Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
d. Regulatory provision for manufacturing and quality control (formulation of regulations for the manufacturing and quality control of autologous cell and tissue products (GMP) based on the respective product characteristics, together with consolidation of GMP status at the clinical trial stage) (Fiscal 2007)例文帳に追加
エ) 製造・品質管理に関する規制の整備(自家細胞・組織利用製品等に係る製造・品質管理に関する規則(GMP)を当該製品の特徴を踏まえて策定する。併せて、治験段階のGMPのあり方についても整理する。)(2007 年度) - 厚生労働省
A Notice was issued on the exemption of copayments and the provision of Government subsidies for food and living expenses, based on the Law related to the special financial assistance and grants to deal with the Great East Japan Earthquake. (May 2 and 16, June 27 and 30, 2011)例文帳に追加
東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律に基づく、利用者負担の免除、食費及び居住費に関する国庫補助等について通知を発出(平成23年5月2日、16日、6月27日、30日) - 厚生労働省
(v) Requesting a leave pursuant to Article 65, Paragraph 1 of the Labor Standards Act or having taken a leave pursuant to the same paragraph, or being unable to work pursuant to the provision of Paragraph 2 of the same article or having taken a leave pursuant to the same paragraph;例文帳に追加
五労働基準法第六十五条第一項の規定による休業を請求し、若しくは同項の規定によ る休業をしたこと又は同条第二項の規定により就業できず、若しくは同項の規定によ る休業をしたこと。 - 厚生労働省
i. The national government shall promote information provision to relieve the anxiety of patients with hepatitis, and that of their families and shall provide the opportunity for patients with hepatitis, and their families to communicate with health care workers including physicians in cooperation with prefectural governments.例文帳に追加
ア)国は、都道府県と連携して、肝炎患者等及びその家族等の不安を軽減するための情報提供を進めるとともに、肝炎患者等及びその家族等と、医師を始めとした医療従事者とのコミュニケーションの場を提供する。 - 厚生労働省
For that reason, many kayariki are with a structure enabling provision of sufficient oxygen, and kayariki fix only the end of a repellent stick in kayariki to keep the other part of the repellent stick from contacting with the main unit of kayariki. 例文帳に追加
このため多くの蚊遣器は線香に十分な酸素を供給できる構造になっている他に、線香がその中に設置される際、線香の一端のみを固定し、その他の線香の部位が蚊遣器本体に接触しないように保持している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Article 3 of its supplementary provision also states, "Prime minister shall consult Council for National Foundation Day and respect its report when planning to establish an ordinance to designate the date of National Foundation Day as stipulated in Article 2 of the revised National Holiday Law." 例文帳に追加
同附則3項は「内閣総理大臣は、改正後の第2条に規定する建国記念の日となる日を定める政令の制定の立案をしようとするときは、建国記念日審議会に諮問し、その答申を尊重しなければならない。」と定めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When September 21 or 20 will be the Respect for the Aged Day and September 23 or 22 will be the Autumnal Equinox Day, the day sandwiched between the Respect for the Aged Day and the Autumnal Equinox Day (22 or 21) is regarded as a national holiday due to a provision of the Act on National Holidays. 例文帳に追加
もし、敬老の日が9月21日で、続く秋分の日が9月23日となるか、敬老の日が9月20日で秋分の日が9月22日となる場合、祝日法の規定により間に挟まれる日(それぞれ22日か21日)が国民の休日とみなされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Provision of the reinforcing rubber layer 32 enables suppressing the elongation of the rubber (coating rubber) between ply cords constituting the carcass ply 30, and it is possible to suppress opening of the joint part when deformation is made at the time of folding back and molding with vulcanization.例文帳に追加
補強ゴム層32を配置したことにより、カーカスプライ30を構成しているプライコード間のゴム(コーティングゴム)の伸びを抑制することが可能となり、折り返し時及び成型加硫時の変形時のジョイント部分の開きを抑えることができる。 - 特許庁
