Separationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 28476件
After the polymerization reaction, a product is decompressed, cooled and taken out to a supercritical fluid separation tank (14).例文帳に追加
重合反応終了後、生成物を減圧、冷却して超臨界流体分離槽(14)に取り出す。 - 特許庁
MODIFIED PARKLE TYPE PHASE USED FOR SEPARATION OF ENANTIOMER CONSTITUTING RACEMIC PRODUCT OF ISOINDOLINONE DERIVATIVE例文帳に追加
イソインドリノン誘導体のラセミ生成物を構成するエナンチオマーの分離に用いる修飾されたパークルタイプの相 - 特許庁
Then, at the time of packet shaping, a data pointer delivered from the packet separation circuit 180 is added to the header of the packet.例文帳に追加
そして、パケット整形の際に、パケット分離回路から渡されたデータポインタをパケットのヘッダに付加する。 - 特許庁
After the electrolytic plating, a step of removing only the phase separation structure film 14 may be further performed.例文帳に追加
電解メッキ処理の後、さらに、相分離構造膜14のみを除去する工程を行ってもよい。 - 特許庁
To prevent gas overflowed from a gas separation chamber from flowing into a pump chamber.例文帳に追加
本発明は気体分離室から溢れた気体がポンプ室に流入することを防止することを課題とする。 - 特許庁
Digestion sludge is subjected to flocculation treatment with a ferrous based flocculant and a polymeric flocculant, and is subjected to solid-liquid separation.例文帳に追加
消化汚泥を鉄系凝集剤及び高分子凝集剤で凝集処理して固液分離する。 - 特許庁
The movement of a focus lens is controlled, in response to the separation from a threshold β of the differential value Δ(X).例文帳に追加
そして、差分値Δ(X)の閾値βからの乖離度に応じて、フォーカスレンズの移動を制御する。 - 特許庁
CRUSHING AND SEPARATION APPARATUS OF EARTH AND STONE LUMPS CONTAINING MUD, CLAY, ETC. AND TREATMENT METHOD OF RAW MATERIAL SEPARATED BY IT例文帳に追加
泥、粘土等を含む土石塊の破砕・分離装置及びそれにより分離された原料の処理方法 - 特許庁
According to this method, the separation of the circuit base board 10 from the insulating resin 16 can be prevented.例文帳に追加
このことから、回路基板10が絶縁性樹脂16から離脱するのを防止することができる。 - 特許庁
Separation may only be made before a notice under the first paragraph of Section 19 of the Patents Act has been given. 例文帳に追加
分離は,特許法第19条第1段落に基づく通知がされる前に限りすることができる。 - 特許庁
If a separation is implemented, the applicant is notified of this and informed of the number of the new application.例文帳に追加
分離が実施された場合は,出願人にこの旨が通知され,新規出願の番号が通知される。 - 特許庁
Article 946 The provisions of Article 304 shall apply mutatis mutandis to the case of separation of property. 例文帳に追加
第九百四十六条 第三百四条の規定は、財産分離の場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a structure of an immersion type membrane separation device capable of obtaining a high rising speed with respect to liquid upflow on a separation membrane part, obtaining a high dispersion effect of air bubbles on the lower side and capable of improving both of a separation membrane washing performance and an oxygen supply performance by means of aeration air.例文帳に追加
分離膜部分での液上向流について高い上昇速度が得られるとともに、その下方では高い気泡の分散効果が得られ、分離膜洗浄性能の向上と曝気空気による酸素の供給性能の向上との両方を達成可能な浸漬型膜分離装置の構造を提供する。 - 特許庁
The synchronizing separation IC 18 takes out a vertical synchronization signal from the signal, and outputs it to a controller 26.例文帳に追加
同期分離IC18は信号から垂直同期信号を取り出し、コントローラ26に出力する。 - 特許庁
The blood and anticoagulant mixture is passed through a filter 18 to a blood separation and wash bowl 44.例文帳に追加
血液と抗凝固剤の混合物は、フィルター18を通り、血液の分離洗浄槽44へ送られる。 - 特許庁
The multiplied signal is separated at data separation circuits 11c and 11b on the basis of a difference of timing.例文帳に追加
多重化された信号は、タイミングの違いに基づき、データ分離回路11c,11bで分離される。 - 特許庁
The paper carrying control members 17 are separately and adjacently arranged on both sides of the separation pawl 16.例文帳に追加
該用紙搬送規制部材17は分離爪16の近傍でその両側に1つづつ設けられている。 - 特許庁
A client computer 27 outputs information specifying image data to be separated to a separation processing server 11.例文帳に追加
クライアントコンピュータ27は、分離したい画像データを指定する情報を分離処理サーバ11に出力する。 - 特許庁
In the phase separation tank 55, the treated matter is left at rest to phase-separate into a solvent phase and an oil phase.例文帳に追加
相分離槽55では処理物を静置させることで、溶媒相と油相とに相分離させる。 - 特許庁
