例文 (999件) |
operation sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8226件
The frequency setting part 19 of the control section 3 sets up the switching frequency of the switching element Q so that output power set up corresponding to the operation state of the HID lamp La may be obtained.例文帳に追加
制御部3の周波数設定部19は、HIDランプLaの動作状態に応じて設定された出力電力が得られるようにスイッチング素子Qのスイッチング周波数を設定する。 - 特許庁
An application control section opens the object by starting up the selected application, in the case of detecting selection operation to the second touch panel part to select any one of the applications included in the application list.例文帳に追加
アプリ制御部は、アプリケーションリストに含まれるいずれかのアプリケーションを選択するための第2タッチパネル部に対する選択操作が検出された場合に、選択されたアプリケーションを起動してオブジェクトを開く。 - 特許庁
A driving position ECU 20 is provided with a simultaneous recognition presence/absence determining section 27 for determining whether both a key operation free system 3 and a short range wireless communication system 13 recognize ID verification establishment.例文帳に追加
ドライビングポジションECU20に、キー操作フリーシステム3及び近距離無線通信システム13がともにID照合成立を認識しているか否かを判定する同時認識有無判定部27を設ける。 - 特許庁
An operation section 62 detects that the fed part 12 of the tape 10 is left upward from the support 40 by using the information sensed by the sensor 50 and provides an output of a detection signal.例文帳に追加
センサ50によって感知された情報を使用して、テープ10の送り込み部分12がサポート40から上方に離れたことを検出して、演算部62は検出信号を出力する。 - 特許庁
The measured value operation section 30 refers to the calcified region data, subjects the region-of-interest data to integration processing excluding the calcified region, and acquires the bone mineral content of an object bone in a subject 16.例文帳に追加
測定値演算部30は、石灰化領域データを参照し、関心領域データに対し、石灰化領域を除外した積算処理を実行し、被検体16内の対象骨の骨塩量を求める。 - 特許庁
A control section outputs an abnormality detection signal indicating an abnormal operation of the flash valve when at least either of receiving duration of the detection signal or receiving frequency of the detection signal satisfies a predetermined condition.例文帳に追加
制御部は、当該検出信号を受信している時間と回数の少なくとも一方が所定の条件を満足した場合に、フラッシュバルブの異常操作を示す異常検出信号を出力する。 - 特許庁
A light reflection section 8 is formed on the back of the water level tube 7, a light source 4 is provided at the end of the water level tube 7, and a light source control means 5 controls the light source 4 when equipment judges the operation condition.例文帳に追加
水位管7の背面に光反射部8を形成し、かつ水位管の端部に光源4を設け、機器がその動作状況を判断すると光源制御手段5が光源4を制御する。 - 特許庁
The terminal board 15 electrically connected to a top surface button 10 as the operation member is disposed in the wrist watch case 1, and a contact piece 17 having a length adjustment section 18 is disposed in the terminal board 15.例文帳に追加
操作部材である上面釦10に電気的に接続される端子板15を腕時計ケース1内に設け、この端子板15に長さ調節部18を有する接触片17を設けた。 - 特許庁
To provide a portable terminal in which a screen for operation is accurately outputted onto a display section of any one of two housings held by a user, when the user holds a twofold portable terminal.例文帳に追加
ユーザが二つ折りの携帯端末を把持した際に、二つの筐体の何れか一方のユーザが把持した筐体の表示部へ操作用画面を精度良く出力する携帯端末を提供する。 - 特許庁
The motor drive control unit 10 includes a converter 20, an inverter 22, and a control section 26 for performing operation control of them to achieve drive control of the AC motor M1 by the sinusoidal PWM control, or the like.例文帳に追加
モータ駆動制御装置10は、コンバータ20と、インバータ22と、これらを作動制御して交流モータM1を正弦波PWM制御等で駆動制御可能な制御部26とを備える。 - 特許庁
The power supply control section 405 controls the power-saving mode of a physical layer/data link layer 401, on the basis of the reception buffer size of a remote device and the transfer rate, to attain with power-saving operation for the wireless transmission apparatus.例文帳に追加
電源制御部405はリモートデバイスの受信バッファサイズおよび転送レートから物理層/データリンク層401の省電力モードを制御することにより省電力運用を可能にする。 - 特許庁