The information provision server 2 acquires, from a using schedule vehicle C2 of using schedule of the facility, registered number registered in the using schedule vehicle C2, and acquires the using time information corresponding to the number of occupants from the facility using information storage section.例文帳に追加
情報提供サーバ2は、施設を利用予定の利用予定車両C2から、該利用予定車両C2に登録された登録人数を取得し、施設利用情報記憶部から、登録人数に対応する利用時間情報を取得する。 - 特許庁
To provide an information provision system and the like, when providing information based on imaging information, determining whether the imaging information from the terminal device is appropriate or not and, only in an appropriate case, updating the number of using times data.例文帳に追加
撮像情報に基づいて情報提供を行う場合に、端末装置からの撮像情報が適切かどうかを判定して適切な場合のみ利用回数データを更新することが可能な情報提供システム等を提供すること。 - 特許庁
Besides, a substitutive plan, for which the reservation contents of the requested reservation are changed, is prepared so as to improve the utilization efficiency of resources and by presenting this plan through the service provision managing computer 2 to a user, the utilization of services based on that substitutive plan is promoted.例文帳に追加
また、より資源の利用効率が高まるように、要求された予約の予約内容を変更した代替案を作成し、これを、サービス提供管理コンピュータ2を介して、ユーザに提示することにより、その代替案によるサービスの利用を促す。 - 特許庁
To eliminate provision of a protective side plate or side sheet on the outside in mounting a corrugated fin to a flat surface, facing outside, of a flat tube located on the outermost side out of a plurality of flat tubes of a parallel flow type heat exchanger.例文帳に追加
パラレルフロー型熱交換器の複数の偏平チューブの中で最も外側に位置する偏平チューブの、外側に向いた偏平面にコルゲートフィンを取り付けるに際し、その外側に保護用のサイドプレートやサイドシートを設けなくて済むようにする。 - 特許庁
As a result, the bow tie antenna device can be obtained by obtaining the smooth frequency characteristic over the broadband without the need for provision of the radio wave absorbing body and the resistive element and eliminating the need for the radio wave absorbing body and the resistive element.例文帳に追加
この結果、電波吸収体および抵抗素子を設けずに広帯域に亙り平滑な周波数特性が得られ、また前記電波吸収体および抵抗素子を設けていないことから、高効率なボウタイアンテナ装置が得られる。 - 特許庁
To provide a party sales support system which can be easily connected to an existing system of a hotel and in which a problem is solved such as the check of the certification or authority of a sales man, the provision of banquet contents for sales and an approval by a banquet controller of the hotel side.例文帳に追加
ホテルの既存システムに容易に接続でき、かつセールスマンの認証や権限のチェック、セールスのための宴会コンテンツの提供、更に、ホテル側の宴会コントローラによる承認、などの問題を解決した宴会セールス支援システムにある。 - 特許庁
To provide a position information provision system capable of presenting a present position to a user when a wireless telephone network is interrupted or congested in disaster, and a portable terminal apparatus, a position information operation/display method and a position information displaying program for the system.例文帳に追加
災害時、無線電話網が途絶若しくは輻輳した場合に、利用者に現在位置を提示できる位置情報提供システム及びその携帯端末装置,位置情報演算表示方法,位置情報表示用プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a system and a method for information provision which can accurately grasp the taste of a user without letting the user evaluate information and provide the latest information corresponding to the current taste of the user.例文帳に追加
利用者が情報に対する評価作業を行わなくても利用者の嗜好を的確にとらえることができ、現在の利用者の嗜好に応じた最新の情報の提供を可能とする情報提供システム及び情報提供方法を提供する。 - 特許庁