To provide an analytical method using magnetic particles, which has a high performance of magnetic separation and has improved reactivity.例文帳に追加
磁気分離性が高く且つ反応性が向上した、磁性粒子を用いた分析方法を提供する。 - 特許庁
The sedimentation and separation chamber is incorporated in a tank to constitute the sludge concentration tank or the sewage cleaning tank.例文帳に追加
この沈降分離室を槽内に組み込み汚泥濃縮槽とし、あるいは汚水浄化槽とする。 - 特許庁
To discharge garbage before the garbage tangles to be hard in a screen cylinder of a solid-liquid separation recovery device.例文帳に追加
固液分離回収装置のスクリーン筒の中で厨芥が絡んで固まる前に厨芥を排出する。 - 特許庁
To provide a membrane separation device whereby damaged hollow fibers can be specified during a water circulating operation.例文帳に追加
通水運転中に、破損した中空糸を特定することができる膜分離装置を提供する。 - 特許庁
The separation of a monohydroxyaryl compound and a diaryl carbonate is achieved by taking out the diaryl carbonate of high purity from the product formed on the bottom of the final tower instead of the head of the tower, and thus the separation is effectively performed by a series of separation steps which is different from the conventional distillation process.例文帳に追加
本発明によるモノヒドロキシアリール化合物およびジアリールカーボネートの分離は、最終塔のジアリールカーボネートが塔頂から抜き取られず、その代わりに塔の底部生成物が高純度で抜き取られるという、従来の蒸留過程とは異なる特別な一連の分離段階において有効となる。 - 特許庁
To provide a manufacturing method for a fuel hose, which can prevent the separation of an outside rubber layer at a leading end.例文帳に追加
先端部の外側ゴム層が剥がれないようにすることができる燃料ホースの製法を提供する。 - 特許庁
Particularly, separation of coloring layers can be prevented in detaching single optical fibers from the coated optical fiber ribbon.例文帳に追加
特に、テープ心線から光ファイバ線の単心分離の際に、着色層の剥離を防ぐことができる。 - 特許庁
To provide a gas liquid separator being excellent in gas liquid separation performance in the case a gas injection cycle is formed.例文帳に追加
ガスインジェクションサイクルを形成するに当たって気液分離性能のよい気液分離器を提供する。 - 特許庁
An electrostatic separation device 3 and an exhaust gas after-treatment device 4 are installed in an exhaust passage 2 of an internal combustion engine 1.例文帳に追加
内燃機関1の排気通路2に、静電分離装置3、排気後処理装置4を介装する。 - 特許庁
STEEL SHELL FOR FOOTING FOUNDATION, STRUCTURE OF BRIDGE, CONSTRUCTION METHOD OF BRIDGE, AND CONSTRUCTION METHOD OF GRADE SEPARATION VIADUCT例文帳に追加
フーチング基礎用鋼殻、橋梁の構造、橋梁の構築方法、及び立体交差橋の構築方法 - 特許庁
For joining each other, upper and lower guide plates 7, 8 and a release paper sheet 6 with a separation operating part 6a can be used.例文帳に追加
接合には、上下のガイド板7,8と剥がし操作部6a付き離型紙6を用いるとよい。 - 特許庁
The fixing device includes a fixing member for fixing a toner image to a recording material, the separation claw for separating the recording material from the fixing member, and a separation claw moving mechanism for moving the separation claw along the surface of the fixing member.例文帳に追加
記録材にトナー像を定着する定着部材と、前記定着部材から記録材を分離する分離爪と、前記定着部材の表面に沿って前記分離爪を移動させる分離爪移動機構と、を有し、前記分離爪移動機構による前記分離爪の移動速度Vが以下の関係式を満たすことを特徴とする定着装置。 - 特許庁
The separation of soil and sand and muddy water is accelerated by imparting vibrations by an exciter 13 in this case.例文帳に追加
この際、起振機13によって振動を与えることにより、土砂と泥水との分離が促進される。 - 特許庁
A clarifying apparatus is provided with a carriage (12) and a clarifying means (14) including a separation apparatus and is movable.例文帳に追加
浄化装置は、台車(12)と、分離装置を含む浄化手段(14)とを備え、移動可能である。 - 特許庁
The first optical path is opened and closed according to separation and the combination of the first and the third liquid droplets.例文帳に追加
第1の光路は、第1、第3の液体金属小滴の分離、合体に応じて開閉する。 - 特許庁
One or more separation means for separating particles with irregular shapes from the agglomerate of solder balls subjected to a spheroidal treatment are made ready and a separation means to be employed is selected based on the previously determined solder ball design and the agglomerate is supplied to the separation means one or more times to remove particles with irregular shapes.例文帳に追加
