意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
To provide a wireless communication system capable of enhancing the frequency utilizing efficiency through the utilization of the FDMA/TDMA and assigning a time slot with a different length depending on an information signal to a destination.例文帳に追加
FDMA/TDMAの利用により周波数利用効率を高めた無線通信システムであって送信先への情報信号に応じて互いに異なる長さの時間スロットを割り当てできる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
When authentication is required in registration of a content information acquisition destination or acquisition of contents, users utilizing the content reproducing apparatus 1 and a content providing apparatus 2 confirm each other by making a speech and the content reproducing apparatus 1 and the content providing apparatus 2 execute authentication processing.例文帳に追加
また、コンテンツ再生装置1とコンテンツ提供装置2は、コンテンツ情報取得先の登録や、コンテンツの取得に認証が必要な場合は、通話して人間同士が相手を確認しながら、認証処理を行う。 - 特許庁
The printing system 1 includes: a terminal 2 which inputs the number of print copies as input information for each shipping destination; a print controller 3A which creates a print job based on the input information input; a printer 4 which performs the process of sorting printed matter in accordance with the print job; and a network 10.例文帳に追加
印刷システム1は、配送先毎に印刷部数を入力情報として入力する端末2と、入力された入力情報に基づいて、印刷ジョブを作成する印刷制御装置3Aと、印刷ジョブに従って印刷物の仕分け処理を実行するプリンタ4と、ネットワーク10とからなる。 - 特許庁
To provide internet facsimile equipment and an internet facsimile system for eliminating the inconvenience that it is necessary to wait for the end of designating operation, and another person cannot conduct transmission during the designating operation of information to be designated, when transmitting image data, such as information on a transmission destination.例文帳に追加
送信宛先に関する情報など、画データの送信に際して指定すべき情報の指定操作中に他の者が送信を行うことができず、指定操作が終了するまで待機しなければならないという不便を解消するインターネットファクシミリ装置及びインターネットファクシミリシステムを提供すること。 - 特許庁
The management file registers initial setting encryption keys and accumulated keys accumulatingly updated or the like by each destination user exchanging information, when the information is consecutively encrypted or decoded, the accumulating key directly preceding the newest accumulating key is updated and used as the encryption key for the 2nd encryption or decoding.例文帳に追加
管理ファイルには、情報を授受する各相手先利用者毎に初期設定暗号キーと累積更新された累積キー等を登録し、連続した暗号化又は復号化の際には、2回目の暗号化又は復号化を行う暗号キーとして、最新の累積キーより一つ前の累積キーを更新して使用する。 - 特許庁
When an Internet facsimile machine 3 receives image data in PDL format and PJL command including destination information of facsimile transmission of the image data and information showing whether the image data need to be recorded from a PC 2 via the Internet 1, the facsimile machine records the received image data or does not record them according to the PJL command.例文帳に追加
PC2からインターネット1を介してPDL形式の画像データと、その画像データに関するファクシミリ送信のの宛先情報及び記録有無の情報が盛り込まれたPJLコマンドとをインターネットファクシミリ装置3で受信した場合、そのPJLコマンドに応じて、受信した画像データを記録したり記録しなかったりする。 - 特許庁
The information processor includes a detection means which detects the user's position; and a display control means which determines, based on information showing the user's position detected by the detection means, the display device that is an output destination of the image from the plurality of display devices differed in screen size.例文帳に追加
情報処理装置は、ユーザーの位置を検出する検出手段と、検出手段によって検出されたユーザーの位置を示す情報に基づいて、画面サイズの異なる複数の表示装置の中から画像の出力先となる表示装置を決定する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
When the data transfer control apparatus 100 receives packet data and outputs the packet data to which no time stamp information is attached to a transfer destination, the transfer controller 140 attaches output time stamp information corresponding to a cycle time preceding by an offset based on a present cycle time of the cycle timer 150 to the packet data.例文帳に追加
