Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
(7) The provisions of Article 25, paragraph (9) shall apply mutatis mutandis where a stay order is issued under the provision of paragraph (1). 例文帳に追加
7 第二十五条第九項の規定は、第一項の規定による中止の命令があった場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person whose designation was withdrawn pursuant to the provision of Article 27 paragraph (1), if a period of two years has not yet elapsed since the day of withdrawal 例文帳に追加
二 第二十七条第一項の規定により指定を取り消され、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Any person whose designation was rescinded pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 19 if a period of two years has not elapsed since the day of the rescission. 例文帳に追加
二 第十九条第一項の規定により指定を取り消され、その取消しの日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) Collection and provision of information concerning the rational use of energy, and guidance concerning the technology listed in (d) of item (i); 例文帳に追加
ロ エネルギー使用合理化に関する情報の収集及び提供並びに第一号ニに掲げる技術に関する指導 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) When the Retained Personal Information containing information concerning a Third Party is to be disclosed pursuant to the provision of Article 16 例文帳に追加
二 第三者に関する情報が含まれている保有個人情報を第十六条の規定により開示しようとするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the acquisition of a right under the preceding paragraph that occurs on the date of commencement of bankruptcy proceedings. 例文帳に追加
2 前条第二項の規定は、破産手続開始の日における前項の権利の取得について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) A notice pursuant to the provision of Article 23, paragraph (6) of the Act shall be given through procedures specified by the Ordinance of the Ministry of Finance. 例文帳に追加
6 法第二十三条第六項の規定による通知は、財務省令で定める手続により、しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) A person who has been dismissed by the order pursuant to the provision of the next Article (2) and has not yet passed two years from the date of such dismissal. 例文帳に追加
ロ 次条第二項の規定による命令により解任され、その解任の日から起算して二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When he/she has rescinded the designation or has ordered to suspend whole or part of the examination works pursuant to the provision of Article 24. 例文帳に追加
三 第二十四条の規定により指定を取り消し、又は試験事務の全部若しくは一部の停止を命じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who intends to file a request for the issuance of a certified copy or an extract of the layout-design registry pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article; and 例文帳に追加
一 前条第一項の規定により回路配置原簿の謄本又は抄本の交付を請求しようとする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of paragraph (4) of Article 38 shall apply mutatis mutandis to the term of office of the members of the Registered Foreign Lawyers Disciplinary Actions Committee. 例文帳に追加
4 第三十八条第四項の規定は、外国法事務弁護士懲戒委員会の委員の任期について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A person who has violated the main clause of Article 13-2 of the Dental Hygienists Act which is applied pursuant to the provision of Article 16, paragraph (2). 例文帳に追加
一 第十六条第二項において準用する歯科衛生士法第十三条の二本文の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a settlement processing system which can properly provide allergy information only to customers requiring provision of the allergy information.例文帳に追加
アレルギー情報の提供を必要とする顧客のみに、アレルギー情報を適切に提供できる精算処理システムを提供する。 - 特許庁
After that, Ritsuryo law was not compiled in Japan, and the flaws in the codes were fixed with Kyakushiki (supplementary provision) instead. 例文帳に追加
以後、日本においては律令法の編纂は行われず、格式によってその不備を補うようになっていくこととなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
But there is another opinion that it is a provision ruling negative prescription by 'no enfeoffment,' an act of not exercising the authority of enfeoffment. 例文帳に追加
が、知行の権限を行使しなかった行為――いわゆる「不知行」による消滅時効を定めた条文とする異説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(iii) Whether the contract for the subordinated loan/bond stipulates that contractual revisions disadvantageous to senior creditors and payments made in violation of the special provision for subordination are deemed to be ineffective. 例文帳に追加