A CPU 9 recognizes the person's face contained in an image based on a return value from a face recognition operation section 11 and sets an area containing the recognized face as an AF evaluation value calculation area.例文帳に追加
CPU9は、顔認識演算部11からの戻り値に基づいて画像内に含まれる人物の顔を認識し、認識した顔を含む領域をAF評価値算出エリアとして設定する。 - 特許庁
The concentrator/multiplexer comprises a cell buffer 14 for holding a specified data volume of input signal to an ATM processing section 9 sequentially and holding operation of the cell buffer 14 is stopped based on the occurrence of an abnormality.例文帳に追加
ATM処理部9への入力信号を逐次、所定データ量保持するセルバッファ14を備えて構成し、異常の発生に基づいて前記セルバッファ14の保持動作を停止する。 - 特許庁
While the car body moves backward, diversion is made so that even when the gear shift operation section 36 is pressed longer than the prescribed time interval, the main speed change pattern is not changed upward or downward for each prescribed time interval.例文帳に追加
車体の後進時には、変速操作部36を規定時間以上押し続けたときであっても、前記主変速パターンを規定時間毎に自動的にアップ若しくはダウンさせないように牽制する。 - 特許庁
Since at this moment, iron members rub against each other according to the turning operation of a steering wheel 4, chattering sound is made by the caulking section 20a, calling driver's attention to the fact of wearing.例文帳に追加
このとき、ステアリングホイール4に対する回動操作に応じて鉄部材同士が擦れ合うようになるので、かしめ部20aからビビリ音が発生して運転者の注意を喚起するようになる。 - 特許庁
When abnormal reading of the original is detected at the carriage diagnostic section 20, abnormality of output image can be prevented surely by forbidding the reading operation by the original reader 7 and the carriage 6.例文帳に追加
キャリッジ診断部20によって原稿読取異常を検出した場合、原稿読取部7、キャリッジ6による読取動作を禁止することで出力画像異常を招くことを確実に防止できる。 - 特許庁
When the number of games is counted, the compensation control section controls the operation so as to add a predetermined value to the information of the value and update the information of the storage medium.例文帳に追加
補填制御手段は、遊技数が計数された場合に、補填機能として、有価価値の情報に特定の有価価値の値を加算して、記憶媒体の情報を更新するように作動制御する。 - 特許庁
When the connection of a communication line 30 is finished thereafter, a CPU 22 mounted on the remote control universal head 20 transmits a command to a modem 21 to acquire communication line information of the operation section 11.例文帳に追加
屡くして、通信回線30が接続完了となると、リモコン雲台20に搭載されているCPU22は、モデム21に対してコマンドを送信し、操作部側10の通信回線情報を取得する。 - 特許庁
A game board 8 of a Pachinko machine 1 includes an operation hole 11 and a big winning hole 12, and the display device 20 including the display section 20a is installed on the central part of the game board 8.例文帳に追加
パチンコ機1の遊技盤8には作動口11及び大入賞口12が設けられ、遊技盤8の中央部分には表示部20aを備えた表示装置20が組込まれている。 - 特許庁
By the operation of an electric blower 21, the solvent (including the antibacterial substance) which has been fed to the floor surface is sucked in together with air on the floor surface, and is accumulated by a cyclone dust collector 22 being an accumulating section.例文帳に追加
電動送風機21の運転により、床面上の空気とともに、床面に供給された溶媒(抗菌物質を含む)が吸引され、蓄積部であるサイクロン集塵機22に蓄積される。 - 特許庁
A common contact 40 that the contact section of the piece 34 is elastically brought into contact, a normally closed contact 38 and a normally opened contact 42 are disposed in response to the pressing operation state of the lever 32.例文帳に追加
ケース30の内壁に、操作レバー32の押圧操作状態に応じて、接触片34の接触部が弾接する共通接点40と常閉接点38および常開接点42を配設する。 - 特許庁
Whether a method of entering a character string by manual operation of the user or a method of extracting character information from image data read from a scanner section 2070 can be selected for the method of entering the URL.例文帳に追加
URLの入力方法としては、ユーザの手操作による文字列入力による方法と、スキャナ部2070より読み込んだ画像データからの文字情報抽出による方法とのいずれかが選択可能である。 - 特許庁