転送コントローラ140は、データ転送制御装置100に入力されたときにはタイムスタンプ情報が未付加のパケットデータを転送先に出力する際に、サイクルタイマ150の現在のサイクルタイムを基準にオフセット値だけ先行したサイクルタイムに対応した出力タイムスタンプ情報を、前記パケットデータに付加する。 - 特許庁
When a mobile terminal 6a makes a connection request to an information processing apparatus 2a through short-range wireless communication, the information processing apparatus 2a inputs the connection request via a wireless communication means 3a, and a connection state notice means 5a and a communication control means 4a transmit a notice to a destination control device 1.例文帳に追加
携帯端末装置6aが情報処理装置2aに近傍無線通信による接続要求を行うと、接続要求が無線通信手段3a経由で情報処理装置2aに入力し、接続状態通知手段5aと通信制御手段4aによって通知が宛先制御装置1に送信される。 - 特許庁
In addition to a node information DB which is a data base formed by making exchanges in the telephone system correspond IP addresses, the other node user information DB which is a data base formed by making the extension number of the IP terminal correspond with the identifier of an exchange at a prescribed connecting destination is stored in each exchange.例文帳に追加
電話システム内の交換機のそれぞれにそのIPアドレスを対応付けたデータベースであるノード情報DBに加え、IP端末の内線番号にこのIP端末の規定の接続先の交換機の識別子を対応付けたデータベースである他ノードユーザ情報DBを各交換機に記憶させる。 - 特許庁
In response to a call from an electronic device such as a portable phone 50 having a telephone function, a guide 15 in an information provider service apparatus 10 transmits voice guidance to a user 51 of the portable phone 50 to prompt to enter an ID of the public display device as an information display destination.例文帳に追加
情報提供サービス装置10内の案内部15は、電話機能を有する電子機器、例えば携帯電話機50からの発呼に応じ、当該携帯電話機50の利用者51に対し、情報の表示先とする公衆表示器のIDを入力させるための音声案内を送出する。 - 特許庁
Since operation information is received from another terminal connected to a network and communication operation corresponding to the received operation information is performed, the degree of freedom of the transmission operation (e.g. the designating operation of a destination) of a user can be designed at a high degree to obtain an effect of convenience.例文帳に追加
ネットワークに接続された他の端末より、操作情報を受信するとともに、その受信した操作情報に対応した通信動作を行うようにしているので、ユーザの送信操作(例えば、宛先の指定操作等)の自由度を高く設計することができ、非常に便利であるという効果を得る。 - 特許庁
When the user identification information is transmitted to a prescribed destination from the user's terminal 60 in receiving the pay contents from the pay contents providing terminal 50, the amount of money corresponding to the usage charge of the pay contents is subtracted from the balance corresponding to the user identification information in the settlement processing terminal 30.例文帳に追加
有料コンテンツ提供端末50から有料コンテンツの提供を受ける際に、ユーザー識別情報をユーザー使用端末60から所定の送信先へ送信すると、決済処理端末30において、ユーザー識別情報に対応した残高から有料コンテンツの利用料に応じた金額が減算される。 - 特許庁
By retrieving the route from the origin to the destination referring to information about discount of toll road charge for the ETC vehicle and information about interchanges and service areas where only ETC vehicles can exclusively come, the privilege of the ETC service can be appropriately provided for a user.例文帳に追加
ETC車を対象とする有料道路料金の割引に関する情報やETC車のみが専用に出入可能なインターチェンジやサービスエリアに関する情報などを参照して出発地から目的地までの経路探索を行うことにより、ETCサービスの特典をユーザに適切に提供できる。 - 特許庁
An open state reproducing means 160 inquires of the open state information management means 150 to acquire open state information before the first access to a duplicate after access is switched to the duplicate, and an open state is reproduced on a migration destination server when the file is opened on a migration source server.例文帳に追加
オープン状態再現手段160は、ファイルへのアクセスが複製に切り替わった後、その複製への最初のアクセスの前に、オープン状態情報管理手段150に問合せてオープン状態情報を取得し、移動元サーバにおいてファイルがオープンされていれば、オープン状態を移動先サーバに再現する。 - 特許庁