The application of the two-dimensional code, the clarification of its provision origin, and the multiple notation of a safety mark showing that the two-dimensional code is not relevant to any harmful information makes it possible to increase safety, and to give a user a feeling of easiness to handle and a sense of security.例文帳に追加
このように2次元コードの用途や、提供元の明示、有害な情報に関与しない旨の安全マークなどを多重表記することによって安全性を高め、使用者に対して扱いやすさと安心感を与えることとなる。 - 特許庁
To provide a structure for surely preventing generation of collision sound of a movable iron core and a fixed iron core without provision of a member such as sound absorbing rubber and freely controlling sliding velocity and stop position of the movable iron core.例文帳に追加
消音ゴムなどの部材を備え付けることなく可動鉄芯と固定鉄芯の衝突音の発生を確実に防ぐことができ、且つ可動鉄芯の摺動速度や停止位置などを自在に制御し得るような仕組みを提供すること。 - 特許庁
On the basis of the storage information of the RFID tag 1 received, the RFID information processor 4 controls a provider system 6 so that services corresponding to the provision A are provided and recognizes the table seat or the like the user has taken.例文帳に追加
RFID情報処理装置4は、受けたRFIDタグ1の記憶情報に基づき、提供物Aに対応するサービスを提供するように提供者側システム6を制御したり、利用者が着席したテーブル席等を認識したりする。 - 特許庁
If a user selects any of the items, the HTML file or the like corresponding to the selected item is transmitted from an information provision server 2 to the terminal device 1-1, and the Web page is displayed on the display part of the terminal device 1-1.例文帳に追加
いずれかの項目が利用者により選択されると、選択された項目に対応するHTMLファイル等が情報提供サーバ2から端末装置1−1に送信され、端末装置1−1の表示部にウェブページが表示される。 - 特許庁
A video recording center station is provided with a reception function of a broadcast wave and a storage function of received data, that is, a video recording function and conducts the recording of a designated broadcast program on behalf of each reception station and a provision service of video recording contents in response to a request of each reception station.例文帳に追加
録画センター局は、放送波の受信機能と、受信データの保存すなわち録画機能を備え、各受信局からの要求に応答して、指定された放送番組の番組録画の代行と、録画コンテンツの提供サービスを行う。 - 特許庁
To provide a data transmission system capable of making each of video display devices during in-use display a video image by transmitting video data to each of the video display devices without the need for provision of a user sensor to each room and to provide a data transmission apparatus configuring the data transmission system.例文帳に追加
各部屋にユーザ検知装置を備えることなく、使用中の映像表示装置へ映像データを送信し、映像を表示させることができるデータ送信システム及び該データ送信システムを構成するデータ送信装置を提供する。 - 特許庁
To reduce the sense of incongruity given to a driver by a method, wherein the influence of hammering generated due to interference between a cam shaft and a bearing increased owing to provision of a variable valve timing mechanism is suppressed.例文帳に追加
可変バルブタイミング機構を設けたことで増大するカムシャフトと軸受けとの干渉による打音の影響を抑制して、運転者などに与える違和感を低減することのできる可変バルブタイミング機構付きカムシャフトの支持構造を提供する。 - 特許庁
To prevent the occurrence of deformation of a liner due to the fastening force of a head bolt, improve cooling performance, simply provision of a mounting function for an engine accessory and a feed of lubricating oil, and in particular, to improve cooling performance of a part near a head.例文帳に追加
ヘッドボルトの締付力に起因するライナ変形を防止し、冷却性能の向上を図り、エンジン付属機器に対する取付け機能付与と潤滑油供給の簡素化を図り、特にヘッドに近い部分の冷却性能の向上を図る。 - 特許庁
To provide electronic equipment, particularly equipment for railway technologies that controls power equipment, that enables dielectrical capabilities of the electronic equipment to be tested in a laboratory and on site, and facilitotes provision of electrical safety connections which conform to a standard.例文帳に追加
