意味 | 例文 (999件) |
Torsion springの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1115件
Torsion is given to a tension spring 24 incorporated between the outer peripheries of the fixed cam disc 8 and the movable cam disc 9 to preload the friction clutch, and the preloading is adjusted by adjusting the torsional quantity.例文帳に追加
固定カムディスク8と可動カムディスク9の外径面間に組込む引張りばね24に捩じりを付与して、摩擦クラッチに予圧を付与し、その捩じり量の調整により予圧を調整する。 - 特許庁
The detection lever 33 urges the side end of the carrying tray 18 toward the fixed guide 29 by means of a torsion spring thus regulating the position of the carrying tray 18 in the beam direction.例文帳に追加
検出レバー33は、ねじりコイルばね34によって搬送用トレイ18の側端を固定ガイド29に向けて付勢し、これにより、搬送用トレイ18の桁方向位置が規制される。 - 特許庁
This device has a clutch plate 71 brought into pressure contact with a frictional surface of a front cover, a plurality of torsion springs 74, a drive plate 72, a driven plate 73, a spring holder 80, and a piston 75.例文帳に追加
この装置は、フロントカバーの摩擦面に圧接するクラッチプレート71と、複数のトーションスプリング74と、ドライブプレート72と、ドリブンプレート73と、スプリングホルダー80と、ピストン75とを備えている。 - 特許庁
A torsion coil spring 71 for energizing the lid 20 covering the upper face of the baking chamber 11, in the opening direction and a locking device 81 retaining the lid in the closed state constitute a lid opening device.例文帳に追加
焼成室11の上面を覆う蓋20を開放方向に付勢するねじりコイルばね71と、蓋20を閉鎖状態に保持するロック装置81が、蓋開放装置を構成する。 - 特許庁
A torsion coil spring is inserted between a base 30 and an oscillating arm 24 of an auto-tensioner, and a cylindrical bushing 26 is provided between the base inner circumference 34a and the arm outer circumference 246a.例文帳に追加
ねじりコイルスプリングをベース30と揺動アーム24との間に介装し、ベース内周面34aとアーム外周面246aとの間に円筒状のブッシング26を設ける。 - 特許庁
Further, a second opening/closing auxiliary mechanism 32(L) comprising an energizing arm 26, a torsion spring 27, a torque limiter 28, and a slide rail 29 is attached to the upper unit 2 and apparatus main body 1.例文帳に追加
また、付勢アーム26,トーションスプリング27,トルクリミッタ28及びスライドレール29から構成される第2開閉補助機構32(L)が、上ユニット2と装置本体1とに装着されている。 - 特許庁
A tooth 29-1 of the sub gear is pressed against a tooth 26-1 of the pinion gear by the torsion spring 30, and the tooth 26-1 is held between adjacent teeth 28-2 of the sector gear.例文帳に追加
ねじりばね30によってサブギヤの歯29−1はピニオンギヤの歯26−1に押圧されて、隣接するセクターギヤの歯28−2との間でピニオンギヤの歯26−1を挟持する。 - 特許庁
A strain gage circuit 34 is formed on a surface of a beam member 20 by a semiconductor process so as to monitor the voltage produced by strain of the beam member 20 (torsion bar spring).例文帳に追加
梁部材20の表面には歪ゲージ回路34が半導体プロセスによって形成されており、梁部材20(トーションバースプリング)の歪により生じる電圧をモニターすることができる。 - 特許庁
The rotary plate 2 is prevented from stopping at positions other than a prescribed position by the torsion coil spring 4, and an abutting impact is absorbed by the notched parts 2a and 2b, then, the good operability is obtained.例文帳に追加
ねじりコイルバネ4が回転プレート2の所定の位置以外での停止を防止し、切り欠き部2a,2bが当接時の衝撃を吸収して良好な操作感が得られる。 - 特許庁
The torsion spring 80 comprises a first end portion 82 adapted to be linked to the hub 60, and a second end portion 84 adapted to be linked to the pulley 30.例文帳に追加
このトーションばね(80)は、ハブ(60)に連結されるようになっている第1の末端部分(82)と、プーリ(30)に連結されるようになっている第2の末端部分(84)とを含む。 - 特許庁
A coil part 130 of a torsion coil spring 128 is inserted from the tip side of the projected part 118 into a clearance 120 between the projected part 118 and the closed tube part 122, and engaged with the projected part 118.例文帳に追加