A CPU 17 controls whether information regarding ISRC that an discrimination information read part 15 reads out of an RF signal is stored in a RAM 18 for number limitation, according to the output destination of the contents output (digital) from a contents output part 11 and the discrimination result of a charging/non-charging discrimination part 16.例文帳に追加
CPU17は、コンテンツ出力部11からのコンテンツ出力(ディジタル)の出力先と、課金/非課金識別部16の識別結果に基づいて、識別情報読み取り部15がRF信号から読み取ったISRCに関する情報を個数制限用RAM18に記憶させるか否かを制御する。 - 特許庁
To evade a break or momentary break of communication in external connection router switching by eliminating the need to reconfigure information such as routing information by an external connection router at a switching destination during switching of an external connection router in a wireless communication system wherein a plurality of wireless terminals constitute a personal area network.例文帳に追加
本発明は、複数の無線端末がパーソナルエリアネットワークを構成する無線通信システムにおいて、外部接続ルータの切り替え時に切り替え先の外部接続ルータがルーティング情報などの情報を再構築する必要をなくし、外部接続ルータ切り替え時の通信の切断もしくは瞬断を回避することを目的とする。 - 特許庁
A control part 11 of an information providing device 1 refers to an advertisement content corresponding to user information of a user in a distribution destination to specify correspondence relations stored in a correspondence relation storage area 122 and synthesizes the specified advertisement content with an advertisement area of a main content to generate a synthesized content.例文帳に追加
情報提供装置1の制御部11は、配信先の利用者のユーザ情報に対応する広告コンテンツを対応関係記憶領域122に記憶された対応関係を参照して特定し、特定した広告コンテンツを、メインコンテンツの広告領域に合成することにより、合成コンテンツを生成する。 - 特許庁
A Modulo calculation unit b109 performs Modulo calculation for signals that are transmitted based on the propagation path state information generated by the propagation path state information generation unit, and are multiplexed at the same frequency and the same time and transmitted to a plurality of destination terminal devices.例文帳に追加
Modulo演算部b109は、伝搬路状態情報生成部が生成した伝搬路状態情報生成部に基づいて送信された信号であって、同一周波数及び同一時刻に多重されて送信された複数の端末装置宛の信号に対してModulo演算を行う。 - 特許庁
An information display control unit, detecting a reference entry mark 81, which is another notation symbol in input time explanatory information 62a, corresponding to an input time entry word 61a, which is compatible with inputted search word, associates a phrase following this with the input time entry word 61a as a entry word for the jump destination, carried out accumulation/storing (history registration).例文帳に追加
入力された検索語に適合する入力時見出語61aに対応する入力時説明情報62a中の別表記記号である参照項目マーク81を検知し、これに続く語句をジャンプ先の見出語として、入力時見出語61aに対応付けて蓄積記憶(ヒストリ登録)する。 - 特許庁
A transmission side communication method preparation part 7 prepares a use NIC-communication method list 72 by referring to transmission origin-categorized number of reception information 52 and the transmission destination-categorized number of transmission information 24 to be transmitted from the other side computer system based on the number of messages to be received by the reception side of the other side computer system.例文帳に追加
送信側通信方法作成部7は、相手の計算機システムの受信側で受信するメッセージ数を元に相手の計算機システムから送られる送信元別受信数情報52と送信先別送信数情報24とを参照して使用NIC・通信方法リスト72を作成する。 - 特許庁
The information processing apparatus is provided with an interface ID table 30a for storing a plurality of pairs of prefixes 23 and interface IDs 24, and uses an interface ID corresponding to a value of the prefix 23 notified from an access destination of the Internet via a router for the IPv6 address of the information processing apparatus.例文帳に追加
本発明の情報処理装置では、プレフィックス23とインタフェースID24の対を複数記憶するインタフェースIDテーブル30aを具備し、インターネットへの接続先からルータを介して通知されるプレフィックス23の値に対応したインタフェースIDを、当該情報処理装置のIPv6アドレスに用いるようにした。 - 特許庁
