意味 | 例文 (999件) |
Combustion controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11349件
To provide an exhaust emission control device capable of efficiently reducing harmful matter such as nitrogen oxide, carbon monoxide, hydrocarbon, particulate matter contained in exhaust gas of an internal combustion engine such as a vehicular diesel engine.例文帳に追加
自動車用ディーゼルエンジン等の内燃機関の排気ガスに含まれる窒素酸化物、一酸化炭素、炭化水素、微小粉塵粒子等の有害物質を効率よく低減できる排気ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of restricting a loss of deceleration feeling and deterioration of the fuel efficiency in a stable burning condition even in the case of inhibiting a deceleration fuel cut at a high catalyst temperature.例文帳に追加
触媒温度が高温であるときに減速燃料カットを禁止する場合であっても、安定した燃焼状態で減速感の損失や燃費効率の低下を抑制した内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
In the particulate matter excessive state, active oxygen is produced by performing the air-fuel ratio perturbation control, and the combustion of the particulate matter can be promoted by the active oxygen.例文帳に追加
粒子状物質過多状態においては、空燃比パータベーション制御を実行することにより、触媒コンバータで活性酸素を発生させ、その活性酸素により、粒子状物質の燃焼を促進することができる。 - 特許庁
To provide an output control method of an internal combustion engine capable of simply and accurately estimating a driving torque of a compressor of a capacity variable type and also suitably controlling an engine output torque.例文帳に追加
容量可変型圧縮機の駆動トルクを簡単かつ正確に推定することができ、ひいては機関出力トルクを好適に制御することが可能な内燃機関の出力制御方法を提供すること。 - 特許庁
To ensure the angle of delay amount of ignition timing required through a knocking control without largely restricting the operation area in which a stratified combustion is carried out.例文帳に追加
成層燃焼が実行される運転領域を大きく制限することなく、ノッキング制御を通じて要求される点火時期の遅角量を好適に確保することのできる内燃機関の燃焼制御装置を提供する。 - 特許庁
For this, the gas turbine controller has a logic circuit which excludes the control of gas turbine combustion gas temperature according to a signal coming from the function of detecting system frequency errors, and a circuit which restores the gas turbine when the turbine is usable.例文帳に追加
そのために、系統周波数異常を検出する機能からの信号により、ガスタービン燃焼ガス温度制御を除外するロジック回路と使用可能となった場合に復旧させる回路を有している。 - 特許庁
To provide a control device of an internal combustion engine capable of surely avoiding misfire while preventing the deterioration of effect of an engine brake when prohibiting fuel cut at deceleration to suppress the catalyst deterioration.例文帳に追加
本発明は、内燃機関の制御装置に関し、触媒劣化抑制のために減速時の燃料カットを禁止する場合において、エンジンブレーキの効きの低下を防止しつつ、失火を確実に回避することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control device for a variable valve gear which inhibits variation of combustion conditions in every cylinders without requiring complicated adjustment work.例文帳に追加
この発明は、可変動弁機構の制御装置に関し、煩雑な調整作業を必要とすることなく、各気筒の燃焼状態のバラツキを抑制することのできる可変動弁機構の制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a technology rationally inhibiting the discharge of HC to the downstream side of a catalyst having an oxidation function and inhibiting troubles occurring in an accompanying manner in an exhaust emission control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の排気浄化装置において、酸化機能を有する触媒よりも下流へHCが排出されることを合理的に抑制し、かつ、随伴して発生する不具合を抑制する技術を提供する。 - 特許庁
To accurately estimate the level of remaining oxygen in a NOx catalyst in NOx reduction control intermittently supplying reducer to the NOx catalyst provided in an exhaust gas passage of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の排気通路に設けられたNOx触媒に還元剤を間欠的に供給してNOx還元制御を行うときに、NOx触媒内における酸素の残存度合いを精度良く推定する。 - 特許庁
