Translationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5251件
The first amplifier (6a) is connected with an output portion of the frequency translation unit (2).例文帳に追加
第1増幅器(6a)は、周波数変換ユニット(2)の出力部と連結されている。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR USER-CONTROLLABLE DATA GROUPING IN STRUCTURAL DOCUMENT TRANSLATION例文帳に追加
構造化文書翻訳におけるユーザ制御可能なデータをグループ化する方法およびシステム - 特許庁
SYMBOL STRING CONVERSION METHOD, WORD TRANSLATION METHOD, ITS DEVICE, ITS PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
記号列変換方法、単語翻訳方法、その装置およびそのプログラム並びに記録媒体 - 特許庁
Subsequently, he was also involved in the translation of books written by George Bernard Shaw, but he gradually lost interest in literature. 例文帳に追加
以後も、ジョージ・バーナード・ショーの翻訳などをするが、次第に文学から遠ざかる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The obtained grammatical attribute becomes extremely useful information for accurate translation.例文帳に追加
得られた文法的属性は、正確な翻訳を行うためにきわめて有用な情報となる。 - 特許庁
b) filing of the translation of the description, claims or drawings, according to Art. 16, paragraph 2;例文帳に追加
(b) 第16 条第2 段落による,明細書,クレーム又は図面に係る翻訳文の提出 - 特許庁
Approved copy of the previous application and a translation thereof shall be submitted within three months.例文帳に追加
先の出願の承認された写し及びその翻訳文を3 月以内に提出する。 - 特許庁
A transliteration of the mark or its verbal elements, also their translation into Lithuanian (where appropriate);例文帳に追加
商標の翻字又はその語句要素,及びそのリトアニア語への翻訳(該当する場合) - 特許庁
The Norwegian Industrial Property Office may grant an exemption from the obligation to supply a translation.例文帳に追加
また,ノルウェー工業所有権庁は,翻訳文の提出義務を免除することができる。 - 特許庁
If that requirement is not complied with, the translation shall be deemed not to have been filed. 例文帳に追加
前記の要件が満たされない場合は,翻訳文は提出されなかったものとみなす。 - 特許庁
If that requirement is not complied with, the translation shall be deemed not to have been filed. 例文帳に追加
その要件が満たされない場合は,翻訳文は,提出されなかったものとみなされる。 - 特許庁
The Patent Office may accept a translation into a language other than those referred to in subsection 1 hereof. 例文帳に追加
特許庁は,(1)に規定する言語以外の言語への翻訳文を認めることができる。 - 特許庁
As soon as possible, copies of the translation shall be obtainable to the public. 例文帳に追加
また,速やかに,当該翻訳文の写しを公衆に取得可能としなければならない。 - 特許庁
The Norwegian Industrial Property Office shall publish a notice that a corrected translation has been supplied.例文帳に追加
ノルウェー工業所有権庁は,訂正翻訳文が提供された旨を公告する。 - 特許庁
Article 178 The provisions of the preceding Chapter shall apply mutatis mutandis to interpretation and translation. 例文帳に追加
第百七十八条 前章の規定は、通訳及び翻訳についてこれを準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 136 The provisions of the preceding Chapter shall apply mutatis mutandis to interpretation and translation. 例文帳に追加
第百三十六条 通訳及び翻訳については、前章の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a machine translation system capable of suitably translating a synthetic word or parallel expression.例文帳に追加
合成語や並列表現を適切に翻訳できる機械翻訳システムを提供する。 - 特許庁
To provide a network system for mobile Internet communication support with improved network address translation.例文帳に追加
ネットワークアドレス置換を改良したモバイルインターネット通信サポート用ネットワークシステムを提供する。 - 特許庁
Further, a translation delay can be prevented by shortening the silence interval of several seconds or more.例文帳に追加
また、数秒以上の無音区間を短縮することで訳出の遅れが防止される。 - 特許庁
To provide a data processing system and method using translation table emulation.例文帳に追加
変換テーブルエミュレーションを利用したデータ処理システム及びデータ処理方法を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR SYNTHESIZING PROTEIN BY IN VITRO TRANSCRIPTION/TRANSLATION SYSTEM USING MOLECULAR CHAPERONE例文帳に追加
分子シャペロンを用いたinvitro転写・翻訳系によるタンパク質合成方法 - 特許庁
A volatile memory 101 stores at least one of a plurality of logical-physical translation tables.例文帳に追加
揮発性メモリ101は、複数の論物変換テーブルの少なくとも1つを格納する。 - 特許庁
To allow an electronic device to output a translation sentence according to a use situation.例文帳に追加
電子機器を、利用される状況に応じて翻訳文を出力できるようにする。 - 特許庁
The rotation translation motion of the second member 25 synchronizes with the rotating motion of the cylinder 9.例文帳に追加
第2の部材25の回転並進運動は、シリンダ9の回転運動と同期する。 - 特許庁
To provide a translation system to translate a prescribed web page in a short time.例文帳に追加
短時間で所定のウェブページの翻訳を行なうことのできる翻訳システムを提供する。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR SPLIT-STREAM DICTIONARY PROGRAM COMPRESSION AND JUST-IN-TIME TRANSLATION例文帳に追加