To provide a content distribution system, a method, and a program for distributing a content on a condition corresponding to circumstances of a distribution destination, allowing a user to view and listen to the content in common with both indoor information communication terminal and portable mobile information communication terminal, and efficiently distributing the content by derivation of an original content.例文帳に追加
配信先の環境に応じた条件でコンテンツを配信でき、宅内情報通信端末と携帯型移動情報通信端末の双方において共通にコンテンツの視聴をすることができ、元コンテンツの誘導による効率的なコンテンツ配信が可能なコンテンツ配信システムおよび方法、プログラムを提供する。 - 特許庁
A tabulation server 3 refers to a customer master data M1 based on the identification information included in settlement information stored in sales master data M2, and distributes transaction specifications tabulated about the customer who does not need the output of the paper receipt from the result of reference to the distribution destination of data preliminarily set for the customer.例文帳に追加
集計サーバ3は、売上マスタデータM2に格納された決済情報に含まれる識別情報をもとに顧客マスタデータM1を参照し、参照した結果が紙レシートの出力を必要としない客について集計した取引明細を、その客に予め設定されたデータの配信先へ配信する。 - 特許庁
A controller 36 determines the priority of a plurality of destination candidates in reference to the power selling-price information and power purchase-price information through the power-use rules, and controls the distribution board 2 so that the surplus electric power can be supplied to the destinations in descending order of priority.例文帳に追加
コントローラ36は、売電価格情報および買電価格情報を電力使用ルールに照会して複数の提供先候補の優先順位を決定し、優先順位の高い提供先候補から順に提供先に切り替えて上記提供先に余剰電力を提供するように分電盤2を制御する。 - 特許庁
The transmission source image display apparatus 100 acquires from the storage medium 204 history information about communications with the transmission destination image display apparatus 110, selects the data of multiple images from the image data stored in the storage medium 204, and generates on the basis of the history information reduced image data of the selected image data.例文帳に追加
送信元の画像表示装置100は、送信先の画像表示装置110との通信に関する履歴情報を記憶媒体204から取得し、記憶媒体204に記憶された画像データのうち、複数の画像データを選択し、選択された画像データの縮小画像データを、履歴情報に基づいて生成する。 - 特許庁
A discharge destination deciding means decides the easiest loading place for the operator to take out the paper based on the height of each of two or more loading places from the floor and operation information when the operator of a paper discharge processing device takes the paper (e.g., information of the height of a person assumed as the operator).例文帳に追加
排紙先決定手段は、複数の積載手段のそれぞれについて床面からの高さと、排紙処理装置のオペレータが積載手段から用紙を取り出す際の操作情報(例:オペレータとして想定される人間の身長の情報)とからオペレータが用紙を取り出しやすい積載手段を排紙先として決定する。 - 特許庁
Authentication is performed on the received digital signature by using the public key, and according to successful authentication, the communication destination for device monitoring information is changed from a management server to the site monitoring apparatus; and secure communication is carried out, with the site monitoring apparatus, using the received communication information and root certificate.例文帳に追加
公開鍵を利用して、受信されたデジタル署名の認証を行い、認証が成功したことに応じて、受信された通信先情報及びルート証明書を利用して、デバイス監視情報の通知先を管理サーバから拠点監視装置に変更し、拠点監視装置とセキュアな通信を行う。 - 特許庁
When the current position of the vehicle reaches the periphery of a destination set in advance, it starts collection of travel information of the vehicle and storage of the passage of a parking lot, and terminates the collection of the travel information and the storage of the passage of the parking lot, when the vehicle is stored inside a parking lot.例文帳に追加
この車両の現在位置が、予め設定された目的地の周辺に到達したときに、車両の走行情報の収集と、通過した駐車場の記憶とを開始し、車両が駐車場に入庫されたときに、走行情報の収集と通過した駐車場の記憶とを終了する。 - 特許庁