An operation section 80 has a rotary board which can be pressurized and rotated, a rotation volume detecting means to detect the rotation volume of the game board, and a pressurization detecting means to detect that the rotary board is pressurized.例文帳に追加
操作部80は、押圧および回転が可能な回転盤、回転盤の回転量を検出する回転量検出手段と、および回転盤が押圧されたことを検出する押圧検出手段を有する。 - 特許庁
If the address having an expired certificate is detected, a list of addresses having expired addresses is created, and is output by display on an operation section 17 or output by recording on an output 19.例文帳に追加
証明書が失効している宛先を検出した場合には、失効した宛先のリストを作成して、例えば操作部17に表示出力したり、あるいは出力部19に記録出力する。 - 特許庁
The apparatus has the panel section displaying the state by the number of flickers of the light emitting element wherein flickering operation is indicated clearly by lighting the light emitting element in different colors before starting flickering and after ending flickering.例文帳に追加
発光素子の点滅回数で状態を表示するパネル部を持つ機器であり、点滅開始前と点滅終了後に別の色を点灯することにより、点滅動作中であることを明確にする。 - 特許庁
Then the device 200 obtains a comparison detecting output 330b by giving the voltage Vi2 to a comparison detecting section 330A which makes comparison detection such as 'hysteresis operation', etc., with respect to a reference voltage Vr2.例文帳に追加
比較入力電圧Vi2を基準電圧Vr2に対して〔ヒステリヒス動作〕のような比較検出を行う比較検出部分330Aに与えて比較検出出力330bを得る。 - 特許庁
When a boom operation detecting unit 70 detects the predetermined operation of the boom 30 (for example, the boom 30 is shortened fully and turned or fallen inside a predetermined area AR near a boom rest 16), an automatic storing control section 62 of a controller 60 operates the boom 30 so as to be placed on the boom rest 16 for storing independently of operation of a boom operation lever 51.例文帳に追加
ブーム動作検出器70によりブーム30が予め定めた所定の動作(例えば、ブーム30が全縮状態にされた後、ブームレスト16の近傍に定めた所定領域AR内を旋回若しくは倒伏する動作)を行ったことが検出されたとき、コントローラ60の自動格納制御部62は、ブーム操作レバー51の操作とは無関係に、ブーム30がブームレスト16上に載置されるようにブーム30を格納作動させる。 - 特許庁
People have often examined the idea of moving the section to a route whereby the train crosses Kanegasaka pass along National Route 176 without stopping at Tanikawa Station because of the following three reasons: operation through Tanikawa Station in this section means an indirect path to run the train between Sasayamaguchi Station and Kaibara Station, the train can't pick up speed due to many sharp curves along Kawashiro Gorge, and this section has difficulties from the perspective of disaster prevention such as in the case of a landslide; accordingly, it seems very difficult to build a new route, given the manner in which this section has been used. 例文帳に追加
なお、篠山口駅から柏原駅までの間は谷川駅を経由するため遠回りをしており、さらに途中の川代渓谷は急曲線続きで速度が上がらず、たびたび崖崩れが発生し防災上も問題があることから、過去に何度か谷川駅を通らない鐘ヶ坂176号線沿いに鐘ヶ坂を越えるルートへの移設が検討されてきたが、現在の利用状況では新線の建設は困難と考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The microscope device is a microscope device 100 being capable of being motor-driven and has a plurality of operation switches 51 arranged to drive the plurality of functions of the microscope device 100 and a display section 41 which displays a function operated by the operated switch of the plurality of operation switches 51 and is arranged in the vicinity of the eyepiece section 21 of the microscope device 100.例文帳に追加
電動駆動可能な顕微鏡装置100であって、前記顕微鏡装置100の複数の機能を駆動するために配置された複数の操作スイッチ51と、前記複数の操作スイッチ51のうち操作されたスイッチにより動作する機能を表示し、前記顕微鏡装置100の接眼部21の近傍に配置されている表示部41とを有することを特徴とする顕微鏡装置100。 - 特許庁
This mobile terminal 1, in which a first case 2 having an operation section 22 and a second case 3 having a display section 42 are hinged turnably by a turning shaft 13 and are configured to freely be overlapped, has an extension and contraction mechanism for extending / contracting the length of at least the one case 2 in interlocking with the turning operation of the turning shaft 13.例文帳に追加
