Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 漫画] SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント212

  • 注目コメント
  • 新着コメント
osugi3y
虚構新聞の記事なのでこのインタビューが虚構なのかそれともインタビューしたが荒川弘氏の発言が虚構なのかどこまでが真実か実にわかりづらくその構図はトランプ大統領の発言と並びうるな。

その他
Saucy_girl2
“いい意味で。全部に平等に愛を注いでいるというか、距離は置いてるつもりで。”

その他
ppp_mimiko_ppp12
おもしろかった

その他
Hidemonster
荒川先生の飾らない語り口が大変よかった。良い記事

その他
takahiro_kihara
"荒俣宏"かと思った…/

その他
preciar
上位コメ、別に荒川先生はイーロンを煽ってなんかいないと思うんだが?と言うか、そういう風に勝手な解釈で耳目を集めようとするのをインタビューで戒めてるのに、書く奴も星付ける奴も……

その他
castle
「少しでも子どもに時間割きたい」「(とある漫画の2chスレで住人が求める方に)結果、だんだん人気が落ちて」「描き続けて自分の中のデータの積み重ねた結果、頭のコンピュータが「このセリフしかないよ」って」

その他
n_y_a_n_t_a
せっかくすぐそこまで降りてきた言葉がお母さーんの一言で消え去る話好き

その他
Aldi
 「1つの作品にフルパワーを出し切らない。平等に愛を注いで距離は置いてる。感情から何から全部入れちゃうとぶっ壊れる。」 「キャラクターには幸せになってもらいたい。成長して何かを得た最終回にしたい。」

その他
hate_flag
余談だが荒川弘のアルスラーン戦記のコミカライズは二王墜死の塔以降はオリジナル展開で面白いぞ。もしかしたら原作を超えるかもしれないので読むんだ

その他
quietus
面白かった。

その他
take1117
これだけの記事が書ける人物が残りの364日はホラを吹き続ける、まさに才能の無駄使い

その他
thbx
虚構じゃないまともな記事、内容も良い

その他
todomadrid
え?と思ったけど、エイプリルフールだけ事実を書く虚構新聞なのか。Twitter中毒だった私ですらも、Xからもう離れてるし、SNSで炎上しててもどうでもいい。それもイーロンの広告費分配のおかげかも。諦めがついた。

その他
asiamoth
漫画界の超人なのに、ちゃんと地に足の付いた話でタメになる。⏎“「ごめん、気づいてなかった。ごめんよ、イーロン」”、あらたなネットミームの誕生である。

その他
tai4oyo
荒川弘さんとは逆、SNSを効率よくしかも快適に活用している作家(漫画家に限らず)はいるか? いるとしたら虚構新聞はその人物への取材記事を4月1日に公開するか? (虚構新聞のSNSに対する見解が伺えると思うんだ。)

その他
haruka_nyaa
虚構新聞のエイプリルフール…どこでこういう繋がりが…

その他
kz78
"感情から何から全部入れちゃうと多分1本描いてぶっ壊れると思うんです。そう、製造機が壊れちゃいけないんだよ。読者はちゃんと最終回まで見たくて読んでるんだから、うん。"

その他
Imamura
虚構新聞のエイプリルフールは荒川弘インタビュー。「感情から何から全部入れちゃうと多分1本描いてぶっ壊れると思う」「キャラクターには幸せになってもらいたい」

その他
niaoz
世界に示すイーロンの煽り方

その他
sushisashimisushisashimi
ってかなんでマスクはアニメアイコン使ったんだよ著作権どうなってんだよ(とアニメアイコンが曰う)

その他
filinion
コアなファンの意見を参考にしすぎると人気が落ちるの、漫画に限らずありそう…。あと、考察スレッドを見て「誰も思いつかないような展開に」と捻りすぎた結果話が破綻するとか…。

その他
myogab
「表現活動」て、結局のところ欲求不満の解消なんで、無駄に発散しちゃうと表現欲求を減衰させると考えている。

その他
hiro-okawari
嘘の日やからか〜

その他
muipla
読み終わった後でサイトが虚構新聞だという事に気が付いた。4月1日なので今日の記事は嘘でなく真実か。"そう、製造機が壊れちゃいけないんだよ。読者はちゃんと最終回まで見たくて読んでるんだから、うん。"

その他
hanywany
毎年のお楽しみ、エイプリルフールの虚構新聞は今年も興味深かった。

その他
ba2y
“人間の勘っていうのは、実は経験の積み重ねで、頭がコンピュータとして答えをはじき出してるっていう考え方もあるらしくて。”

その他
strbrsh
気合入ってるエイプリルフールだ。

その他
torimomocutemen
“そこから単行本を買おう、続きを買おうってお金落としてくれる人もいらっしゃって、私たちもそれに助けられてます。最初は「1話無料とかどうなの」ってなったけど、そうしたら続きを買ってくれる人が出てきて、「

その他
shQ_Ch
荒川先生の発信が珍しく、嬉しい機会であった。生涯現役!というお言葉をまさに体現されている方。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く

創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。そんな中で「...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む