When a call is transferred from transfer origins X, Y, ... to an exchange utilizing a transfer service provided by a public telephone company, the table of a personal computer is retrieved by transfer origin information and transmission origin information included in the incoming call signals of the call, and the incoming call signals are retransferred to an acquired retransfer destination.例文帳に追加
公衆電話会社が提供する転送サービスを利用して転送元X、Y・・・から交換機に電話が転送されてきたとき、当該電話の着信信号に含まれる転送元情報と発信元情報によりパソコンのテーブルを検索して、取得した再転送先に、当該着信信号を再転送する。 - 特許庁
To provide a transmitter and a transmission method capable of improving a security by preventing a leakage to the outside of a transmission information while using a redial function, by inhibiting the display of the transmission information containing a retransmitted transmission destination when the satisfaction of specified conditions is decided.例文帳に追加
所定の条件を満たすと判定された場合、再送信された送信先を含む送信情報の表示を禁止することにより、リダイヤル機能を使用可能にしつつ、送信情報が外部に漏洩することを防止してセキュリティを向上させることができる送信装置及び送信方法を提供する。 - 特許庁
The system is constituted by providing the card where information concerning the merchandise such as the ordered merchandise, an order source or the order destination is printed, where at least information concerning money reception is enciphered to prevent alteration and is recorded and where the open key is recorded and also providing a means for attaching the card to the ordered merchandise.例文帳に追加
注文を受けた商品、注文元、注文先などの商品に関する情報を印字すると共に少なくとも入金に関する情報を暗号化して改ざん不可にして記録および公開鍵を記録するカードと、カードを注文を受けた商品に添付する手段とを備えるように構成する。 - 特許庁
This radio terminal 16 detects the electric field strength of a carrier signal transmitted from each base station during a backoff period, prepares moving destination information based on a carrier signal with the maximum electric field strength and an IP address of a base station 11a that is currently used and transmits the prepared information and IP address to a server 30.例文帳に追加
無線端末16は、バックオフ期間中に、各基地局から発信されるキャリア信号の電界強度を検出し、最も電界強度の強いキャリア信号に基づく移動先度情報と、現在使用している基地局11aのIPアドレスを作成し、その作成した情報及びIPアドレスをサーバ30に送信する。 - 特許庁
Therefore, in making a response to the received electronic mail through speech over a transmission destination telephone set, it is not necessary to especially input character information for recognizing that it is the response to the electronic mail, and to simplify the input operation in transmitting the character information when transmitting the calling signal.例文帳に追加
したがって、受信した電子メールに対する応答を発信先電話機との通話により行おうとする場合、その電子メールに対する応答である旨を認識できるような文字情報をわざわざ入力する必要がなく、呼出信号の発信時に文字情報を送信する際の入力操作を簡略化できる。 - 特許庁
The management server 103 judges whether or not the attribute information of the user of the transfer destination terminal 101 transmitted from the transfer origin terminal 102 satisfies service provision conditions, and when judging that the service provision conditions are satisfied, the management server 103 transmits authority transfer permission information to permit the transfer of authority to receive a service to the transfer origin terminal 102.例文帳に追加
管理サーバ103は、委譲元端末102から送信された委譲先端末101の使用者の属性情報がサービス提供条件を満たすか否かを判断し、満たすと判断したとき、サービスを受ける権限の委譲を許可した権限委譲許可情報を委譲元端末102に送信する。 - 特許庁
The map table includes: the information of a corresponding number determined on the basis of an enemy state parameter determined based on the remaining number of times of executing the continuous performance and whether a bonus is a winning combination; and the information of the enemy state parameter of a shifting destination determined on the basis of the corresponding number and the remaining number of times.例文帳に追加
このMAPテーブルは、連続演出が行われる残り回数及びボーナスが当籤役であるか否かに基づいて決定された敵状態パラメータに基づいて決定される対応番号の情報と、この対応番号及び残り回数に基づいて決定される移行先の敵状態パラメータの情報とを含む。 - 特許庁