操作部22を有する第1の筐体2と、表示部42を有する第2の筐体3とを回転軸13により回動可能に連結し、互いに重ね合わせ自在に構成した携帯端末装置1であって、少なくとも一方の筐体2の長さ寸法を前記回転軸13の回転動作に連動して伸縮させる伸縮機構を有することを特徴とする携帯端末装置1を提供する。 - 特許庁
In accordance with the desired image processing requirement to be designated to an operation section, a central processing unit acquires a part of or all of processing programs to be executed in an image operation processor 2082 for a scanner from another image processing apparatus via a network and changes or sets up image processing contents to be executed by the image operation processor 2082 based on the acquired processing program.例文帳に追加
操作部に指定される所望の画像処理要求に従い、CPUはスキャナ用の画像演算プロセッサ2082で実施する処理プログラムの一部もしくは全てをネットワークを介して他の画像処理装置から取得し、該取得された処理プログラムに基づいて、画像演算プロセッサ2082が実行すべき画像処理内容を変更あるいは設定する構成を特徴とする。 - 特許庁
The operation panel 8 in the elevator car and the elevator device are characterized in that, in the operation panel 8 in the elevator car including panels 10, 11 and 13 and/or a switch box 12, a reinforcement plate 15 in which a plurality of press type stud bolts 16 are pressed and having an L shaped cross section is attached to both ends of the operation panel 8.例文帳に追加
上記目的を達成するために本発明にかかるかご内操作盤8及びエレベーター装置は、パネル10,11,13及び/又はスイッチボックス12から構成されるエレベーター用かご内操作盤8において、複数本のプレス型スタッドボルト16を圧入したL字断面形状を有する補強板15を、操作盤8の両端に取り付けたことを特徴としている。 - 特許庁
The inspection device 20 further includes: an operation rod receiving hook 36 disposed on the mast 22 and for supporting the operation rod 42 while crossing the mast 22: an imaging device 50 which wirelessly transmits an image and is disposed on the front end of the operation rod 42; and an image processing device 60 having a receiving section 62 for receiving the images from the imaging device 50 and a monitor 64 for displaying the received images.例文帳に追加
また、点検装置20は、支柱22に配設され支柱22と交差した状態で操作棒42を支持する操作棒受フック36と、無線により画像を送信可能であり操作棒42の先端に配設される撮影装置50と、撮影装置50から画像を受信する受信部62と受信した画像を表示するモニター64とを有する画像処理装置60と、を備えている。 - 特許庁
A switch for suspending image control (print adjustment) is provided at an operating section 40 and when a user depresses the image control suspension switch during or before copy operation or print operation, imaging is sustained in the imaging apparatus while neglecting an image control means execution request address flag set before or during print operation.例文帳に追加
操作部40に画像制御(プリント調整)を保留する画像制御保留スイッチを設け、ユーザがコピーやプリントの操作中、あるいはそれに先立って、画像制御保留スイッチを押しておくことにより画像形成装置内では画像制御手段実施要求アドレスのフラグが立っている場合あるいはプリント中に立った場合においてもその要求を無視して画像形成を継続する。 - 特許庁
When it is set that user authentication is required in any one of the function assigned to the function button selected by a user, a function assigned to a synthetic function button, an operation screen including a function button to which that function is assigned or an operation screen located in a higher layer from the operation screen, the determination section 23 determines that user authentication is required for performing that function.例文帳に追加
このうち、判断部23は、ユーザに選択された機能ボタンに割り付けられている機能、合成機能ボタンに割り付けられている該機能、該機能が割り付けられた機能ボタンを含む操作画面及び該操作画面から上位層に位置する操作画面、のいずれかにユーザ認証要と設定されている場合には該機能の実行に際しユーザ認証要と判断する。 - 特許庁
After the limited express 'Kuroshio' connecting Kyoto Station with Wakayama Station via the Nara, Sakurai and Wakayama lines ceased operation in 1984, only the local trains ran until 1991 (except for the temporary operation of a special limited express), but now there are four types of trains: the Miyakoji Rapid Service, the rapid service, the trains classified by operation and section, and the local train. 例文帳に追加