スプリットストリーム辞書プログラム圧縮およびジャストインタイム変換のためのシステムおよび方法 - 特許庁
From the feature word, an appropriate translation of the feature word of the second language is selected (S06).例文帳に追加
この特徴単語から、第2言語の特徴単語の適切訳語を選択する(S06)。 - 特許庁
An output part 14 outputs the extracted natural language sentence as a translation result.例文帳に追加
出力部14は、抽出された自然言語文を翻訳結果として出力する。 - 特許庁
The dynamic translation service determines a language based on the client and user information.例文帳に追加
動的な翻訳サービスはクライアントおよびユーザー情報に基づいて言語を確定する。 - 特許庁
The part 2 applies machine translation to the voice recognition results from the part 1.例文帳に追加
機械翻訳部2では、音声認識部1からの音声認識結果が機械翻訳される。 - 特許庁
If the system does not have translation information in the desired language, the system displays other language and the original text.例文帳に追加
希望する言語の翻訳情報が無い場合は、他の言語、原文を表示する。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus outputting multilanguage mixed sentence useful as a written translation.例文帳に追加
翻訳文として有用な多言語混在文を出力する電子機器を提供する。 - 特許庁
APPARATUS, METHOD AND PROGRAM FOR EXTRACTING PARALLEL TRANSLATION EXPRESSION例文帳に追加
対訳表現抽出装置、対訳表現抽出方法、および対訳表現抽出プログラム - 特許庁
translation of the words of a foreign opera (or choral work) projected on a screen above the stage 例文帳に追加
舞台上のスクリーンに映し出された外国のオペラ(または合唱曲)の歌詞の翻訳 - 日本語WordNet
In 1771, he participated in the translation of "Kaitai Shinsho" as well as Genpaku SUGITA and others. 例文帳に追加
1771年(明和7年)杉田玄白らと共に『解体新書』翻訳に参加し、訳述に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1867: he was engaged in translation of English books and worked as a professor of English studies at Soyukan of the Kaga Domain. 例文帳に追加
慶応3年(1867年):加賀藩壮猶館にて英書翻訳や英学教授に従事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Montblanc wrote books including "Japanese Circumstances" and the French translation of "Kyuo Dowa" (Kyuo's Edifying Talks) written by Kyuo SHIBATA. 例文帳に追加
著書に『日本事情』や、『鳩翁道話』(柴田鳩翁)のフランス語訳などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This pseudo-device captures packets that are sent to it and diverts them to the IPv4/IPv6 translation daemon. 例文帳に追加
この疑似デバイスは自分宛に送られたパケットを受け取り、 IPv4/IPv6変換デーモンに渡します。 - FreeBSD
These are the strings that are subject to language translation when the current locale is not C or POSIX. 例文帳に追加
これらは、カレントロケールが C または POSIX 以外の時に、翻訳の対象となるべき文字列です。 - JM
The sequences ESC ( B and ESC ( 0 and ESC ( U and ESC ( K cause G0 to point at translation table a), b), c) and d), respectively. 例文帳に追加
ESC ( B 、 ESC ( 0 、 ESC ( U 、 ESC ( K のそれぞれのシーケンスにより、G0 が変換テーブル a)、 b)、 c)、 d) を指すようになる。 - JM
The word "Shogun" is used as the Japanese translation of "General" is used to address these military officers. 例文帳に追加
この将官をひっくるめた呼称としてのGeneralの和訳語として「将軍」が用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is also used for female members of a royal family in general as a translation of the English word princess. 例文帳に追加
英語のプリンセスの翻訳語として、王族の女性一般に使用されることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The translation would be, "a shrine maiden who serves the sun," which corresponds with Himiko ("a shrine maiden of the sun"). 例文帳に追加
意味は太陽に仕える巫女のことであり、卑弥呼(陽巫女)と符合するとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shokansonjuku, Nagasaki Naval Training Center, Kobe Naval Operations Center, Bansho-wage Goyo (Government Office for Translation of Barbarian Books) 例文帳に追加
松下村塾、長崎海軍伝習所、神戸海軍操練所、蛮書和解御用 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Translation: When a legal judgement or punishment is being handed out, it is forbidden for anyone to except those in charge to be present. 例文帳に追加
訳:どこかで刑罰が執行されていても、担当者以外は出向いてはならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Translation: Do not accept a retainer who was a hindrance to his ex-master. 例文帳に追加
訳:元の主人から問題のあるとされた者を家来として召し抱えてはならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Translation: Everything must be carried out in obedience to the law of the bakufu you must observe it. 例文帳に追加
訳:全ての事は幕府の法令に従い、どこにおいてもこれを遵守すること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Translation of "Bankoku Koho" was possible only with cooperation by several Chinese persons. 例文帳に追加
『万国公法』の翻訳は、幾人かの中国人の協力があってはじめて可能であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|