To provide a technique capable of reducing emissions of hydrocarbon (HC) without excessively increasing emissions of nitrogen oxides (NOx) in a control system for a spark ignition type internal combustion engine.例文帳に追加
本発明は、火花点火式の内燃機関の制御システムにおいて、窒素酸化物(NO_x)の排出量を過剰に増加させることなく、炭化水素(HC)の排出量を低減可能な技術の提供を課題とする。 - 特許庁
To provide an engine control system capable of preventing clogging of a filter and abnormal combustion accompanied by the cogging even if malfunction occurs in a sensor for detecting an amount of exhaust particulates caught by a particulate filter.例文帳に追加
パティキュレートフィルタに捕集されている排気微粒子量を検出するセンサに異常が生じた場合にでも、該フィルタの目詰まりやこれに伴う異常燃焼を防止することができるエンジンの制御装置を提供する。 - 特許庁
With respect to the engine 10, engine control is performed which controls the operation mode of the engine 10, including implementation of weak stratified combustion for warming up the catalyst arranged in an exhaust passage and controlling exhaust emission.例文帳に追加
エンジン10に対しては、その排気通路に配設されて排気ガスの浄化を行う触媒を暖機するための弱成層燃焼の実施を含んで同エンジン10の稼働態様を制御する機関制御が行われる。 - 特許庁
A demand torque operation part 501 calculates demand torque, and injection timing and injection period of main injection are controlled by a target main fuel injection quantity operation part 505 and PCCI combustion model main fuel injection control part 511.例文帳に追加
要求トルク演算部501は要求トルクを算出し、目標主燃料噴射量演算部505、PCCI燃焼規範主燃料噴射制御部511で主燃料の噴射時期、噴射時間を制御する。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine with a supercharger capable of efficiently raising temperature of a first catalyst and a second catalyst disposed in parallel with an exhaust gas passage at a downstream of a supercharger turbine and oxidizing reducer.例文帳に追加
過給機タービンより下流の排気通路に直列に配設され還元剤を酸化させる第1触媒、第2触媒の温度を、効率的に上昇させ得る過給機付き内燃機関の制御装置の提供。 - 特許庁
In this exhaust emission control device, the exhaust gas of an internal combustion engine is purified by passing to a flow passage formed between at least a pair of discharge electrodes and applying AC high voltage between the discharge electrodes.例文帳に追加
内燃機関の排気ガスを、少なくとも1対の放電電極間に形成された流路に流し、該放電電極間に交流高電圧を印加して放電を発生させることで、排気ガスを浄化する。 - 特許庁
To prevent an excessive reaction of a throttle valve when the throttle valve is driven based on a throttle opening calculated from a plurality of requested torques in a control device of an internal combustion engine.例文帳に追加
この発明は、内燃機関の制御装置に関し、複数の要求トルクから算出したスロットル開度に基づいてスロットルバルブを駆動する場合に、スロットルバルブの過大な反応を防止することを目的とする。 - 特許庁
To provide a furnace giving uniform heating all over a radiation chamber, producing a uniform product and facilitating process control in an ethylene production plant having a cracking furnace larger in size, and providing stronger combustion.例文帳に追加
より大型で、より強力に燃焼するクラッキング炉を有するエチレン製造プラントにおいて、放射室全体に亘る均一な加熱を与え、一様な生成物を生成しかつプロセス制御を容易にする炉の提供。 - 特許庁
To properly select a connecting state of an output shaft of an electric motor, in a power transmission control device for vehicle which is applied to a vehicle provided with an internal combustion engine and the electric motor as power source.例文帳に追加
動力源として内燃機関と電動機とを備えた車両に適用される車両の動力伝達制御装置において、電動機の出力軸の接続状態を適切に選択し得るものを提供すること。 - 特許庁
To provide a vehicular control device and a vehicular power transmission device, for increasing a vehicle speed range when starting an internal combustion engine by use of an electric motor disposed between two shift stage groups.例文帳に追加
2つの変速段グループ間に配置した電動機を用いて内燃機関を始動する際の、車速範囲を拡大できる車両用制御装置および車両用動力伝達装置を提供することにある。 - 特許庁
An electronic control unit 20 determines a misfire in an internal combustion engine E from a variation in the rotating speed of a crankshaft 15 that an engine speed sensor 17 detects and decides there occurs an anomaly, depending upon the frequency of such misfire determinations.例文帳に追加