突起部118と閉塞筒部122との隙間120に突起部118の先端側からねじりコイルバネ128のコイル部130が挿入されて突起部118に係合される。 - 特許庁
A lid member 21 which revolves vertically is provided at the rear of the receiving part 6, and the lid member 21 is always held at such position as covers the opening part 7 from above by a helical torsion spring 23.例文帳に追加
受け入れ部6の後面に、上下方向に回動する蓋部材21を設け、常にはねじりコイルばね23により蓋部材21を開口部7を上方から覆う位置に保持する。 - 特許庁
This lift regulating apparatus 30 which regulates the lift of a printing sheet is equipped with a rocking member 31, and a torsion coil spring 32 which applies regulation to the rocking motion of the rocking member 31.例文帳に追加
用紙の浮き上がりを規制する浮き上がり規制装置30は、揺動部材31と、揺動部材31の揺動動作に規制を加えるねじりコイルばね32と、を備えている。 - 特許庁
To simplify the construction of a lock-up device in a torque converter with the lock-up device having a torsion spring whose outer peripheral edge is located on the inner periphery side of the inner peripheral edge of a fluid operation chamber.例文帳に追加
ロックアップ装置のトーションスプリングの外周縁が流体作動室の内周縁より内周側に位置しているトルクコンバータにおいて、ロックアップ装置の構造を簡単にする。 - 特許庁
A conical recessed part area 116 is provided in a rear end shaft part 114 of the plunger 102 to receive an end part of a torsion coil spring 103 as fit-in preventive structure.例文帳に追加
プランジャ102の後端軸部114に、嵌り込み防止構造として、ねじりコイルばね103の端部を受入れるための、円錐形状の凹部領域116が設けられている。 - 特許庁
By a torsion coil spring, both swing members 10 and 50 are energized in a direction of closing the sheet piece holding parts 16 and 56 facing each other and spreading open the supporting leg parts 18 and 58 facing each other.例文帳に追加
ねじりコイルばねにより、相対するシート片保持部16・56同士が閉じると共に相対する支持脚部18・58が拡開する向きに両揺動部材10・50を付勢する。 - 特許庁
The second arm 32-2 of the torsion spring 32 bends in an almost perpendicular direction to the lying direction of the through-hole 44 and abuts on a recessed portion 46 of the back face of the case body 26.例文帳に追加
捩じりバネ32の第2の腕部32−2の端部は、貫通孔44が伸びる方向に対して略垂直に屈曲しており、ケース本体26の裏面凹部46に当接している。 - 特許庁
Thus, the hair is prevented from being resiliently held by a torsion spring or the like, and the hair surface applied with the treatment agent is prevented from being subjected to forcible friction.例文帳に追加
従って、トーションスプリングなどにより毛髪が弾発的に挟持されるようなことがないので、処理剤が供給される毛髪の表面が無理に擦過されることを防止できる。 - 特許庁
To solve a problem of contact of a turbine on a stator in a torque converter in which the outer peripheral edge of the torsion spring of a lockup device is positioned on the inner peripheral side of the inner peripheral edge of a fluid operating chamber.例文帳に追加
ロックアップ装置のトーションスプリングの外周縁が流体作動室の内周縁より内周側に位置しているトルクコンバータにおいて、タービンとステータの接触問題を解決する。 - 特許庁
An urging force adjustment member 45 projectedly provided with engagement parts 42a, 42b capable of adjusting an engagement position of an upper end of the torsion spring 38 is auxiliarily provided on the lower unit 30b.例文帳に追加
下部ユニット30bには引っ張りバネ38の上端の係止位置を調整可能な係止部42a、42bが左右に突設された付勢力調整部材45が付設されている。 - 特許庁
When the drawing member 3 receives an urging force of a torsion spring for the drawing member 3 and it is popped out, the stepped portion 4f is engaged with the projection 20a of the stopper portion 20 to stop a movement toward a drawing direction.例文帳に追加
引出部材用トーションスプリングの付勢力を受けて引出部材3が飛び出したとき、段部4fがストッパ部20の突部20aに係合して、引き出し方向への移動が停止する。 - 特許庁