1984年に京都~和歌山駅間を奈良線・桜井線・和歌山線経由で結んでいた急行列車「くろしお_(列車)」が廃止されて以来、1991年までは普通列車のみの運転だった(特急のように、一時期臨時で特別急行列車が運転されたことがある)が、今ではみやこ路快速、快速列車、列車種別区間種別、普通列車の4種類の種別が運転されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Concurrently with the initiation of the tracking control, an offset amount attenuation section 104 attenuates the offset amount S12 obtained by offset amount obtaining operation and initiates attenuation operation to obtain an attenuated offset amount S13, while an observer 105 estimates the offset amount according to a tracking drive signal S16 and initiates estimation operation obtaining the attenuated offset amount S14 with an initial value being 0.例文帳に追加
トラッキング制御開始と同時に、オフセット量減衰部104が、オフセット量取得動作で取得されたオフセット量S12を減衰させて減衰オフセット量S13を取得する減衰動作を開始するとともに、オブザーバ105が、トラッキング駆動信号S16に基づいてオフセット量を推定して推定オフセット量S14を取得する推定動作を0を初期値として開始する。 - 特許庁
When an abnormality has occurred, a control section 34 of a graphic operation panel 12 selects a mail address for initially sending an electric mail out of mail addresses stored in a memory section 33, and instructs a mail client 31 to transmit an electronic mail to the mail address for promoting an access to a WWW server 32.例文帳に追加
異常が発生すると、グラフィック操作パネル12の制御部34は、記憶部33に格納されたメールアドレスから、電子メールを初回に送信すべきメールアドレスを選択すると共に、当該メールアドレス宛てで、WWWサーバ32へのアクセスを促す電子メールを送信するよう、メールクライアント31に指示する。 - 特許庁
This speech recognition device outputs a speech operation phrase data as a speech recognition result only when an utterance section obtained based on a speech signal level uttered by a speech inputting person (user) almost matches with an utterance section obtained based on a mouth picture data obtained by photographing the mouth of the speech inputting person.例文帳に追加
音声入力対象者(使用者)が発した音声信号レベルに基づいて求めた発話区間と、音声入力対象者の口を撮影して得た口画像データに基づいて求めた発話区間とが略一致している場合に限り、音声認識結果としての音声操作語句データを出力する。 - 特許庁
The radiographic image is imaged by detecting radiation applied from a radiation generator 14, by a TFT section 30 without synchronization with an irradiation operation of the radiation generator 14, and a set image identification section 42 checks whether the radiographic image is a set indicating image.例文帳に追加
放射線発生装置14の放射線照射動作と同期をとることなくTFT部30で放射線発生装置14から照射された放射線を検出して放射線画像の撮影を行い、設定画像識別部42で当該放射線画像が設定指示画像であるか否かの認識を行う。 - 特許庁
An automatic winder includes a winding section winding a yarn, an accumulator 61 capable of accumulating the yarn before being wound by the winding section, a splicer device 14 performing the yarn splicing operation, and a downstream-side yarn guide pipe 26 catching a yarn end on the downstream side of the splicer device 14 and guiding it to the splicer device 14.例文帳に追加
自動ワインダは、糸を巻き取る巻取部と、巻取部に巻き取られる前の糸を貯留できるアキュムレータ61と、糸継作業を行うためのスプライサ装置14と、スプライサ装置14より下流側の糸端を捕捉してスプライサ装置14に案内するための下流側糸案内パイプ26と、を備える。 - 特許庁
A data communication apparatus adjusts the timing of the operation of data processing of a CODEC section 31 and a MODEM section 23 which carry out output processing of the jitter buffer 35 and processing of data sequentially outputted from the jitter buffer 35 in accordance with the amount of stored data in the jitter buffer 35 which temporarily stores data obtained from the received voice packet.例文帳に追加
受信した音声パケットから得られたデータを一時的に蓄積するジッタバッファ35の蓄積データ量の大小に応じて、このジッタバッファ35の出力処理、並びにこのジッタバッファ35から順次出力されるデータを処理するコーデック部31及びモデム部23のデータ処理の動作タイミングを調整するものとした。 - 特許庁
When a user performs a right-click operation of a mouse on the jumping origin (jumping command and subroutine jumping command) displayed in a ladder program, a label display section 131a and subroutine display section 131b display the jumping destination by finding out the jumping destination (label name and subroutine program) designated by the jumping origin.例文帳に追加
ラベル表示部131aおよびサブルーチン表示部131bは、ユーザによって、ラダープログラムにおいて表示されているジャンプ元(ジャンプ命令やサブルーチンジャンプ命令)上でマウスの右クリック操作が行われると、当該ジャンプ元が指定するジャンプ先(ラベル名やサブルーチンプログラム)をサーチして、当該ジャンプ先を表示する。 - 特許庁