電子制御装置20は、回転数センサ17の検知するクランクシャフト15の回転速度の変動から内燃機関Eの失火発生を確認し、その頻度に基づき異常有りの診断を行う。 - 特許庁
The blow-by gas recirculation device of the internal combustion engine 10 is provided with an electric PCV valve 40 capable of electrically adjusting an opening, and the PCV valve 40 is controlled by an electric control device 100.例文帳に追加
内燃機関10のブローバイガス還流装置には、電気的に開度を調整可能な電動式のPCVバルブ40が設けられており、同PCVバルブ40は電子制御装置100によって制御される。 - 特許庁
To provide a fuel injection control device for an internal combustion engine capable of suppressing favorably a degrading of the adjusting accuracy of fuel injecting amount resulting from a temperature change of the fuel flowing in a fuel injection valve 24.例文帳に追加
燃料噴射弁24内を流れる燃料の温度の変化に起因した燃料噴射量の調節精度の低下を好適に抑制することのできる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。 - 特許庁
The number of times of non-operation of a main relay 9 for continuously supplying a power source from a battery to an ECU(electronic control device for internal combustion engine) more than the predetermined time after an ignition switch 5 is turned off is incremented.例文帳に追加
イグニッションスイッチ5がOFFされたのちECU(内燃機関用電子制御装置)10にバッテリ7からの電源を供給継続するメインリレー9が所定時間以上作動していない回数がインクリメントされる。 - 特許庁
To provide a solenoid valve driving device for an internal combustion engine that can accurately control seating speed by absorbing disturbance generated after abrupt fluctuation between cycles and detachment.例文帳に追加
本発明は、サイクル間での急激な変動および離脱後に発生する外乱を吸収して精度良く着座速度を制御することが可能な内燃機関の電磁式弁駆動装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
This evaporated-fuel treating device is applied to a multi-cylinder internal combustion engine having intake control valves disposed in their respective intake passages for cylinders, and used for treating the evaporated fuel produced in a fuel tank.例文帳に追加
蒸発燃料処理装置は、各気筒別吸気通路のそれぞれに吸気制御弁が配設された多気筒内燃機関に適用され、燃料タンク内で生じた蒸発燃料を処理するために利用される。 - 特許庁
To optimize the operation of an EGR valve in a control device of an internal combustion engine set to fully open the EGR valve to avoid the shortage of intake quantity when a command value of injection quantity of fuel suddenly increases.例文帳に追加
燃料の噴射量指令値が急増するとEGRバルブを全閉として吸気量不足を回避するように設定された内燃機関の制御装置において、EGRバルブの作動を適正化することである。 - 特許庁
A start control change part 76 of the engine ECU 7 controls ignition timing and intake air quantity at start of the internal combustion engine 1 based on viscosity of the lubricating oil estimated by the viscosity estimation part 75.例文帳に追加
機関ECU7の始動時制御変更部76は、粘度推定部75によって推定された潤滑油の粘度に基づいて、内燃機関1の始動時における点火時期及び吸入空気量を制御する。 - 特許庁
A hybrid vehicle control device 100 controls the hybrid vehicle equipped with: power elements including an internal combustion engine 200 and an electric motor MG1; a driving shaft 500; a power transmission mechanism 300; and a clutch 710.例文帳に追加
ハイブリッド車両の制御装置(100)は、内燃機関(200)及び電動機(MG1)を含む動力要素と、駆動軸(500)と、動力伝達機構(300)と、クラッチ(710)とを備えたハイブリッド車両を制御する。 - 特許庁
This exhaust emission control device for an internal combustion engine is provided with the exhaust purifying catalysts 25, 60 for reducing to purify a specific component in exhaust gas by a reducing agent when the concentration of the reducing agent in the flowing-in exhaust gas is higher than a prescribed concentration.例文帳に追加
流入する排気ガス中の還元剤濃度が所定濃度よりも高いときに排気ガス中の特定成分を還元剤によって還元浄化する排気浄化触媒25,60を具備する。 - 特許庁