The simultaneous installation preventive mechanism 30 is composed of a stopper member 32 horizontally installed above the first installing part 27 and the second installing part 29, and a torsion spring 34 for energizing the stopper member 32.例文帳に追加
同時装着防止機構30は、第1の装着部27及び第2の装着部29の上方に横架されたストッパ部材32と、ストッパ部材32を付勢するトーションバネ34とからなる。 - 特許庁
This device comprises a clutch mechanism 20, an input-side driving plate 21, an output-side driven plate 22, and a torsion spring 23 elastically connecting both plates in the rotating direction.例文帳に追加
この装置は、クラッチ機構20と、入力側のドライブプレート21と、出力側のドリブンプレート22と、両プレートを回転方向に弾性的に連結するトーションスプリング23とを備えている。 - 特許庁
The tip end 6 which is sharply pointed by being bent at a substantially right angle in a structure like a torsion spring like Western handle scissors is always stored in a coil sheath 4 and is projected by being pushed when only used.例文帳に追加
西洋握りバサミのようなトーションバネ様の構造で、ほぼ直角に曲げられた尖った先端部6は常にコイルシース4に納められていて、使うときだけ押せば突出する。 - 特許庁
Two restraining parts 32a, 32b extending from two winding parts 31a, 31b of a torsion coil spring 30 provided at a head base 14 are meshed with thread grooves of the screw shaft 11.例文帳に追加
ヘッドベース14に設けられたねじりコイルばね30の2つの巻き部31a,31bから延びる2本の掛止部32a,32bがスクリュー軸11のねじ溝に噛み合っている。 - 特許庁
The imaging device also has a torsion spring 117 for energizing the battery lid unit 126 to an opening direction with respect to a main chassis 123, and a tripod screw hole 125 fixed to the main chassis 126.例文帳に追加
また、撮像装置は、電池蓋ユニット126をメインシャーシ123に対して開く方向へ付勢するトーションバネ117と、メインシャーシ126に固定された三脚ねじ穴125とを有する。 - 特許庁
The connection parts 15 are formed on the outside surface tilted from the inside annular part 13 to the outside annular part 14, so as to increase the spring characteristics against a torsion load.例文帳に追加
また連結部15は、内側環状部13から外側環状部14に向かって傾斜した外側面に形成され、ねじり荷重に対するばね特性が向上されている。 - 特許庁
The first and second driving members 13 and 32 are always held at a rotating position for elevating and lowering the needle bar and the cloth presser foot body by a torsion spring 17 disposed in the first driving member 13.例文帳に追加
第1及び第2駆動部材13,32は、第1駆動部材13に配設されたトーションバネ17により、常には針棒及び布押え体を昇降駆動する回転位置に保持される。 - 特許庁
A first holding body 10 and a second holding body 20 are coupled to each other freely to swing through a connection part A, and a torsion spring S is provided to energize holding ends 11 and 21 of these holding bodies.例文帳に追加
第1挟持体10と第2挟持体20とを連結部Aで揺動自在に連結し、これらの挟持端部11、21を閉じ方向に付勢するトーションバネSを備える。 - 特許庁
To lock-energize a front lid with small force and to contraly lock- energize a front lid lock with strong force in a tape cartridge wherein the front lid and a front lid lock are lock-energized with one torsion coil spring.例文帳に追加
前蓋と前蓋ロックとを1個の捻りコイルばねで揺動付勢するテープカートリッジにおいて、前蓋は小さな力で、しかし前蓋ロックは強い力でロック付勢できるようにする。 - 特許庁
The torsion spring 5 is expanded and contracted even to the input of the torsional vibration component and to the input of the bending vibration component, and the both transmissions can be effectively suppressed.例文帳に追加
そのため、ねじり振動成分の入力に対しても、曲げ振動成分の入力に対しても、トーションスプリング5が伸縮されることとなり、その双方の伝達を有効に抑制できる。 - 特許庁
This lockup device 7 comprises a clutch plate 71, a drive plate 72, a driven plate 73, a plurality of torsion springs 74, a spring holder 80, a piston 75 and a piston connecting mechanism 76.例文帳に追加
ロックアップ装置7は、クラッチプレート71とドライブプレート72とドリブンプレート73と複数のトーションスプリング74とスプリングホルダー80とピストン75とピストン連結機構76とから構成されている。 - 特許庁
