Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 共産党] 私は共産党よりも左にいるのかもしれない
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント194

  • 注目コメント
  • 新着コメント
koo-sokzeshky
過去記事ブクマ。こういう頭でっかち風の文章大好き

その他
Nekzuk
共産党の「頭おかしい理想を抱えてるが理屈は正しい」のポジは何となく分かる、それだけに今回の1件は彼ら自身が思ってる以上にダメージでかいかもね

その他
Akech_ergo
ぱっとみの画面の黒さにビビったが、読んでみると共感できる内容だった。

その他
atoh
一度ぶれた奴はもう信用ならないだろう?ここはもう増田が“表現の自由戦士党”を作って立候補しなよ。

その他
u310
成人や絵でもポルノ風はポルノになりうるし、未成年のポルノ風も児童ポルノになりうる。~風であっても公共の福祉によって規制されるうる現状があってそれで良いと思ってる部分もあるから白黒つけられないかなぁ。

その他
taiyousunsun
文体や、論理や理屈を重んじる姿勢に古くからの共産党みを感じる。

その他
ch1248
割と共感、支持ができる。

その他
oakbow
ここまでちゃんと考えてはいなかったけど、表現の自由に関するスタンス、考え方は同じだなあ。共産党の捉え方も同じ。今回の件はホント残念

その他
bogus-simotukare
まともな人間だったら恥ずかしくて「表現の自由戦士」なんて自称できん。「ドカベンじゃない方の山田太郎」のように「ズリネタしか興味がない野郎(政治表現どころかマンガ表現を守る気すらない)」への蔑称なので。

その他
tekmak
手段と影響で言えば、本当は影響を禁止したいけど、罰則を与える為の証拠が法には必要なので、手段が禁止されてるんじゃないかな。表現の影響に限界があるならあるいは、でもそれは表現の自由を求める行為なのかな。

その他
kirakking
実在人物の基本的人権が侵害されない限り表現は自由であるべしというのが根底にあるのだと思うけど、最近の流れを見ていると新しい人権感覚が出来ようとしているとも感じる。今後どうなるんだろうね。

その他
yamada_shirou
リベラルを単に「自由」と考える人が多く、そして今の日本はかなり「自由」で、それを「保守」するのが自民という。リベラルを掲げる人々がこの矛盾を解消できないままなのが今の問題に繋がっているのでは。

その他
ebibibi
本題とは違うんだけど“「頭おかしいけど理屈は通ってる人たち」”だから投票する、それが自分の選択だったというのはなるほどなぁと思った。私投票できてないから。

その他
amunku
わかる。(わかる)

その他
fu_kak
左右は置いといてもこの増田の話はかなり自分の思っていることに近い、言語化も達者やね

その他
xufeiknm
うわぁ。あまり味方になって欲しくない感じ。

その他
matsuedon
ずっとずーっと左に行けば一周してこの増田は極右になってるかもしれないと思ったけど長文すぎてアレだったので、ゴメン確認してません。

その他
ttysumi
そもそも、日本で、右とか左とか言うの自体、人によりニュアンスにより国により、違っている。右左って言う言葉でわかったつもりになるな、意思疎通できたつもりになるな、ってことははっきりしてる。

その他
augsUK
エビデンスも合意プロセスもなくあれを公約に掲げられる体制に失望した人は多いだろう。「表現の自由戦士」を揶揄として使う支持層を抱え込みに行った結果だと思うよ。

その他
ScarecrowBone
同意過ぎる

その他
arukam
ここで「まるで俺が書いたようだ」とか「今年は共産党に入れないかもしれない」とかやってる人は、多分直近でも入れてないし、左翼に「理論偏重」や「ホモソーシャル」を見ているから本気でパージしていいと思うよ。

その他
wildhog
表現の自由を軽んじるやつはヴォルテールとミル読んで感想文提出な。これは基本的人権の話だから。犯罪描写がダメなら暴力革命を扇動する「共産党宣言」なんて真っ先に発禁だぞ

その他
Yagokoro
共産党より左って、極左テロリストしかなくない???

その他
gamecome
文章量からして「本物」だって分かるんだよね

その他
cyber_bob
表現規制については、お年寄りと女性ウケを狙ったんだろうとしか。

その他
mochige
いい機会だから言うけど表現の自由が揶揄として成立すると思ってる層のことは本物のアホだと思って軽蔑している。政治とは本質的には原則と別の原則のコンフリクトとその折衝だという、大原則すら理解してないのかと

その他
hoshitamotsu
この長くて読みにくい文章をきちんと読んで理解した上でブコメしている人が数百人いる点で、はてブは極めて特殊な異端者の集まりと言えると思う。このコミュニティに問題を認めつつもある程度信頼を置いている理由。

その他
ponzo1981
自分が感じていることをそのまま文章にしてくれたようなものだ。

その他
mirai28724
このように真剣に考えて上で投票するのが市民の理想像だと思う。私も考えよう。

その他
deep_one
他の条項でいつも通りの表現規制反対を言っているぞ。精査が足りてないんだろ。/コメントを見て。いま日本で一番保守的な政党は共産党だからな(笑)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

私は共産党よりも左にいるのかもしれない

私は誰かに「表現の自由戦士ですか?」と聞かれれば、「そうですよ?」と真顔で、しかも相手のことを若...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む