To make an actuator compact, in a lift variable valve gear of an internal combustion engine for connecting the actuator to a connecting shaft part arranged on a control shaft possessed by a lift variable mechanism capable of varying a lift quantity of an engine valve.例文帳に追加
機関弁のリフト量を可変としたリフト可変機構が備えるコントロールシャフトに設けられる連結軸部にアクチュエータが連結される内燃機関のリフト可変動弁装置において、アクチュエータのコンパクト化を可能とする。 - 特許庁
The control device for the internal combustion engine 10 includes a variable valve train 90 varying open close timing of an intake valve 22, and an exhaust gas recirculation device 80 recirculating exhaust gas in an exhaust passage 61 to an intake passage 41.例文帳に追加
内燃機関10の制御装置は、吸気弁22の開閉時期を可変とする可変動弁機構90と、排気通路61の排気を吸気通路41に還流する排気還流装置80とを備える。 - 特許庁
In this way, the excessive increase in the exhaust gas temperature and the exhaust gas back pressure are not caused, and it is therefore possible to protect the internal combustion engine and to control the opening amount of the exhaust throttle valve appropriately, and it is possible to perform PM recovery processing stably.例文帳に追加
こうして排気温や排気背圧の過剰な上昇を招くことがなく内燃機関保護及び適切な排気絞り弁開度制御が可能となるため、安定したPM再生処理が実行できる。 - 特許庁
To prevent hunting in control for purging in an evaporative fuel processing device of an internal combustion engine that processes evaporative fuel absorbed in a canister by purging it to an intake passage.例文帳に追加
本発明はキャニスタに吸着した蒸発燃料を吸気通路にパージすることで処理する内燃機関の蒸発燃料処理装置に関し、パージに関わる制御上のハンチングを有効に防止することを目的とする。 - 特許庁
To provide an exhaust emission purifying device of an internal combustion engine which is capable of properly preventing the deterioration of exhaust emission control performance of a three way catalyst by an occlusion agent and of controlling the deterioration of NO_x purification performance.例文帳に追加
吸蔵剤による三元触媒の排気浄化性能低下を良好に防止することができ、NOx浄化性能の低下も抑制することができる内燃機関の排気浄化装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a valve opening/closing timing controller capable of expanding a variable control region while surely preventing starting failure and generation of hammering noise caused by a vane at the time of start of an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の始動時におけるベーンによる打音の発生及び始動不良を確実に防止しつつ、その可変制御領域を拡大させることができる弁開閉時期制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of suppressing drop of engine output to accelerator operation quantity while executing efficiently executing waste heat recovery process, and reducing a sense of incongruity to be given to a driver.例文帳に追加
効率的に排気熱回収処理を実行しつつも、アクセル操作量に対する機関出力の低下を抑制し、運転者に与える違和感を低減することのできる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine, capable of inspecting a NOx adsorbent or/and NOx desorbing mechanism while suppressing the release of NOx in the atmosphere.例文帳に追加
この発明は、NOxの大気放出を抑制しつつ、NOx吸着材または/およびNOx脱離機構を検査することができる内燃機関の排気浄化装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control system for an internal combustion engine capable of accurately and quickly determining a full close reference value of a throttle opening sensor corresponding to a full close position of a throttle valve, and the like, and of reducing electric power consumption.例文帳に追加
スロットルバルブの全閉位置に対応するスロットル開度センサの全閉基準値などを正確かつ迅速に決定できると共に、消費電力を低減させるようにした内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide the control device for a cylinder injection type internal combustion engine which can correct an injection timing, ignition timing and always keep a favorable engine operation stability when a rotation change becomes bigger than a prescribed value.例文帳に追加