In the operation of opening the operation panel, in the first stage, while frictional torque by the frictional bush acts, a torque by the elastic force of the torsion spring does not act because of the play.例文帳に追加
操作パネルを開く操作において、その初期においては、摩擦ブッシュによる摩擦トルクが作用する一方、ねじりばねの弾性力によるトルクは遊びのために作用しない。 - 特許庁
A torsion spring urges an abutting part 32b1 as one abutting end of the cancellation lever in a predetermined direction, so that the abutting part 32b1 can constantly abut on one side surface 26d of the open link.例文帳に追加
トーションスプリングがキャンセルレバーの一当接端部である当接部32b1を所定方向に付勢し、当接部32b1がオープンリンクの一側面26dに常に当接される。 - 特許庁
In the case that an operation speed of the gear stick is high, an amount of the rotation of the shift and select shaft 20 is absorbed by the torsion spring 64, reducing an operation load, and favorable operation feeling is obtained.例文帳に追加
シフトレバーの操作速度が高い場合、シフトセレクトシャフト20の回動量をトーションスプリング64が吸収することで操作荷重が低減し、良好な操作フィーリングが得られる。 - 特許庁
The support 104 supports the second oscillating body 101 via a second torsion spring 105 torsionally around a second rotation axis which forms an angle with respect to the first turning axis of the first oscillating body.例文帳に追加
支持体104は、第2の揺動体101を第2のトーションスプリング105により第1の揺動体の第1の回転軸と角度を成す第2の回転軸の回りにねじり回転可能に支持する。 - 特許庁
Since the motor 7 becomes a mass rotated with the engine 3 and the shaft 6 acts as a torsion spring, the peak generation rotation speed of the torsional resonance frequency can be transferred to the outside of the regular use rotation area.例文帳に追加
モータ7がエンジン3と共に回転するマスとなり、シャフト6が捻りバネとして作用するから、捻り共振周波数のピーク発生回転数を常用回転域外に移し得る。 - 特許庁
If the lever part 51c of the torsion spring is fitted in a groove 23e formed in the table supporting plate 23, no projection will be generated as free of risk to interfere with any other member, and mounting is accomplished compactly.例文帳に追加
トーションスプリングのレバー部51cをテーブル支え板23に形成した溝23e内に収納すれば、凸部が発生せず他の部材との干渉の虞れが無く、コンパクトに装着できる。 - 特許庁
The neutral condition of the member to be controlled is set by positioning the link stopper 46 in the peripheral direction by the predetermined energizing force using the torsion spring 34 corresponding to the body stopper 44.例文帳に追加
ねじりばね34により、本体ストッパ44に対応してリンクストッパ46を所定の付勢力にて周方向に位置決めすることで被制御部材の中立状態を設定する。 - 特許庁
To solve a problem that a conventional torsion coil spring built in a variable valve gear elastically deforms especially at a part thereof and it is difficult to elastically deform a coil part whole body evenly.例文帳に追加
可変動弁機構に組み込まれた従来のねじりコイルばねは、その一部のみが特に大きく弾性変形し、コイル部全体を均一に弾性変形させることが困難である。 - 特許庁
The lever gear 12 is installed on a fixed bracket 13 free to rotate around a support shaft 14 as its center and is constantly energized in the clockwise direction by a torsion spring 15 installed on the support shaft 14.例文帳に追加
レバーギア12は、固定ブラケット13に支軸14を中心に回転可能に取付けられ、支軸14に取付けられたトーションスプリング15により常に時計回り方向に付勢されている。 - 特許庁
Since a tension pulling the lens barrier 40 in a direction to the hinge is lost, the lens barrier 40 is turned clockwise around a shaft 47 by an energizing force of a torsion spring 41.例文帳に追加
すると、レンズバリア40をヒンジ部方向に引っ張っていた張力が無くなるので、レンズバリア40はネジリバネ41の付勢力によって軸47を中心に時計方向へ回動する。 - 特許庁
Combination of a projection part 421, a lock arm cum 43, and a lock arm 45 control so that play by the torsion spring is effective while a rotary angle of the first clutch gear is in a first angle range, and control so that play by the torsion spring is not effective and the first clutch gear and the second clutch gear are operated integrally.例文帳に追加