③ 上位債権者に不利益となる変更、劣後特約に反する支払いを無効とする契約内容となっているか。 - 金融庁
It was abolished on April 1, 1987 by the provision no.110 of Enforcement Law of Japanese National Railways Reform Act (Law no.93 issued in 1986). 例文帳に追加
1987年(昭和62年)4月1日、日本国有鉄道改革法等施行法(昭和61年法律第93号)第110条の規定により廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Moreover, in the regulation of land-tax which was established later replacing the regulation of land-tax reform, the provision, in which the intention of lowering the tax rate was stated, had been deleted by the government. 例文帳に追加
ところが、後に地租改正条例に代わって制定された地租条例ではこの規定が削除されてしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There is no express provision in the Constitution of Japan promulgated in 1946, related to the validity of laws previously established. 例文帳に追加
1946年(昭和21年)に公布された日本国憲法には、同憲法施行前の法令の効力に関する明文の規定はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The meta-data provision device 10 transmits the specified advertisement meta-data and the received program meta-data to the communication terminal 30.例文帳に追加
そして、メタデータ提供装置10は、特定した広告メタデータと受信した番組メタデータを通信端末30に送信する。 - 特許庁
MERCHANDISE ORDERING PROCESSING SYSTEM, MERCHANDISE INFORMATION PROVIDING DEVICE, MERCHANDISE INFORMATION PROVISION PROCESSING PROGRAM, AND MERCHANDISE ORDERING PROCESSING METHOD例文帳に追加
商品発注処理システム、商品情報提供装置、商品情報提供処理プログラム、及び商品発注処理方法 - 特許庁
Formerly, Platform 4 was closed when it wasn't being used, but now the track is always open, corresponding to the provision of the south ticket gate. 例文帳に追加
かつて、非使用時間帯に4番線は閉鎖されていたが、現在は南改札口新設に伴い常時解放されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In particular, in the latter Shinkansen lines as well as the Joetsu Shinkansen line, provision of cold-proof and snow-proof equipment reequipped for cold areas is inevitable, being disadvantageous in respect to weight. 例文帳に追加
特に後者は上越新幹線共々寒冷地の耐寒・耐雪装備が不可欠であり、重量的に不利である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Immediately after the palace restoration, Shinzei produced a list of 30 new provisions of the new administration, and poured his efforts into tightening discipline both among government officials and in the provision and maintenance for political operations and events of the court. 例文帳に追加
その直後にも新たに新制30ヶ条を出し、公事・行事の整備、官人の綱紀粛正に取り組んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The provision of a bypass or exhaust maintains the pressure of the gas received from the mass flow controller at a substantially constant level.例文帳に追加
バイパス又は排出口の設置は、マスフローコントローラーから受け入れるガスの圧力を実質的に一定の水準に維持する。 - 特許庁
Data subjected to conversion processing is transmitted to the providing source through the communication network 14 and is stored in a provision destination database 13.例文帳に追加
変換処理されたデータは、通信ネットワーク14経由で提供先に送信され、提供先データベース13に格納される。 - 特許庁
Provision information or advertisement information correlated with the virtual personal profile is output to the information display 18.例文帳に追加
その仮想個人プロファイルに関連付けられた提供情報または広告情報を,情報表示装置18に出力する。 - 特許庁
The information providing device provides the provision information to the terminal device upon the request of the terminal device for transmission.例文帳に追加
該情報提供装置はユーザ端末装置からの送信要求に応じてユーザ端末装置に該提供情報を提供する。 - 特許庁
The game provision device sends the ID information to a server unit 3 and reads management information from the ID information of the G part 1.例文帳に追加
ゲーム提供装置はID情報をサーバ装置3に送り、そのGパーツ1のID情報より管理情報を読み出す。 - 特許庁
DEVICE AND METHOD FOR INFORMATION PROVISION AND MACHINE-READABLE RECORDING MEDIUM WITH RECORDED PROGRAM MATERIALIZING THE SAME METHOD例文帳に追加
情報提供装置、情報提供方法およびその方法を実現するプログラムを記録した機械読取可能な記録媒体 - 特許庁
SPECTACLE LENS ORDER PLACEMENT SYSTEM, SPECTACLE LENS ORDER ACCEPTANCE SYSTEM, SPECTACLE LENS PROVISION SYSTEM, SPECTACLE LENSES ORDER PLACEMENT PROGRAM, AND SPECTACLE LENSES ORDER ACCEPTANCE PROGRAM例文帳に追加
眼鏡レンズ発注システム、眼鏡レンズ受注システム、眼鏡レンズ提供システム、眼鏡レンズ発注プログラム、眼鏡レンズ受注プログラム - 特許庁