本発明は、試験室と現場で電子装置の誘電性能を試験することが可能で、基準に一致する電気的に安全な結線を作ることが簡単な、電子装置、特に電力機器を制御する鉄道技術用の電子装置に関する。 - 特許庁
Then, whether or not a service providing part 7 should provide a service is determined by a service provision decision device 9 based on the use right transmitted by an anti-tampering chip 2 and the decision results by the use condition decision part 12 and the use condition decision part 15.例文帳に追加
耐タンパチップ2より送信された利用権と、利用条件判断部12と利用条件判断部15による判断結果とに基づいて、サービス提供部7にサービスを提供させるか否かがサービス提供判断装置9によって判断される。 - 特許庁
Information provided in a real time from a plurality of information provision side devices SP of advertisement information is received by an information arranging part 0021 of an information applying system SV, and processed by an authenticating/charging part 0023, and updated and stored in a data base part DB.例文帳に追加
広告情報の複数の情報提供側装置SPからリアルタイムで提供される情報を情報授与システムSVの情報整備部0021が受け、認証・課金部0023で処理する一方、データベース部DBに更新記憶する。 - 特許庁
To provide a fire alarm device, a contract method of fire alarm service and a provision method of disaster prevention service which can immediately deal with an emergency when the emergency occurs in a building.例文帳に追加
本発明は、建物において非常事態が発生した場合、上記非常事態に対して早期に対応をとることができる火災報知装置、火災報知サービスの契約方法および防災サービス提供方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
A positional information acquisition apparatus 30 registers positional information provision contents information used for discriminating whether or not the positional information satisfies a prescribed condition to a server apparatus 20, and the server apparatus 20 provides the information to a mobile terminal 10.例文帳に追加
位置情報が所定の条件を満たすか否かを判定する際に用いる位置情報提供内容情報を位置情報取得装置30からサーバ装置20に登録し、サーバ装置20は、これを移動端末装置10に提供する。 - 特許庁
The settlement data provision system 1 comprises a POS terminal 6 that implements settlement of purchased merchandise and has a display part, and a host server 4 connected to the POS terminal 6 via a network 3 to administer the POS terminal 6.例文帳に追加
購入商品の決済処理を行うと共に表示部を有するPOS端末6と、POS端末6にネットワーク3を介して接続され、POS端末6を統括管理する本部サーバ4と、で決済データ提供システム1を構成する。 - 特許庁
It is expected that Article 10 of the Consumer Contract Act, which prescribes that any provision which unilaterally detracts from the benefits of consumers shall be deemed invalid, will operate to strengthen the court to combat any restrictions on liability for bodily injuries. 例文帳に追加
消費者契約法第10条に消費者の利益を一方的に害する条項の無効が定められていることは、このような人身損害の制限に対する裁判所の厳しい姿勢を支持する方向に作用すると予想される。 - 経済産業省
(II) If the Auction Operator is substantially involved in transactions between users beyond simple provision of the brokering system, the Auction Operator may be liable to that extent of his further involvement. 例文帳に追加
(2)オークション事業者が取引に実質的に関与する場合オークション事業者が、オークション・システムを利用した個人間取引に、単なる仲介システムの提供を越えて実質的に関与する場合は、その役割に応じて責任を負う可能性がある。 - 経済産業省
For example, if the Auction Operator is substantially involved in the transactions between the users as described in (4) below, any provision which fully discharges such Auction Operator from its liability relating to the transactions may be invalid under Article 8 of the Consumer Contract Act. 例文帳に追加
例えば、オークション事業者が下記(4)に記載しているように利用者間の取引行為に実質的に関与している場合に、取引行為に関する責任を全部免責する条項は、同法第8条により無効とされる可能性がある。 - 経済産業省
As explained below, the applicability of such provision shall be determined by a comprehensive assessment and analysis of the legitimacy and maliciousness of the claimed rights as well as by balancing the advantages and disadvantages resulting from permitting or preventing such exercise of rights. 例文帳に追加