球体化処理された半田ボールの集合体の中から異形粒子を分別する1種以上の分別手段を準備し、予め定められた半田ボール仕様に基づいて使用する分別手段を選択し、その分別手段に前記集合体を1回以上供給して異形粒子を除去する。 - 特許庁
To provide an ecofriendly dry separation method capable of efficiently performing recycling.例文帳に追加
効率的にリサイクルを行なうことが可能であり、環境に優しい乾式分離方法を提供することにある。 - 特許庁
To provide a system for increasing the capacity of an LNG-based liquefier in a cryogenic air separation unit.例文帳に追加
低温空気分離ユニットにおけるLNGベース液化装置の能力増強のためのシステムの提供。 - 特許庁
To easily detect an irregular resist pattern generated during separation of die in the imprint lithography.例文帳に追加
インプリントリソグラフィにおいて離型時に発生するレジストパターンの異常が、より容易に検出できるようにする。 - 特許庁
To secure gas-liquid separation performance by suppressing a foaming state while suppressing an increase in pressure loss.例文帳に追加
圧力損失の増大を抑制しつつ、フォーミング状態を抑制して気液分離性能を確保すること。 - 特許庁
The separation wall 6 is broken by sealing at the other end 8 and flexibly deforming the second storage chamber 4.例文帳に追加
分離壁6は、他端8が密閉され第2収容室4が可撓変形されることで破損される。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a separation membrane that obtains a membrane composed of a precursor solution that is to be a separation membrane on the internal surface of a throughout hole in a monolith substrate, the membrane having an even thickness by drying, particularly a membrane of high separation performance even in a long large-sized monolith substrate of a large diameter.例文帳に追加
モノリス基材の貫通孔内表面に分離膜とする前駆体溶液からなる膜を、均一な膜厚とした乾燥が可能であり、特に、大口径で長尺である大型のモノリス基材であっても、分離性能の高い分離膜を得る分離膜の製造方法を提供することにある。 - 特許庁
In regular measurement, the external standard source 208 is drawn in a separation position in a shielding member 230.例文帳に追加
本測定時には、外部標準線源208が遮蔽部材230内の隔離位置に引き込まれる。 - 特許庁
The water treatment apparatus comprises a membrane separation tank 2 having a membrane separator 10 made by connecting a plurality of the separation membranes 7 through connecting pipes 8, 9, transfer pipes 11, 13 for transferring treated water 5 from the membrane separator 10, and pressure pipes 14, 16 each having spouts 17 for spouting raw water 3 to the separation membrane 7.例文帳に追加
この発明に係る水処理装置は、複数の分離膜7を接続管8、9で連結した膜分離器10を備えた膜分離槽2と、膜分離器10から処理水5を移送する移送管11、13と、分離膜7に原水3を噴射する吐水口17を有する圧送管14、16とからなる。 - 特許庁
A text is segment-divided into individual separation units of the meaning of a selected theoretical model by using this technology.例文帳に追加
該技術を用いて、テキストは、選択された理論モデルの意味の個別分離単位にセグメント分割される。 - 特許庁
Then the element (140) is made to be peelable from the substrate at the separation layer (120) by projecting laser light upon the layer (120) from the substrate (100) side.例文帳に追加
基板側からレーザー光を照射し、これによって分離層において剥離を生じせしめる。 - 特許庁
The position to which the lock wall part 753 of the oscillation body 75 advances is the feeding route 77 on the upstream side of the feeding direction C from a position where the fed recording paper P1 is engaged with the detection arm part 752 and on the downstream side of the feeding direction C from a separation position by a separation slant face 762 of a separation lever 76.例文帳に追加
揺動体75の係止壁部753が進出する位置は、給送される記録紙P1が検出腕部752と係合する位置より給送方向Cの上流側で、分離レバー76の分離斜面762による分離位置より給送方向Cの下流側の給送経路77である。 - 特許庁
The transmission/reception separation circuit 12 outputs the reception signal to a TP line connected to a connector 3.例文帳に追加
送受信分離回路12は、この受信信号をコネクタ3に接続されたTP線へ出力する。 - 特許庁
To provide a method for treating water capable of stably operating efficiently and for a long time by carrying out membrane separation of liquid to be treated and efficiently settling to separate a suspended substance in the liquid to be treated simultaneously in immersion type separation membrane means, thereby reducing the load of the suspended substance to a separation membrane module.例文帳に追加
浸漬型分離膜手段において被処理液を膜分離するのと同時に、被処理液中の懸濁物質を効率的に沈降分離し、分離膜モジュールへの懸濁物質負荷を軽減することによって、効率よく長期間にわたって安定運転できる水処理方法を提供すること。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|