpost.com/israel-news/politics-and-diplomacy/article-818805大規模デモも頻発してる

その他
Five-of-NineX
とある”一流企業”とコラボした時に感じたのはまさにこの感覚。自分たちは選ばれてるという慢心と驕り。それを隠そうともしないおめでたさと狭窄した視野。驕れるものも久しからず、を忘れるべからず。南無

その他
georgew
言ってしまおう。彼らの根底にあるのは、いわゆる選民思想だ > 歴史上辛酸を舐めまくったが故のいわば心理的防衛策。今だって四方を敵に囲まれて生存脅かされてるわけだからそりゃもう...

その他
masayoharada69
ユダヤ教の選民思想をそのまんま信じてるカルト国家と、ユダヤ教徒は別物なんやで。ガザ攻撃への抗議デモに参加したユダヤ教のラビたちだっているんや…

その他
BIFF
ユダヤ教に限らず信仰の厚い一神教教徒は大体この傾向がある印象。あと「半分くらいを税金で持っていかれてしまうのだ。そのほとんどが軍事のためだと聞いている」「その代わり福利厚生が充実している」。。

その他
infobloga
ユダヤ教を宗教の一つみたいな理解するのは適切なんだろうか。定義的には「反社会的カルト」だけど、政治力が強すぎて、そう扱う意味がないからしないだけ。存在自体が核のゴミみたいな問題の先送りなのかも。

その他
gnt
主語が大きい。本質主義的すぎる。

その他
jou2
概ね id:tomoya_edw と同じ意見だ

その他
chintaro3
「言ってしまおう。彼らの根底にあるのは、いわゆる選民思想だ。」

その他
memorabilia
2011年春にイスラエルとパレスチナへ行った。イスラエルの人は概ね無表情だった。ヘブライ語で挨拶するとちょっと笑顔になった。パレスチナの人は概ね笑顔で親切で、日本人だとわかると家族は無事かと心配してくれた

その他
ToTheEndOfTime
ガザ虐殺の前にハマスを人間だとは考えないって言い切ってことと整合性がとれてしまいますね...

その他
yomo_w5_3
イスラエル憎しの見解が強い偏見なのは確かだが、残念ながらそれを修正する動機付けになる材料は乏しい/ハマスの襲撃直後は、「現実主義」の立場からイスラエル擁護を強く主張する見解が割と優勢だったなと思い出し

その他
dalmacija
欧米諸国はこういう地点は乗り越えて反ユダヤ主義を禁じてるんでしょ。何が何だか

その他
natumeuashi
近代が生んだ帝国主義的価値観の集大成だよね。この国が完全に崩壊するか、価値観の革命が起こって自由で公平な民主主義国家に生まれ変わるかした時、世界は近代の呪いから解放されると思ってる

その他
IkaMaru
言っちゃいけないのかもしれないけど「国民社会主義」なる言葉が真っ先に頭に浮かんでしまった。ジークシオン

その他
alaska4
軍事に注力している事を除けばリソース配分が昭和の日本を極端にしたような感じだったのが意外だった

その他
sigwyg
人が最も残虐になれるのは、自らに正義があると確信している時、という現代において最も判りやすい例。聖地を明け渡せば平和になるかというと、聖書に書かれているのは「産めよ、殖やせよ、地に満ちよ」だからなー

その他
iww
『内心を告白すれば、やっぱり非難する気持ちが著しく強い。』

その他
taruhachi
「我々はPeace防衛軍 平和を守るため戦争をなくすため あなた方を処刑します。」

その他
y-mat2006
創造主(Maker)に対する製造責任を求めたくなったり。

その他
SilverHead247
悪魔に選ばれた民。

その他
kikuchi1201
“ガザへの空爆を船上から見るツアーに参加するイスラエル人”

その他
princo_matsuri
敵の悪魔化さえしてしまえば、自分達は優れているという思想は不要だと思う。むしろ透明化することで罪から目を背けることすらできてしまう

その他
lbtmplz
“ガザへの空爆を船上から見るツアーに参加するイスラエル人の心情は我々に理解しがたいが”

その他
zu-ra
常識なんてそんなもんよね。100年後から見たら今の日本だって、家畜の肉を食べてペットの自由を奪って飼育して喜んでいるなんて残虐が過ぎると思うんじゃないかな。

その他
htnmiki
理解できないという理解を一歩前進と言える気がしないんだがどうしたら……

その他
ishiwadaharu
シオニストどもは彼らを一国に集めたらどういうことになるか想像もしてなかったのだろう。

その他
kaeru-no-tsura
https://x.com/Iwao_Kakehashi/status/1843107501044339021

その他
namisk
まあそういう感じなのかもしれんが、N=1のご意見なので話半分で受け取る。ユダヤに限らずネイティヴな教義を保存してる一神教って選民思想寄りよね

その他
IKANOicardo
シオニスト達はガス室で殺された先祖をもう一度不名誉の炎で焼いてると思う。だって皆今後ホロコーストの話を子供にする時”ゆうて現在パレスチナの子供殺しまくってるけど"と注釈入れるでしょ。同情心も霧散するよ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

私の見たイスラエル

私がイスラエルの人々と仕事上の関りを継続的にもったのは、2009年から2011年ごろのことだった。イスラ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む