That is, this invention provides the user authentication system where image sensor reads the personal information of the user, the user is authenticated, and the necessity of transmission of the authentication result is discriminated depending on the necessity set to the mobile information communication unit or a communication destination in advance and the authentication result is transmitted via the Internet only when the transmission is required.例文帳に追加
或いは、イメージセンサーは使用者の個体情報を読み取り、本人認証を行い、認証結果はあらかじめ携帯型情報通信装置もしくは交信先に設定された必要度に応じて、伝達の要不要を判断し、必要な場合のみインターネットを介して伝達する本人認証システムを提供する。 - 特許庁
Information of a packet communication physical channel of a zone shifted by using an idle time of packet communication is acquired and stored in advance, and when a zone shift decision condition is established, the zone is directly switched to a packet communication physical channel of a shift destination zone on the basis of the stored information of the packet communication physical channel.例文帳に追加
パケット通信の空き時間を利用してゾーン移行可能なゾーンのパケット通信物理チャネルの情報を予め取得して保持し、ゾーン移行判定条件が成立する場合に保持しているパケット通信物理チャネルの情報に基づいて、移行先ゾーンのパケット通信物理チャネルに直接切替を行なう。 - 特許庁
When a medium adopting its unique management system such as a mini disc is used as the secondary recording medium being a check-out destination, a data transferring device side (primary recording medium side) requests information related with a secondary recording medium to a data recording device (secondary recording medium side), and acquires necessary information.例文帳に追加
データ転送装置側(一次記録媒体側)は、チェックアウト先となる二次記録媒体として例えばミニディスクのように独自の管理方式を採るメディアが用いられる場合に、データ記録装置(二次記録媒体側)に対して二次記録媒体に関する情報を要求し、必要な情報を取得する。 - 特許庁
To reproduce an image at a place where advertisement information is acquired using content data as a key, and the image of an advertisement information acquiring place as a key to reproduce the content of the content data by sound and characters, etc. and to simultaneously and repeatedly view the content data acquired on the destination at home, etc by eye and ear.例文帳に追加
コンテンツデータをキーにして広告情報取得場所の映像を再生したり、広告情報取得場所の映像をキーにして、コンテンツデータの内容を音や文字等によって再生できるようにすると共に、出先にて取得したコンテンツデータを自宅等で目と耳で同時に繰り返し視聴できるようにする。 - 特許庁
A recording destination folder selecting means 106 selects a folder in which the plurality of stream files can be stored in the same folder even when the stream is divided into the plurality of files from a value of the maximum number of stream files, and recording information acquired by a recording information detecting means 103, and the stream files are recorded in the folder by a recording means 102.例文帳に追加
その値と記録情報検出手段103によって得られた記録情報から記録先フォルダ選択手段106はストリームが複数のストリームファイルに分割された場合でも同一フォルダに格納することができるフォルダを選択し、そのフォルダに記録手段102でストリームファイルを記録する。 - 特許庁
The storage system 10 sets, at the time of copying data from a first LDEV (logic device) 501A to a second LDEV 501B, the security information of the same content as security information set to the first LDEV 501A that is a copying source to the second LDEV 501B that is a copying destination.例文帳に追加
記憶システム10は、第1のLDEV(論理デバイス)501Aから第2のLDEV501Bにデータをコピーする場合、コピー元である第1のLDEV501Aに対して設定されているセキュリティ情報と同一内容のセキュリティ情報を、コピー先である第2のLDEV501Bに設定する。 - 特許庁
To provide an application having encrypted information describing a way to encrypt capable of filling in the application, by encrypting information desired not to be known by a third party or persons except a person in charge of an application destination of matters to fill in the application by an applicant by the applicant himself.例文帳に追加
申込者が申込書に記入した記入事項の内、第三者や申込先の担当者以外の者に知られたくない情報を、申込者自身で暗号化して申込書に記入することができる暗号化の仕方が記載された暗号化情報を有する申込書を提供するものである。 - 特許庁
