意味 | 例文 (999件) |
something somethingの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 38101件
something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted 例文帳に追加
行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない - 日本語WordNet
the fundamental assumptions from which something is begun or developed or calculated or explained 例文帳に追加
何かが開始されるか、開発されるか、計算されるか、または説明される根本的な仮定 - 日本語WordNet
the concept that something has a magnitude and can be represented in mathematical expressions by a constant or a variable 例文帳に追加
何かが大きさを持ち、定数または変数で数学的表現によって表現できる考え - 日本語WordNet
the essence that makes something the kind of thing it is and makes it different from any other 例文帳に追加
何かを現状のようなものにさせ、しかもそれを他の如何なるものとも異ならせている本質 - 日本語WordNet
something that recommends (or expresses commendation of) a person or thing as worthy or desirable 例文帳に追加
価値があるか望ましいものとして人またはものを推薦する(あるいは、賞賛を表す)何か - 日本語WordNet
a statement that makes something comprehensible by describing the relevant structure or operation or circumstances etc. 例文帳に追加
関連した構造、作業、あるいは事情などを述べることによって、理解できるようにする声明 - 日本語WordNet
a mark used by an author or editor to indicate where something is to be inserted into a text 例文帳に追加
テキストに何かが挿入されるべき場所を示すために著者または編集者が使う記号 - 日本語WordNet
one of a series of points indicating that something has been omitted or that the sentence is incomplete 例文帳に追加
何かが省略されている、または文が不完全であることを示す連続する点の1つ - 日本語WordNet
conventional metaphoric name for something, used especially in Old English and Old Norse poetry 例文帳に追加
特に古期英語や古期北欧詩に用いられた、あるものを指し示す紋切り型の隠喩的名辞 - 日本語WordNet
a figure of speech in which an expression is used to refer to something that it does not literally denote in order to suggest a similarity 例文帳に追加
ものを文字どおりに示すのではなく類似点をあげて連想させる比喩表現 - 日本語WordNet
someone who jeers or mocks or treats something with contempt or calls out in derision 例文帳に追加
あるものを軽蔑して嘲る、馬鹿にする、または扱う、あるいは馬鹿にして大声で叫ぶ人 - 日本語WordNet
someone who intertwines (e.g. threads) or forms something by twisting or interlacing 例文帳に追加
ねじるまたは組み合わせることにより、何か(例えば糸)を絡み合わせる、または、何かを作る人 - 日本語WordNet
After leaving Edo, however, he strangely returned to Edo, saying that he remembered that he had something to do there, and then joined Shogitai. 例文帳に追加
だが、なぜか江戸を離れてから用を思い出したと江戸に戻って彰義隊に加入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
よわりける 心の闇に 迷はねば いで物見せん 後の世にこそ (means 'If I were not lost in the darkness of my weakening mind, I would show them something, maybe in the future.) 例文帳に追加
よわりける心の闇に迷はねばいで物見せん後の世にこそ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A kanji character in his family name 埿 (hatsukashi) is also written as 泥土 meaning mud and clay, and together, Hatsukashi means to produce something using mud and clay. 例文帳に追加
埿部(はつかしべ)の埿は、「泥土」とも書き、泥土を材料に製作することをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Far be it for me to trouble you, but I must ask you something. 例文帳に追加
ご迷惑をおかけする気持ちはありませんが、少々お尋ねしなければならないことがあります。 - Tanaka Corpus
Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce. 例文帳に追加
ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。 - Tanaka Corpus
When something comes back from the outside, it will be dropped (that is the problem). 例文帳に追加
外側から何かパケットが戻ってきた時に、 そのパケットは破棄されるでしょう(それが問題なのです)。 - FreeBSD
The following list of tasks and sub-projects represents something of an amalgam of various TODO lists and user requests. 例文帳に追加
次の課題とサブプロジェクトの一覧は、色々な TODOリストとユーザからの要求を合わせたものです。 - FreeBSD
If something goes wrong, there are some troubleshooting instructions at the end of this chapter that you may find useful. 例文帳に追加
うまく行かない場合は、この章の終りの 問題が起きた場合には を参照してください。 - FreeBSD
When sendmail is operating as installed, you will find something like the following in /etc/mail/mailer.conf: 例文帳に追加
インストールされたまま sendmail が稼働しているときには /etc/mail/mailer.conf には以下のような記述があるでしょう。 - FreeBSD
# grep NFS /usr/src/linux/.config_master You should see output that looks something like this if your kernel has been properly configured:例文帳に追加
もしあなたのカーネルが適切に設定されているなら、次のような出力があるはずです: - Gentoo Linux
This way, you will easily be able to switch between the two if something is not working.例文帳に追加
こうすることで、どちらかが動作しなかった場合に、両者を簡単に切り替えられるでしょう。 - Gentoo Linux
Users should add the above prototype, or something equivalent, to their own source. 例文帳に追加
ユーザは上記のプロトタイプまたはそれと同等のものを、自身のソースに追加しなければならない。 - JM
For example, you might type http://localhost:8084/Midnight/docs/Bake.jspfor the URL and your web browser displays something similar to the following. 例文帳に追加
たとえば、「http://localhost:8084/Midnight/docs/Bake.jsp」という URL を入力すると、Web ブラウザに次のような情報が表示されます。 - NetBeans