During read/write operation of the data, the control section 50 locks the cover of the cartridge loading section CC1 so that the cartridge 31 cannot be taken out thus preventing the relative position between the cartridge antenna 36 and the printer antenna 60 performing noncontact communication with the cartridge antenna 36 from being altered by a user.例文帳に追加
制御部50は、そのデータの読み出し又は書き込みの最中は、カートリッジアンテナ36と、それと非接触式で通信するためのプリンタアンテナ60との間の相対的な位置がユーザに変更させることを防止するために、カートリッジ装着部CC1の蓋が開かないようロックし、カートリッジ31を取り外せないようにする。 - 特許庁
In a communication system, a radio terminal 10 is provided with an operating section 17 which inputs (selects) application requesting information and a CPU 16 which transmits the application requesting information to a base station 200 through an antenna 11, etc., when the information is inputted from the operating section 17 through operation.例文帳に追加
無線通信システムにおいて、無線端末10は、適用要求情報が入力(選択)されるための操作部17と、操作部17により操作されて適用要求情報が入力されたときに、適用要求情報をアンテナ11等を介して基地局200に送信するCPU16とを備える。 - 特許庁
The power supply apparatus for operation for outputting power to a surgical instrument includes an impedance detection section for detecting the impedance of the surgical instrument in the output, and an abnormality detection section for detecting abnormality according to whether or not a variation value of the impedance per unit time exceeds a predetermined first impedance variation value.例文帳に追加
処置具に電力を出力する手術用電源供給装置は、前記出力中の前記処置具のインピーダンスを検知するインピーダンス検出部と、単位時間当たりの前記インピーダンスの変動値が、予め定めた第1のインピーダンス変動値を超えているか否かにより、異常を検出する異常検出部と、を具備する。 - 特許庁
In a smoke tester configured to atomize smoking material 33 stored in a tank section 32, and to discharge the smoking material 33 in a mist form to a smoke detector SD for performing an operation test, porous core material 34 is inserted into the tank section 32, and a coil heater 35 as heating means is wound around the core material 34.例文帳に追加
タンク部32に収容された発煙材33を霧化し、その霧状の発煙材33を煙感知器SDに放出して動作試験を行う加煙試験器において、タンク部32内に多孔質状の芯材34を挿入し、その芯材34に加熱手段であるコイルヒーター35を巻き付けた。 - 特許庁
At the time of transfer from the RAM to the HD, transfer time is measured, stored in units of plane (or may be maximum value/average value), transfer time from the HD to the RAM is predicted with that value, and print start (output timing to the imaging section) interlocked with the transfer operation to the RAM is determined in relation to the print speed of the imaging section.例文帳に追加
RAMからHDへの転送時に、転送時間を測定し、プレーン単位で記憶し(最大値/平均値でも良い)、その値でHDからRAMへの転送時間を予測し、RAMへの転送動作に連動して行う印字開始(作像部への出力タイミング)を、作像部の印字速度との関係で決定する。 - 特許庁
When an e-mail address is designated on the basis of a user's operation while a display section 4 is displaying an incoming call information view screen, incoming call characters corresponding to the incoming call information view screen currently displayed are read from an incoming call character storing section 82, and an e-mail is transmitted while using the incoming call characters as a title.例文帳に追加
表示部4に着信情報閲覧画面を表示させているときに、ユーザ操作に基づいてメールアドレスが指定されると、表示中の着信情報閲覧画面に対応する着信文字を着信文字格納部82から読み出し、その着信文字をタイトルとして電子メールを送信する。 - 特許庁
In the case that a power saving mode to interrupt power to be supplied to a prescribed internal configuration section is interrupted when the prescribed internal configuration section requires no operation (S1207), whether or not the setting of the power saving mode is to be released is discriminated based on the number of total output papers of recording paper sheets to be printed out (S1212).例文帳に追加
所定の内部構成部分が作動不要であるときに、該所定の内部構成部分に供給すべき電力を遮断する節電モードが設定されている場合(S1207)、プリントアウトすべき記録紙の総出力枚数に基づき、節電モードの設定を解除すべきか否かを判断する(S1212)。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|