Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 人口] 世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント143

  • 注目コメント
  • 新着コメント
emiladamas
先進国で少子化が進めば人口増が進むイスラムに飲み込まれるみたいな話を信じている人には届かない

その他
blueeyedpenguin
種の絶滅っていうのはこうやって緩やかに進行していくものなんだろう

その他
sumomo-kun
出産と育児を分離して国による養育を行うのと、5人産めば一生安泰な終身年金制度があれば、回復すんじゃない。倫理的とは思えないけど。

その他
yujimi-daifuku-2222
しゃーない。親子の情愛は長い時間を共に過ごすことでしか醸成できない。親が自身のキャリアや自己実現を第一優先にするなら育児からは撤退せざるを得ない。

その他
mamezou_plus2
戦前から日本も出生率は低下方向だった。都市化や高評価が進めば子供の数はいらない。少子化でも蔓延る卒業者と貧困。高度化のツケで低レベル作業の価値が低下。それ故の人不足。奴隷が足りない。資本主義はギャップ

その他
daumaneko
世界的な人口減少は望ましいこと。使える資源は有限なんだから。先進国は、途上国より1人当たりのエネルギー資源の消費量が30倍とも言われているから、先進国の人口減は特に望ましい。

その他
aceraceae
地球の人口は相変わらず多すぎると思うんで出生率が下がって自然減するのは平和でいいと思うんだけど、それでもの低・中所得国の出生率が減りそうもないのは乳幼児の死亡率が相変わらず高いからなんだろうか。

その他
okemarux
生物全体で見ると人類って大量発生してるんじゃね?とはおもうよね

その他
takeishi
困ったもんだ

その他
bobjoebobbob
めでたいニュース🥳

その他
clairvy
民主主義と国、文化とか、境界が大事になりそうな気はする

その他
ShimoritaKazuyo
多くの国が人口を減らす中で増やすことができた国は、今後の戦争、政治、経済で有利になれる。個人レベルなら少ないほうがいいのは当然。競争緩くなるので。でも各国政府が人口増に躍起になるのはそういうことでしょ

その他
yoshikogahaku
人口減自体は素晴らしいよ。それを前提とした仕組みがなかなか間に合ってないだけで。

その他
nibo-c
俺と嫁が生きてる間なんとかなればいいや。

その他
new3
移民で問題解決とかTFR1.8でソフトランディングのような戯れ言のツケ。TFR2.1ないなら滅び。社会は現状2.1下回って十分持ち直す術をしらない。最後の希望のナイジェリアが2085年頃2.1まで下がる、それまでに解が必要

その他
minamihiroharu
増加していれば「人口爆発で人類はおしまい」減ったら減ったで「人口減少で人類はおしまい」

その他
toyoshi
歴史を学んで「ベビーブームとか笑」とか思ってたけど未来から見たら自分も含め人類が異常にいた世代に分類されるんだなあ

その他
Janssen
自分は国が維持できるなら人種や民族が入れ替わってもいいと思ってるので、普通に移民を増やしてほしい。

その他
Byucky
大半の国が大半の国じゃなくなるだけで、宗教によって人口を維持・拡大してる国の方が大半の国になるだけですよ。将来的には世界全体の女性の人権のためにならない状況かもしれないが、仕方ない。

その他
yojik
先進国が人口増をし続けてもどこかで破綻が起きるわけで国の枠組みを外して地球全体で考えれば良いバランスかと思う。重要なのは文化をきちんと継続し、ミームの「子孫」を残すことではないかと。

その他
You-me
しょーもない誤解があるけど「人口減」は「経済成長を減速させる要素」であって「経済成長をマイナスにさせる要素」ではないよ。人口増は経済成長の十分条件でも必要条件でもない。

その他
accent_32
国によって人が減りすぎると、増加し続けた国が数で侵略しだすリスクが相当高い。ロシアみたいな人海戦術できるしね。でもほどほどに減少しつつ資源共栄とはいかんのかねぇ・・・。

その他
shiju_kago
当事者でも何でもない『産まない性』がグダグダ言ってるのは醜悪でしかないんだけど

その他
dame_maru
人口維持が大事なわけでもないとは思う

その他
TriQ
多少の人権(特に女性)を蔑ろにしないと人口増は不可能と思っているのでまぁ当然の帰結かなと。

その他
allezvous
話は聞かせてもらったぞ!人類は滅亡する!

その他
pikopikopan
SDGs的には歓迎すべきことでしょうな・・

その他
wnd_x
子なしに重税かけるのが最適解な気がするな

その他
qpci32siekqd
世界経済成長は人口増(需要増)前提にしていたと思うのでどうするのか。

その他
homarara
藤子不二雄の短編じゃ、世界人口45億程度で人口爆発とか言って食料足りなくなってたのに、現実は80億で食料有り余ってるのに人口が減っていく真逆の展開か。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査

3月20日、米ワシントン大学医学部の保健指標評価研究所が発表した研究結果によると、今世紀末までに...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む