Enables you to rename all occurrences of a class, variable, or method to something more meaningful. 例文帳に追加
クラスや変数、メソッドに一致する文字列をすべてより分かりやすい名前に変更できます。 - NetBeans
The goal of this exercise is to do something meaningful with the files and code that the IDE has generated for you.例文帳に追加
この課題の目標は、IDE が生成したファイルとコードで何か実用的な処理をすることです。 - NetBeans
The scene usually starts with the retainers in a hall noticing that something has happened and injured Gekizaemon unsteadily coming out. 例文帳に追加
普通は大広間で諸士が異変に気づき、傷ついた外記がよろぼい出るところから始まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Handling Imperial papers and conveying statements to Emperor, "Kurodo no to" played a role that functioned something like a secretary to Emperor. 例文帳に追加
勅旨や上奏を伝達する役目を受け持つなど、天皇の秘書的役割を果たした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is often used in war chronicles after the Edo period as something to remind of the Takeda army. 例文帳に追加
江戸時代以降の軍記物などで武田軍をイメージするものとして盛んに取り上げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kuji borne by gokenin was collected in form of money through Mandokoro except something human. 例文帳に追加
御家人に対する公事は人的なものを除いては、政所を通じて金銭で徴収された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He criticized the then customs to avoid Shakuzetsu-nichi Day in relation to his own view of life as something transient and empty. 例文帳に追加
と自身の無常観にからめて赤舌日を忌む当時の風習を批判したのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In many coastal regions in Japan, something thrown up on the shore was worshiped as Ebisu (god of fishing and commerce). 例文帳に追加
日本沿岸の地域では、漂着物をえびす神として信仰するところが多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some suggest that Odaki-jinja Shrine in Yasuki City, Shimane Prefecture has also something to do with this god. 例文帳に追加
また島根県安来市の意多伎神社(おだきじんじゃ)もこの神との関連の指摘がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to the mythology, 'ho' in the name implies fire, but 'ori' means to bend something until it almost breaks. 例文帳に追加
名前の「ホ」は、神話では火の意味としているが、「おり(をり)」は、折れるほどにたわむことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Lower-grade spirits and animal spirits tell you something for nothing like 'drunkards'. 例文帳に追加
下級霊や動物霊の場合は「酔いどれ」のように箸にも棒にもかからない事を言ってくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I knew he was planning something so I let him think I wanted him as well.例文帳に追加
彼が何か企んでいることを知っていたわ だから、彼に私も彼を欲っしていると思わせた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Reasons for stopping multiple murders do readily occur to me, but, um i'm going to need something in return.例文帳に追加
この多重殺人を止める理由はすぐに浮かんだ。 でも、うーん... 僕は見返りが欲しいんだ。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It's where I punish vampires who break my rules, but a long time ago, used to be something else.例文帳に追加
吸血鬼の誰かが俺の規則を 破ったら罰する場所. . だが昔は 他のことに使われていた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It is my function aboard this ship to advise you on making the wisest decisions possible, something I firmly believe you are incapable of doing in this moment.例文帳に追加
賢明な判断へと 導くことが私の任務です 今あなたは間違えている - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
However, we might have something to say if you discuss with us before you give an order.例文帳に追加
ただ、命令を下される前に、 我々にご相談いただければ、 もちろん言いたいことはあります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The machine only gives us numbers, because I would always rather that a human element remain in determining something so critical as someone's fate.例文帳に追加
マシンは番号を与えるだけだ だからなおさら 決める時に 人間の要素が残存する - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The government made the eyeborgs, they control the eyeborgs, but if something goes wrong, it's never the government's fault.例文帳に追加
政府はEYEBORGをつくりだし コントロールする でも何か悪いことになっても 政府の失敗ではない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Five years ago, I was a completely different person, and I had... no idea that something like this was even... possible.例文帳に追加
5年前、俺は全く違う人間だった そして、俺には... 思いもしなかった、こんなことさえ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
But I have a strong feeling we need to do something, and I need your help.例文帳に追加
でも なんとかしなきゃいけないと 私は強く感じてるの あなたの力を貸してちょうだい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
What if an eyeborg catches you doing something wrong, and no one's around to stop it?例文帳に追加
もしお前が何か悪いことを しようとしていて EYEBORGS がそれを見つけて 警官がいなかったとしたら・・・ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Ii can't let my dad be punished for something he didn't do, no matter what a tool he is.例文帳に追加
父がどんな人間だったとしても やってもいないことで 自分の父親を 罰せられない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
意味 | 例文 (999件) |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|