回転変動が所定値より大きくなった場合に噴射時期、点火時期を補正し常に良好な機関運転安定性を保持することができる筒内噴射式内燃機関の制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a control device for a power transmission device for hybrid vehicle having an internal combustion engine and an electric motor, facilitating warm-up of the power transmission device for the hybrid vehicle.例文帳に追加
内燃機関と電動機とを備えたハイブリッド車両に用いられるハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置において、そのハイブリッド車両用動力伝達装置の暖機を促進する制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a variable valve gear for an internal combustion engine capable of avoiding variation in deviation of valve characteristics of an engine valve from a correct state among cylinders when a control shaft is thermally expanded in the axial direction.例文帳に追加
コントロールシャフトが軸線方向に熱膨張したとき、機関バルブのバルブ特性の適正状態からのずれの各気筒間でのばらつきを回避することのできる内燃機関の可変動弁装置を提供する。 - 特許庁
An intake air control valve 2 controlling intake air volume led to flow into a cylinder is provided in an intake pipe in the vicinity of the intake valve of an internal combustion engine provided with at least one cylinder having an intake valve and an exhaust valve.例文帳に追加
吸気弁および排気弁を有する1つ以上の気筒を備えた内燃機関の吸気弁近傍の吸気管に、気筒内へ流入する吸気量を制御する吸気制御弁2を設けた。 - 特許庁
To provide a variable lift valve gear for an internal combustion engine suppressing generation of vibration of a control shaft.例文帳に追加
正・逆方向に回動可能なコントロールシャフトを備え、該コントロールシャフトの回動に応じて機関弁の開弁リフト量を変化させるようにした内燃機関のリフト可変動弁装置において、コントロールシャフトの振動発生を抑える。 - 特許庁
To provide a fuel injection control device for an internal combustion engine capable of correcting fuel injection time to inject fuel of appropriate quantity even if pressure in an intake pipe changes during fuel injection operation.例文帳に追加
燃料の噴射動作中に吸気管内圧力が変化した場合でも燃料噴射時間を補正して適正な量の燃料を噴射することができる内燃機関用燃料噴射制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device capable of efficiently oxidizing a particulate matter (PM) contained in exhaust gas from an internal combustion engine such as a diesel engine even in a low temperature range (for instance 300°C to 400°C).例文帳に追加
低温域(例えば300〜400℃)においても、ディーゼルエンジン等の内燃機関からの排ガス中に含まれる粒子状物質(PM)を効率よく酸化させることが可能な排ガス浄化装置を提供すること。 - 特許庁
To enable a control circuit for controlling at least one solenoid valve for the metering of an internal combustion engine without making breaking current edge depend on changes in the voltage of a battery in quick deletion.例文帳に追加
迅速な消去の際の遮断電流エッジがバッテリ電圧の変化に依存しない、内燃機関の燃料調量のための少なくとも1つの電磁弁を制御するための制御回路を可能にすることである。 - 特許庁
When shortage of hot water occurs in a hot water storage tank at start of hot water supply, a temperature regulating control means performs heating by the combustion water heater so as to supply hot water at the target hot water supply temperature from a hot water delivery pipe.例文帳に追加
温調制御手段は、給湯が開始されたときに貯湯タンクの湯切れが生じているとき、出湯管から目標給湯温度の湯が供給されるように、燃焼給湯器による加熱を行う。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device of an internal combustion engine capable of suppressing the lowering of particulate matter purification capability at the upstream part of an exhaust filter when the catalytic function of a catalyst device is deteriorated.例文帳に追加
触媒装置の触媒機能の劣化が生じた場合において、排気フィルタの上流部における粒子状物質の浄化能力の低下を抑制することのできる内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a valve device for controlling intake air for an internal combustion engine capable of securely and stably holding a position of a valve even when a driving force of an actuator is stopped at the operation end of the intake air control valve.例文帳に追加
吸気制御バルブの作動端において、アクチュエータの駆動力を停止した状態でも、バルブの位置を安定して確実に保持することができる内燃機関の吸気制御用弁装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|