The management server performs the unitary management of the information of the user, the information of a community and the information of the provision servers (DB11 to 14).例文帳に追加
管理サーバは、ユーザの情報、コミュニティの情報、提供サーバの情報などを一元管理している(DB11〜14)。 - 特許庁
To restrain a reception device from performing unnecessary connection trial to a provision device in processing of setting a communication parameter.例文帳に追加
通信パラメータの設定処理に際して、受信装置が提供装置に対して不必要な接続試行を行なうことを抑制する。 - 特許庁
PRIVILEGE INFORMATION PRINTING SYSTEM, PRIVILEGE INFORMATION PROVISION TERMINAL, PRIVILEGE INFORMATION PRINTING TERMINAL AND PRIVILEGE INFORMATION PRINTING METHOD例文帳に追加
特典情報印刷システム、特典情報提供端末および特典情報印刷端末、並びに特典情報印刷方法 - 特許庁
COMPRESSION METHOD OF SATELLITE ORBIT DATA, PROVISION METHOD OF SATELLITE ORBIT DATA, DECOMPRESSION METHOD OF SATELLITE ORBIT DATA, SERVER AND POSITIONING APPARATUS例文帳に追加
衛星軌道データの圧縮方法、衛星軌道データの提供方法、衛星軌道データの展開方法、サーバ及び測位装置 - 特許庁
A total constructor surveys the land according to the land provision information and stores the result as plan information in the database 2b.例文帳に追加
総合建設業者では、土地提供情報から土地を調査し、その結果を計画情報としてデータベース2bに格納する。 - 特許庁
To obtain a radio communication terminal where a database language having provision for a plurality of languages is properly and automatically selected.例文帳に追加
複数言語に対応したデータベースの言語を適切に自動切り替えすることができる無線通信端末装置を提供する。 - 特許庁
The service provision server 300 executes authentication processing based on a combination of the user identification information and the apparatus identification information.例文帳に追加
そしてサービス提供サーバ300は、ユーザ識別情報と装置識別情報の組み合わせに基づいて認証処理を行う。 - 特許庁
The client transmits the selected information to the server device 116 by adding the time when the user starts the request for the information provision.例文帳に追加
クライアントは、ユーザが情報提供要求を開始した時点の時刻を要求に付加して情報サーバ装置に送信する。 - 特許庁
A content provision device 30 performs voice-synthesis of a text indicating text data and generates voice data expressing synthesized voice.例文帳に追加
コンテンツ提供装置30は、テキストデータが示す文章を音声合成し、合成された音声を表す音声データを生成する。 - 特許庁
A delivery device 3 receives provision of contents from content servers 41 to 4n and provides the contents to the user through the Internet 5.例文帳に追加
配信装置3は、コンテンツサーバ41〜4nからコンテンツの提供を受けてインターネット5を介してユーザにコンテンツを提供する。 - 特許庁
To provide an information utilization permission data provision system capable of safely and surely providing data for permitting the utilization of information.例文帳に追加
情報の利用を許可するデータを、安全に確実に提供する情報利用許可データの提供システムを提供すること。 - 特許庁
The user connects a semiconductor intellectual property delivery service provision part 3 via the Internet and inputs desired change specifications.例文帳に追加
ユーザは、インターネットを介して半導体設計資産配信サービス提供部3に接続し、所望の変更仕様を入力する。 - 特許庁
The receiver receiving the meta data uses a local device network to provide media data to optimize a provision environment to users.例文帳に追加
受信機は、そのメタデータをローカル機器ネットワーク共に使用して、提供環境を最適化するようなメディアデータを提供する。 - 特許庁
Other parts of the Conflict Minerals Statutory Provision also point to the fact that Congress intended to promote peace and security.例文帳に追加
紛争鉱物法律規定の他の部分は、議会が平和と治安を促進することを意図していた事実をも指摘している。 - 経済産業省
The first step continues to be for an issuer to determine whether it is subject to the requirements of the Conflict Minerals Statutory Provision.例文帳に追加
最初のステップは、発行人が紛争鉱物法律規定の要件の対象であるか否かを自身で判断することである。 - 経済産業省
The provision, however, provides no additional explanation or guidance as to the meaning of “necessary to the functionality or production of a product.”例文帳に追加
ただしこの規定は、「製品の機能または生産に必要」の意味について、それ以上の説明またはガイダンスを示していない。 - 経済産業省
The Conflict Minerals Statutory Provision does not define “not DRC conflict free,” but instead defines “DRC conflict free.”例文帳に追加
紛争鉱物法律規定に定義されているのは、「DRCコンフリクト・フリーではない」という語ではなく、「DRCコンフリクト・フリー」という語である。 - 経済産業省
"Intangibility" and "simultaneity (consumption upon provision)" are examples of the basic characteristics unique to services.例文帳に追加
サービスに特有の基本特性として、「無形性(目に見えない)」、「同時性(提供と同時に消滅)」といったものを挙げることができる。 - 経済産業省
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|