When the operator attempts to transmit a facsimile, a facsimile network uniting device 10 accesses a facsimile number and network information database 20 to obtain information on whether or not the transmission destination of the fax number is connected to the WAN and displays the contents on the display screen, etc., of an operating part 12.例文帳に追加
オペレータがファックスを送信しようとした時に、ファクシミリ−ネットワーク融合装置10は、ファックス番号−ネットワーク情報データベース20にアクセスし、ファックス番号の送信先がWANに接続されているか否かという情報を入手し、操作部12の表示画面等にその内容を表示する。 - 特許庁
The control device 4 specifies the present location of the terminal device 1 from the positional information and map information, and also specifies whether the terminal device 1 is in the direction of the second luminaire 3b and the route of the terminal device 1 from the present location to the destination.例文帳に追加
制御装置4では、位置情報と地図情報から端末装置1の現在地を特定し、赤外線信号を受信した赤外線受信部の情報から、端末装置1が第2の照明器具3bの方向を向いていることや、端末装置1の現在地から目的地までのルートも特定する。 - 特許庁
A banner sheet generating part 15 generates a banner sheet on the basis of an attribute acquired by an attribute acquiring part 12 from a job received by a job receiver 11, device information acquired by a device information acquiring part 14 from an output destination device, and a resource such as a template which is configured and stored in a resource storage part 13 previously.例文帳に追加
ジョブ受信部11が受信したジョブから属性取得部12が取得した属性と、出力先のデバイスからデバイス情報取得部14が取得したデバイス情報、リソース保持部13に予め設定して保持しているテンプレート等のリソースに基づいてバナーシート生成部15がバナーシートを生成する。 - 特許庁
A call processing control device 2 installed in an IP network is provided with a function 19 of receiving call connection information such as the call originator telephone number of a call subscriber and the call destination telephone number to detect an emergency report call subscriber, and a function 20 of managing the call connection information of the detected emergency report call subscriber.例文帳に追加
IP網に設置される呼処理制御装置2に、発呼加入者からの発呼元電話番号、着呼先電話番号等の呼接続情報を受信して、緊急通報発呼加入者を検出する機能19と、検出された緊急通報発呼加入者の呼接続情報を管理する機能20を具備する。 - 特許庁
In the terminal 20, a main control section 1 adopts a similar communication protocol to the communication protocol ITU-T recommendations T-30 employed for the facsimile communication and uses the electronic mail to exchange capability information between its own machine and a facsimile machine of a destination and transmits image data on the basis of the capability information exchanged between the facsimile machines.例文帳に追加
主制御部1は、ファクシミリ通信で用いられるITU−T勧告T−30の通信手順と同様の通信手順を用い、電子メールを用いて自機と相手先のファクシミリ装置の能力を交換し、上記交換された各ファクシミリ装置の能力に基づいて画像データを送信することを特徴とする。 - 特許庁
In the communication system provided with first communication equipment 27 and second communication equipment connected to the first communication equipment 27, the first communication equipment 27 transfers received first communication information to a designated transfer destination, and the second communication equipment 31 transfers received second communication information to a designated transfer station.例文帳に追加
第1通信装置27と、第1通信装置27と接続された第2通信装置31とを備えた通信システムであって、第1通信装置27は指定の転送先に、受信した第1通信情報を転送し、第2通信装置31は指定の転送先に、受信した第2通信情報を転送するものである。 - 特許庁
To maintain correspondence between QoS policy information and session control information of a SIP session at a moving destination, and to allow transfer of signaling to a terminal without passing through a redundant path even when moving beyond the subnet of an acquired address when the terminal dynamically obtains the address.例文帳に追加
移動先において、SIPセッションのセッション制御情報とQoSポリシー情報との対応関係が維持できるとともに、端末が動的にアドレスを取得する場合に、取得したアドレスのサブネットを越えて移動した場合でも端末に冗長経路を通ることなくシグナリングが転送できるようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|