前述のとおり、以下の各々の要素を踏まえて、権利主張の正当性・悪質性の評価分析及び権利行使を認める場合・認めない場合の利益考量の観点から、それらを総合的に検討して、判断がなされることとなる。 - 経済産業省
As explained above, the provision on the limitation of copyright in the case of reproductions for personal use is not applicable to the public transmission rights. Therefore, the act of an individual uploading a photograph or movie on his/her personal website does not pose any problems involving the reproduction for personal use. 例文帳に追加
前述のとおり、公衆送信権は私的使用目的の複製に関する著作権制限規定の対象外なので、個人がウェブページ上に写真や映画をアップロードする行為は私的使用目的の複製の問題とはならない。 - 経済産業省
The parts described in the Guidelines as case examples show typical examples in both, an instance which comes under the provision and an instance which does not come, for helping people understand. 例文帳に追加
なお、本ガイドライン中に事例として記述した部分は、理解を助けることを目的として、該当する事例及び該当しない事例のそれぞれにつき、典型的な例を示すものであり、すべての事案を網羅することを目的とするものではない。 - 経済産業省
Case 1 When personal information such as address and telephone number is acquired at the sale or provision of merchandise or service, etc. and when the Purpose of Utilization is only intended to sell or provide the merchandise or service, etc. concerned without fail 例文帳に追加
事例1)商品・サービス等を販売・提供する場合、住所・電話番号等の個人情報を取得する場合があるが、その利用目的が当該商品・サービス等の販売・提供のみを確実に行うためという利用目的であるような場合 - 経済産業省
However, this provision shall not bind cases in which it costs a great deal or otherwise difficult to stop using or to erase the retained personal data concerned and in which the entity takes necessary alternative measures to protect the rights and interests of the person. 例文帳に追加
ただし、当該保有個人データの利用停止等に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、この限りでない。 - 経済産業省
The Business Safety Mutual Relief System for the Prevention of Bankruptcies of SMEs is a system for the provision of interest-free, unsecured, unguaranteed mutual relief money to SMEs, determined according to the amount of past premiums made, in the case of difficulty collecting amounts receivable due to the bankruptcy of a business partner. 例文帳に追加
中小企業倒産防止共済制度は、取引先企業の倒産により売掛金債権の回収が困難となった場合に、積み立てた掛金の額に応じて、無利子、無担保、無保証人で共済金の貸付けを行う制度である。 - 経済産業省
The detailed activities thereof include provision of one-stop assistance service for launching business for foreign-owned companies desiring to expand business in Greater Nagoya, promotional activities through dispatching overseas missions, solicitation of foreign-owned companies and business matching services.例文帳に追加
具体的な活動内容としては、グレーター・ナゴヤへの進出を希望する外資系企業に対するワンストップの進出支援サービス提供、海外へミッション派遣を通じた宣伝活動、海外企業招へいやビジネスマッチング等を実施している。 - 経済産業省
Licensing for reactor installmentIn accordance with the provision of the Reactor Regulation Act, the person who intends to install a nuclear reactor shall obtain a license for reactor installment after undergoing a review of the basic design or basic design policy of the nuclear installation by the regulatory body.例文帳に追加
原子炉設置許可原子炉を設置しようとする者は、原子炉等規制法の規定に基づき、原子炉施設の基本設計ないし基本的設計方針について、規制当局の審査を経て原子炉設置許可を受けなければならない。 - 経済産業省
A commercial power reactor licensee who has obtained a license for reactor installment shall do the detailed design of the nuclear installation as the next step, and obtain approval of the design from the Minister of METI in accordance with the provision of the Electricity Business Act.例文帳に追加
原子炉設置許可を受けた実用発電用原子炉の設置者は、次の段階として原子炉施設の詳細設計を行い、その設計について、電気事業法の規定に基づき、経済産業大臣の認可を受けなければならない。 - 経済産業省