突起部421とロックアームカム43とロックアーム45との組み合わせは、第1のクラッチギヤの回転角度が第1の角度範囲にある間は、ねじりばねによる遊びが利くように制御し、第1のクラッチギヤの回転角度が第2の角度範囲にある間は、ねじりばねによる遊びが利かないようにして第1のクラッチギヤと第2のクラッチギヤとを一体で動作させるように制御する。 - 特許庁
Pressing force for pressing the sheet through the resist member 123 by the torsion coil spring 122, after a sheet tip end passes the resist member 123 and when the resist member 123 abuts on a surface of the conveyed sheet, becomes smaller than pressing force for pressing the tip end of the sheet by the torsion coil spring 122 through the resist member 123 when the tip end of the sheet presses the resist member 123.例文帳に追加
シート先端がレジスト部材123を通過した後であって搬送されるシートの表面にレジスト部材123が当接しているときの捩りコイルバネ122がレジスト部材123を介してシートを押圧する押圧力が、シートの先端がレジスト部材123を押しているときのレジスト部材123を介して捩りコイルバネ122がシートの先端を押圧する押圧力よりも小さい。 - 特許庁
When the lock between a locking shaft 2602 and a storage-position locking groove 5404 is released, the locking shaft 2602 which has been biased by a case side arm 62, a connector side arm 64, a first torsion spring 66 and a second torsion spring 68 is unlocked from the storage-position locking groove 5404 and moves forward, while the connector 26 projects forward from the opening 42.例文帳に追加
そして、係止軸2602と収容位置係止用溝5404との係止保持状態が解除されると、筐体側アーム62、コネクタ側アーム64、第1ねじりばね66、第2ねじりばね68により前方に付勢されているため係止軸2602が収容位置係止用溝5404から外れて前方に移動し、コネクタ26は開口42から前方に突出する。 - 特許庁
The torsion coil spring 65 energizing the flap body 43 is inserted into the insertion hole 55 of the locking part 57 in a state of positioning its one end part 65a inside the flap body 43 to the stopper part 62 by loosely fitting the bar-shaft 49 in an annular part 67, and the torsion coil spring 65 is regulated from falling off from the bar-shaft 49 by the stopper part 61.例文帳に追加
フラップ本体43を付勢する捩りコイルバネ65は、環状部67内に棒状軸部49が遊嵌合され、その一端部65aがストッパ部61に対しフラップ本体43内側に位置付けられた状態で係止部57の挿通孔55に挿通されることで、ストッパ部61により捩りコイルバネ65が棒状軸部49から脱落するのを規制する。 - 特許庁
A shaft press spring 5 to press a main guide shaft 4 and a sub-guide shaft 6 in a direction perpendicular to a recording surface of the optical disk is formed of a helical torsion coil spring having a coil portion and arm portions extended from both ends thereof, and is wound around the shaft so as not to be in close contact with the coil portion.例文帳に追加
主ガイド軸4及び副ガイド軸6を光ディスクの記録面に垂直な方向に付勢する軸押圧ばね5を、コイル部とその両端から延出された腕部を有する捻りコイルばねで構成し、コイル部が密着しないように巻回する。 - 特許庁
The comb can freely rotate to a first position for not communicating the liquid supply passage inlet with the liquid feeding passage outlet and a second position for communicating with the liquid feeding passage outlet, and is always energized to the first position by arranging a torsion coil spring (an energizing spring) 29 between the grip and the comb.例文帳に追加
くしは、給液路入口が通液路出口と連通しない第1位置と、通液路出口と連通する第2位置とに回動自在とし、把手とくしとの間に設けるねじりコイルばね(付勢ばね)29によって、常時、第1位置に付勢してなる。 - 特許庁
When the moving body 13 is pressed into the housing 12, the pin member 26 formed on an end of the first torsion spring 23 is urged toward the upper surface of the projecting part 15 by the spring force of a winding part 25, and urged to one side by the twist of the winding part 25.例文帳に追加
移動体13がハウジング12に押し込まれたとき、第一のトーションバネ23の端部に形成されたピン部材26は、巻回部25のバネ力により突出部15上面に向けて付勢され、かつ、巻回部25が捩れることにより一側方へ付勢される。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|