On receiving an application for a pre-service inspection from the licensee, NISA gives an instruction on the implementation of the inspection to JNES to delegate part of the inspection work in accordance with the provision of the Electricity Business Act.例文帳に追加
また、原子力安全・保安院は、原子炉設置者から使用前検査の申請を受理すると、電気事業法の規定に基づき、その検査事務の一部を行わせるために、原子力安全基盤機構に対して検査の実施についての指示を行う。 - 経済産業省
In accordance with the provision of the Reactor Regulation Act, the licensee is obligated to report to the Minister of METI an accident, a failure, etc.of the nuclear installation immediately, and the status and measures taken for them within 10 days.例文帳に追加
規制上の要求原子炉設置者は、原子炉等規制法に基づき、原子炉施設に関する事故・故障等について、その旨を直ちに、その状況及びそれに対する処置を10日以内に経済産業大臣へ報告することが義務付けられている。 - 経済産業省
This is a safety net provision effectively stating that goods will not be considered originating goods if such goods seemingly satisfy the applicable product-specific rules, but in fact were not substantially produced or processed within the contracting country.例文帳に追加
仮に、ある産品が形式的には所要の品目別規則を満たした場合であっても、実は締約国内で実質的な生産・加工作業が行われていない場合、これを原産品とは認めない趣旨を記述したセーフティネット規定である。 - 経済産業省
It is desirable for payment collectors to become established and developed in Japan, taking into consideration the provision of article 72 of the Lawyer Law, which forbids legal practices by parties other than lawyers and legal-profession corporations.例文帳に追加
弁護士又は弁護私法人以外の者による法律事務の取扱いの原則的禁止を定めた弁護士法第72条の規定を踏まえつつ、我が国においても、今後こうした債権回収機能を有する主体の育成・強化が望まれる。 - 経済産業省
To increase the appearance number of home pages including objective contents such as sales of commodities and the provision of service on a two-way electric communication line such as the Internet as much as possible and to easily realize the purpose by enabling a user to easily access each home page.例文帳に追加
インターネットなど双方向の電気通信回線上で、商品販売、サービスの提供など、目的とする内容を含むホームページの掲載数の可及的増加を図り、ユーザが容易にアクセス可能としてその目的の実現を容易にする。 - 特許庁
To provide a simple and low-cost heat dissipation structure of a communication apparatus with a minimum necessary structure through the appropriate arrangement of electric circuit components and the provision of an appropriate opening in order to efficiently cool components generating high heat inside the communication apparatus.例文帳に追加
通信装置内部の高発熱部品を効率よく冷却するために、電気回路構成部品の適切な配置と、適切な開口により、必要最小限の構成で、構造単純に低コストな通信装置の放熱構造を提供する。 - 特許庁
A data base management part 5 and a mail processing part 6 transmit electronic(E) mail requesting cooperation in answering the www questionnaire 7a to a customer requiring the provision of information through E mail out of customer data registered in a data base 8.例文帳に追加
データベース管理部5及びメール処理部6は、データベース8に登録された顧客データのうち、電子メールによる情報提供を希望する顧客に対し、WWWアンケート7aへの協力をお願いする電子メールを送信する。 - 特許庁
(1) If the Minister is satisfied that provision substantially equivalent to the provision to be made by or under this section has been made or will be made under the law of any convention country, he may, by notice in the Gazette, make regulations empowering the registrar to extend the time for making application under section 44(1) for registration of a design in respect of which protection has been applied for in that country in any case where the period specified in the first proviso to that subsection expires during a prescribed period.例文帳に追加
(1) 大臣は,本条に基づいて設けられる規定と実質的に同等の規定が何れかの条約国の法律に基づいて設けられているか又は設けられるであろうと判断するときは,官報における通知により,第44 条(1)の第1 のただし書に定める期間が所定の期間内に満了する場合に,当該国で求められた保護の対象である意匠の登録のために第44 条(1)に基づいて出願を行う期間を延長する権限を登録官に付与する規則を設けることができる。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|